トップページ801
1002コメント358KB
ボーイズラブ小説について 152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/10/23(水) 23:40:57.01ID:JRtr7NgO0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 151
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1726455196/

ボーイズラブ小説について 150
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721845410/
0081風と木の名無しさん2024/10/27(日) 20:58:44.16ID:bv3+7Pct0
>>79
あーそっか新刊だと特定されるな

バレないように気が向いたら時々感想落とすよ
0083風と木の名無しさん2024/10/27(日) 21:40:47.55ID:e2B1/ant0
>>80
青色蜘蛛オススメしてくれた人あなたなのね
私も読んだよ、面白かった!
レビューがあまり高くなかったから自分からは一生読むことなかったw

漫画だと試し読みもすぐなんだけど小説はちょっと試し読むのも時間とられるしなかなか新規開拓しにくくてここのスレのオススメすごく助かってる
0084風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:14:36.82ID:TbesRC7B0
積読なんてないからむしろ羨ましいね

10年以上前の作品だとセクシャルな部分の古さを寛容して読んでいるところもあるから書きづらい
ムーンリットシリーズを読んでいるんだけど攻めは女も普通に抱くし僅かにレイプ描写もある
その時代の流れを知っていないと否定されそうで
0085風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:36:02.31ID:zwCvMFUC0
>>83
喜んでもらえて嬉しいな
私は未読だけど青色蜘蛛の後日談もアンリミで読めるみたいよ

吉田さんは「鬼畜」のイメージ強いけどハートウォーミングな「春ものがたり」とか
がっつり読み応えある「堕ちた天使は死ななければならない」なんかもイイんだよねえ
0086風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:38:16.85ID:4QOSmHVf0
とらのとらさんの今月の紙の新刊とりあえずKindle待ちだわ
0087風と木の名無しさん2024/10/27(日) 22:55:42.88ID:EkPaoUJa0
最近アンリミでおすすめで出てくるの異世界転生ばっかで、受けが性別受けばかりだから
通勤途中にお手軽に読むにはいいけど、飽きてきた
漫画だと色んなタイプの受けがいるけど、小説って華奢な受けや性別受けが多いよね
0088風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:02:17.41ID:lwSN55Sx0
まだ読んでる途中だけど寺崎さんのファンタジー新刊の受けが、見た目エルフなのに中見が生意気なクソガキっぽくて可愛い
序盤はバディっぽい雰囲気で良いな
濡れ場が楽しみ
0089風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:08:53.04ID:ZiaOBy1I0
>>87
確かにアンリミ上位作品受けが女々しそうなのばかりだよね
0090風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:16:19.32ID:EkPaoUJa0
上位がそれで固まってるってことはファンタジー系でかっこいい受けや大人の受けって人気ないのかね
0091風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:23:28.58ID:/ilac7wy0
華奢な受好きだけどむしろ今の流行りはそれはもうガチムチじゃんみたいなしっかり筋肉体型の受なんだと思ってた
因みに性別受は苦手
0092風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:37:20.23ID:TMCVlc5G0
BL漫画の流行だとゴツめの受け増えてるけど小説は華奢で可愛い受け多いよね

私もアンリミで読んでるけど華奢小柄なのはともかく性格までなよなよグズグズな受けは避けてる
一度読んでそれ系の価値観(受けのタイプ)の作者さんは避けるのがコツ
ラヴァーズ文庫は男っぽい受けが多くて助かるエロ特化だけど
0093風と木の名無しさん2024/10/27(日) 23:47:07.20ID:ZiaOBy1I0
性格が女性的すぎる受けだと何のためにBL読んでるか分からなくなるから男らしい受けが1番好き
ちるちるの属性検索と試し読み本当に大事だよね
前に表紙だけで判断して痛い目にあった
0094風と木の名無しさん2024/10/28(月) 00:28:05.84ID:CcmimcjX0
>>88
陰陽師のやつならすごく面白かったよ
努力型の受が天才型の攻めと出会って葛藤しつつ変わっていく様がとても良かった
でも濡れ場はあんまり記憶にない・・・
0095風と木の名無しさん2024/10/28(月) 02:45:57.28ID:48Smt/9l0
>>94
88だけど陰陽師の本じゃなくて新刊の『転生したらチートエルフだったので無双しようと思ったら年下強面斧使いに懐かれました』を読んでる

