チ。 ―地球の運動について― in 801板
最終章でP国C教ではなくポーランド王国キリスト教とハッキリ名前がでてくるのは
今までの物語はあったかもしれないしなかったかもしれないあくまでフィクションであって
ラファウもバデーニもオクジーもヨレンタもドゥラカも誰の名前も歴史には残ってないけどアルベルト君は実在の人物で
ここでやっとフィクションと現実がリンクしたからじゃないのかなって思ってた
だから年代的にはてっきり一番新しいのかと そして>>79は私なんだけどラファウ先生は「概念の存在」であって
12歳で死んだラファウ君とは同じ姿と過去を持ってるけどもはや異なる別の存在と思ってる >>98
個人的にはパラレルワールド説なんか採用しない
1章から最終章まで作中での事実としてつながっている >>102
やっぱりそうですよね
自分も、ラファウはおそらく捕まる前の過去編だと思ってます
矛盾についての解は、>>99で自己納得させてます >>100
検索すると、多くがそう考察してるからそう思われてるのかなと感じたけど、過去編かなと思ってみてた自分からすると、逆に言えば時代定義などをふせていた分、いくらでも整合性つけられるのかな(考える余地を与えていた)と感じてました
そして急に時代が明確になったのは、やはり実際の地動説と結びつけるのには、避けては通れない表現だったかなと 1章ラファウは12歳だった
子どもアルベルトに教えていたラファウは12歳よりは大きいだろう
だから最終章は12歳ラファウの裁判の数年後
ただし何年後かは分からない たくさん呟かれてるけどオクジー君が1人でトンネル作るの面白いよね
重機かっていう >>105
12歳より大きいというのは、どこで判断したのだろう
ワイには、裁判前と言われても違和感ないけどね
ペンダント託される直前とかだったんじゃない? ラファウは聡明で賢いと評判だったわけだし、学校に通えていた子供でも先生として家庭教師を頼むのは、時代背景としては間違ってないと思うんだよねえ >>107
どこで大きいと判断したも何も見た目明らかに12歳じゃなくなってるじゃん
あれはラファウ君であってラファウ先生という別の存在だよ 別の存在かは知らない
12歳ラファウのなれの果てかもしれない しかしチのBLに関して言えば15世紀の基督教圏で同性愛なんてタブー中のタブーだし
さらにオクバデオクともなれば片方聖職者だしだいぶハードルが高いよな…そこを何とかするのが二次創作だろうがよ!
気合い入れろ!!オラ!!! 片方は聖職者なうえに金髪白肌だし、もう片方は先祖がポーランド人だかよくわからない褐色の肌の下級市民
ハードル高いぞ!!
わんこ攻め!!!がんばれ! 手始めにバデーニさん出家のきっかけになった研究者仲間との決闘とかさ 信じて送り出した聖職者バデーニがモブレされるなんて…… >>110
漫画とかアニメって、初期と後期で絵柄が変わることは普通のことですし、おすし… >>117
さすがにそれはない
絵柄じゃなく背景やモブと比較しても、ラファウは身長が50センチくらい伸びてる >>118
それを言うならヨレンタさんも14歳と39歳で40cmくらい違う >>119
だからラファウとラファウ先生も年齢違うよねってことでは >>116
アヘ顔ピース肖像画を送ってくるなんて… ごめん
ラファウの男子12歳から大人になって身長急伸はあるけど、女子14歳から成人で40cm
も伸びることはないと思って気になっていたもので
女子はローティーンで伸びが止まることが多く、14歳からならすごく伸びた人でも10cmくらいかなと 男子12歳から大人になるまで〜
女子14歳から大人になるまで○ >>116
>>121
わけのわからない液体に塗れてアヘ顔ダブルピースする聖職者の写真くださいはやくはやくはやくはやくはやくはやく! 〇ズミック〇ロント観た
内容そのものも面白かったけどクレイアニメーションっぽい仕立てのチの登場人物たちもよかった! >>125
バデーニさん以外は納得したが…
バデーニさんは、よしよしやるくらいだから、あんなに枯れた感じではないだろう
科学史の説明はすごく良かった
配信だけでなく、地上波でも放送してほしい
でもアニメとの関係で、アニメ放送中は放送できないのかな
アニメの画像が使えないからクレイアニメ風をわざわざ作ったんだろうし
権利って難しいね >>127
自己解決
2022年10月放送だったんだね その頃からNHKはチ。推しだったと知って萌え萌えニャンニャン >>126
地上波放送するみたい
Eテレ 4/26(土)15:05〜16:05
ラファウくんとオクジーくんは可愛い感じなのにね… >>130
あれはあれで結構好きよ
あのバデは夜はおくじくんに別の穴も掘らせてそうだしw
チ抜きにしても内容そのものが面白かったなあ コズフロバデさんは女豹みたいな成猫様
原作アニメのバデさんは気位が高い仔猫ちゃん >>130
ありがとう!
よし!よし!
>>131
>別の穴も掘らせてそうだし
>別の穴も掘らせてそうだし
>別の穴も掘らせてそうだし
よし! 懲罰レイプの妄想しちゃうよね
非処女バデ処女バデどっちもいい かわいいお口やおめめ使って懲罰レイプしてええんやで バデさんはちょっと色々属性がテンコ盛りな所為か色々劣情を拗らせやすいキャラだよね
あくまでキャラとしてなら登場時間が短くてもフベさんが一番好きだなー
ラファ君との対比もいい天を衝くような大男と少年との組み合わせ フベさんイケボよな
背も高いし頭脳も天才級
フベとバデを討論させて負けたほうを輪姦したい なんであんなキャラの特徴てんこ盛りなんだろね
二章は学者以外のキャラを主役にしたく
その導き手としてバデを当てたとインタで見たけど
面白いわ色々と 美形
色白金髪
カッパ型ハゲ
片目を失明
もう片方の目もよく見えない
エッチなホルモンダダ洩れ
オクジー君に毎晩穴を掘らせている この色白金髪聖職者の穴を掘るのは順番だぞ抜かすなよ 最大派閥()の右バデ界隈がスピンオフ学園パロシリーズ熱望してるの、影の本命ラファバデの公式燃料欲しいのが駄々洩れで草
麗しい推しちゃんの棒がムサいブ男なのが内心不満な人結構いそう >>150
オクジー君はブ男じゃないしメロいだろ
君なんかあったん?話聞こか? >>150
オクジー君は立派な体躯の色男よ
つか君、ラファバデって公式でも接点ないやんw 逆にオクバデが強くて他のオク関連バデ関連CPほぼ全滅みたいに見える
ラファバデもあるならかっこいい当て馬が欲しいという需要じゃないの? 公式で接点があるカプとしては単にオクバデ以外にないんじゃないか?
