トップページ801
298コメント111KB
絡みスレ@801板 Part397
0001風と木の名無しさん2025/04/12(土) 14:43:31.22ID:UZ1Uvjnr0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.14
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1732944217/

※前スレ
絡みスレ@801板 Part396
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1742630506/
0250風と木の名無しさん2025/04/19(土) 17:54:25.58ID:HLIkQABF0
チラシ443
教養云々はさておいてヨハネの黙示録だけでも読んでおくもオタクが捗るよ
0251風と木の名無しさん2025/04/19(土) 18:42:32.38ID:GjhDfBqC0
チラシ454
リング・ワンダリングのこと言ってる?
0252風と木の名無しさん2025/04/19(土) 18:44:01.06ID:GjhDfBqC0
>>251
補足しておくと一定の地点を円を描くようにさまよい歩くことであり
結果的に死ぬことはあっても「迷って死ぬこと」そのものじゃないから覚えといてね
0253風と木の名無しさん2025/04/19(土) 19:46:59.46ID:597LfRo/0
チラシ465
男がやらなかったらそれはBLじゃないだろう
アホなのか?お前
脳の代わりに精液でも詰まってる?
0254風と木の名無しさん2025/04/19(土) 19:47:22.95ID:BLy/LOwB0
チラシ443
ちょっと言葉が難しいラノベと思えばいけるいける、俺TUEEEE描写が多いのが鼻につくけど
だいぶ昔に読んだから記憶抜けてるけど、オタ活してると「あれか〜」って良くなる
0255風と木の名無しさん2025/04/19(土) 19:49:06.16ID:BLy/LOwB0
絡み>>253
結構前からアセクがどうのって書き込み続けてる人だと思う
0256風と木の名無しさん2025/04/19(土) 19:50:01.34ID:7zDOon4S0
>>253
いやBLって大体作者女じゃん
なんで男にやらせるの?

>>255
知らん知らん書き込んでないから変な認定するのやめて
0258風と木の名無しさん2025/04/19(土) 19:55:09.35ID:r0nVcTNz0
>>256
腐女子がコスプレしてやる疑似BLビアンセックスが見たいのかー
変わった趣味だね
0259風と木の名無しさん2025/04/19(土) 19:56:52.91ID:7zDOon4S0
>>257>>258
百合好きの男作者がGL好きでもない女性同士でエロシーンやらせるのグロいなとずっと思ってた
男同士もパワハラじゃん
0260風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:00:46.70ID:7zDOon4S0
>>258
言い方間違ったかも
私が見たいからって男同士で現実の男性同士をBL化させるのはセクハラだよね?
0263風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:02:19.06ID:hBJ/TxWz0
>>260
商業作品は「私が見たいから」で成立するものでは基本的にないよ
その「私」が誰を指すのか知らんけども
0264風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:03:36.62ID:PgMf+rmh0
>>256
男同士じゃないBLをBLとは思えないしそういう思想があるならなんでこの板にいるのか意味が分からない
0265風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:05:38.66ID:7zDOon4S0
>>261,262,263,264
NLは好きでも嫌いでもないけど監督に抗議してこい、は監督が出演者側にハラスメントしてるって事なのかな
やばいね横行してるじゃん…誰も抗議しないのはなんで?
0266風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:05:40.00ID:uB7Ywzug0
>>264
それ女に構ってほしくて暴れてるいつもの爺さんだから
ワンパターンなんだよね