けど文体読みやすくてキャラ立ちしていて面白いね!
こう言う友情・バディ→恋愛変化が大好きだからイチャイチャが楽しみw
寺崎さんの初読みだったけど、陰陽師の本も買ってみるよー!
0096風と木の名無しさん2024/10/28(月) 07:31:16.17ID:VHjVUc5U0
>>90
夜光さんの無能な皇子が一番人気なあたりそうでもないんでは?
私は未読だけど人気の毒を喰らわばも冷酷宰相タイプの主役なんでは?
0097風と木の名無しさん2024/10/28(月) 07:37:59.06ID:Dt/4Bxnl0
>>96
優秀な宰相だけど冷酷切れ者みたいなのとは違うかも
キャラクターとしては可愛らしいタイプだし、中性的に感じる人も多そう
0098風と木の名無しさん2024/10/28(月) 08:40:08.66ID:OJrri5xV0
ガチムチも流行ってるよね表紙につられて買ったアルファポリスで痛い目見たわ
バーバラさん系を期待して読んだ自分が悪いんだろうけど
0099風と木の名無しさん2024/10/28(月) 09:09:18.94ID:4relQFP70
いまのガチムキはトンチキ扱いじゃなくて普通に愛だもんね
アンリミ、ラインナップがちょい古いのが多いからか細くて背が低くて女子風見た目の受けが多くてつらい
0100風と木の名無しさん2024/10/28(月) 09:45:22.69ID:0VuPzrJe0
どの作家さん読んでもデビュー作とか初期の頃の本が1番だなって感じてしまう
上で出てる寺崎さんも今のところデビュー作が1番好きかも
こういうの作家には嫌がれる感想なんだろうな
今回も面白いけど最初の頃の方が好きみたいなやつ
0101風と木の名無しさん2024/10/28(月) 09:50:49.46ID:8ej6dHiD0
ここで教えてもらった高月紅葉さんの刑事にシリーズの受けは容姿性格共に良くも悪くも日本男児してて、クズなのに惚れたら最後底なし甘やかしの攻めにほだされてく過程に禿げ萌えたな
0102風と木の名無しさん2024/10/28(月) 10:10:20.87ID:kbP7tdfH0
>>100
作家さん本人は嬉しくない人もいるだろうけど
BLに限らず他のジャンルもよくそういうの聞くよ
作家は処女作にその作家の全てが詰まってるとよく言われてる言葉
0103風と木の名無しさん2024/10/28(月) 10:25:01.80ID:OJrri5xV0
>>99
自分が読んだのは周辺のゴタゴタが多くて愛という感じでもなかった。お前らいつの間に愛を育んだんだ?ってなった
0104風と木の名無しさん2024/10/28(月) 11:02:38.05ID:4relQFP70
>>103
読まないと思うけど気になるわ…
よかったらタイトルプリーズ
0106風と木の名無しさん2024/10/28(月) 11:34:12.07ID:NSQntlhz0
高月さんの刑事シリーズ読みたいけど使ってるストアがシリーズとしてタグつけてないし、電子って刊行順に電子化されるわけでもなかったりするからシリーズ多いと順番わからなくなるわ
とりあえず、刑事に甘やかし、口説き、冷めない、からであってるよね?
0108風と木の名無しさん2024/10/28(月) 12:18:46.24ID:NSQntlhz0
>>107
このサイト知らなかった
ありがとう!!助かりました
どうもイラスト変更の文庫版でまた収録の仕方が違うみたいなのでよく調べるわ
0109風と木の名無しさん2024/10/28(月) 13:01:58.10ID:VHjVUc5U0
ここにサイト貼って御本人に迷惑かからない?一応は5chだよ
>>100
何処でも新人賞は新しい作風を求めるwebなら作家さんの好きに書いてる
デビュー後は売れ行きの為に編集さんの指示もあるだろうからねぇ
0110風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:12:25.57ID:Yro7Yp7b0
木原さんの新作電子きてたのね
話題になってないとこみると
BのLではないのかな
0111風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:27:38.92ID:hZHIRhtJ0
>>110
サイン会してた集英社の奴かな
スレで話題になっていないのはBLじゃないからだと思うよ
0113風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:46:35.49ID:cJb2CszR0
pinkは5chに属してるけど、鯖が別なので5chじゃない定期
システムも違うからどんぐりシステムもないんだよね
0115風と木の名無しさん2024/10/28(月) 15:55:43.41ID:48Smt/9l0
>>109
まぁ、作家さんのHPだから良いんじゃない?
他者が運営してるファンサイトなら晒しになりそうだけど、これなら作家さんのX引用するようなイメージで個人的にはOKかと
0116風と木の名無しさん2024/10/28(月) 16:14:39.23ID:76ZGgwP70
>>113
事情があって属してはなくて5ちゃんとは分離してるよ
システムは今も似てるけど

