トップページ801
1002コメント291KB
【801】消えてほしいやおい作家【81】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/09/23(月) 23:06:39.53ID:YLxLVdq+0
・sage進行
・歯に衣着せぬご意見をどうぞ
・自分の好きな作家が挙げられていても、見なかったことにしてスルー
・擁護は更に悪印象を与えるので、ご自重ください
・萌え話をしたい場合は他スレへ行っていただいたけるとよろしいかと
・このスレは商業作家のみなので、同人作家は同人板へどうぞ
・消えてほしい作家に関係のない雑談は禁止
・容姿pgr&容姿ヲチ&ガチ個人情報系は本人サイドから依頼が出るとスレが削除される理由になりうるのでやめましょう

>>980過ぎたら次スレを準備してください。

※前スレ
【801】消えてほしいやおい作家【80】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1714570883/
0770風と木の名無しさん2025/02/25(火) 22:56:56.04ID:Ow2eHHHf0
>>769
女装の人ならインフルエンサーってほどじゃなくただの万垢って気がするけど違う人かな
別にえだち擁護するつもりはないけどひめにい自体そんな珍しい名前じゃないし…
0771風と木の名無しさん2025/02/25(火) 23:07:03.97ID:MRp9BDy20
おづえつこえだちほほ

なんだかひらがなスクリプト荒らしをそのままコピペしたような名前だな

わぎもこ
カラーの表紙がえぐい
白黒でも十分へんなのにカラーになるとそれが強調される
0772風と木の名無しさん2025/02/25(火) 23:55:19.09ID:JaieauAs0
おづえつこ知らなかったから見てみたら苦手な絵柄だった
最近こういう絵柄のオヴァ絵多い

わぎもこの絵柄も大嫌い
気持ち悪い
0774風と木の名無しさん2025/02/26(水) 15:35:52.98ID:Xom6YMxw0
わぎもこ元々絵嫌いだったけど連載中のやつ受け攻めが故人を餌に恋愛盛り上がる設定でいよいよ無理になった
不倫モノとか好きな婆ウケ良さそう
0775風と木の名無しさん2025/02/26(水) 16:02:29.83ID:OHNSL6e/0
>>774
そんなストーリーなんだ
二次絵そのままのキヅナツキのポエム漫画もそれだよね
0776風と木の名無しさん2025/02/26(水) 19:22:49.98ID:8J2eIXId0
>>774
絵だけじゃなく話まで胸糞悪いのか
わぎもこの絵柄なんともいえない気持ち悪さで苦手
ある意味個性的な絵柄
ここまで気持ち悪い絵柄なかなか無い
0777風と木の名無しさん2025/02/26(水) 20:00:24.55ID:xsF02DCC0
あおの晴
またXで小ネタ連投してフォロワー稼いだヘタレ絵の創作BL作家が出てきた
ちるちるの評価乞食して高評価になるやつ多すぎ
どう考えても本買ってないフォロワーがいいね感覚で神評価してる
買わないのに評価してんじゃねえ
電子書籍のランキングは悲惨なくせに
こういうの増えすぎてちるちるのランキングのヘタレ絵率が異常になった
作品の質や売上げではなく作家のSNS営業で評価決まるようになっちゃったな
0779風と木の名無しさん2025/02/26(水) 21:04:08.78ID:42yN9+sX0
>>778
わかる
本買いたくなるような感じではない