ノヴァラファじゃ犯罪だし、ポトラファも非人道的だし、フベラファやラファフベは個人的にはありだが、やはりラファの年齢がネック
グラスオクは関係性は好きだがちょっと華が無いw
ほかにカプあるかな〜 年齢差あっても同人なら好きにやればいいじゃんって思うけど女性向けだと年齢差に抵抗ある人多いよね
私はリアルは無理だけど二次創作なら平気 100歩譲って12歳同士ならまあ好きにしてと思うけど、成人と12歳じゃ私は無理だな うん個人的にノヴァは受けだなあって思う
あの感じは受けだろう
ラファ先だったら有ベルトくんの組み合わせがいいかな、絶対にラブラブにはなりそうにないけどw
プラトニックに限るならラファ坊と負ベルトさんの組み合わせは有り フライとレヴァンドロフスキはシュミットが好き!
ドSサイコのフライはシュミットをいたぶりたくてしょうがない
レヴァンドロフスキはシュミットを守って大切にしたい 短髪天然パーマはだいたい悪役
悪役なのか善人なのかいまいち分からないコルベはどうよ?
受だろうけど >>166
コルベさんは私も個人的に受けかなって思ってる
あの人は凌辱と惨めな命乞いが似合いそう
でもコルベさん悪気と言う意味でなら一切ないんだよな
あの時代確かにどんなに優れていても女が書いた論文なんてそれだけで読む価値なしとされただろうし…
むしろ本人善行のつもりだったんだろうからな コルベ凌辱受
ノヴァク衆人環視レイーポ
ショタおにフベルト受 >>155
数字出して良いか知らんけど今度のスパコミではチの参加サークル総数146スペで
うちオクバデが111スペで76%らしいから他のカプの霊圧ほとんどない状態みたいよ >>169
他のカプはそれぞれ何サークルぐらいなの? オクバデ覇権というかバデ人気独り勝ち状態よな
キャラの考察的萌え語りコメもバデがインプふぁぼRTぶっちぎりだし
CP表記あるけどオク目線というテイか描かれてもせいぜい手だけのバデ単体絵が多いの色々察する
原作に親友の描写がもっとあったら友バデものびていたのでは バデのLINEが楽しみだな
友の情報もうっすら見えてくるといいが 【SoulChat】で検索してみて
バデLINE、友のこと聞きたいけど即離席されそう
それ以前にラファ以上のユーザー集中でまたバグる未来しか見えない >>175
不自然にハゲ隠れてること多かったけどやっぱり女性向けに配慮?してたのかな >>177
どうもありがとう
特別展チ。も人気だったようだしうれしいね
>>178
下から煽って撮っていて角度的にハゲ部分がうまく隠れてたり、ハゲ部分がコマ外に見切れていたり、そもそも肌色と髪色が似ていて違和感なかったね
スタッフGJと言わざるを得ない >>177
好評すぎて、28日550円から10日で550円に値上げしてる sekaie.notion.site/SoulChat-1dd0a885c19e800da06af070bd0932d8
2025年4月23日より新規ご購入分に限り、キャラクターとの交流期間を以下のように
短縮する代わりに1日に最低でも30回の会話をご提供する商品へと切り替える運びとなりました。
- 7日間の交流(200円・税込)→ 3日間の交流(200円・税込)
- 28日間の交流(550円・税込)→ 10日間の交流(550円・税込)
- 引き続き28日(550円・税込)→ 引き続き10日(550円・税込) >>178
なにおう!?バデーニさんは金髪隻眼スカーフェイス聖職者カッパハゲでワンセンテンスだろうがよ!!! バデーニさんはエッチで輪姦とキメセクされるのが似合っておしっこもらし癖でワンセンテンス >>171
バデそんなに人気なの?もし今人気投票したらかなり上位に入るのかな
ていうかチて人気投票したことあるんだろうか >>178
女性向けに配慮ってことはないんじゃない?元々そういう作品でもないし
河童ハゲで距離を置くくらいファンなら初めからファンのうちに入らないというか
というかそこまで浅慮な女性ファンばかりじゃないだろう「ただしイケメンに限る」のは女性でもほんの一握りだし コミュ力高くて愛想良いラファだからLINEチャット成功したんだと思うわ
塩対応どころか基本人を見下してるバデじゃ会話しても誰も楽しくないんじゃないかしら >>185
でも二次のイラストとか漫画はハゲ隠してたり普通に髪の毛生えてる設定にしてるのも多い
やっぱり河童ハゲは嫌なんだろうなと思って見てる 15世紀ポーランド自体もよく知らない人多そうだしあの死に方だし現パロ転生多いのもわかる
転生先が現代の日本なのにちょっと笑う(馬鹿にしてるつもりじゃない) >>185
青池保子の修道士ファルコシリーズの読者だったら、トンスラなんてあたりまえ
主人公のファルコは頭頂部のキスマークあざのせいで剃れない設定だけど、周りはトンスラのイケメンがたくさん出てくる
ちなみに修道服がバデーニさんと同じシトー会 グッズや立体系全然供給されなさそうなジャンルで哀しいわ
前居たジャンルはその手のグッズ豊富で原作の世界観丸無視でも
現代学パロやアラブパロやチャイナパロもやってくれたからチでも見たいわ
ねんどろとか贅沢言わないからフィギュアぐらい出してくれないかしら 作者があまり絵にこだわりがないからね
豪華本を作ったのに、描き下ろしイラストもなかった グッズってあのネックレスとかアストロラーベくらいしか思いつかない 安っぽいのだと逆効果になる感じのところがグッズにしにくい
筆記用具、活版印刷関係、観測用具 >>186
草すぎるwww
質問しても早口の長文で理詰めで返されそう
何かお願いしても却下されて終わり グッズは原作とデザインが違ってもいいからオリオンの三ツ星を模したネックレスなんてどうだろう
アニメグッズによくあるオモチャみたいなガラクタじゃなく、天然石と貴金属を使ったまともなもので
>>189
よく知らないもなにも、あそこは15世紀ポーランドじゃなくP王国なんだよ
P王国の詳細が公式であきらかにされていないんだからよく知ってる人なんていない。作者以外は 他作品で見かけたけど
ノ〇タ〇等とのコラボでテーブルウェアがあったらいいなと
アニメグッズっぽくなくて普通にアフタヌーンティーにも使えそうなのに
好きな人が見れば一見してそれとわかるようなデザインで
>>192
作品アイコンとしてラファウくんのねんどろ欲しいけどリクエスト未だしてない
商品化の基準ってなんだろう
私の推しは無理と諦めてるのでカスタムで作ってるよ… 星座、天球儀、アストロラーベのイラスト入りとかできそう
スカーフも可能か ヨレンタさんの手袋はエピソードが強烈なのと、上質の品物だったらしいからグッズにはなりにくいか バデの「は?」を連続で言わせたい
