トップページ801
534コメント170KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その450
0001風と木の名無しさん2025/08/06(水) 16:33:16.78ID:PH8ZGwxu0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

※前スレ
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その449
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1749312949/
0003風と木の名無しさん2025/08/07(木) 20:59:29.92ID:E8oEO73Q0
>>1

久しぶりの恵みの雨
これで水不足解消するといいなあ
0004風と木の名無しさん2025/08/07(木) 21:46:19.97ID:+uGRgnSH0
いちおつ

朝起きたらラジオ体操するんだけど
腕を大きく回すと上と下で温度が違うのがわかって
温かい空気は上にいくんだなぁと再認識する
Youtubeのガチャピンとムックの動画でやってるんだけど不意にムックのどアップがきてちょっとおもろい
0006風と木の名無しさん2025/08/08(金) 06:43:33.85ID:LlkjTWOa0
ウェザーニュースで予想気温が当日になって2〜3℃上がるの止めてくれないかな
0007風と木の名無しさん2025/08/08(金) 09:23:25.00ID:4VI5kQVa0
ここ数日(比較的)涼しくて、虫の活動も活発になったのか2日連続蚊に食われた
脚の付け根近くと尻
なんでだ、パンツはいてるのに
タオル掛けて寝たのに
蚊取り線香焚いてたのに(ただし起きたときには燃え尽きている)
0008風と木の名無しさん2025/08/08(金) 10:42:02.80ID:L4h7TYg80
>>7
ワンプッシュタイプ部屋に使っとけば?
ペットがいたら物をえらばなきゃだけど
0009風と木の名無しさん2025/08/08(金) 17:13:16.87ID:ugzfqJ/K0
天気アプリAで予想気温が思ったより低いやったぜ!と思いながら天気アプリBで見るとプラス3℃とかでどっちなの!!ってなってる夏
0010風と木の名無しさん2025/08/08(金) 17:57:48.10ID:h6Nik+I60
私も一度も半袖で外出てないのに二の腕刺されまくってた
なんでこんな痒いんだろう…?と思ってたら蚊かよ!O型だから好かれるんかな
0011風と木の名無しさん2025/08/08(金) 19:02:24.13ID:bB8LFfmV0
金沢競馬場が田んぼ通り越して池で馬が昨日からずーっと水に浸かってるらしい
人間ってお風呂って何時間くらい入れるんだろ流石に丸一日は厳しいよね
0012風と木の名無しさん2025/08/08(金) 19:21:50.67ID:CvD5EuyB0
長年蚊が集中的に刺す人がいるというデマを信じさせられていたが
ただ単に虫の毒にアレルギーがあるないだけと知ったら色々腑に落ちた
蚊の唾液を絞り出さない限り一週間くらい腫れたままなのおかしいと思ってたんだ
0013風と木の名無しさん2025/08/08(金) 19:36:57.68ID:G3aFYsrn0
足の裏をアルコール消毒すると蚊が寄ってこない…という研究を中学生だか高校生が何年か前にしてたっけ
妹が蚊に刺されるのをどうにかしたいと始めた研究だとか
0014風と木の名無しさん2025/08/08(金) 19:46:07.67ID:gFz49qLa0
>>12
前に関節が埋もれるくらい腫れ上がったことがあるから腫れそうだと思ったらアレルギーの薬飲むようにしたら快適
早めのパブ○ンじゃないけど薬は早めじゃないと効かないと思い知った
0015風と木の名無しさん2025/08/08(金) 19:55:51.95ID:plKSEgzP0
課に食われて腫れたらレンチンした蒸しタオルを冷めるまで押し付けると
痒くなくなるのを知ってから夏場はそれで凌ぐようになった
痒さが消えると痛さだけが残り、虫刺されって痛いんだなと初めて知ったよ
0017風と木の名無しさん2025/08/08(金) 20:35:42.02ID:CvD5EuyB0
>>15
課が課長に化けてその後の文章が脳内で悉く801構文に化けた
腐ィルター換装期かもしれない
0018風と木の名無しさん2025/08/08(金) 20:56:24.77ID:w8soYkQl0
蚊が肌に刺そうとするけど、針がふにゃとまがって刺さらなくて
針を何回も両手でしごいて立たせるんだけど、また肌に刺すと刺さらずふにゃと曲がって
焦りまくる蚊の動画を最近見た

