トップページ801
1002コメント358KB
ボーイズラブ小説について 152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/10/23(水) 23:40:57.01ID:JRtr7NgO0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 151
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1726455196/

ボーイズラブ小説について 150
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721845410/
0042風と木の名無しさん2024/10/26(土) 13:07:44.77ID:WBx2LUYL0
私はBL小説買ったら真っ先に濡れ場を確認する位、エロ重視派だw
控えめでも濡れ場があると嬉しい
挿絵はイメージと違う場合もあるから無くても良いなー
ここでもよく上がってるけど、ルビー文庫(電子)みたいに挿絵リンク方式だと嬉しい
0043風と木の名無しさん2024/10/26(土) 13:10:09.32ID:WBx2LUYL0
>>41
そうなんだ!
同人誌で商業作品の番外編書いてる作家さんも多いから、レーベルで同人誌の再録増えると嬉しいな
成瀬さんの僕の悪魔シリーズみたいな感じで
0044風と木の名無しさん2024/10/26(土) 13:22:09.79ID:1FC4m6jP0
表紙も挿絵も絡みいらない派
最近主流のエロ描写は無駄に具体的で情緒がない
枚数が多いほど萌えが吹っ飛びがちだから少ないほうが嬉しい

一穂さんの角川新装版「青を抱く」は濡れ場描写の程が良くて好みだった
0045風と木の名無しさん2024/10/26(土) 14:53:48.15ID:as0o2wBm0
まあエロが読みたい時はエロが多い本選ぶってのはあるから表紙からわかりやすいのはいい
でも絡みは多くていいから服は6割くらいは着ててほしい
0046風と木の名無しさん2024/10/26(土) 15:12:45.06ID:Lhv38Ihc0
>>32
BL小説が本屋から衰退したのあのエロ表紙のせいじゃないのと思ってる
あれを普通の女がレジに嬉々として持っていくと思ってる時点で
表紙考えてるBL編集の頭は湧いてる
電子の方が海外からのエロ規制うるさいから表紙おとなしいんでは
0047風と木の名無しさん2024/10/26(土) 15:16:40.18ID:lItbxb5K0
6割は草
わかるけど

自分がいい歳になってからハマったせいもあるけれどBL本も基本成人向け扱いで売って欲しいな
漫画ほどモロじゃなくても表紙やタイトルが刺激的な本が多すぎる
売上的に無理だとは思うけれどせめて大学生くらいになってから読んで欲しい
0048風と木の名無しさん2024/10/26(土) 15:49:19.24ID:WBx2LUYL0
でも、最近のBL小説はあからさまにエッチな表紙は見かけなくなった気がする
その代わりカラー口絵がドエロ率高めだから書店で買ってもカバー掛けは依頼できないね

地元の書店ではシュリンク掛けてあって立ち読みできなくなってるんだけど、挿絵にエロがあるから子供対策なのかな
0049風と木の名無しさん2024/10/26(土) 15:53:50.12ID:vRPdWpoD0
てか表紙のエロと中のエロって比例しない気がする
露骨な時ほど期待外れが多いと感じる
0050風と木の名無しさん2024/10/26(土) 15:56:14.39ID:9TVj8uF30
もう古の記憶だけど、昔の本屋のBLエリアは平置きで裸体が並んでた印象
本屋も困ったからエリアわけしたのかも知れないけど(レジが女性で買いやすかった)
元祖俺様攻めが流行ってた頃なんかは、全裸首輪で四つん這いとかザラだった気がする
よく考えたらわりと異常だったな
0051風と木の名無しさん2024/10/26(土) 17:10:21.08ID:BVrAEfR/0
なんだっけ
過激な帯流行ったよね
エクスカリバーだっけ?w
0052名無しさん@ピンキー2024/10/26(土) 17:32:04.48ID:Lhv38Ihc0
>>50
裸体とオークションと鎖とアラブが並んでた笑
>>47
成人向け扱いで売ってたら今よりも売れないよ
私達も買わない18金の暖簾の向こうに入ってまで買わないでしょ
0053風と木の名無しさん2024/10/26(土) 17:55:22.88ID:dHCFTP5G0
>>52
売上的にって書いてあるよ
自分は通販で買うけど漫画のように18禁版は作ってもいいと思うわ
あまりにも無法地帯
0054風と木の名無しさん2024/10/26(土) 18:17:38.28ID:qXCjXgF+0
団鬼六の官能小説すら全年齢で売ってるのに小説で18禁ってあるの?
表紙絵や挿絵が18禁に指定されるなら多分出版社は表紙絵や挿絵を控えめな表現にする方向に動くよね
0055風と木の名無しさん2024/10/26(土) 18:21:51.08ID:VFfrOamu0
団鬼六やフランス書房って昔は子供の手に届くところになかったよ
ネットも発達して出版形態含む状況がかわっていっているのだからルールも変わっていくべきだよ
特にBL業界は隠れた趣味から随分と変わってしまっているし
0056風と木の名無しさん2024/10/26(土) 18:29:34.77ID:yyyRa/Rf0
BL小説が大学生はないわ親目線すぎ