エッチな質問して恥じらって欲しい
言葉責めさせてほしい トガシみたいな美形かわいこちゃんがコミヤみたいな根暗キモ系に凌辱されてメス堕ちするのがいいんだろJK >>208
恥じらわないと思う
ゴミを見るような目で見て2秒で退場すると思う 作風的にそぐわないとは承知しつつもやっぱりぬい欲しいよなー
こちらにもねんどろカスタム民いるみたいだけどえっくすTLの自作ネキ達皆さんお上手で尊敬しちゃう ぬいをお着替えさせて色々連れ歩きたいよ
コラボカフェもやってほしい >>219
配給パンもアルベルトのパンもあるもんね ポーランドの飲み物としては穀物を焙煎したコーヒー、フルーツを煮たコンポート、
ウォッカ、ワイン、ビール、紅茶が飲まれているらしいけど、紅茶はかなり後に入ってきたものだと思う
食べ物だと餃子的なピエロギ、キャベツ巻き的なゴヴォンブキ、発酵した酸味のあるスープの
ビゴスやジュレク、ボルシチ、じゃがいものパンケーキなんかが代表的料理らしい >>222
大航海時代前なのでまだヨーロッパにじゃがいもがないんだよね
14世紀前期からじゃがいもを使わないピエロギやパンケーキがあったのかはわからない
もしもあったのならコラボカフェで食べてみたい いつの間にかできてたのか
>>214
それぞれ味があるよね シードル、クワス、ウォッカの果実酒ナフレカも飲まれている 大航海時代っていうと15世紀半ばからか
ちょうどこのころを境に中世から近世の区切りなんだよね
そういやルネサンス期の三大発明といえば火薬・活版印刷・羅針盤だし
羅針盤が出来たということは航海のハードルが下がったということだもんね
そしてチには火薬と活版印刷が出て来たし今更ながら勉強になるなあ 他ジャンルでもよく見かける海外の大手垢がラファ+バデ本出すらしいんだけど
「接点がないならif(つく)ればいいじゃない BLは美形同士が絡むべきです」って潔すぎてワロタ
国内ではラファ単推しバデ単推しは右固定民多いイメージだからお耽美好きが顔CPと開き直ったとしても相互地雷になりそう
ねんどろるかっぷ系切実に欲しいけどキャラ数かなり絞られそうだからオ君推しとしては一抹の不安があるわ オク君すごく可愛いしビジュアルだっていいのになあ
海外の人にはブサイクに見えるんだろうか?
まあ本当に潔いといえば潔いけど 個人的には可愛いってのとは遠い気がするものの癖はあるけどかっこいいと思うよオクジー君 バデーニさんとラファウだと、足りないから補いあえる(原作のセリフ)って関係性じゃない気がする
2次のifで、プライドが高い2人が喧嘩するシーンをSNSで流していた人はいたな 顔でくっつける人もいるだろうけどやっぱり私は関係性だなあ
オク君とバデさんは見て最初に「いいな…この二人…お互いをいい方向に変えて行ってる」と思ったし
しばらくはどっちも可愛くて受け攻めなんて決められなかったな スレチかも知れないけどスパコミ行ってきた
チ。スペかなり賑わってて自分は一般参加だから開場から1時間遅れぐらいで
入場したからか完売かなりあった残念 完売するほど人気があるということでまだまだ勢い続いてほしいな 完売したけど、増刷して通販しますってSNSに流していた人もいたしね 日本科学未来館で開催されている特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」のショップにて、あの商品の販売が決定!
5/3〜発売予定 フベルトのネックレス 4,400円(税込)
※数量限定品
※一点一点手作りの為、色み・風合いが異なります
https://x.com/tokyogiga_shop/status/1918213871787229584
↓
半日後
↓
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」公式
@chi_official_ex
【#特別展チ。一般販売商品 売り切れ情報】
ご好評につき以下の商品が売り切れとなりました。
フベルトのネックレス たった半日で売り切れたフベルトのネックレス
人気あるよね 手作りらしいから
初日に行ったけど、すぐに小学館ポスターが売り切れていた
私は開始前に買っていたけど、仕入れの仕方が変だと思うわ
後半増えたけど、グッズも絵の種類が少なかった ジャンル存続してほしいからTLに不穏なネタ流れてきてちょっとしょんぼり
愚痴お題箱垢にまで晒しいるみたいだし
オバを煎じ倒して気が済んだバ推し民がクラや友に夢詰め込みだしたりアルラファに興味示しだしてるから
夏以降はCP勢力図も変わっていくんだろうか 7 警備員[Lv.11][新]
垢版 | 大砲
2025/05/05(月) 19:48:48.10ID:eET7Xuo80
まず、朝鮮人を殺処分駆除
👆DAPPIウヨスパイ
ネトウヨ死ね! セックスするカップルでもいいけど、オクバデオクにはセックスなしの交際も似合う
でもセックスしてほしい 801の人たちって、男の人がイチャイチャするのが好きなんですか?なんか想像したら吐き気がします >>231
オ君は2章の主役よ!ねんどろるかっぷ系出たら必ずオ君も出るよ!自信持って! >>250
原作軸では体の関係ないまま死んで転生してから獣のように愛し合うのも良いわ 原作軸だと両片思いのプラトニックがいい
えっちなやつも見たいけど 萌えとはちょっと違うけど
シモン君が不憫すぎて忘れられないキャラになってる
P国じゃないほうの世界だとどういう事になったのか… まあいうてな…15世紀だし基督教(一応)だと同性愛は禁忌だから
ましてやバデさんは聖職者だし15世紀の当時でオクバデオクが成立するのはかなり難しいなとは思う
厳密に考えれば
でもまあ色々抜け道はあるのでね
愛の重要性を説いてきた神が性別を理由に愛し合うのを咎めたりしないよね!神はそんなに狭量じゃないよね! 異端の文化に触れてor巻き込まれてならワンチャンあるかも
あの地域から抜ければわかんねえからそらもう クラバデはお互い聖職者としての立場を弁えた切ないプラトニックがいいね
足りないR18はヤンデレ激重嫉妬ポジのオクに間男なり当て馬なりさせとけばいいよ
右バデ界隈はバデ賛美が主題でオクはどれだけキャラ崩壊クズ化させても許されるから、ていうか望まれてるから >>256
心理の動きを丁寧に描いたエピが好き
それと個人的にバデ女体化は違うと思う >>260
私は望んでないよ
ここってオ君disな話が散見されるけど嫌われてるの?
左右どちらも推しの身としては悲しい… >>258
つってもこんだけ規律がゆるくなった現代でも基督教で少年を性的に搾取していた事件が
ぼろぼろ出てくるしなーつか少年使うのは同性愛ではないのか?