蚊の脳みそに、針をしごいて立たせたり、刺さらなくて焦りまくるような事を考える能力があるのが驚き
0019風と木の名無しさん2025/08/08(金) 21:02:54.84ID:nlr8VCB40
>>18
どこのフニャチソヘタレ攻ですか
蚊に萌える日が来るなんて思わなかった
0020風と木の名無しさん2025/08/08(金) 21:26:47.02ID:yFwE+PKC0
>針を何回も両手でしごいて立たせる
蚊の針ってしごくと固くなるの?っていう疑問
0022風と木の名無しさん2025/08/08(金) 21:51:12.28ID:nwU5+oYu0
虫よけスプレーしててもデニムの上からでも蚊に刺されるんだけど私の血の何がそんなに蚊を惹きつけるんだろう
アース製薬かフマキラーか金鳥で実験台として雇ってくれないかな
0024風と木の名無しさん2025/08/08(金) 23:14:45.31ID:h6Nik+I60
ハイエナさんは陰茎(雌にもある)ブチ破って出産するとか60%が死産だとか生物としてバグじゃないですか?
説明読んだだけで泣きそうになったので早く修正パッチください
0025風と木の名無しさん2025/08/08(金) 23:17:09.49ID:w8soYkQl0
>>20
実は針がやわらかくなるような
遺伝子操作された蚊だったの
0026風と木の名無しさん2025/08/08(金) 23:21:43.54ID:nPSCvuEw0
ハイエナってイヌ科系だと思ってたら
猫科系だってことさっき流れてきた画像で初めて知った
0027風と木の名無しさん2025/08/08(金) 23:24:04.85ID:a4r5pGRC0
>>24
ツラそうすぎて自分が神様だったら
陰茎から産むのはしゃーないにしても今からでも卵生に仕様変更してあげたい
洞穴の中はハイエナの卵でいっぱいだー!!
0030風と木の名無しさん2025/08/09(土) 10:17:32.66ID:BACrrEQl0
鳥は、総排泄口なのと
オスにチンチンが無いのね
0031風と木の名無しさん2025/08/09(土) 10:22:13.28ID:xeN4edRB0
口から卵の場合、生殖器は食道とか気管の隣にあるんだろうか
0032風と木の名無しさん2025/08/09(土) 10:26:22.35ID:MwhUA4wu0
>>25
針がやわらかくなって血が吸えなくて卵が産めなくなる→撲滅
が狙い?
前に何かの本で読んだ、とある島に大量発生したハエを絶滅させるために
生殖能力がないオスを作る→そのオスと交尾させる→次世代が生まれない
を数世代繰り返して絶滅させたのをやってほしいと思ううちに出る虫

今日は令和7年8月9日、789の日ですね
だからどうってことはないけど
0034風と木の名無しさん2025/08/09(土) 14:18:43.09ID:00Yv6yEG0
蚊の針って折れ曲がるみたい
針刺すときにぐにゃって曲ってる映像見たことある
0035風と木の名無しさん2025/08/09(土) 20:44:42.66ID:FLCYyyIi0
血を吸うだけ吸って飛べずに地面に落ちた蚊を見た時は「バカなのかな?」と思ってしまった
0036風と木の名無しさん2025/08/09(土) 20:48:04.64ID:whFV+3ns0
お腹の子のために血を吸ってるのに叩き潰される蚊が可哀想だと思ったけど
吸った後に唾を吹き掛けてると思うとやっぱり叩き潰すべきだと思った
0037風と木の名無しさん2025/08/09(土) 20:49:03.35ID:DJTw/fmM0
>>33
足の菌にも左右される
O型で手足が火照る冷え症の私は入れ食い
0038風と木の名無しさん2025/08/09(土) 21:01:55.33ID:q1nx6JnS0
蚊にタゲられる服は
白黒ボーダーとかのコントラスト激しい柄物>暗い色>明るい色
0039風と木の名無しさん2025/08/09(土) 22:08:01.37ID:oZHepx8l0
ダンダダンでX JAPANのパロディがあってYOSHIKIが「聞いてないよ」とか
言い始めて炎上してたんで久々に動画みまくってたら名曲多いなあと思いながら
Forever Loveとかcrucify my loveとか後期のバラードは凡作だなって思い出したw
0040風と木の名無しさん2025/08/09(土) 22:25:12.80ID:Zb/XjmBL0
Xはなんだかんだ紅が1番好き
おそらく黒歴史だと思っているであろう昔のヴィジュアル系な衣装やメイクも好きだった
0041風と木の名無しさん2025/08/09(土) 22:32:50.03ID:55gAWRNr0
ダンダダンのXパロのキャラのメイクは聖飢魔IIでもうめちゃくちゃだよ
0042風と木の名無しさん2025/08/09(土) 22:38:25.92ID:ulmfkM4E0
某カラオケ映画(漫画)のおかけで四半世紀ぶりぐらいに紅聞きまくったけどやっぱり間奏長ってなった
0043風と木の名無しさん2025/08/09(土) 23:11:09.41ID:VZ2R5pv20
『さらば我が愛』と『鯨の消えた入り江』どっちを見に行こうか迷っている
本当はどっちも行きたいんだけどスケジュール的に難しいかもしれない
0044風と木の名無しさん2025/08/09(土) 23:18:16.34ID:ELb8gCPL0
>>43
後者はNetflixあったはずだけど消えたの?
劇場で見たい人ならごめん
個人的にはどっちも名作だし、前者がわかるなら後者が響く作品
0045風と木の名無しさん2025/08/10(日) 01:28:20.20ID:wJwipZ5q0
>>44
両方配信で見れるけどどうせならネタバレなしで劇場で見たくて迷ってる
やっぱどっちも行った方がいいかな〜頑張って時間作るかな
0046風と木の名無しさん2025/08/10(日) 13:59:51.63ID:5yK84DBa0
>>39
職場の人がYOSHIKIは「聞いてないよwwwwwww」って見てたけどJASRACに怒られたって言ってたなドッチなんだい

