ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<163>
流れ斬ってスマソ
「仇椿ゆがみて歯車」
ずっとお気に入りに入れて温めてた
やっと読めて感無量
いちおう結末確かめて購入したものの後半はハラハラしっぱなし
いいお値段だけどその価値あるなあと思った >>758
自分もこれ好き
絵柄癖あるけど背景とかすごく綺麗だし面白かった >>758
私もこれ面白かった
何年も前に普段使いじゃないストアのセールで買っちゃったからメインのストアで買い直そうか迷ってるわ
書き込みもしっかりしてて漫画上手だよね
ちゃんも萌えもあるし タイトルググったら吹屋さんでびっくりした
リアの頃ファンで二次同人誌買ってた、漫画上手いよね
いつの間に商業デビューしてたんだ >>762
2011年に初BL単行本出てる>いつの間に
14年も前で草
吹屋さんの本読んだことないけどかなり昔からいる作家さんだから名前は知ってたわ
数年間新刊出てないっぽいけど今何してらっしゃるんだろ 一応今も連載してるはず
いつまとまるのかわからないけど >>764
ずーっと連載してるけど
ぜんぜんまとまらないよね
仇椿もそうだったけどさ
まあ完結さえすれば読み応えがある作家さんよね 僕らの食卓の新刊読んだんだけど完結とか書いてないし
まだ続くってことでいいのかな? スリーピングデッド
なんか凄い性癖だわね
よもまつだわ スリーピングデッド読み終わった
全体に問題なく読ませるしキャラデザも表情も判子じゃないし、ラストもいいんだけど
いかんせんページ数の割りに萌えが少ないというか 二巻もかけた割に
こういう性格のキャラや結末にするのにこの設定や長々した話ほんとに必要なのかなーという
アンリミだからいいけど BLとかいてボーイズライフと読ませるみたい
みなしょーとかもボーイズライフだから実質エロのないBLってところか ボーイズラブをボーイズライフと読ませる風潮ほんとに嫌いっていうか本気でやめて欲しいわ
エロ要素も含まれる元来の呼び方にエロなしの意味を持たせるの棲み分けしたいのかしたくないのか分かんないしやってること矛盾してる あとから使ってきたくせに乗っ取ろうとしてる感じが不快 一見見た目で判断できるようにせめてBSとかHLとかね
なんでよりによって同じアルファベット使う名称でひろげるんだろ 八方美人するためにあえてじゃない?
BLと銘打たないとBL好きにアピールできない
けど一般読者にも窓口広げたいから
いやいやBLっていってもじつはボーイズライフと読むんですよと
この狡猾さが鬱陶しい
棲み分けする気なんてないんだよ狙ってやってる BSはボーイズストーリーかなって思ったけどHLが何やら見当がつかない
フランス語のHOMME? BL作品のこと「これは性別を超えた人間愛の物語です」みたいな陳腐な紹介する風潮嫌い
BLって気楽に読んで萌えを摂取するオタク向けエンタメだよ