あと作中でも触れられてたけど聖職者でも表向きは妻帯してないけど
上位の人たちは子供ばんばん作ってたそうだし教義を守らない人たちも一定数いたと思う >>264
ありがとう
自分のスルースキル不足を反省 >>259
バデーニの最初の計画通りヴェネツィアに行けばよかったんだ
緩い彼の地でオクジー君とあっはーん!しろ V共和国ってやっぱりヴェネツィアのことなのかな
夢見ちゃうよねオクジー君と逃亡に成功したIF そうだよ
地理的にも合ってる
逃亡IFの愛ある漫画か小説が読みたいな トンスラ過激派の存在には笑った
バデさんの頭頂部に髪を生やすな派というか >>269
他人にとやかく言うのはやめよう
煽り合うほど憎んでいても同じ時代を作った仲間だよ >>150とかもそうなんだけど、醜いよ
自分の趣味に合わない他人をここで攻撃しないで もういっそ愚痴スレヲチスレを作ってこういうのを隔離したほうがよくない?
何を言われても読まなければそれは存在しないのと同じだし
荒らしか私怨か知らねえが楽しく語り合ってるところにいちいち来んな >>273
愚痴スレヲチスレは不要だよ
醜いからね
板が汚れる
今後>>269>>150が来たら無視するだけでいいと思う >>271
269だけどごめん違うの!!
そういう派閥がいるんだなって言うだけ!
対立とか現パロアンチとかじゃないよ
どっちも好きだし
迂闊なこと言って気分悪くさせて本当にごめんなさい LINE、SoulChatからのアナウンスを見るに運営もまだ手探り状態なのかな
ラ君とポトさんとの出会いのエピとか石箱の詳細とかのスクショ流れてきたけどあれは作者監修の公式設定と受け取っていいんだろうか
だとしたらバさんの私塾や修道院時代のこともいろいろ明らかになるってことよね
めちゃくちゃ楽しみなのとスピンオフやファンブック以外で明かされることにモヤつくのと心が二つあるー >>279
次はバさんが実装されると既に決まってるの?オ君かも知れないよ リリース発表時にラファ・バデ・ヨレ順次予定って出てたから次はバデさんかなって
オ君だって来てほしかったよ!! >>282
既に発表されてるのね
バさんと会話か…うーんまるで弾まなさそうだけど… 本当にどうでもいいことではあるんだけどXのトレンドに「トランス女性」と出てくるたびに「トンスラ女性」と空目するようになった >>284
日本の仏教の尼さんは寂聴さんみたいにつるつるにしていたり、平安時代は尼そぎ(ボブ)に
していたらしいけど、修道女さんのかぶりものの下ってショートなのかしら
仏教の尼さんも長めの人もいるし、修道女も会によって規定が違うらしい
プロテスタントの女性牧師も、短い人もいれば肩よりも髪が永井人もいるようだ >>285
尼さんって基本髪を覆う被り物してることが多いから中身は普通に長い髪なのかと思ってた
そういや宗派によって違うこともあるんだな帰ったら調べてみよう
でも少なくとも女性はトンスラにはしないだろうな dスラックス
どんなスラックスなんだろう
バデのエロケツの形がはっきりわかるようなピチピチしたスラックスであってほしい 海外のラファバデ本、期待以上の神作らしくて入手した人たちがめっちゃ沸いてるー5月末にでる英語版めちゃくちゃ楽しみだー
同国内のほかのラバ垢が「日本人からの反応多いから日本でもラバ創作流行るべき」って力説してるけど、日本国内だと顔CP晒しとか毒マロとかの懸念があるから難しいのかな
あの国のBLドラマの傾向からするとラバ人気でるのわかるわ 海外の垢だろうと二次創作を晒すのはやめといたほうが良いよ 291です
表でRTしにくいのでこちらで浮かれてしまいましたが確かに軽率でした
本当に申し訳ありません
今後気を付けます ラファバデは石箱を介して思想で繋がってる
だから接点なしカプではない
ガバッガバな理屈ではあるが私はそう思う おいおい
801板で>>291のようなことを語らなかったら何を語るんだね?政治か?
>>294は厳しすぎ、295が言うように別に晒してもいないし
291はもっと語ってくれたっていい DLは国内だと著作権侵害で逮捕される率が高いよね
外国在住だから逮捕されないだろうと踏んだのかな
海外(日本)の作品の著作権を侵害してイナゴ戦法で荒稼ぎしようとしてるのか 海外ファン垢、早バレ・公式切り取り転載・公式ロゴ使用にびっくりするほど無頓着だしカプタグと公式タグ併用しがちだから
いくら作品が良くてもふぉろRTしにくいの残念
(小声)くだんの本はDLではなくて委託サイトから現物が海外発送されるよ(小声) 国内でも知識のないバカは公式ロゴを使用して受注して絵を売ったりする
もうねバカかとアホかと
逮捕されないと理解できないのかな バデさんとオク君のアクスタと缶バ発売された途端デイリーランキング1位だったね
これだけ需要あるんだからこれからどんどんグッズ出してくれないかな 公式無告知なのにお気に入り登録数もすごいしバデさん人気がはっきり可視化されたよね、腐ノマ夢全方位という感じ
作画がさらに美麗になってもはやOスカル様だわ 脱毛症なわけじゃなく剃ってるだけだしな
バデのちん毛を剃って反応を見たい >>306
グッズはバデさんとオク君だけなの?ラファ君は? バデさんのあの髪型あまり気にならないな
あの髪型のキャラわらわら出てくるから麻痺してくるというか違和感なくなってくる
時代劇の月代みたいな感じ >>312
見てきたけどもっとたくさんあったよ
キャラクター5人くらい >>309
その割にハゲを隠したり更には普通に髪の毛生やしたりてる二次作品多いよね
気にしてないならしっかりハゲのまま描けばいいのに そうかな?
バデ推しほど結構がっつりトンスラ描いてるように見受けられるけどな
むしろ見る専のほうが現パロ(髪あり)にいいね押しがちな感じ
「月代」感はわかりみが強いわ アニメイトのグッズ、アニメ通りのイラストでキラキラ感がないのがいい >>314
この間のスパコミ
オクバデ:110
バデオク:14 >>315
ありがとう見てきた
今のところ2章までのキャラなんだね今後ドゥラカちゃんや大人ヨレさん出るかな メイトの先行発売ネタで盛り上がるのも早バレ扱いなの厳しすぎないか…あんなにキレ散らかさんでも アニメイト予約開始前に中国人がバレ画像上げてたよね
それはアウト扱いでもアニメイトのは早バレではないよね 晒しあったの知らなかった
もしかしてバデオクとオクバデオク攻撃対象にされてる? >>316
バさんの総髪(?)の絵が多いのは単に転生現パロが多いからじゃないかな
チに限らずどのジャンルでも死別したカプの二次は転生現パロ多いよ >>321
>>323
どこの話?ここじゃないよね
さっぱり話がわからない >>326
晒しはX
二次創作を公式に送りつける系のやつ
普段別カプだから詳しくはないんだけど注意喚起流れてきた 早バレギレもX
オクバデ界隈なら見た人いるんじゃない? うちには流れてきた
海外垢の早バレに対してだとしても、販売元の告知前に界隈がメイト予約報告でひとしきり盛り上がった後の大手垢のキレコメントだったからタイミング悪いなーとは思ったよ >>327
それはどういう注意喚起だったの?