1話も見てないけど仮面ライダースーパー戦隊映画見に行く
先週見た鬼滅はネットで鳴女Pって言われていた意味を噛み締めすぎて痛恨にも若干話を流してしまった
0047風と木の名無しさん2025/08/10(日) 14:09:50.30ID:anrw6ooM0
騒ぎのダンダダンの曲聴いたけど
似てるけど同一ではなくてこれくらいならオマージュとしてよくあるレベルだと思った
筋通せというのも酷じゃないかな
素人だから詳しくはわからんが
0048風と木の名無しさん2025/08/10(日) 14:42:36.92ID:nvlGP8qR0
銀魂のクリス松村や蓮舫はそりゃ怒られるだろのレベルだったな
0049風と木の名無しさん2025/08/10(日) 21:11:55.12ID:JjVrPrG/0
>>33
よくそう言われてるけどB型なんだよな
体温が高いせいかな
0050風と木の名無しさん2025/08/10(日) 21:55:22.91ID:+RyDyIk90
O型が蚊に刺されやすいのって都市伝説とか偶然じゃ無くて海外でも日本でも
蚊の腸内の血液型調べるといつも同じようにO型が一番多いらしいね
0051風と木の名無しさん2025/08/10(日) 23:10:49.75ID:61DHXqAc0
O型って出血が止まりにくい傾向あるから
蚊のほうも吸いやすいとか?
0052風と木の名無しさん2025/08/10(日) 23:17:56.59ID:WaEewYnX0
蚊の好む花の成分に似た味がするって説を読んだことならある

吸血鬼攻めが花の香りがする血だな…って言うやつか!と思って記憶に残ってる
血を吸う蚊は雌なんだけどね
0053風と木の名無しさん2025/08/11(月) 00:09:25.75ID:hWZXRtjf0
去年アニメやってた少女漫画では
吸血鬼にとって美味しい血は甘いイチゴの味がするという設定だったけど
そいつが辛党だったら地獄じゃね?と思った
0054風と木の名無しさん2025/08/11(月) 05:53:22.48ID:n2ZW0yPo0
もし好みの血がその吸血鬼が毎日食べたい味となったら日本人は炊きたての米でインド人はターメリックになってしまうハンガリーはパプリカでチリはキャッサバになるのかな
0055風と木の名無しさん2025/08/11(月) 08:26:23.95ID:M4xkLvD20
>>52
吸血鬼は蚊か
おいらはヤブっ蚊吸血鬼〜っていう歌あったなそういえば
0056風と木の名無しさん2025/08/11(月) 09:05:46.18ID:tGYdUJ3Q0
>>52
自分もどこで見たのか覚えてないけどそれ見たことある
蚊の好む何かの成分?とO型の血液がDNAレベルで似てるからなんとか
DNAレベルでとか言われたらもう何の対処もできないやんけ…
0057風と木の名無しさん2025/08/11(月) 13:22:05.55ID:3aO6kw8d0
蚊「ペッ、クソまずい飯ありがとござんしたっ!」
0058風と木の名無しさん2025/08/11(月) 15:16:26.77ID:hNBq5FW10
>>54
ニンニク好きの吸血鬼が人間の血で代替できてしまて歓喜の世界線だそれ
0060風と木の名無しさん2025/08/11(月) 16:40:05.90ID:1y0ZVrmG0
肉食や雑食の動物よりも草食動物の方が美味しいのなら
ベジタリアンの血の方が美味しいんだろうな
0061風と木の名無しさん2025/08/11(月) 20:10:05.25ID:wzeU5Cmc0
「BL好きな人は父性が欠けた家庭で育った人が多い」ってマジか
0062風と木の名無しさん2025/08/11(月) 20:19:12.78ID:0jg5091D0
やたら腐女子のメンタルを分析()する人っているけどだいたい的外れ
「公式と間違えてアンソロジー買ってしまった」とかが原因の人も多いしね
0063風と木の名無しさん2025/08/11(月) 20:32:49.62ID:IX9t9/4x0
自分はフィクションのかっこいい男だけに憧れてBL作品に流れていった典型的なタイプだけど、腐女子で普通に結婚して子供産んでる人なんてごまんといるしなぁ
そういう人もいるだろうけど正解ではないよね
0064風と木の名無しさん2025/08/11(月) 21:30:02.38ID:gUFy+KtH0
「じゃあなんすか、百合好きなのは母性の欠けた家庭で育ったマザコンって言いたいんすか」