線へろへろなオヴァ絵作家がどんどん増えてるね
0780風と木の名無しさん2025/02/26(水) 21:14:28.58ID:9MuFM1Rf0
>>775
キヅナツキも故人餌にお涙頂戴ポエムなのにBL界を代表するマンガくらいの持ち上げられかたで大人気なのすごく不思議だわ
0781風と木の名無しさん2025/02/26(水) 22:55:13.06ID:p1MKwJGS0
aiouioとかいう人「超大型新人」といいながら普通に別名義で活動してたみたいだし「単行本5年ぶり」っても書いてたのに
新人って…言ったもん勝ちだね
0782風と木の名無しさん2025/02/26(水) 23:07:10.98ID:OpE7DTcQ0
aiouioって一般名義だと20年近くキャリアあるはずだけど
10年くらい前?にOPERAに何度か作品載ってたからBLの新人ですらない
昔はクセが無い絵で上手かったのに今の絵はクドい婆絵
どうしてこうなった
0783風と木の名無しさん2025/02/26(水) 23:13:37.39ID:G7aGbUsx0
>>781
なれはてちゃんも同じことしてるしそういうやり方が流行ってるのかな
0784風と木の名無しさん2025/02/26(水) 23:32:53.47ID:5UDwSreK0
一般からBLに移籍したりするのはべつに良い
作家が新人のふりしてたりレーベルが新人扱いでゴリ推してると寒い
普通に「BLでは初めての本です」って言えばいいのに
0786風と木の名無しさん2025/02/26(水) 23:42:56.95ID:+RhocwIs0
aiouioって人やっぱりそうなんだ
表紙がキャッチーだったから試し読みしたら中の作画が古臭くて違和感だった
特に攻めがいにしえ感あふれすぎ
0787風と木の名無しさん2025/02/27(木) 00:18:26.76ID:D0fKq31F0
>>786
表紙もよく見るとかなりヤバいよ
攻めの横顔がデッサン崩れまくってる
表紙画像を90度回転して見てみると分かりやすい
0788風と木の名無しさん2025/02/27(木) 01:12:57.96ID:2FchKkAY0
aiouio
攻めと受け両方男のはずなのに目や顔面の比率が男女カプすぎてなんであえてBLにしたのか謎
0789風と木の名無しさん2025/02/27(木) 11:43:31.36ID:4a+4YLj80
>>787
受けの顔に気を取られて気づいてなかったけど本当にそうだった
これ見てから表紙見かけるたびに攻めの顔が気になって仕方ない
0790風と木の名無しさん2025/02/27(木) 12:09:26.73ID:qLb4l1g20
ai…なんだっけ?母音だけとはいえなんの意味もない英字の羅列全然覚えられん
平成中期くらいのマーガレットに載ってそうな絵柄
別マじゃないほうの
0791風と木の名無しさん2025/02/27(木) 12:53:09.06ID:T4lYtGpa0
aiouioの別名義教えて欲しい ググっても出てこなかった
0793風と木の名無しさん2025/02/27(木) 14:11:42.24ID:wjhcAuOc0
昔の絵のほうがいいじゃん…
どうしてこうなった
0794風と木の名無しさん2025/02/27(木) 19:33:20.78ID:4a+4YLj80
「BL界の新たな至宝」「初コミックス」…
編集はどんな気持ちでコピーを書いて本人はどんな気持ちで見てるんだろうな
0795風と木の名無しさん2025/02/27(木) 20:04:31.61ID:j8EjYcJG0
せめて初コミックスって煽るのはやめとけよオンブルー
一般でたくさん本出してるし実写化もされたことあるでしょ
オンブルーのアオリが気持ち悪いの相変わらずだね
もっと若々しい絵柄ならともかくババ臭い絵柄でフレッシュな新人アピールきつい
一般で活躍した作家がBL初単行本!って煽った方が売れそうなのに