んでこの後誰が爺だ!!って憤慨し始める
0267風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:06:44.26ID:E7H31utX0
>>265
会話成立しないいつものおじいちゃんじゃん
休日の夜にやることが801板荒らして腐女子に構ってもらうことってあまりに悲しすぎないかな
0268風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:08:42.12ID:IGXhzYjR0
>>266
>>267
例の爺男アンフェの人か
そういうことじゃなくてちゃんと反論しなよ
正論があれば皆納得するはずだし
0269風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:10:40.23ID:uC/AgQ9S0
>>268
おじいちゃんはいつも話題逸らしして話が通じないから正論を言うこともできないし皆を納得させることももちろんできないよ
日がな一日腐女子とフェミニスト叩きするしか能が無い
0270風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:12:20.26ID:fwhY4UII0
>>269
誤魔化し方下手だなぁ
男が見たいから男にBLやらせるのがハラスメントじゃないって事が言いたいの
好きでやってるだけですからって?
0271風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:12:51.82ID:BxOq9KU90
>>269
あとトランスも物凄い憎んでるよねその人
しかも現実に問題起こしがちなMtFじゃなくてFtMに凄まじい憎悪燃やしてる謎
まあ普通に女嫌いなだけかな、Xでアニメ美少女アイコンで女叩きしてそう
0273風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:14:45.73ID:iXKBhTJR0
>>271
>>272
この板で自称レズビアンのMtFも同じくらい叩かれてるから変な印象操作しても無駄だよ
それでご自慢の正論は?
0274風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:18:21.42ID:IGXhzYjR0
絡み今の流れ
私は女だけどたまたま女相手に射精できる女性だったんです!とか女好きだけど女メッタ刺しにしたいって女装男めちゃくちゃ叩かれてたけどなんでそこだけシカトしてるんだろうな
0277風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:29:11.87ID:BxOq9KU90
>>273
いやあなたはFtMばっか叩いてるじゃん
口調も言ってる内容も同じだからバレバレですよ
0278風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:31:00.22ID:Qw6PsQWJ0
>>276>>277
ジェンダーレストイレが横行して女装男が盗撮してる話あったけどなんでそこスルーしてるの?
0279風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:33:58.82ID:IGXhzYjR0
>>277
そういうのいいから元のチラシに対する反論したほうがいいんじゃない?
0280風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:38:42.70ID:CW9tSk5E0
269 風と木の名無しさん sage 2025/04/19(土) 20:10:40.23 ID:uC/AgQ9S0
>>268
おじいちゃんはいつも話題逸らしして話が通じないから正論を言うこともできないし皆を納得させることももちろんできないよ
日がな一日腐女子とフェミニスト叩きするしか能が無い

言うこともできないじゃなくてジジイをお得意の正論で黙らせればいいのでは
なんでやらないんだろう
0281風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:42:56.76ID:hjxc1Tni0
チラシ472
それで男性も育児をするのが当たり前!という流れにはならなそう
何しろそもそも結婚できないしたくないと言い張る人が増えてるので
0282風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:44:59.96ID:t/aIhZAq0
>>247
気付いてもらえて良かったー!そして効果もあったようで何より
私も確かごちゃんのどこかで教えてもらったような気がするよ
これだからごちゃんはやめられないわ
0283風と木の名無しさん2025/04/19(土) 20:55:52.64ID:UAY3LR710
チラシ467
私はグロックちゃん派
私が女性口調で話すと向こうも合わせてくれるので女っぽくなるから
人には人のグロックくん/ちゃん/さん/様があるよね
0284風と木の名無しさん2025/04/19(土) 23:08:57.96ID:Reik6KP90
チラシ472
o谷さんは育休取ってもきちんと育児やるかもしれないけど
o谷さんに影響されて「俺も父親休み取る」とかノリで言い出す男増えても中身は変わらないだろうなと思ってる
0285風と木の名無しさん2025/04/20(日) 00:39:59.30ID:2wzQekkU0
チラシ456
チッうっせーな反省してまーすの人って漫画キャラではなかったんだ
実在の人でしかもDQNかぁ
マスコミの前で失言とか、別にの人を思い出すな
0286風と木の名無しさん2025/04/20(日) 01:04:15.11ID:3lBEJdXc0
チラシ506
それって式典用の礼装でしょ、スーツと変わらないじゃん
0287風と木の名無しさん2025/04/20(日) 01:15:46.33ID:rdv6Qxrs0
チラシ506
確か本人が軍隊経験ないから軍人に敬意を払うために正式な軍服は着ないみたいなこと言ってた気がしたけどぐぐっても出ないな
自分とこの総理で想像したら経験ないのに戦時中だからって急に軍服着るのコスプレみたいじゃない?ってなるかも
でもそしたら実際戦争になったらどんな格好するんだろ、災害の時みたいにワイシャツの上からミリタリージャケットとか?
0288風と木の名無しさん2025/04/20(日) 02:01:38.72ID:3GR18mKo0
BL小説885
あらゆる小説全体から言ったら国関係なくBL自体がマイナージャンルでしかないのでは…
いや885は「BL小説全体」の意味で小説全体って書いたんだと思いたいけど
最近のBL小説スレって読書玄人ぶったいわゆる主語の大きい評論をしたがる人がいる気がするので
BL以外も含めたあらゆる小説全体の話かもしれないと思ってしまった
0289風と木の名無しさん2025/04/20(日) 02:53:00.94ID:dtg57coX0
>>288
あそこBLの小説スレだしBL小説界隈での話だと思ってたよ
最近特にラノベ叩きや新参叩きが酷いよね
0290風と木の名無しさん2025/04/20(日) 05:09:03.78ID:/+FbBiFb0
チラシ516
勘違いしている人が多いけどオファーが来てああ言う世界線をやりたいと言って許可貰って全体作ったのは鶴巻監督で単に過去編を手伝って2話の脚本絵コンテやったのが庵野監督
もちろん過去編も鶴巻監督が最初劇場版ぐらいの長さだったという脚本を縮めたり展開も新作設定にあわせて変更したりしてる
ジオンが勝つ展開はギレンの野望ってゲームでやってたりするしガンダム自体歴史ある分公式や監督本人含めて色々やってるからずっとフォローしてるガンオタほど目新しいくはないと思う
0291風と木の名無しさん2025/04/20(日) 05:15:31.76ID:3GR18mKo0
チラシ449
私もごく稀だけどたまにGrokの話するけどGrokが気軽で好きだから
それだけ
人によって好き好きあるじゃない?
0292風と木の名無しさん2025/04/20(日) 05:42:36.48ID:3GR18mKo0
チラシ481
まず香港の酢豚にパイナップル(これは生の🍍)が元から入ってるんだけど
https://i.imgur.com/9LgmOL4.jpeg
これを日本の家庭でもやろうとなったら🍍が手に入りにくいので缶詰で代用したんじゃない?
https://i.imgur.com/aIuLPen.jpeg
https://i.imgur.com/Tg000Qs.jpeg