こんな辺境地にあるr18掲示板への直リンは私だったらしない
作家さんが逆探知でこの掲示板の存在知るかもだけどいいの?
0118風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:14:23.36ID:6TCkK3sI0
時代も変わったな
こんな陰口掲示板は作家に見せないように配慮していたんだが
0119風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:22:39.79ID:oyJRewHT0
個人サイトがほぼ廃れて情報発信もなんなら作品発表もSNSの時代だもんね
今も個人サイト持ってる作者さんはすごいな
私が好きな作家さんは個人サイト閉めてSNSに完全移行しちゃったよ
サイトでしか見れなかった商業誌の小話とか設定とかあったんだけどね
0120風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:24:18.84ID:OJrri5xV0
個スレも容認されるような場所で見せない配慮って何って感じ
0121風と木の名無しさん2024/10/28(月) 18:40:24.36ID:XMm19TTa0
そりゃ普通のファンサイトや個アカなら直リンするけど
ここはそうじゃないでしょ
するしない自由だし私はしないってだけだから好きにしたら
実際ピンクは検索よけてないし直リンじゃなくても普通に検索されれば見れるからね

上でアラブものの話題出てたから積んでた海野さんの砂漠に花の〜を読んだ
軽めの明るいワンコ受けアラブで展開が予想ついたが疲れた時に読んだのでなんだか癒されたわ
0123風と木の名無しさん2024/10/28(月) 23:26:04.91ID:lzNr12+R0
「二重螺旋」久しぶりに新刊でる!と思ったら、番外編集なんだね
コミックスの4巻が出るから、その関連?
0124風と木の名無しさん2024/10/29(火) 00:00:33.03ID:yDAT8V/V0
昔なら半romされてたようなのがちらほらと
時代は変わったと思うけど個人サイト貼ってあるとやっぱり晒しかな?ってギョッとするわ
0126風と木の名無しさん2024/10/29(火) 00:25:54.82ID:Svvxgxtv0
そりゃそうだよ
そもそも時代で在り方変わる場所じゃないでしょ
0127風と木の名無しさん2024/10/29(火) 00:29:09.86ID:Qsoav7q40
>>122
テンプレも出版社も板ルールすら読めないあなたみたいな奴がいるからね
少しくらい自分の頭で考えようね
0128風と木の名無しさん2024/10/29(火) 03:12:30.77ID:xR5j9pYU0
>>122
陰口掲示板っていうより吐き溜め掲示板というかトイレの落書き掲示板というか
0129風と木の名無しさん2024/10/29(火) 10:54:57.37ID:wDPiU6PG0
5ちゃんもSNSも興味ないけどこのスレだけたまに見にくるっていう自分みたいなのもいるしね
0130風と木の名無しさん2024/10/29(火) 13:05:46.83ID:gaB8B/Er0
>>129
同じく
Xは情報量多くて頭痛がしてくるからもう見てない
新刊情報やセール情報は801とちるちるで充分だな