薔薇も百合も愛でたいから好きになったでいいんだよきっと
0065風と木の名無しさん2025/08/11(月) 21:40:53.19ID:632ciKsq0
むしろ父性云々よりも『母親が腐女子だった』の方がめちゃくちゃ影響力ありそう
0067風と木の名無しさん2025/08/11(月) 22:02:54.83ID:1UH5jGuc0
母親(70)は萩尾望都と竹宮惠子を愛読していましたけど腐女子枠ですか?
0068風と木の名無しさん2025/08/11(月) 22:19:08.69ID:v23coLd20
>>67
竹宮恵子好きが高じてJUNE買うところまでいってたら腐女子かも…
0069風と木の名無しさん2025/08/11(月) 22:34:50.16ID:SZ6ZKveo0
母は吉屋信子からマリみてまでスパンの長い百合好きですが
自分はバリバリの腐女子です
思えば同じく趣味の友人たちと違って親に自分の趣味を批判されたり否定されたことなかった記憶
(まあ禁止されても趣味は諦め無かったけどね)
0070風と木の名無しさん2025/08/12(火) 07:08:14.17ID:4k83Tw1O0
うちの母親も百合が好きだけど恋愛メインのマリみて形式より戦う女戦士の方が好きみたいだ
私は私でバトルアスリーテス大運動会シンフォギア艦これだから舵取りが美少女モノ
BLヘテロ百合全部イケる口だけど性指向というにはあまりに「私」が介在する余地がない
良くマーダーミステリ好きが引き合いに出されるがまったくその通りだと思う
何故人は恋愛の話になると現実と空想をごっちゃにしてしまうのか
0071風と木の名無しさん2025/08/12(火) 09:45:16.82ID:aYsOi1A50
『昔愛した男に酷く裏切られた結果、自分が傷つかないBLに逃げてる説』は
そんな目に遭ったら逆に男嫌いになるだろと思った
0072風と木の名無しさん2025/08/12(火) 11:05:46.62ID:lJdRS+bq0
箱根駅伝のランナーみたいな体型の母親に「力こぶ見せてー」とせがむ小学生だったので
胸がぺったんこで二の腕がたくましい細身の受けが出るBLが好きなのはそれが原因だと思う

上記の条件を満たすのならばふたなりでもOK

DBや鬼滅は筋肉ムキムキ過ぎてあまり好みでは無い
0073風と木の名無しさん2025/08/12(火) 12:01:37.94ID:OnALWizK0
的外れすぎ…分析してるくせに腐女子のことなんもわかってないんだな
私は身内にオタクはいなかった
個人サイト時代のネットですええ
0074風と木の名無しさん2025/08/12(火) 14:42:12.24ID:/OlCDvnN0
昔のBL論はジェンダー論での議論をよく見かけたけど今は文化人類学と文学が主流に感じる
腐女子のメンタルは論じてない
0075風と木の名無しさん2025/08/12(火) 14:45:11.41ID:Vzptkoha0
まあでも原因はともかく「なんで好きなのか」と言われると
「なんだかよく分からないけど良い」としか言いようがないんだよね
よく言われる「純粋だから」とか「禁断だから」とか「安全圏でいられるから」とかもピンと来ないし
フィクションな以上男女だろうがなんだろうが安全圏なんだしさ
0076風と木の名無しさん2025/08/12(火) 15:24:05.40ID:lD6tbG7K0
病理みたいに何らかの特定の原因があるわけじゃなくて好きな理由なんか人それぞれだろうからそこを研究すんのもアホ臭いって周知されたんだろうかね
0077風と木の名無しさん2025/08/12(火) 15:29:02.66ID:lI1IcCnv0
だいたいBLの枠が広すぎるからなあ
PINK鯖の紳士向け全性癖をBLの一属性でくくってる状態
母体がでかすぎて板間バトル勃発時には魔王軍とまで言われてた
魔物が魔族やってる理由分析して答えが出るもんかい
スライムと吸血鬼じゃ発生からして違うわ
むしろひとくくりにしてる人類が横暴
0078風と木の名無しさん2025/08/12(火) 16:16:46.71ID:ypxnN7Ur0
百合好き女性の理由も研究されてたりするんかな?

なんで好きかと問われたら困るなぁ
刺さったからとしか言いようが無い
0079風と木の名無しさん2025/08/12(火) 16:29:02.66ID:uYV1fM5F0
自分が女だから女のいいところ悪いところを知ってる分フィクションの男女の恋愛に関して夢を持てないんだよな
好きな男と好きな男を掛け合わせてカツカレー理論で楽しんでる
0080風と木の名無しさん2025/08/12(火) 17:38:25.35ID:hajtOvWN0
ほんの数レスでこんだけ違うってわかるのに
BL好きの傾向とか考察するとかいって一括りに纏めようとするやつアホだよな
0081風と木の名無しさん2025/08/12(火) 18:19:55.15ID:xCmJGXeH0
ウザいヒロインがいない