紙本持っていた頃は気に入った作品を並べてときどき読み返したりしていたけど電子になると埋もれてしまって読み捨てしがちよね
0057風と木の名無しさん2024/10/26(土) 19:17:09.20ID:+ruX5PEb0
アラブ好きだからまた流行ってもいいし
流行は繰り返すから最近の全年齢BL学生ものもその流れかな
学生ばっかりになったら嫌だけど
色々読みたいからレーベル増えるのは歓迎
0058風と木の名無しさん2024/10/26(土) 22:52:02.15ID:qXCjXgF+0
確かに20年近く前くらいはアラブが一定数あったけど今はあまりないね
異世界転生の転生先がアラブというかアラビアンナイトみたいな世界のやつはあるけど
現実のアラブ諸国は紛争続きでネタにしづらくなったとか?
とはいえ過去のアラブモノも架空アラブだったけど
0059風と木の名無しさん2024/10/26(土) 22:56:48.78ID:U2hS3JPu0
アラブに代わるスパダリ世界があればいいのかと言うと意外とそうでもなく
アラブのあの王様感とかワイルド感も大事だし
エスニック感も結構いいのよね
0060風と木の名無しさん2024/10/26(土) 23:07:25.66ID:zNsPIwA80
アラブもののエキゾチックな感じと外国の異文化感と褐色肌とかが好きでブームの時は読んでたけど
強姦と拉致監禁とクーデターが多い(というかほぼある)のは好みじゃなかった
雰囲気だけのなんちゃってアラビアンならまた流行ってほしいな
0061風と木の名無しさん2024/10/26(土) 23:38:22.47ID:qUg86oKs0
オークション物今やるならいくらなら現実に即してるんだ?
キャッシュレスにしないとダメだな
アラブはあの頃無理やりが良かった
私も雰囲気だけのやつは今も読みたいエロいので
0062風と木の名無しさん2024/10/27(日) 00:01:39.51ID:PPOAoaJc0
素人さんの小説だけど現代風オークションもの面白かったな
ペイ払いでポイ活と絡めてあって笑った
商業だと特定のサービスは書きにくそうだしもう少し格調高くないと難しそうだな
0063風と木の名無しさん2024/10/27(日) 00:07:51.26ID:/ilac7wy0
現代のコンプラ重視攻もハートフルな話読みたい時はいいんだけどやはり執着攻が好きなので昔の拉致監禁束縛攻が懐かしくなる時ある
吉原さんは昼ドラみたいな執着束縛攻め書き続けてくれるとこ貴重だわ
0064風と木の名無しさん2024/10/27(日) 00:09:46.54ID:5W1j/m0W0
執着攻め大好きだけど受けが可哀想なの苦手だから昔のものは痛々しくて読めないのあるな
普通に物理で痛そうだったり
今はしっかりならすとか受けへの配慮あるの嬉しい
0065風と木の名無しさん2024/10/27(日) 07:17:54.68ID:lwSN55Sx0
スパダリアラブ×奴隷の代わりに、今は異世界でスパダリ勇者または王様×転生奴隷みたいなCP増えたね
フィクションの国だからこそやりたい放題で書きやすいのかな
個人的には先入観なく世界観に入りやすくて異世界ファンタジー好きだな
世界情勢不安定だから、実際の中東や中国が舞台だと一方リアルでは…って気持ちになって集中できない
0066風と木の名無しさん2024/10/27(日) 16:16:53.95ID:PUx5MvrE0
無料でもらって放置してた『フルール文庫創刊記念 ブルーライン』掲載の『ふったらどしゃぶり』の冒頭部分で一穂さん初読み
確かに流れるように読みやすい文体と地に足がついた設定で続きが気になる
だがしかしほんのり鬱なんだ
疲れた社会人にはアラブとか異世界とかが必要な時があるんだと思い知った
0067名無しさん@ピンキー2024/10/27(日) 16:18:21.65ID:2FmBGYrH0
ゆりのさんがホワイトハートでアラブのシリーズ書いてなかった?
まさかの一番古株のホワイトハートが電子オンリー化だったけど
>>64
執着もの好きだけど昔の痛そうなの苦手なのわかるわ私もだ
0068風と木の名無しさん2024/10/27(日) 17:21:06.01ID:/ilac7wy0
>>67
ホワイトハートは樹生さんの龍&Drシリーズも途中から電子オンリーになったって前このスレで話題になってたね
紙で発行するのと電子のみになるのとの基準がわからないけど
0069風と木の名無しさん2024/10/27(日) 18:33:53.61ID:2FmBGYrH0
>>68
昔のコバルト文庫と同じでレーベルごと電子になってると思う
よほど売れるのだけ紙で出すのかも
0070風と木の名無しさん2024/10/27(日) 19:10:06.45ID:AcoxFB5V0
スレが伸びても新刊の話が少なすぎる
これが結局BL小説の現状なのかもね…
0071風と木の名無しさん2024/10/27(日) 19:41:39.72ID:aVNyTJNf0
活発に動いてるだけユーザーがいるってことだよ
ババアになって体力落ちたからか小説読むスピード落ちたわ
次の休みに読む
0072風と木の名無しさん2024/10/27(日) 19:54:21.55ID:5W1j/m0W0
私は最近BL小説デビューしてお金もないから既刊をセールで買うこと多いし既刊の話題嬉しいw
0073風と木の名無しさん2024/10/27(日) 19:55:25.92ID:TbesRC7B0
物理的に新刊出ないからね
たまの新刊すら書き込むほどの内容もないし
0075風と木の名無しさん2024/10/27(日) 19:58:34.59ID:bv3+7Pct0
毎月新刊一覧と私の読んだ本の感想貼ってもいいけど
荒れそうだしなー
0076風と木の名無しさん2024/10/27(日) 20:21:38.07ID:8/Aqmd6p0
>>71
同じだ
積ん読ばかりが増えていく

