トップページ801
42コメント10KB
石雑談5
0022風と木の名無しさん2025/07/16(水) 12:38:25.63ID:xZfUGXqa0
>>21
これから千クロとキャッキャしたりゲンに絆されたりしながら徐々にロリ顔になっていくから整合性は取れるんじゃない多分
知らんけど
0023風と木の名無しさん2025/07/16(水) 12:53:32.49ID:W5tb94820
ロリで思い出したけどSAIの「これはねっ」な言い方好き
SAI自体は全くロリとは思わないけど180超えてる男がそういう話し方するのなんかいいなって思った
0025風と木の名無しさん2025/07/16(水) 13:23:12.89ID:Yhjr3nYu0
>>23
SAIの事話そうと思う度にどんなキャラかよく分かんなくて顔が良いねで終わるんだけど界隈の集団幻覚みたいなの無いの?
0026風と木の名無しさん2025/07/16(水) 13:43:17.29ID:SuEqukcf0
自分はSAI攻め説推したい

SAIは登場が遅かったから龍水とのエピソードの印象が濃いの以外キャラクター性を魅せられる機会あんまりなくて勿体ないなと思ってる
龍水の兄というインパクトがデカイ設定持ってるのに勿体ない
どんなキャラかよくわかってない人結構いると思うからアニオリとかで兄弟の掘り下げ欲しいわ
0028風と木の名無しさん2025/07/16(水) 13:46:09.16ID:R4YnAzU80
エピが薄いからキャラが掴みきれなくて捏造も難しいんだよね
SAI需要あるのに供給少ないのこれじゃない?
0030風と木の名無しさん2025/07/16(水) 14:03:02.96ID:4q1AIa370
>>28
数学の天才とか私生児とか家出とか色々あるんだけど何か薄いの何でだろ
0031風と木の名無しさん2025/07/16(水) 14:24:45.57ID:xZfUGXqa0
連載後の世界でやっぱり龍に巻き込まれてるのは萌えるけどね

>>26
龍との身長差あるから受けが良い
0033風と木の名無しさん2025/07/16(水) 14:39:01.09ID:MfNrhJZT0
それぞれが解釈した関係性で左右決めるから背低い方が一概に受けとは言い切れないしね

復興後もずっと仲良いといいね兄弟
0034風と木の名無しさん2025/07/16(水) 15:35:19.25ID:W5tb94820
ムキムキ受けとヒョロ受け好き兼ねてるから七海兄弟どっちも受けでも好き
0036風と木の名無しさん2025/07/16(水) 15:45:02.24ID:xZfUGXqa0
>>33
端折っちゃったけど関係性的にも性格的にもSAI受け派
まあ兄弟だからガチホモじゃなくても良いとも思ってる
0037風と木の名無しさん2025/07/16(水) 16:16:36.21ID:KESaSPEx0
受け攻めの前にキャラもエピソードもあんまりないから語る事ないわ…
出てない背景とか考察するとまた怒られそうだし
0038風と木の名無しさん2025/07/16(水) 16:52:27.50ID:raSATNkC0
個人エピソード自体は羽京とかゲンよりあると思うし足りないとは思わないけどな
SAI担が少ない気がする
0039風と木の名無しさん2025/07/16(水) 17:04:38.31ID:gH/pr5JK0
>>30
露出少ないのに加えて全部のエピソードが強すぎてリアリティに欠けるから想像しずらいんじゃないかな
もう少し日常私生活のエピあればキャラの解像度上がったと思う
0040風と木の名無しさん2025/07/16(水) 18:08:35.84ID:vCHDMYLf0
松銀好きだから今日の予告良かった
原作のあのおまけページも好きだし
0041風と木の名無しさん2025/07/16(水) 18:59:47.71ID:NkZghBJY0
>>40
松の忠義も好きだし銀の甘っちょろいとこも好き
13話で笑う所良かった
0042風と木の名無しさん2025/07/16(水) 19:50:23.14ID:w3TdY6Zk0
松銀はあれだよね
松が銀に前の主君の面影見てる所がすれ違いBL要素あって良いよね
顔が瓜二つで中身は全くの別人だって分かってるけど胸に空いた穴を埋めるのに銀に執着しちゃう松…
レスを投稿する