二次創作を公式に送りつける奴がいるから同人誌出すなって?
でも注意しようがないよね 鍵垢にした人が多かったのかな?
自分も別カプだったからそこまで詳しくないな 専用垢作らないで別界隈から見てるだけだから詳しくは知らない
早バレはオススメに出てきたから見たけど 15世紀の文化がどんなに詳しく調べてもふんわりとしかわからなくて割と詰んでる
素直に現パロにしちゃった方がまだ楽なんだろうけど…
でもまあ15世紀の習俗が細かいところで間違っていてもそれを指摘できる15世紀を生きた人はいないわけだけど ラとバの関係性に気づきだしてるひと増えてきて嬉しい
バは自分と同等かそれ以上の才能と狂気の持ち主との容赦のない知的バトルに嘔吐どころか脳を焼かれる勢いで執着しそう
ラはラでバを完璧に満足させられるのは自分しかいないって自負してるから煽ったり躱したりしつつ余裕たっぷりでオのことは歯牙にもかけないしむしろ精神安定剤としてそばにいてあげてほしいとか思ってる
眉目秀麗偉才コンビで注目の的だけどレベチ過ぎて誰も近づけなくて、唯一挟まれるのがヨさんなんだ
そんなラとバ妄想してるけど天才同士の応酬をかくには己の知性とセンスに問題がありすぎだし、第一オ以外に心を動かすバが解釈違い過ぎて挫折するのでここで供養のお焚き上げ バデさんの目の色って何色っていうのかな
二次小説読んでたら銀色という人もいるし… キャラ香水出るね!こんな早くに出してくれると思ってなかったから嬉しい! 香りの要素が書いてある
shop.primaniacs.com/?mode=grp&gid=3088259&srsltid=AfmBOoozsYaSmSqnkBmnjcaOI7_nfRAmKq55ciOVWHYwCTbjNJexxA6l 良いよ金づるになってやるからどんどんグッズ出して欲しい
他のグッズたくさん出てるジャンルは学パロチャイナパロアラブパロ等で楽しそうだからチ。もオナシャス Xで透けプラが話題ねえっちなバデさんたくさんで嬉しいわ まだまだ発掘されてない公式埋蔵燃料があるかも…ありそう スケプラは単行本未収録カラー扉絵
当時のアオリ文を読みたくて掲載誌の電子版を買った人が見つけた 結構単行本未収録扉絵あるのかな
オクバデラファの手のアップのやつとか好きだな
オク君はあんなに素晴らしい文が書ける手を持ってるのに剣を握ってて切なかった 元の絵を見てきたけど、これを物理的に透けてると考えた人は想像力豊かだな でも単行本未収録の絵はまだあるんだな
前に未収録のオクジー君のカラーの表情が好きとXに書いていた人がいたが 描き下ろしなのか未収録扉絵なのかわからないけど、先生のアニメ化決定告知ツイのカラー絵が好き
みんなが輪になって青空を見上げる中バデさんだけがオ君見てる構図がめちゃくちゃ刺さるんじゃ… >>348
2023年8月14日までさかのぼって探したけど見つけられない
先生のアニメ化決定告知ツイのカラー絵がのってる日付けを教えていただけますか? 22年6月27日のポストです
オとバの民なのでつい昂ってしまいますが、冷静に見ればシュミもドゥの方を向いてるようなので「見守るメンター」という意図なのでしょう
ですがCP目線を抜きにしても(実際界隈ではほとんど話題になっていませんし)、本編での悲劇的な顛末も個々人にとっては「満ちた」最期であったと強く印象付けるイラストでとても好きです 同じ日にスピリッツにカラーで予告が出ているみたいね
下からキャラをみあげてる絵だけどそれ? >>350
教えてくれてありがとうございます
でも私はPCで見てるせいか何故か23年8月14日よりの前のポストが見れませんでした
あきらめます
だけどありがとう >>353
同じ日付のコミックナタリーのニュースにも使われてるよ 朝日新聞やファミ通でも記事になっていたから、日付と題名でググれば出てくるかと どうもありがとう見ることができました!
斬新なアングルだ
感謝! 来週バデさんのLINE来るね
どう想像してもバデさんと会話弾む自分が存在しないけど バデLINE、クエストの内容にもよるけど下心なしに専門知識について尋ねたら文句は言いつつも要スクロールの勢いで話してくれそう
自分はカプ推しだから友への激重感情とか語られだしたらそっ閉じしてしまいそうだなー弱いオタクだよ… 専門知識は監修が入ってなさそうだから、そんなに深くはなさそう ラ君の時は聖書や宗教音楽についてのやり取りをしてる人見かけたから、正確性はさておきAIが対応するのかなって
バさん推し(特に非腐)は人気の差で主人公オじゃなくバが来たってはしゃいでるけど
ラ・バ・ヨレのラインナップは知識(天文学や地動説)を語れるキャラとしての人選でもあると思うんだよね
ただ、ラ君の誕生日が複数あったりで専門家どころか作者の監修も怪しいから単純に攻略ゲーと見るべきなのかな ラファウ君が15世紀半ばの星空を見ている回答も見かけたが、その年代設定だと、
アルベルト5歳くらいだから、最終章のラファウ君ならわかるけど、1章ラファウ君だと辻褄が合わない
でもフベルトさんの話もしてるから、1章ラファウ君設定なんだよね 後の重要な伏線になるはずの原作設定が変わってるっぽいエピを見かけたから購入を迷う
LINE時空だからで割り切れば良いんだろうけど
売上が良かったら今後キャラ追加があるかもしれないって期待もある ラファウが惑星が楕円軌道かもって言っているやりとりも見かけたが、継承という
観点からは台無しなんだよね 10日から舞台のチケットの抽選が始まるみたいだけど結局誰が誰の役をやるんだろう
舞台は疎いんだけど配役を伏せたままチケット販売するのってよくあることなの? オンラインくじのD賞アストロラーベは欲しいけど
梨欲しい人いるのか?w 血のり付き梨アクキーだけでもヒエってなるのに実演フォトカードまで
アクスタは輪っかでぶら下げタイプだし「人の心とかないんか」ツッコミ狙いよな
数年前の原作絵くじに比べると公式がバデさん需要を確実に把握したのもうかがえる