長らく積んでた無能な皇子読み始めたら面白くて、慌てて夜光花さんの既刊物色にいってセール中の不浄の回廊全巻と尾上さんの初恋をやりなおすにあたってをポチってきた
ホラー好き好んで買うの始めてだし棋士BL読んだことないから楽しみすぎる
0078風と木の名無しさん2024/10/27(日) 20:28:32.90ID:KMbpQR/B0
>>75
私は見たいよ
色々言う人はいるかもだけど書いてくれたら私は有り難く読む

参考になったと思う人は、お礼言うべきなんだろね
0080風と木の名無しさん2024/10/27(日) 20:54:32.34ID:zwCvMFUC0
>>73と同意見で感想言いたくなるような新作とんとお目にかかれない

でも面白くて記憶に残ってる古い作品がアンリミにあるとついオススメしちゃう
青色蜘蛛とか何人も感想とお礼言ってもらえてすごい嬉しかった

ベテラン作家は振り幅すごいから過去作に1冊くらいはツボど真ん中あると思うな
0081風と木の名無しさん2024/10/27(日) 20:58:44.16ID:bv3+7Pct0
>>79
あーそっか新刊だと特定されるな

バレないように気が向いたら時々感想落とすよ
0083風と木の名無しさん2024/10/27(日) 21:40:47.55ID:e2B1/ant0
>>80
青色蜘蛛オススメしてくれた人あなたなのね
私も読んだよ、面白かった!
レビューがあまり高くなかったから自分からは一生読むことなかったw

漫画だと試し読みもすぐなんだけど小説はちょっと試し読むのも時間とられるしなかなか新規開拓しにくくてここのスレのオススメすごく助かってる
0084風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:14:36.82ID:TbesRC7B0
積読なんてないからむしろ羨ましいね