でも釣巻和ってガチ本名らしいからペンネーム変えたのかな
今さら変えても意味無いけど
0796風と木の名無しさん2025/02/27(木) 22:07:54.38ID:ucn4vhwM0
オンブルーの煽りって相変わらずなんだ
誇大広告じゃん
0797風と木の名無しさん2025/02/27(木) 22:25:20.61ID:15i+LRk60
そっちの名義の時のがずっと絵が良いじゃん
何があってあんな変な絵に
0799風と木の名無しさん2025/03/01(土) 18:55:12.05ID:IofUk4Ik0
軟式こんにゃく
評判良いみたいだが絵とキャラデザが無理で読めない
こういう汚い少年漫画みたいな作画のBL嫌い
0801風と木の名無しさん2025/03/01(土) 19:46:21.11ID:1bVwQtUE0
軟式こんにゃくの本に鈴木ツタが推薦帯描いてるのか
鈴木ツタのファンが本買ってあげてるのかな?
鈴木ツタ同人ばっかり描いてて商業ほったからしでプロ意識低いから嫌い
0802風と木の名無しさん2025/03/01(土) 19:55:50.25ID:CJN2CIw20
向坂悠、上下巻の作品のキャラ完結したら見なくてすむようになると思ったのにまだなんかある匂わせしててもういいよ…と思う
0803風と木の名無しさん2025/03/01(土) 20:25:33.04ID:HA3gZ+F20
軟式こんにゃくの絵柄きしょい
向坂悠は本ヒットしたっけ?
売れてなさそうなのに色々ゴリ推ししてくれてるんだね出版社は
0805風と木の名無しさん2025/03/01(土) 22:27:29.72ID:R2nb+LkT0
えだちほほのシーモアレビュー星5しかないな
星4なんてつけたらえだちがまた泣いちゃうからね
0806風と木の名無しさん2025/03/01(土) 22:53:58.70ID:D8Io2rD20
>>805
シーモアは低評価消してそう
そもそもあのキモい表紙でも大丈夫な人しか買ってないから高評価しか無いのか
えだちほほ作風も作者の人柄も苦手
0808風と木の名無しさん2025/03/02(日) 07:37:28.10ID:rNhvtW6Y0
>>801
むしろ鈴木ツタのノリが無理だからそこと繋がってんのかよ…って萎えて買わなかったクチだわ
0809風と木の名無しさん2025/03/02(日) 08:10:04.75ID:zXFGx68c0
>>808
まあ推薦帯は編集部が依頼するんであって別に作家同士が知り合いというわけではないけどね
0812風と木の名無しさん2025/03/02(日) 11:10:46.65ID:Kbr+o1ib0
鈴木ツタってアラフィフ?
流花20年ぶりに描くって言ってて草
0813風と木の名無しさん2025/03/02(日) 11:17:37.70ID:evlJ9CKZ0
鈴木ツタは商業歴も20年くらい?
絵柄見れば想像つくけど結構なご年齢でしょ
ほぼ二次しか描いてなくて商業どうなってるのかわからない作家なのに熱烈な信者いるよね
今のBL界の基準だと大して絵が上手いわけでもないのに
0814風と木の名無しさん2025/03/02(日) 13:40:53.45ID:fWK7kSJu0
飴玉舐め子…また自分のアカウントに対して「ゴミみたいなアカウント」とか言ってた
フォローしてないのにTL流れてくるってことは別にXに淘汰されたわけでもないと思うけど
0815風と木の名無しさん2025/03/02(日) 14:02:10.53ID:pZ4X5fBv0
飴玉舐め子バンされてるって嘆いてるけど最近の投稿でも数千いいねはついてるじゃん
タグが検索に出ないのがそんなにもご不満なの?
27万フォロワーも稼いだんだからもう十分だろ
承認欲求の権化すぎて引くわ
0816風と木の名無しさん2025/03/02(日) 14:43:22.91ID:afRknsT80
鈴木ツタってもう50代では
とっくにBLから消えて政治系の発言してる人って認識だったけどまだ2次でBL描いてはいるんだ
なんかで見かけた時普通に絵が劣化してたしこのまま消えてていいな
0817風と木の名無しさん2025/03/02(日) 15:37:52.80ID:I69rJ6jX0
加齢特有の絵の劣化してるね鈴木ツタ
描き込みが少なくなって手抜きな絵になってる
そのへんの二次同人描きの方が普通にツタより絵上手い