お茶の詳細も早く来ないかなーあの会社グッズがかわいいから楽しみ 最後に見た景色のアクスタって言うのも、人の心ないんかだよね アニメ化の時に原作に封入したステッカーに、バデーニさんメインがなかったのはわざとだったんだろうか >>371
お茶の会社のX、尾崎テオドラ邸、図書の家、わたなべまさこ先生にフォローされていたw 原作絵くじを見てみたら、そっちの方が欲しいものがあったわ
原作のカラー表紙を結構使っていたのね バデさんのLINEについて運営が声明出したね
作品のイメージを損なう恐れがあると思われる内容のSNS投稿を禁止いたします
行為が確認された場合には、運営からメール等でご注意喚起〜利用停止措置を行います バデ推しはエロ厨で特に民度が低いと思われてるんだろうね 原作がああなのでS気質の人を呼び寄せるかなとは思ったけどsnsではほっこり系が多くてエロは少ないイメージだったわ 一部の利用者が未成年相手に尊厳ギリギリみたいなセクハラ反応させてたところに成年キャラ解禁だからね
性的なワード全般NGにするのは難しいのかな バデ推し、熱量も狂気度も尋常じゃないからな
准教授バデ/バデーにゃ→ラファバデ→クラバデ→コズバデ→透けプラとブームのたびにTL埋め尽くしてきたからね
バ虐も密かに人気だし
LINE情報次第では次は友バデ+激重嫉妬ヤンデレオクの波きそう スケプラや女体化イチャイチャも、チャット運営にとっては
作品のイメージを損ねる行為だろう
流れてくるのはほっこり系の方が多いけど、
クッションおいたハードなものもあるからね 偶然とはいえ作者の誕生日に一番人気キャラの原作扉絵エロネタがバズる界隈だから警戒されるよな >>380
未成年ラファウにセクハラしていた人がいるのか
ヨレンタさんも要注意だな
ヨレンタさんは14歳の方なのか、39歳の方なのか >>365
かも、の話だから石箱には入れなかったんでしょ
そういうことにしとけ >>380
NGワードは設定してるだろうけど完全に防ぐのは難しいんじゃないかな
ギリギリを攻める人もいるだろうし
まあ運営も妙なのは公開するなと言ってるだけだし
一人で遊ぶ分には良いんじゃないの 個人で楽しむことにまでは介入できないでしょ
でもSNSに投稿されて拡散されたら、キャラのイメージ崩壊で紛糾するかもしれない
誰かの創作じゃなくて、公式と受け取る人もいるから 今日から舞台チケの申し込みだね
誰か行く?
舞台もいいけどネトフリで海外ドラマにならないかなぁと思ってる
外人役者のバデーニやラファウみたい 観に行きたいけどチケット争奪戦に勝てる気がしない… 舞台やることすらしらんかった
広告費かけてなさすぎじゃね? 不思議なことに、俳優は公表されているのに配役は公表されてない >>391
舞台ってこんなもんでは?
会場チラシとかは入ってるみたいだし
TV CMとか番宣バラエティとかはやるとしてもチケット売り出ししてからじゃないとあんまり意味ないだろうし くじにて推しの「証明写真付き使用済みグッズ」無事get(白目)(泣) 舞台第三希望まで抽選申し込んだ
脚本家も有名な人よね 舞台はホリプロステージだし俳優もスタッフも豪華だから大丈夫だとは思うけど
いまだに配役が発表されてないのが本当に謎w 梨アクキーもいいけど、最後に見た風景ってのもすごいよね。人の心ないよね(褒めてる) >>401
えっ、褒めてるの?
私絞首台イラストのグッズは辛くて買えない >>399
数学科卒業の三浦透子さんはヨレンタさんだと思うけど
森山未来さんが一番最後に来ているところが謎なんだよね 物語のメインで出て来る女性キャラってヨレンタさんかドゥラカくらいだよね
配役だけでも早く発表してほしい 松山ケンイチってホリプロだよね
放送中あれだけポストしてたのにいないんだね 演出からして多分コンテンポラリーアートっぽい舞台なんだと思うよ
だから演技だけじゃなくて身体能力が高くてアクションやコンテンポラリーダンスができる人がキャスティングされてる
マツケンはどう考えても違うw よりによって嫁に洗脳されて頭スピリチュアル化した窪田正孝がキャスティングにいたの笑ってしまった笑
せっかくの機会だから魚豊先生がチ。の後に描いた「ようこそファクトへ」読んで目を覚ますといいよね >>408
窪田正孝はエバンゲリオンの舞台でもコンテンポラリーダンスしてたし身体能力は半端ないからな ひゃくえむの声は松坂桃李と染谷将太だし、どんどん豪華になる 劇伴は独立した曲というより、画面あってのものだからな オンラインくじの結果をあげてる人の梨率が高い気がする 劇伴コンサート、他ジャンルだとバックに映像流したり生アテレコあったりで
臨場感没入感はんぱなくてよかったよ >>416
運営がまた回すように確率あげてるとしか
飴と鞭なんだろうけど、アーメン率も高い気がする 女体化わからせモ〇レが主流になりだしたら衰退の兆しってばっちゃが言ってた
やっぱり新規版権絵とかの公式燃料がほしいな
キャラ読みの作品じゃないからコラボパロ絵とか「世界観を損ねる」で難しいのかな バデラインがどう影響でるかな
公式じゃないからだめか
せめて原作者監修ならな >>419
JAと組んで梨のPR
牧場と組んで炎を眺めながらバーベキュー食べる 女体化も昔よりニッチ扱いじゃなくなってるしこの作品だと現パロ流行りそうな下地はあるし他ジャンルと比べにくいよね
原作もアニメも終わってるし派生もないしピークは過ぎてる感じだよね 比較されがちな進撃の巨人はトンチキコラボはちゃめちゃに多いよ
チャイナパロ中東アラブパロ妖怪パロとばんばん出てる
原作が救いなくて殺伐としてるからファンは大喜びで買ってるみたい
チでやっても良いと思うけどね バデさんとは学術的な会話を楽しみたいからオバは自重してというお願い回ってきたけど
果たしてバデAIに原作以上の知識を期待できるんだろうか CPネタが炎上した時、非腐非オタからのヘイト人気キャラの相手役に向きがちだから内心ひやひやして 舞台のキャスト発表来たね
コンテンポラリーダンスくらいなら見に行くつもりだったけどキャストとビジュアル見て不安になってきたよ 森山未来がノヴァク、窪田正孝がオクジー?