10年以上前の作品だとセクシャルな部分の古さを寛容して読んでいるところもあるから書きづらい
ムーンリットシリーズを読んでいるんだけど攻めは女も普通に抱くし僅かにレイプ描写もある
その時代の流れを知っていないと否定されそうで
0085風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:36:02.31ID:zwCvMFUC0
>>83
喜んでもらえて嬉しいな
私は未読だけど青色蜘蛛の後日談もアンリミで読めるみたいよ

吉田さんは「鬼畜」のイメージ強いけどハートウォーミングな「春ものがたり」とか
がっつり読み応えある「堕ちた天使は死ななければならない」なんかもイイんだよねえ
0086風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:38:16.85ID:4QOSmHVf0
とらのとらさんの今月の紙の新刊とりあえずKindle待ちだわ
0087風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:55:42.88ID:EkPaoUJa0
最近アンリミでおすすめで出てくるの異世界転生ばっかで、受けが性別受けばかりだから
通勤途中にお手軽に読むにはいいけど、飽きてきた
漫画だと色んなタイプの受けがいるけど、小説って華奢な受けや性別受けが多いよね
0088風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:02:17.41ID:lwSN55Sx0
まだ読んでる途中だけど寺崎さんのファンタジー新刊の受けが、見た目エルフなのに中見が生意気なクソガキっぽくて可愛い
序盤はバディっぽい雰囲気で良いな
濡れ場が楽しみ
0089風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:08:53.04ID:ZiaOBy1I0
>>87
確かにアンリミ上位作品受けが女々しそうなのばかりだよね
0090風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:16:19.32ID:EkPaoUJa0
上位がそれで固まってるってことはファンタジー系でかっこいい受けや大人の受けって人気ないのかね
0091風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:23:28.58ID:/ilac7wy0
華奢な受好きだけどむしろ今の流行りはそれはもうガチムチじゃんみたいなしっかり筋肉体型の受なんだと思ってた
因みに性別受は苦手
0092風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:37:20.23ID:TMCVlc5G0
BL漫画の流行だとゴツめの受け増えてるけど小説は華奢で可愛い受け多いよね

私もアンリミで読んでるけど華奢小柄なのはともかく性格までなよなよグズグズな受けは避けてる
一度読んでそれ系の価値観(受けのタイプ)の作者さんは避けるのがコツ
ラヴァーズ文庫は男っぽい受けが多くて助かるエロ特化だけど
0093風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:47:07.20ID:ZiaOBy1I0
性格が女性的すぎる受けだと何のためにBL読んでるか分からなくなるから男らしい受けが1番好き
ちるちるの属性検索と試し読み本当に大事だよね
前に表紙だけで判断して痛い目にあった
0094風と木の名無しさん2024/10/28(月) 00:28:05.84ID:CcmimcjX0
>>88
陰陽師のやつならすごく面白かったよ
努力型の受が天才型の攻めと出会って葛藤しつつ変わっていく様がとても良かった
でも濡れ場はあんまり記憶にない・・・
0095風と木の名無しさん2024/10/28(月) 02:45:57.28ID:48Smt/9l0
>>94
88だけど陰陽師の本じゃなくて新刊の『転生したらチートエルフだったので無双しようと思ったら年下強面斧使いに懐かれました』を読んでる