以前ほどのネームバリューも今は無いでしょ
0818風と木の名無しさん2025/03/02(日) 15:38:28.36ID:QBdhm50o0
あー思い出した鈴木ツタ
政治とフェミ系に熱心になってて惰性でしてたフォロー外したんだった
絵柄も古臭くなってBLだと一線で通用しなくなったからコミカライズに転向したのかと思ってた
熱心なファンって当時からの人なのかな
0819風と木の名無しさん2025/03/02(日) 16:38:07.03ID:9WpWKvJ20
りんごの実
何年か前に作品がすごいバズってたときに知って当時Twitterフォローしたら、作者の「天下とりました」みたいな雰囲気のツイートが続いて作品の余韻消えてフォロー外した
0820風と木の名無しさん2025/03/02(日) 17:35:18.88ID:+CXzlwX20
りんごの実って信者多いの?
絵が拙くてプロのレベルに届いてなくない?
こういう素朴系な絵柄で薄暗い話描く作家って変な人多い
小坂つん朝田ねむいとかもガサガサした素朴な絵で作家本人が強烈
0821風と木の名無しさん2025/03/02(日) 18:34:00.32ID:RYZg4tBK0
樽の二次の頃よく見てたけど完全顔カプなのに人気あったよ
0822風と木の名無しさん2025/03/02(日) 18:49:23.98ID:6/3jtR9x0
>>821
そうなんだ
絵かなり下手なのに人気なんだね
絵下手なのに初単行本発売前から人気な人って二次で信者ついたケース多いね
0823風と木の名無しさん2025/03/02(日) 19:27:17.50ID:VU7wumO70
>>822
二次の人もついてきてるだろうけど、単行本出る同タイトルの同人誌がだいぶ売れたのもあると思う。
電子書籍ランキングのスクショとか一時期すごかった
0824風と木の名無しさん2025/03/02(日) 19:35:10.00ID:4DQSPXpA0
りんごの実
受けの顔がギャグ漫画みたいで読む気にならないわ
コレが人気なの信じがたい
この板のBL漫画スレやちるちるの婆はこういうの好きそう
0825風と木の名無しさん2025/03/02(日) 20:43:45.82ID:8Oy4OKVZ0
同タイトルがすごい売れたから紙で出したくて商業で出す感じだよね
商業誌で新連載とかする予定はないんじゃない?
しらんけど
絵が少年誌の二次感すごすぎて最初受けが海賊漫画の兄かと思った記憶ある
0826風と木の名無しさん2025/03/02(日) 21:01:08.32ID:X7MosBaZ0
昔の海賊漫画二次とか昔の東漫みたいな絵だと思った
これもBBA絵の一種
0827風と木の名無しさん2025/03/03(月) 11:06:14.46ID:UsWlNIBI0
近藤旭
シーモア低評価レビューにブチギレる信者と一緒に消えて
0828風と木の名無しさん2025/03/04(火) 16:11:41.29ID:oHeBnyDR0
飴玉舐め子 ド下手すぎ
金払って本買う奴居るの?
0829風と木の名無しさん2025/03/06(木) 11:46:27.51ID:X6ucaxC40
はなげのまい
コラボカフェ需要あんの?
グッズの絵ひどすぎ
0830風と木の名無しさん2025/03/06(木) 17:45:29.25ID:1YDwI2O00
カレンダーも二度見した
いつからそんな路線に…
0831風と木の名無しさん2025/03/06(木) 17:50:54.65ID:5gWmHOCc0
はなげとカフェの字面には不潔感しか感じない
0832風と木の名無しさん2025/03/06(木) 17:54:45.97ID:r3quvMA40
鼻毛が舞う飲食店とか嫌すぎる
食欲減退しそうなほど絵がヘタ
0833風と木の名無しさん2025/03/10(月) 21:15:46.25ID:kDBuDgFP0
外岡もったす
絵柄キモい
絵がゴチャついてて読みづらい
クレープ屋とコラボしたりとゴリ推しされすぎなのもキツい
0834風と木の名無しさん2025/03/10(月) 21:42:41.54ID:EUWSN4uT0
もったすは何か呪術の2次みたいな絵だなと思って読めないでいる
そんな人気ある感じもないけど推されてるんだ?不思議
0835風と木の名無しさん2025/03/11(火) 06:36:39.03ID:SuqeUPh/0
奥嶋ひろまさ