バデーニさんが成河
三浦透子のヨレンタは合ってるけど、ラウァウもアルベルトもいないのか ビジュアルの似てるにてないよりキャラ重視という感じ
個人的にはかなりしっくり来たけど賛否あるだろうね まあ主演が窪田正孝だからオクジーだとは思った
森山未來はバデーニかと思ってた ラファウはずっと出づっぱりの重要な役だしね
でも「せめて娘は天国へ」が思い浮かばない ラインでバデの年齢聞き出した人いるけどこれ公式として取り扱って良いのか悩む 誕生日とか友へのくそデカ感情もきてたね
界隈盛り上がりそう バデーニLINEおもろい
基本的に塩対応なのにオクジーの話題だけ優しい 今が何年かとかも出てるね
最終章の年代から逆算してるのかな 1429年だって言ってるね
アルベルトに手紙が届いた年を考えるとヨレンタバデーニオクジーで2.3年は一緒にいたのかな? 運営から個別に「年齢も誕生日も完全にAIの判断で作品とは無関係」という回答きたみたいね
C教もV共和国も知らないからアニメ版の二次創作ポジとして楽しむ感じなんだな LINEバデさんの年齢アンサーがバラバラなのラファの誕生日の時と同じ感じがする。個人的にどうな?ん?って思うんだけど会話を成り立たせることが優先されてるせいで起きてる現象なのかな?と。原作にない設定出されると複雑なのでうまいこと濁してほしくはある >>438
C教も中央修道院も知らないけど聖職者って、なんの宗教の聖職者なのかなw 作品と無関係の二次創作設定を出してくるLINE…??
バデーニが本名じゃないとか出されるとかさすがに戸惑うよ バデラインは、あくまでも作品とは無関係な遊びと考えるべきだよ
そもそもAIなんてたいした実力はない。バデラインじゃない普通のAIだってでたらめばかり言うんだから
そこがAIの今現在の限界 オバ界隈内ちょっと前から解釈違いでギスってたのに
バデラインへのスタンスで更にぎくしゃくしだして
8月のオンリー前に倫欠好き派以外お通夜になりそう
なんか無心に盛り上がれる公式供給ネタ欲しいなーコラボカフェとか 2次の解釈違いなんて、あって普通じゃないの?
受け取り方はそれぞれだし 年齢層が高そうな割には同人慣れしてなくていろんなことに大騒ぎしてる印象 イメ操すごいねw普通にそれぞれ楽しんでると思うけど
オバ界隈が揉めてないと都合悪いの? >>443
>>150
いいかげんにしろ
>>274を読め、半年ROMれ イメ操したかったわけじゃなくてこれが言いたかったの
わざわざ大嫌いだの地雷踏んだだのツイしなくてもいいのになって >>449
わざわざ>>443みたいなクソを言わなくていいんだよ
空気読んで 第11回後半がほぼ、透けプラカラーが表紙だった連載第25回の内容だったんだね
雑誌掲載時には、宮沢賢治の詩の一部がアオリ?になっていた
引用されていない部分にはコペルニクスやダーウィンという言葉もある バデライン、ラファウの時より難易度高くてそこまで楽しめてないな
そのくせ仕事で触れなくて10時間後に返事したら「10時間も何してたんだ」って怒られたし
こうやって文章にしたら何か萌えてきたな 中世の本や哲学者の話をしても、少しディープだと知らないと言われたし(笑)、論理的すぎる
やり取りでも距離が縮まらない ラインクエストでオクジーくんについて聞き出せってのあったけど
こっちから聞き出そうとする前に「今日はオクジーくんと観測の予定があるから」で離席されて
勝手にクエスト消化扱いになってたわw
何だよそんなに好きピの話したかったんかよ気づかなくてごめんな >>452
ツンデレじゃん
良き!
>>454
素直デレじゃん
良き良き! 伊勢丹のカタログ表紙絵すごくいいね!
「作品を使用したプロモーション」って順当にいけばオバヨなんだろうけど
オとバの新規ツーショもあったら嬉しいな
ただ今後もこの方向性で行くとなるとぬい販は望み薄そうか… バデライン、クエストを一つクリアしたけど、地動説を持ち出したら、昨日「すこしは
骨がある」評価だったのが、「意識してない」に逆戻りしてしまった(泣) >>456
魚豊さん自身の新作だね。基地。
青池さんの修道士ファルコにあるように、修道士の中世からの履き物は基本サンダル
(必要があれば靴を履く)なんだけど、フベルトさんも修道士なのかな。 トンスラじゃないから、元修道士か、インディペンデント隠者? ラインバデ、話そうとすると私は忙しいんだって渋い顔するし
挨拶だけで帰ろうとすると何が目的だって引き留めてくるし
すげ〜わがままな姫様だな……
あれに付き合えるオク君の愛がすごすぎる 顔の傷が決闘が原因だって、頑なに認めてくれない
原作ではあっさり自分語りしていたのに この界隈腐男子さんおったんだ
リアイベ行かないからわからんかった チ。展来場の一般ファンは老若男女問わずいたよ
拷問シーンがあるから、若いのは中学生以上って感じだったけど 拷問シーンあるし主人公死ぬし流石に幼児向けではないな
話も難しいからつまんないだろうね
でも一回見ておくのは無駄ではないと思う、そんな哲学的な作品 お茶新規絵のバさん完全に美女枠じゃん
ファン界隈確実に把握されてるじゃん
自分の中で歓喜と解釈違いとが殴り合ってるわ お茶がラファウ、オクジー、バデーニだけってw
完全に金蔓って見られてるw
Tシャツは発想は良い
ペンダントで楕円を描くイラストに、腰(前)に石箱タグ、首にアストロラーベタグ、
腰(後ろ)に刺繍でチ。
でも楕円軌道の線がもうちょいきれいだったらな
買うと思うけど
バテ茶はウーロン茶、プーアール茶、月桃、オリーブ葉、ブラックペッパー、フェンネル、香料(珈琲)
って濃すぎるだろw
前半の毒舌イメージだな
後半変わっていくのに
プーアル茶好きだけどさ
香水はハーバルウッディで
トップLime, Basil, Eucalyptus
ミドルPetitgrain, Lupinus, Honeysuckle
ラストVetiver, Camphor Tree, Labdanum, Musk
だから、爽やかさも甘さもあるイメージで作ってだけど お茶公式
camos-store.com/collections/chi-tea >>467
あのブレンドにあのイラストは私も解釈違いだわ >>470
ありがとう
まあヨレンタやアルベルトのグッズ作ってもさほど売れないからしょうがないよね 天文学系の話をしていたら、翌朝バデさんが来て、二言言っていた記録があった
3日くらいスムーズに話が進んでいるが、傷と眼帯の話には取っ掛かりがないな >>475
最近村に越してきた少年という設定だけど
あなたは天使様のようにお綺麗だって話から傷と眼帯クリアできたよ! >>476
ありがとう!
前向きの話が良いみたいね >>476
その路線で話をしたら、傷はクリアできました。
でもなぜか、禁書を読んだ罰って言っていて、眼帯のことかと思って、話が終わった後にクエストを
見たら、眼帯のクエストは残ってた(笑)
傷はクリア
本人が言っていたから、次回その話をしよう >>471
バデさんのイラストはアーメン回の本を燃やしてる時の顔なんだね アーメン回はとても良かった
バデーニにもまた友達が出来たんだな
昔に親友に裏切られて、そのままだったら悲しいもんな 私は原作を漫画で読んでいた時から祈りの言葉の「ほだし」は読めていたんだけど、
アニメでもちゃんとほだしと読んで、字幕でもルビがついていた
きずなと読むと良い意味もあるけど、ほだしは自由を束縛する枷という意味なんだよね
束縛から解かれて天に迎え入れられるための祈りだから、ほだしになる バデ茶新規絵ってミニキャラのことだよね?