0131風と木の名無しさん2024/10/29(火) 13:16:49.33ID:TxAnV+rF0
ついに魔道祖師に手を出した
SFの三体は脱落したけどこっちは読めるかな、、
0134風と木の名無しさん2024/10/29(火) 16:35:02.55ID:9OM9i9f90
小説よりもアニメやドラマをお勧めされる小説スレ
0135風と木の名無しさん2024/10/29(火) 16:42:05.85ID:35rARDU+0
魔導祖師は仕方ないわ
何度か言われてるけど読み始めて乗れたらいけても最初とにかく読みづらい
0136風と木の名無しさん2024/10/29(火) 16:52:32.15ID:VjiNg6gz0
世界観がねぇ…中華もの読みなれてないと難しそう
0137風と木の名無しさん2024/10/29(火) 17:05:11.42ID:TxAnV+rF0
>>132
>>133
おすすめありがとうだけど映像までなかなか手が回らない(>_<)
読むのも遅いから今頃魔道祖師なんだ、、本当はもっと読みたいんだけど
一話だけ見てみるよ
0138風と木の名無しさん2024/10/29(火) 17:21:03.36ID:ipykD1pT0
中華BLの最初は当然のように使われてる知らない単語に戸惑った
御剣(ぎょけん)→剣に乗って飛ぶこと
拱手(きょうしゅ)→前で拳を片手でおおってする礼
こういうの最初は何してんだかさっぱりわからんかった 映像はその点飲み込みやすい
魔道祖師用語集Wikiがネットにあるから困ったら見るといいかも
0139風と木の名無しさん2024/10/29(火) 17:22:37.60ID:VjiNg6gz0
そういえば今日は千秋の3巻だね
私もまだまだ積読だわ〜
0140風と木の名無しさん2024/10/29(火) 18:05:48.69ID:5WhtMRep0
>>138
供手はカンフー映画で見たことあるからわかるけど
中国は剣に乗って飛ぶのが普通にあることなの?
桃白白みたいなこと…?
0142風と木の名無しさん2024/10/29(火) 19:17:17.64ID:xsE/dKr00
千秋1冊目で脱落して2冊目積んでる
魔道祖師も1冊目で脱落しかけて何とか頑張ったら2冊目以降面白くて止まらなかったんだけど千秋も2冊目から加速するとかないかな
0144風と木の名無しさん2024/10/29(火) 19:49:23.89ID:ENcNNfOz0
KindleのBLアンソロって大体は素人の奴なのかな
よかった話があったんだけど感想書けそうなスレがない
チラ裏くらいかしら
0145風と木の名無しさん2024/10/29(火) 19:53:55.72ID:m+0K8Sb00
>>142
自分も1巻途中で脱落しそうになったけど2巻はだいぶ面白くなってきたよ
受けの体調が回復して強くなってきたのもあり武侠ものとして面白かったけどBLとして萌えがあるかといえばまだ微妙かな
2巻のラストで予想外の展開になったから3巻も買っちゃたわ
0147風と木の名無しさん2024/10/29(火) 20:17:55.15ID:Z2WV0csw0
>>144
Kindleで出してる同人誌語るとことかほしいね
たまに拾い物がある
0148風と木の名無しさん2024/10/29(火) 20:25:57.19ID:7pvtbb560
魔道祖師はキョンシーに親しんだ世代だと意外といける