ってまだいるのかな?
だったらお願いだから早く消えてくれ
BLも十分糞だったけどアニメを(間違って)みたら酷いもんだった
もしかしてここで笑えというのですか?みたいな寒いのりが連続していて最悪だわ
前世紀の異物(遺物というより)ズレまくっている感じがとにかく寒すぎる
0836風と木の名無しさん2025/03/11(火) 09:45:29.96ID:Du2YrY/90
奥嶋ひろまさってBLだと作画担当しかやってないよ多分
BLがクソだったのは原作にも問題あったんじゃない?
作画がクソだって言ってるなら納得

ババンバパンパイアは腐に媚びてるのが見え見えでキツい
いちいち勃起するの下品すぎる
アニメと実写になってるの意味わからない
0837風と木の名無しさん2025/03/11(火) 09:50:31.68ID:NlvcSk9H0
>>833
喫煙者と飲食のコラボあかんやろって思ってた
しかもなぜかかわいらしいクレープ
0838風と木の名無しさん2025/03/11(火) 16:03:12.68ID:0wmUdq6l0
早寝電灯
上野ポテト
仁嶋中道

絵に華が無いサブカル寄りな作家嫌い
売れ線から外れてるのに信者がやたら推すから名作扱いされてるけど実際ストーリーも売上げも微妙
絵に華が無い分ストーリーが良いんだと錯覚する馬鹿が一定数いる
ARUKUも似たような感じで嫌い
0839風と木の名無しさん2025/03/11(火) 22:13:44.68ID:Hi//YXjD0
もったすワンピースみたいな過剰な表情が無理
0840風と木の名無しさん2025/03/11(火) 22:26:09.65ID:T8Jv1QfZ0
もったすは顔の輪郭と体の描き方が変だから嫌い
峰倉かずやとか好きだった古のオタクは絶賛してそうな絵柄