けど文体読みやすくてキャラ立ちしていて面白いね!
こう言う友情・バディ→恋愛変化が大好きだからイチャイチャが楽しみw
寺崎さんの初読みだったけど、陰陽師の本も買ってみるよー!
0096風と木の名無しさん2024/10/28(月) 07:31:16.17ID:VHjVUc5U0
>>90
夜光さんの無能な皇子が一番人気なあたりそうでもないんでは?
私は未読だけど人気の毒を喰らわばも冷酷宰相タイプの主役なんでは?
0097風と木の名無しさん2024/10/28(月) 07:37:59.06ID:Dt/4Bxnl0
>>96
優秀な宰相だけど冷酷切れ者みたいなのとは違うかも
キャラクターとしては可愛らしいタイプだし、中性的に感じる人も多そう
0098風と木の名無しさん2024/10/28(月) 08:40:08.66ID:OJrri5xV0
ガチムチも流行ってるよね表紙につられて買ったアルファポリスで痛い目見たわ
バーバラさん系を期待して読んだ自分が悪いんだろうけど
0099風と木の名無しさん2024/10/28(月) 09:09:18.94ID:4relQFP70
いまのガチムキはトンチキ扱いじゃなくて普通に愛だもんね
アンリミ、ラインナップがちょい古いのが多いからか細くて背が低くて女子風見た目の受けが多くてつらい
0100風と木の名無しさん2024/10/28(月) 09:45:22.69ID:0VuPzrJe0
どの作家さん読んでもデビュー作とか初期の頃の本が1番だなって感じてしまう
上で出てる寺崎さんも今のところデビュー作が1番好きかも
こういうの作家には嫌がれる感想なんだろうな
今回も面白いけど最初の頃の方が好きみたいなやつ
0101風と木の名無しさん2024/10/28(月) 09:50:49.46ID:8ej6dHiD0
ここで教えてもらった高月紅葉さんの刑事にシリーズの受けは容姿性格共に良くも悪くも日本男児してて、クズなのに惚れたら最後底なし甘やかしの攻めにほだされてく過程に禿げ萌えたな
0102風と木の名無しさん2024/10/28(月) 10:10:20.87ID:kbP7tdfH0
>>100
作家さん本人は嬉しくない人もいるだろうけど
BLに限らず他のジャンルもよくそういうの聞くよ
作家は処女作にその作家の全てが詰まってるとよく言われてる言葉
0103風と木の名無しさん2024/10/28(月) 10:25:01.80ID:OJrri5xV0
>>99
自分が読んだのは周辺のゴタゴタが多くて愛という感じでもなかった。お前らいつの間に愛を育んだんだ?ってなった
0104風と木の名無しさん2024/10/28(月) 11:02:38.05ID:4relQFP70
>>103
読まないと思うけど気になるわ…
よかったらタイトルプリーズ
0106風と木の名無しさん2024/10/28(月) 11:34:12.07ID:NSQntlhz0
高月さんの刑事シリーズ読みたいけど使ってるストアがシリーズとしてタグつけてないし、電子って刊行順に電子化されるわけでもなかったりするからシリーズ多いと順番わからなくなるわ
とりあえず、刑事に甘やかし、口説き、冷めない、からであってるよね?
0108風と木の名無しさん2024/10/28(月) 12:18:46.24ID:NSQntlhz0
>>107
このサイト知らなかった
ありがとう!!助かりました
どうもイラスト変更の文庫版でまた収録の仕方が違うみたいなのでよく調べるわ
0109風と木の名無しさん2024/10/28(月) 13:01:58.10ID:VHjVUc5U0
ここにサイト貼って御本人に迷惑かからない?一応は5chだよ
>>100
何処でも新人賞は新しい作風を求めるwebなら作家さんの好きに書いてる
デビュー後は売れ行きの為に編集さんの指示もあるだろうからねぇ
0110風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:12:25.57ID:Yro7Yp7b0
木原さんの新作電子きてたのね
話題になってないとこみると
BのLではないのかな
0111風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:27:38.92ID:hZHIRhtJ0
>>110
サイン会してた集英社の奴かな
スレで話題になっていないのはBLじゃないからだと思うよ
0113風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:46:35.49ID:cJb2CszR0
pinkは5chに属してるけど、鯖が別なので5chじゃない定期
システムも違うからどんぐりシステムもないんだよね
0115風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:55:43.41ID:48Smt/9l0
>>109
まぁ、作家さんのHPだから良いんじゃない?
他者が運営してるファンサイトなら晒しになりそうだけど、これなら作家さんのX引用するようなイメージで個人的にはOKかと
0116風と木の名無しさん2024/10/28(月) 16:14:39.23ID:76ZGgwP70
>>113
事情があって属してはなくて5ちゃんとは分離してるよ
システムは今も似てるけど

こんな辺境地にあるr18掲示板への直リンは私だったらしない
作家さんが逆探知でこの掲示板の存在知るかもだけどいいの?
0118風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:14:23.36ID:6TCkK3sI0
時代も変わったな
こんな陰口掲示板は作家に見せないように配慮していたんだが
0119風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:22:39.79ID:oyJRewHT0
個人サイトがほぼ廃れて情報発信もなんなら作品発表もSNSの時代だもんね
今も個人サイト持ってる作者さんはすごいな
私が好きな作家さんは個人サイト閉めてSNSに完全移行しちゃったよ
サイトでしか見れなかった商業誌の小話とか設定とかあったんだけどね
0120風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:24:18.84ID:OJrri5xV0
個スレも容認されるような場所で見せない配慮って何って感じ
0121風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:40:24.36ID:XMm19TTa0
そりゃ普通のファンサイトや個アカなら直リンするけど
ここはそうじゃないでしょ
するしない自由だし私はしないってだけだから好きにしたら
実際ピンクは検索よけてないし直リンじゃなくても普通に検索されれば見れるからね