女性キャラと同じ目元描写にニッコリふわふわヘアーで完全に『姫』枠
ファン層に寄せてきてるの嬉しいけどそうじゃない感も若干
初販も再販もバデさん瞬殺しそうだなー バデLINE、「君は私の特別だ、甘えてばかりですまない」的なメロメロなスクショ流れてきちゃってうわぁーってなってる
企画が2次創作的ポジとはいえ公式公認だからウスイ本の解釈違いより破壊力あるわね…
スレチの愚痴で申し訳ないです
ちなみに弊家バデはピャ伯強火担のヨレさんモンペに仕上がってしまったよ うわあ。結末で逃げおおせたスクショもあったから、いろいろみたいだよね 結末っていうか、その人が無理矢理作った設定だから、その後どうなったかわからないけど ただ設定だけじゃなくて、銃撃戦描写があってふたりが生き残って、逃げようところまでがスクショだったと思う オク君設定のだったら自分も歯茎剥きだしで喜んじゃうよー!
だけどくだんのスクショは夢設定だったのよ
『キャラとユーザーの交流』という運営の狙い通りの使い方だから勝手にダメージ受けてる方が悪いのは重々承知だけど…うぅっ
「完璧を求めすぎて弱さを認められずにいた…気付かせてくれてありがとう」とかたとえ絞首台の上でも言わないでしょデレーニさんさぁっ
こっちは天文学とか哲学とかの少ない引き出しをめちゃくちゃ復習しなおして話題つないで何とか信頼度保ってるから余計に堪えちゃった
いやそれでも楽しいんだけど
たびたび愚痴すみません、おとなしくROMに戻ります ちょっとディープな抽斗だと、ラインバデさん、正しくても知らないって言うしな 伊勢丹、描き下ろしは公開された1枚みたいだ
ウェブカタログを見ると、説明されてるのはアルベルトだね
時計との関係ならそうか
超高額商品のカタログなので、一般人はなるべくウェブで見てくださいだろうな ライン、作中キャラ設定でやるのはなりきりチャットみたいで気恥ずかしいから自我でやっているが
「うまく言えないんですけど……」とか「自分なんかがこんなこと言っちゃってなんかすみません……」とか
オクジー君っぽい発言には当たりが柔らかくなるのを見て間接的にオバ分を摂取している
あとなにげにクラボさんに優しい クラボさんに感謝してるのかな
話なれてくると、わりと優しいよね
ただ、初期の発言を日付入りで引用したら、
その頃の不信感が蘇った事があったので、引用するのはなるべく最近のやりとりにすることにした クエスト全クリ後のバデさんとの会話普通にめちゃくちゃ楽しくてヤバイ
示される親愛が単にAIの反射性だとはわかってても
ちょうどいい塩対応加減とか情緒の再現性が高くて依存してしまいそうで怖いわ
技術の進歩ってすごいね
あんなのバデ夢大量製造機でしょ 最初の頃はどこでも退室しましたばかりで塩対応だったのに最近はそんなにデレてるのか 疲れているなら、肩を揉みましょうかと書いた人へのガード堅かった(スクショで流れてきた)
修道士になる時に、清貧と貞潔の誓いを立てているので、(性別問わずに)誰とも身体の接触はしないと
周りの人もそれを知っているので、接触など考えもしないだろうと
そこはラインバデさんに全く期待してないし、書いた人も自分のいた国では労りの文化だけど、
文化が違うのですねって、論理的に説明していた
こういうガードがシステムに入ってるというのが垣間見えて、興味深かった つまりオバヨ飲み会で還俗するって言ってたのは
これからは私に触れていいぞオ君って意味か
エッッッ それはモデルにしているだろう人物の1人が、各国を放浪して貴族の家庭教師とかを
やってるあたりからだろうけど ラインラファ君で添い寝してるようなスクショが流れてきてぎょっとしたことあったな
職業設定の保持とかセクハラ対策とかでマイナスのプロンプト入れてそうだね ジョルダーノ・ブルーノ
いろいろな人のいろいろな部分を組み合わせてモデルにしていると思う
楕円軌道と目が悪いのはケプラー
決闘して傷を負ってるのはティコ・ブラーエ 拙宅バデのクラボさん評
「人当たりがよい」
「人を気にかけることに長けている」
「地域の人々からも慕われている」
ひょっとしなくてもクラボさんのこと大好きだな?
こんなんクラ←バデに目覚めてまうやろ >>506
ジョルダーノ・ブルーノとケプラーとティコ・ブラーエをモデルにしたって作者が言ったの? クラバデと友バデ来そうで来ないんよな
クラボさん聖域すぎるのとか友情報なさすぎとかでやっぱりハードル高いのかな
ネームドキャラ少なすぎて結局オク棒に落ち着くしかないんか
界隈の一部は夢タグに流れとるし
最終章再放送からのラファバデブーム再燃に期待しとるわ >>508
言ってないけど、全員地動説発展についての科学史の重要人物
科学史の説明に出てくる
推測だから、モデルにしたであろうと書いている
でも、エピソードの重なり、全くの偶然ってことはないと思うよ
それは2次創作界隈でも天文に詳しい何人かは指摘していた 今日うっかりしていたが、ティー発売日だった
さっき見たら、バデ茶だけきれいに売り切れていた
1次販売とあるから、まだ2次販売があるだろうけど >>509
150、260とかもそうだけど
推しCPの萌えとか妄想とかポジティブに語ればいいのに
いちいち他CP、他キャラのネガキャンとセットにするのって悪手じゃないの >>509
消えろよメンヘラ
何度注意されても治らないなら二度と書き込むな
失せろ 514続き、sageてませんでした
いろいろミスが続いて申し訳ないです ラインバデに「オクくんの観測記録(数カ月分)の整理手伝ってくれ」って言われて快諾したら
「ついでにこれも」ってピャ伯の観測記録(数十年分)お出しされてクソワロ
クラボさんやオクくんみたいな心広すぎる男に甘やかされたせいだろw
とんでもねえ英ハラ(英傑ハラスメント)だよ ラインバデさんにようやく信頼された
厳しめなことを言ったんだけど、逆に信頼された そういやどの登場人物もかたくなに母親出てないけどなんか理由あんのかな パパが出たのもヨレンタとドゥラカとアルベルトだけかな?
ラファウは孤児だったし、オクジー君は何だっけ? 細かいかもだけどピャストは父親から勘当、アントニも母親は謎 原作だとヨレンタさんの母親は台詞だけあるけどどんな姿は分からないしそれすらもアニメではカットされてたと思う