ゆいつ
最新刊の絵柄が怖いってレビュー結構見たけどデビュー当初から怖い絵だろ今さら何言ってんだっていう
オヴァ絵で表情もぎこちなくて話も面白くない
0841風と木の名無しさん2025/03/12(水) 12:09:52.26ID:zFOZC4uR0
美山薫子
パーフェクトアディクション累計100万部突破??
1巻だけ読んだことあるけどすげーつまんなかった
絵もストーリーも金払って読むレベルじゃないよ
0842風と木の名無しさん2025/03/12(水) 16:51:18.24ID:HpxuqYMi0
全く同じこと思ってた
3巻の表紙があまりにも絵柄変わってて
気になって試し読みだけしたけど
身体のデッサンも狂いまくってて・・・
ストーリーなくても絵が綺麗なら
売れる業界とはいえ
絵も魅力なくて本当に理解不能
エロがそんなにいいんだろうか
0843風と木の名無しさん2025/03/12(水) 20:53:49.95ID:xNjXHrxY0
美山薫子パーフェクトアディクション1巻で既に体のデッサンおかしくてエロも全然魅力無かったよ
売れてる理由が謎なBL漫画
顔もおかしいし髪も薄毛で嫌
0844風と木の名無しさん2025/03/12(水) 21:11:24.40ID:1/gEItHU0
Xでもお知らせにそこまでリアクションされてないよね
本当に謎
0845風と木の名無しさん2025/03/12(水) 23:18:27.54ID:zi4zSqdR0
奥嶋ひろまさはあの硬い絵が無理
どのシーンもポーズ人形ぽく見える
バンパイアはBL棚に置かれたり最初BL売りされてて読んだら全然BLでもないしつまらなかった
0846風と木の名無しさん2025/03/13(木) 00:12:50.72ID:rtDYwjPG0
ゆいつ
rasu
わぎもこ
巨頭先生や新田祐克の絵に感じた生理的嫌悪感があるおばさん臭い絵柄
ベテラン作家ってわけでもないのに何故あんなに絵が古いのか
0847風と木の名無しさん2025/03/13(木) 02:26:39.45ID:0wrYYV2B0
>>841
100万ダウンロード突破を100万部突破って嘘つく出版社はある
0849風と木の名無しさん2025/03/13(木) 12:15:42.24ID:ES0WyAWD0
ゆいつって人ストーリーがほんとつまんない
なんで攻が受の事好きなのか全然分かんないんだよね…じゃあ受がそんなに魅力的なのかってなると別にだし攻が突然好きですみたいな感じだからはぁ?いつ、なんで?と思う
誰かストーリー指摘する人いないのかな
0850風と木の名無しさん2025/03/13(木) 13:22:23.21ID:TqETIyoe0
苺波ひな
なんかカフェ?グッズだかの流れてきたけど
漫画が下手すぎてグッズばっか作ってんのかなこの人
漫画本当に読みづらいし内容ない
0851風と木の名無しさん2025/03/13(木) 13:42:30.00ID:EcK+0IHB0
絵がリアル寄りなのに話が稚拙だと余計につまらなさが際立つ
話も少しはリアル寄りにして説得力出しなよ
ゆいつのファンはこの絵柄がとにかく好きで話の拙さは気にならないんじゃない?
自分はゆいつのオヴァ絵のどこが良いのか全然わからないけど
0852風と木の名無しさん2025/03/13(木) 14:53:15.36ID:8RbB8hTj0
ゆいつとかわぎもことか絵柄もだけど目がうつろで視線がドロッとしてて気持ち悪い
こういう死んだ目の作家増えたけど3Dなぞってるだけだから?
0853風と木の名無しさん2025/03/13(木) 14:59:46.07ID:DdceDiVb0
キールは漫画よりコラボカフェばっかしてることイメージしかない
0854風と木の名無しさん2025/03/13(木) 16:00:53.70ID:ZiJdbxNw0
>>852
目がうつろで視線がドロッとしてるのわかる
こういう3Dなぞったようなエセ劇画風って見る目無い人は「絵が上手い」と錯覚するから便利なんだよね
でも線も表情も死んでて背景も素材ばっかだからよく見ると地力の無さがバレバレ
0855風と木の名無しさん2025/03/13(木) 16:35:05.58ID:0bq+NzBT0
絵柄売りしてるのかもだけど漫画下手だよね3D丸出し作家
0856風と木の名無しさん2025/03/13(木) 17:22:28.39ID:AvBhIfMC0
>>850
この人知らなかった
まだ単行本も出てない作家のコラボカフェってやる意味ある?
KiRとかいう微妙な作家しかいない屑レーベル
ジャージメイド男のイラスト描いてる作家で漫画上手い人見たことない
0858風と木の名無しさん2025/03/13(木) 18:32:05.14ID:DCnpR9fb0
>>857
どっちでもいいや
何が原因か分からないけどゆいつって絵も話も微妙だと以前から思ってた
なんで人気なのか分からない
0859風と木の名無しさん2025/03/13(木) 18:49:13.98ID:ecyCNQdO0
>>858
オヴァ絵ってのが自分もよく分からないから若い子は好きなんじゃないシナリオは及第点以下だけど
0860風と木の名無しさん2025/03/13(木) 18:59:03.24ID:bzi6T6mC0
ゆいつ若年層に好まれるような絵柄ではないでしょ
婆から見たら婆絵とは思わないのかもしれない
0861風と木の名無しさん2025/03/13(木) 19:21:56.99ID:NIYKVO0z0
20代前半だけどそもそもババア絵が分からないわ
0862風と木の名無しさん2025/03/13(木) 19:33:10.71ID:KKXMgLqE0
ババア絵がわからないとか無意味な自己紹介してる奴なんなの?
ゆいつ信者?
ババア絵がわからない?だから何?
てめえのことなんか知らんがな
0863風と木の名無しさん2025/03/13(木) 19:33:43.62ID:W3xyDiqU0
金井圭が完全に3D下書きなぞってるのびっくりしたな
ちょっとしたバストアップやただのななめ顔も
人気あるけどあまりにダサすぎて一冊読むのも大変だった
0864風と木の名無しさん2025/03/13(木) 19:38:44.62ID:zzgPEi+K0
>>862
年齢層高い人しか分からない共通認識があるんだったら若い子には理解できないってのも当然だと思うよ
0865風と木の名無しさん2025/03/13(木) 19:42:11.45ID:jBmgWtd80
若い子に蜂蜜檸檬曹達が流行ってるくらいなんだから婆絵も何もないよな
婆絵とかいうの婆だけだと思う
0866風と木の名無しさん2025/03/13(木) 19:45:08.11ID:/o6dLZC00
>>864
それってわざわざこのスレで主張するべきこと?
信者の的外れな擁護みたいになってるけど
擁護のつもりじゃないなら何の意図で言ってるの?

あくまで主観ですが私はババア絵だと思いますとでも言えばいい?
ゆいつもわぎもこもババア絵かどうかはさておきキモい絵柄だわ
0867風と木の名無しさん2025/03/13(木) 20:01:47.54ID:Q85PBOuz0
何このキモい流れ
ここで婆絵と言われた作家の信者が悪い頭で捻り出した反論?
こだか和麻(巨頭先生)の絵を見ても婆絵とは思わないのかな
0869風と木の名無しさん2025/03/13(木) 20:12:00.78ID:DnNifC820
ゆいつ先生の絵はババア絵じゃないもん!ムキーってことですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況