は出ました?
イケメンとイケメン、タイプの違う男のやりとりが見れるなんて二度おいしいじゃないですか
0082風と木の名無しさん2025/08/12(火) 19:50:19.66ID:lQxSSHwD0
ゆうてBLの受けもたまにウザヒロインムーブさせられてることない?
攻めと釣り合わないと思って姿を消して攻めに必死に探させるとか
0083風と木の名無しさん2025/08/12(火) 20:51:41.43ID:lI1IcCnv0
自分は逆だわ
リアル男女のドロドロ知ってるからこそNLに萌えられない
俺様気質の男がヒーローだとヒロインちゃん逃げてー!ってなる
BLならレイプだろうが監禁だろうがリアルで御縁のないファンタジーだから気楽
0084風と木の名無しさん2025/08/12(火) 20:58:38.93ID:+lYyNzzk0
たまにどんな攻めでも道明寺になるタイプの二次創作書き手もいるからそこはまぁ…
逆カプは困らないけど同カプの解釈違いは困る
暗殺教室エロ本回の絵柄は好みだがシチュエーションが肌に合わなかった殺せんせーみたいな顔になる
0085風と木の名無しさん2025/08/12(火) 21:05:04.41ID:0+/7gH3z0
>>82
ヒロインが受けに変わっただけのもあるよね
それとは別に、女キャラはすべて目障りタイプな腐女子もいるから
うざい発言もどちらのタイプかわからん
0086風と木の名無しさん2025/08/12(火) 21:40:36.23ID:cppW0aYw0
私はソ連の生徒を絞殺してスナップフィルムを撮ってた連続殺人鬼教師と良い酒が飲めてしまう化け物
非実在存在相手なら何をしても問題ないしBL界隈でアンテナを張れば同志も見つかるので私と他の命が助かっている
(ところでАнатолий Емельянович Сливкоで検索するとご遺体映像がゴロッと転がってるのやばいな…萌えるからいいけど)
腐女子ってLGBTとフェミニズムの印籠がつくけどショタコンおばさんには身に余る光栄なんだよな
余るから当事者たちに還元する方向で一票入れてるけど
0089風と木の名無しさん2025/08/12(火) 22:13:34.51ID:8+tJ7uzK0
初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの 服ほしい とか ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

最近炎上したホラー作家も生き物苦板のグロ画像見てたって言ってたよね
グロ画像って何かを惹きつけるんだろうか
0091風と木の名無しさん2025/08/12(火) 22:23:57.86ID:gNwC+TGi0
以前男性向け本もでてるような男女カプにはまったことがあって
需要一致したじゃん!と男性向けエロ本買ってみたらなんかイメージがあわなくて受け付けなかったんだよね
思うにその本は男キャラ=俺に感情移入しやすい仕様で男キャラの顔や心情はほとんど描かず女体にばっかりクローズアップされてたからだと思う
同じカプが好きでも目線が違うんだなとなんか目から鱗だった
0092風と木の名無しさん2025/08/12(火) 22:42:43.80ID:1RqFn3/J0
スナップフィルムには誰も突っ込まない優しさ
0094風と木の名無しさん2025/08/12(火) 23:55:18.19ID:lo9YgzJz0
おお、夏だなぁ

全然関係ないけど、昔保存した白人少年のゲイカップルがいちゃついてキスしてる映像を未だに消せずにいるの思い出したわ
0096風と木の名無しさん2025/08/13(水) 02:04:50.56ID:js16Rc970
カラオケ行こ!がBL作品だったとは
ノーマークだった
女子高生がカラオケ部でも作る話だと思ってた
0097風と木の名無しさん2025/08/13(水) 03:00:09.79ID:Dd+i2qCN0
春頃にここに夏アニメのBLが3本くらいあるとか書かれててカラオケ知ったな
0098風と木の名無しさん2025/08/13(水) 08:54:40.02ID:fU7U+hsS0
カラオケって
ヤクザが男子中学生を拉致する(違う?)と聞いてBL萌え確信したけど
「光が死んだ夏」は配信サイトが少なくて見てない
0099風と木の名無しさん2025/08/13(水) 09:51:48.74ID:6yQ4AhG70
『鯨が消えた入り江』見てきたよ
検閲があるとはいえ、思ってた以上にBLだった
オススメ
『さらば、わが愛/覇王別姫』も今劇場で見れるからそっちも見てくる
0100風と木の名無しさん2025/08/13(水) 10:19:10.14ID:Xwr98m+Q0
>>99
あれ製作国台湾だよね
検閲関係ない
Director台湾でProducer香港
メイン俳優も香港と台湾だし
0102風と木の名無しさん2025/08/13(水) 14:26:26.53ID:vzfoM/KY0
カラオケは映画見に行く前に前知識としてコミック読んで普通に中学生とヤの人の交流だと思ってたら映画見てあれこれBL?ってなって
続編のファミレス読んでBLやないかこれー!ってなった
0103風と木の名無しさん2025/08/13(水) 15:09:32.15ID:pTSvhxAd0
>>95
吉野家コピペ全盛期に「問い詰めたい」とだけネタ振ったレスに
「〜と小一時間」と1センテンスで返してたやりとり粋だったな
お互い解ってますよ程度にほのめかすのが風流でよい