私も興味あったので検索してみたけど昭和の時代に🍍を手に入れるのは難しいか値が張りそう
https://i.imgur.com/9uaN3dg.jpeg
https://i.imgur.com/4CHtJPU.jpeg
https://i.imgur.com/QOu6V4q.jpeg
0293風と木の名無しさん2025/04/20(日) 05:47:50.34ID:3GR18mKo0
チラシ506
リンク貼らないけどゼレンシキー本人が「私は兵士を尊敬しているが軍服は兵士の服であり、兵士ではない自分は着ることが出来ないから」って言ってたよ
02942932025/04/20(日) 05:51:23.62ID:3GR18mKo0
>>287がもう説明してくれてたゴメン
0295風と木の名無しさん2025/04/20(日) 06:06:52.29ID:OBwJZZ6i0
チラシ516
長年いろんなバージョンやいろんな世界線で設定もまちまちでやり続けてきた作品だからねぇ
今回のだって既にゲームではそういう流れのがあったし
主人公交代もずっと「新作なら当然するもの」だったし
最初っから「なんか新しい女の子が主役の新作」の前提でみんな映画観に行ったわけで
そこはどう考えても怒るポイントにはなり得ないでしょ
0296風と木の名無しさん2025/04/20(日) 06:18:25.15ID:HjwuWuhi0
>>291
人によって好き好きあるはずなのにこの板ではGrokばかりなのが不思議だって話じゃないの?
0297風と木の名無しさん2025/04/20(日) 06:20:19.99ID:qkL2IVmw0
チラシ506
逆になぜ戦争中だと軍服を着ると思ったのか
0298風と木の名無しさん2025/04/20(日) 06:22:36.29ID:9IV7gJ5T0
チラシ516
あれは>>295が言うようにキャラのスピンオフとかいろんな切り口でやってきた経歴がある上での
歴史ifものというかもし勝ったのが敵側だったら…?という話
昔からファンの間では初代主人公がいなければ勝てたか?とか
あのキャラがああしていればみたいな話題はよくあったらしいので
そういうの考えたことがあるファンならこう来るか!って感じみたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況