自分は叛獄の王子を読んでるんだけどもう少し翻訳なんとかならなかったのかなと
読みにくいったらありゃしない
魔道祖師の訳は優秀だったんだと今更気が付いたわ
0149風と木の名無しさん2024/10/29(火) 20:43:31.68ID:nZ1AOfOl0
無能な皇子3巻途中
主役の竜退治パートに切り替わったところで、隣国に嫁いだ皇女と入れ替わられ先の皇子や皇女をかばった妹ちゃんの今後の方がよっぽど気になることに気付いて呆然としてる
虐げられてきた子供達が躊躇なく幸せを掴みに行けますように
0150風と木の名無しさん2024/10/29(火) 20:58:30.23ID:xq4FnVAg0
>>148
自分は逆だな
モノクロで翻訳物面白くなって魔導に手を出したら読みにくくて苦労した
他の人も言ってたけど呼称が複数あるのもややこしいけれど単純に文章が読みにくい
話は面白かったから読んだけど
0151風と木の名無しさん2024/10/29(火) 21:10:55.98ID:wGg/GcPG0
>>138
奪舎も中国BL共通で見るよね
奪舎や御剣てよくやってる中華後宮ドラマでもでるのかなそっちは見てないけど
0152風と木の名無しさん2024/10/29(火) 21:35:57.81ID:22T3zcgh0
魔道祖師そんなに面白いのか
ネット発の小説も、文章微妙でもストーリー面白いから読めたって感想あるよね
0153風と木の名無しさん2024/10/29(火) 21:47:11.00ID:wGg/GcPG0
魔道祖師の文章は下手じゃないよ
エロは4巻くらいまでないから一巻に1エロ以上必須な人にアレだけど
0154風と木の名無しさん2024/10/29(火) 21:56:44.50ID:M72N+vmO0
主語が抜けてたり入れ子構文になっていたり日本語と中国語の違いなのかもしれないけれど文章は下手よ
エロの問題ではないけれどえぐいエロシーンだったからエロ好きな人には人気かもね
0155風と木の名無しさん2024/10/29(火) 21:57:47.19ID:OopdIGYq0
>>151
ひと口で中華にはならなくて、宮廷、武侠、仙侠
ジャンルそれぞれ違うのよ
奪舎だとか神仙霊的な話は仙侠ジャンル(魔道祖師や天官賜福)
千秋は武侠、あくまで武芸の達人で人間に留まってる
宮廷ジャンルはただの人
まぁファンタジーだから書く人によって色々あるだろうけど…
0156風と木の名無しさん2024/10/29(火) 22:04:18.81ID:wGg/GcPG0
>>155
魔力アリ  仙侠
武芸のみ  武侠
普通の人間 宮廷
ありがとう 任侠と書いて仙侠と書き換えてるから何か愉快
0158風と木の名無しさん2024/10/29(火) 22:42:29.30ID:n9rEOaws0
専門用語調べながら読むなんて想像するだけで面倒くさい
中華は私設三国志だけで良いや
0159風と木の名無しさん2024/10/29(火) 23:15:57.43ID:pbsnP/MA0
魔道祖師のエロシーンはなんというか懐かしい感じだった
BLというかやおいって感じ
自分は文章自体は下手とは思わなかったかな
叛獄の王子は最初読みづらいと感じたけど読んでいく内にあの内容はあの文章だからむしろ良いってなった
0160風と木の名無しさん2024/10/30(水) 00:37:21.98ID:AG5+u/1K0
魔道祖師のエロシーンは正直微妙だったな
翻訳の人が問題なのかもしれないけど何が起きているのかよくわからないシーンあったし
エロ以外は最高だったけど
0161風と木の名無しさん2024/10/30(水) 00:55:45.91ID:0ojaYkIT0
魔道祖師の翻訳はとても読みやすいと思ったけどエロシーンは受けが煽りすぎててあまり趣きがなかったな
叛獄の王子は最初すごく読みにくかったけど2巻くらいから翻訳がこなれてきたのか脳が慣れてきたのか読みやすくなった
0162風と木の名無しさん2024/10/30(水) 01:52:32.31ID:NnstGPFY0
魔道祖師の受けって趣あるような性格じゃないからな
ゲラゲラ笑ったり煽りながら来いって言う性格
0163風と木の名無しさん2024/10/30(水) 02:08:35.15ID:aU5lanFb0
激しすぎて物壊したり毎日やりたい攻とか確かに昔のやおいかも
0164風と木の名無しさん2024/10/30(水) 07:36:46.67ID:iFsfBEhA0
受が好きすぎて毎日やりたい攻好き
でもファンタジーなら流せるのに現代舞台の社会人ものだと毎日やってたら過労死するのでは?って気持ちが出てきてしまう
0165風と木の名無しさん2024/10/30(水) 08:16:58.72ID:9CYNA2VF0
>過労死するのでは?