>>100
攻役(と言っていいのかどうか)の役者が大陸系の人で
ゲイと見なされると仕事来なくなるから演技塩対応気味だったとか何とか
0104風と木の名無しさん2025/08/13(水) 21:27:27.86ID:F3fS5NLo0
>>100
あ、そうなんだ
共作だと思ってたからてっきり中共の検閲受けるもんだと思ってた

『覇王別姫』も今日見てきたけど、確かに攻め?の対応に対して受けの献身っぷりが悲しかった
鯨〜の腰に手を回してくすぐるとこって覇王別姫のオマージュなんだろうね
見てよかったよ
0105風と木の名無しさん2025/08/13(水) 23:08:53.13ID:KvvT4rDp0
>>96
中学生拉致から始まるおっさん893との恋愛とかあらすじ見るとキツくて萌えないんだけど萌えてる人世の中多くて、腐女子って卒業できるもんだったんか、と
0106風と木の名無しさん2025/08/13(水) 23:53:45.75ID:VM3/l/6Z0
原作読んだけどBLには思えなかったんだよなあ…
読み返したら最後の方はまぁそういう感じか…?
ブロマンスと言われたら納得はできる
ファミレスの方はもっと関係性があるんだろうか
0107風と木の名無しさん2025/08/14(木) 00:19:47.85ID:zV69kV6L0
連載中のファミレスはどんどんそうなっている
ラブラブな感じではないけど
0108風と木の名無しさん2025/08/14(木) 09:23:59.58ID:NhZpQk9g0
「覇王別姫」は非オタクだけど映画は割りと好きな母親に連れられて名画座系の映画館で見た
義兄と結婚した女性が一番好印象だった

女好きの兄貴分タイプを慕う中性的なキャラは武上純希作品にもよく出るけど
武上作品だと一方通行矢印の向きが逆になる事がある
0109風と木の名無しさん2025/08/14(木) 09:25:01.39ID:dWerNQbx0
カラオケの距離感が好きだったからどちらかというと関係を曖昧に濁してほしい気もする
(個人の感想です)
0110風と木の名無しさん2025/08/14(木) 17:01:28.24ID:NhZpQk9g0
NARUTOのサイも覇王別姫の弟分と似たタイプのキャラだったな
義理の兄大好きなブラコンで美人に興味が無い
兄貴分タイプの事で女性とギスギスした関係になる等
0113風と木の名無しさん2025/08/16(土) 03:04:27.66ID:8CRUkiQ/0
復活した?
匿名で吐き出せるとこないとちょっとしんどいわね…
0115風と木の名無しさん2025/08/16(土) 08:47:21.75ID:ramLX5XL0
いや、大変だったよね昨日は
コミケのため東京へ向かってるけど小雨降ってきた
一般入場リストバンドが午後のしか手に入らなかったので時間まで暇
いっそアキバで時間潰そうか
池袋は遠いしなあ
0116風と木の名無しさん2025/08/16(土) 17:58:19.86ID:1VhfxyVD0
そうか、コミケのタイミングで落ちたのか
こちとら高齢で隠居して長いけど
匿名で愚痴りたい人は困ったろうな
0117風と木の名無しさん2025/08/16(土) 18:59:51.41ID:GkAOLh/I0
ここは雑談にちょうどいいから落ちて困ってた
映画板も見てるんだけど、あっちもダメだった
0118風と木の名無しさん2025/08/16(土) 20:13:18.18ID:I6joETm50
女性が多い板で「サンデーは友情モノがない」という話になっときにはちょっと驚いた
おそらく高橋留美子とあだち充とフリーレン想定して発言してたんだろうな
そんなこんなで金色のガッシュが無料です
うしおととらもいいぞ
0119風と木の名無しさん2025/08/16(土) 20:19:37.10ID:GqNlK9sR0
今連載中の漫画の話じゃないのか
何連載されてるか知らんけども
0120風と木の名無しさん2025/08/16(土) 20:45:04.05ID:GkAOLh/I0
友情というよりだいぶBLに寄ってた気がするけど、とってもひじかた君好き
ノリがだいぶ同人寄りだから、よく少年誌で連載してたなぁと思った
0121風と木の名無しさん2025/08/16(土) 20:56:20.50ID:lDSIkB9W0
うしおととらは少年と人外のバディものとしてほぼ最適解といえる傑作だったよね
ゴーレムとの戦い方とか妖怪もの民話とかの知識が得られるのもよかった
ガッシュは毎度毎度お別れの場面で泣いてたわ
0122風と木の名無しさん2025/08/16(土) 21:08:13.90ID:D73WTs0O0
>>121
うしとらは最近民俗学の知識をちらほら見聞きするようになってかなり調べて描かれてたんだなあって今更ながら感心してる
0123風と木の名無しさん2025/08/16(土) 22:31:22.32ID:HY+wlTuu0
>>120
むかし姉が単行本持ってて読んだなあ
新撰組を認識する前に読んだから、認識した後も沖田のイメージはこれの沖田がこびりついてる
0124風と木の名無しさん2025/08/16(土) 22:41:22.17ID:1VhfxyVD0
>>120
コミケ黎明期のようなオタク向けで細々とやっていたのが
コミケA館勢をスカウトして連載持たせた結果
売れに売れたがすっかり女性向けになってしまった
WINGSという雑誌があってだな
0125風と木の名無しさん2025/08/16(土) 22:41:31.27ID:bdqS8JiI0
サンデーは島本和彦と藤田目当てで読んでるが
こんな薄い内容の紙面で大丈夫か
一方の週刊マガジンは半分ぐらいアニメ化された作品で
メディア戦略的には、さすが講談社
0126風と木の名無しさん2025/08/16(土) 23:01:57.39ID:VIlgdrnz0
ワンピースコナンはじめの一歩どれが最初に終わるだろうか
0128風と木の名無しさん2025/08/17(日) 00:35:11.21ID:5N8/+pEb0
>>124
安永航一郎目当てでWINGS買ったことがあるからしばらくしてすごく女性向けになってて驚いたことある
野◯ソがバレたら困ると💩と味噌を一緒に運んだのち味噌汁作ったらなんか臭いな…?という漫画だった
0129風と木の名無しさん2025/08/17(日) 03:24:58.00ID:1+h3kNHE0
ワンピースの終わる終わる詐欺はもはや名物
もう新規もほぼ入って来ないだろうし強キャラ後付け祭りで
新刊も200万部切ってるらしいから、それでも続けるプロフェッショナル魂は感じる