上でアラブものの話題出てたから積んでた海野さんの砂漠に花の〜を読んだ
軽めの明るいワンコ受けアラブで展開が予想ついたが疲れた時に読んだのでなんだか癒されたわ
0123風と木の名無しさん2024/10/28(月) 23:26:04.91ID:lzNr12+R0
「二重螺旋」久しぶりに新刊でる!と思ったら、番外編集なんだね
コミックスの4巻が出るから、その関連?
0124風と木の名無しさん2024/10/29(火) 00:00:33.03ID:yDAT8V/V0
昔なら半romされてたようなのがちらほらと
時代は変わったと思うけど個人サイト貼ってあるとやっぱり晒しかな?ってギョッとするわ
0126風と木の名無しさん2024/10/29(火) 00:25:54.82ID:Svvxgxtv0
そりゃそうだよ
そもそも時代で在り方変わる場所じゃないでしょ
0127風と木の名無しさん2024/10/29(火) 00:29:09.86ID:Qsoav7q40
>>122
テンプレも出版社も板ルールすら読めないあなたみたいな奴がいるからね
少しくらい自分の頭で考えようね
0128風と木の名無しさん2024/10/29(火) 03:12:30.77ID:xR5j9pYU0
>>122
陰口掲示板っていうより吐き溜め掲示板というかトイレの落書き掲示板というか
0129風と木の名無しさん2024/10/29(火) 10:54:57.37ID:wDPiU6PG0
5ちゃんもSNSも興味ないけどこのスレだけたまに見にくるっていう自分みたいなのもいるしね
0130風と木の名無しさん2024/10/29(火) 13:05:46.83ID:gaB8B/Er0
>>129
同じく
Xは情報量多くて頭痛がしてくるからもう見てない
新刊情報やセール情報は801とちるちるで充分だな
0131風と木の名無しさん2024/10/29(火) 13:16:49.33ID:TxAnV+rF0
ついに魔道祖師に手を出した
SFの三体は脱落したけどこっちは読めるかな、、
0134風と木の名無しさん2024/10/29(火) 16:35:02.55ID:9OM9i9f90
小説よりもアニメやドラマをお勧めされる小説スレ
0135風と木の名無しさん2024/10/29(火) 16:42:05.85ID:35rARDU+0
魔導祖師は仕方ないわ
何度か言われてるけど読み始めて乗れたらいけても最初とにかく読みづらい
0136風と木の名無しさん2024/10/29(火) 16:52:32.15ID:VjiNg6gz0
世界観がねぇ…中華もの読みなれてないと難しそう
0137風と木の名無しさん2024/10/29(火) 17:05:11.42ID:TxAnV+rF0
>>132
>>133
おすすめありがとうだけど映像までなかなか手が回らない(>_<)
読むのも遅いから今頃魔道祖師なんだ、、本当はもっと読みたいんだけど
一話だけ見てみるよ
0138風と木の名無しさん2024/10/29(火) 17:21:03.36ID:ipykD1pT0
中華BLの最初は当然のように使われてる知らない単語に戸惑った
御剣(ぎょけん)→剣に乗って飛ぶこと
拱手(きょうしゅ)→前で拳を片手でおおってする礼
こういうの最初は何してんだかさっぱりわからんかった 映像はその点飲み込みやすい
魔道祖師用語集Wikiがネットにあるから困ったら見るといいかも
0139風と木の名無しさん2024/10/29(火) 17:22:37.60ID:VjiNg6gz0
そういえば今日は千秋の3巻だね
私もまだまだ積読だわ〜
0140風と木の名無しさん2024/10/29(火) 18:05:48.69ID:5WhtMRep0
>>138
供手はカンフー映画で見たことあるからわかるけど
中国は剣に乗って飛ぶのが普通にあることなの?
桃白白みたいなこと…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況