谷崎さんの「しあわせにできる」でソレが気になって萌えどころじゃなかった
0166風と木の名無しさん2024/10/30(水) 09:15:49.33ID:WImVvVyd0
魔道祖師の受けの積極的に女子を褒めに行って百戦錬磨風に振る舞っているけど実は全ては攻めが初めてというのが好き
魔道祖師も天官賜福も電子書籍だと挿絵が無いけどアニメがあるから髪型や衣装のイメージが分かって小説も入り込めた
0167風と木の名無しさん2024/10/30(水) 09:33:15.79ID:MXs6XvNr0
基本戦う受け強い受けが好きだが
緑土なすとか背中を預けるにはのような弱い受けが攻めや周囲に大切にされながら終生過ごしたみたいな
エピローグ見るのもいい
0168風と木の名無しさん2024/10/30(水) 09:48:44.45ID:dr4JW3qr0
凪良さんとか一穂さんの電子で販売停止になった本、またいつか出してくれるのかなぁ
最近小説読み出したからもってなくて、あれこれ販売停止になってるの知って悲しい
0169風と木の名無しさん2024/10/30(水) 09:52:40.05ID:/xY/57y40
>>168
その2人だと一般で出しなおす可能性が高いけどちょっと一般向けにエロ控え目とかで内容が変わるかも
0170風と木の名無しさん2024/10/30(水) 11:09:32.26ID:cKM4fRU10
二人ともエロが唐突で色気ないって書かれてるからエロなくていいよ
0171風と木の名無しさん2024/10/30(水) 11:31:33.17ID:ZLQ1kZnE0
>>170
そう?
じゃあ唐突じゃない色気あるエロ書く作家さんはだれ?
0173風と木の名無しさん2024/10/30(水) 12:51:29.04ID:iFsfBEhA0
凪良さんも一穂さんも読んだことないな
有名所だと木原さんも
凪良さんと木原さんは話が表紙からして暗そうor重そうで食わず嫌いしている
一穂さんは勝手に小難しい系かと思ってたけどイエスノーの表紙見るともしかして可愛い系なのかな
0174風と木の名無しさん2024/10/30(水) 13:08:22.37ID:dr4JW3qr0
>>169
それが一番恐れてる事態…
キャラ萌えして話に夢中になって、BLは恋愛ものだから最後エロあると満足ってことが多いのでなくなったら寂しい

>>173
私は一穂さんが好きなんだけど、ラブだけじゃなくてお仕事とかもしっかりして描写されててそこでの悩みとか成長とか、キャラが成長していく様も丁寧に表現されてて面白いよ
一穂さんのはイエスノーのテレビ局シリーズとis in youの新聞社シリーズが好き
社会人だから仕事の葛藤とかもなんだか共感する部分もあって面白かったよ
0175風と木の名無しさん2024/10/30(水) 13:27:46.91ID:A9+HNE1B0
魔道祖師も緑土もラノベやファンタジーが好きな人じゃないときついと思う
BLというくくりだけで人気なの読んでも全然面白いと思えなくて、元々ラノベが好きじゃないとダメなんだなと思った
0176風と木の名無しさん2024/10/30(水) 14:13:23.66ID:eMgGdVRM0
そうだねそもそもファンタジー好きじゃないとムリだよね
魔道祖師はいわゆる流行の死に戻りの悪役令嬢設定よ
17年間死亡中も攻がずっと受だけを愛してるというのがBLポイント
私設三国志は魔法系ないから歴史系好きな人ならいけるそこが違う
同じBLでも魔法なしの現実もの好きな人は現代だよね
0177風と木の名無しさん2024/10/30(水) 14:14:45.12ID:1jMScrhM0
儘ならない彼読んだ
すごい文章力上がってるね
面白いけど熱量みたいなのはもう無いのかなって気もした
性描写は今までもワンパターンだったから入れないのはわかるけど
0178風と木の名無しさん2024/10/30(水) 14:18:47.78ID:eMgGdVRM0
>>167
背中を預ける〜読んだことないけど弱い系の受なんだ
タイトルが背中を預ける〜だから勝手に頼りになる受を想像してたよ
0179風と木の名無しさん2024/10/30(水) 14:20:48.99ID:9CYNA2VF0
一穂さんのはよくみるけど凪良さんのエロが唐突で色気ないって意見は記憶にないなぁ
0181風と木の名無しさん2024/10/30(水) 15:24:13.13ID:kN6R0JUx0
>>178
めちゃくちゃ弱くてついでに頭も弱めでトラブル引き起こしてばっかの受けが背中を預けられる人間になりたいって頑張る感じではあるんだけど結局背中を預ける=攻めを守るというより攻めの心の置きどころになるってだけで色々弱くて意気込みだけはあるままって感じかなあ
まあ典型的な守られ受けだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況