コナンは終わらせる理由が既に無いだろう。映画も中年女性で大ヒット連発だし
サザエさんとは言わんけどこち亀みたいなもんになってるので止まった世界で良い
0130風と木の名無しさん2025/08/17(日) 05:48:48.10ID:iB2+ZjXi0
コナンはまぁ終わらなくてもいいんじゃない?
って感じだよねw
ワンピースはただのゴムゴムの実じゃ無かった、って時点で萎えて見なくなった…
0131風と木の名無しさん2025/08/17(日) 09:12:41.45ID:wFyZt+eG0
コナンは、黒の組織をやっつけました→でも身体を戻す方法は分からないままでその後もコナンのままいろいろ事件解決します
的な着地はダメなのかね
意外とリアルな気もするんだけど
0132風と木の名無しさん2025/08/17(日) 09:17:33.18ID:vz2jxnOj0
>>131
蘭と「新一」はつきあってるので、「実は新一でしたー、でも体は戻らないから大人になるまで待ってね」で年の差カップルが成立すれば解決だけども
0133風と木の名無しさん2025/08/17(日) 09:42:59.01ID:5ENkJBcw0
なんやかんやあって事件解決して体も元に戻って蘭と新一が結婚して子供の名前がコナンになるんだろうなというのは既に100万回考えられてそう(連載初期の頃にどっかで読んだ)
個人的にいずれ大人の姿に戻って二度と会わなくなるであろう哀ちゃんと歩美ちゃんの関係が切なくて考察のしがいがある
0135風と木の名無しさん2025/08/17(日) 14:54:38.66ID:Z5j90cqI0
使ってるJanexeno、クッキー設定が何ちゃらで書き込めないんで
一々他のブラウザ経由してるがブラウザだとエロ広告がクソうざい
PINKならまだわかるがPINKは普通に書き込めるし
全年齢板に書き込むたびにエロ広告ってのが嫌で解決試みたら
アップデートが有効らしく最新版入手に行ったらちょうど公式落ちてた
ぎゃふん
0136風と木の名無しさん2025/08/17(日) 15:04:44.14ID:29adU+5e0
鬼滅は儲かってなかったら
連載続けてたと思う
連載始まってすぐにアニメ化されて
作者に報酬が入ったのはいいことだと思うけど
描かなくても食えるようになったら描かないよね
儲かってるはずなのに連載続けている漫画家は
そんなに儲かってないのかもしれない
0137風と木の名無しさん2025/08/17(日) 15:37:34.70ID:K51kivkT0
儲かってなかったら打ち切りになってるのでは
0138風と木の名無しさん2025/08/17(日) 16:12:25.13ID:OkTu03y90
はじめの一歩は長年他に看板がなくて辞めさせてもらえないってのは聞いたな
進撃の巨人があっさり抜かしてそのままゴールした
0139風と木の名無しさん2025/08/17(日) 16:14:13.62ID:7UDvPbLu0
すぐにって言っても連載開始が2016年でアニメが2019年開始
3年間で300万部台だったのがアニメ化で一気に1億部とか
コロナでおうち生活→配信でキッズに大受け→映画も公開強行で
他の有望映画が公開延期だからスクリーン独占で意味分からんヒット
→今回もスクリーン数と上映回数でチートという宝くじ当たったような強運
0140風と木の名無しさん2025/08/17(日) 16:35:40.53ID:Hsjy2Wsa0
>>139
スクリーン数と上映回数多くても人気なきゃすぐ回数も上映館数減るでしょ
まだ小学生に人気あるみたいだし
0141風と木の名無しさん2025/08/17(日) 17:05:07.67ID:I6lVRCpS0
もはやはじめの一歩ってそんな看板でもない気がするけどね
ブルロや東リべとかのヒットだってあったし
少し前に主人公セコンドやってるとか見たけど復活するんだろうか
0142風と木の名無しさん2025/08/17(日) 19:57:45.69ID:3S6hUHoS0
>>138
何年か前にバラエティに出演した作者がファンの芸人から完結させてくださいよって言われてたの見たな
ライフワークにしたいのにって答えてた
0143風と木の名無しさん2025/08/17(日) 20:13:31.05ID:5ENkJBcw0
はじめの一歩ってまだやってたの!?
ずいぶん前に引退してたよね
宮田とはどうなったんだろ
0144風と木の名無しさん2025/08/18(月) 10:27:12.18ID:vhc/CuPK0
弱虫ペダルはチャンピオンの準看板という印象だ
看板は入間くん

一歩とコナンは終わりそうにないけどワンピースと弱虫ペダルはいつか終わると思う
どちらが先に終わるのかは分からない
0145風と木の名無しさん2025/08/18(月) 11:30:28.72ID:DSAVV9GW0
チャンピオン読んでないけど入間くんでわかった
吸死と刃牙が看板だった雑誌か
電子で読むようになってからどこの出版社かとか
何掲載してる雑誌かとかさっぱりわからなくなったなあ
0146風と木の名無しさん2025/08/18(月) 11:33:15.07ID:bEb7YF+A0
地図上にドット絵が書けるサイトの沖ノ鳥島で存在しない住人が存在しない浜の存在しない開発の中止運動をしてるらしい
こういうぬるぽガッみたいなやり取り好きなんだよな
0147風と木の名無しさん2025/08/18(月) 11:47:08.54ID:ZZhZz/ut0
ジャンプは集英社
マガジンは講談社
サンデーは小学館
チャンピオンはオータム書店

最初からシュリンクパックぴっちりさせて全国の書店員困らせてるのは講談社コミックと文庫
0148風と木の名無しさん2025/08/18(月) 12:56:36.92ID:KIRjpVxD0
最近年下社長×女秘書のエロ広告がよく流れてくるけど
アプリ売上1位とかリアリティない設定だなとか夜景が見える社長室の机の上で汁飛ばしながらやるなよ汚いとか思ってしまった
しかもパソコンとキーボードが机の上にあるし
リリースしたアプリ1位でエンジニアとして向かうところ敵なしってなんか噛み合ってないしアプリ1位の意味分かってるのか
BLでももう夜景の見える社長室で精液撒き散らしながら机の上でやるのはちょっと時代遅れかなと感じる
昔はそんな作品がよくあったような気がする
0150風と木の名無しさん2025/08/18(月) 17:46:09.02ID:DSAVV9GW0
>>146
そのサイトで日米が硫黄島攻防戦やってたのを
終戦の日に知ってワロタ
平和にも程がある
0151風と木の名無しさん2025/08/19(火) 21:37:34.27ID:GkEqmzya0
21日はバニーの日らしいが、8月2日に既にやりたいネタをやってしまったのでいいネタが思いつかない
0152風と木の名無しさん2025/08/19(火) 23:08:28.54ID:DO+194BN0
>>148
BLなら時代遅れでも見たいと思う不思議
ただし今なら社長は受けだね
0153風と木の名無しさん2025/08/19(火) 23:13:25.94ID:vCnBWfnT0
ホテルの高層階で窓に向かって みたいなのはAVとか個撮でよくあるな
ラブホでもないし許可得てるように見えないから掃除どうしてるんだろうと気になってしまう
0154風と木の名無しさん2025/08/20(水) 00:05:27.77ID:F5VBw3Bk0
>>153
そいえばtogetterで
C106がおわって現地でたまたま知り合った男性とラブホに入ったら
2人とも睡魔で何もできなくてそのままぐっすりで
起きたらチェックアウトの時間が過ぎていて何もしないでラブホを出たらしい
そらベッドあったら寝る
0158風と木の名無しさん2025/08/20(水) 12:53:29.05ID:nexZTSL20
吉沢亮の顔面レベルの女装でもオスみが隠しきれなかったらしいから
やっぱり男の娘は2次元だけの奇跡なんだなって
0159風と木の名無しさん2025/08/20(水) 13:14:23.75ID:1tOC6RyW0
そりゃそうでしょ
第二次性徴前ならいけるかもしれないけど

でも国宝の女形は綺麗だったよ
0160風と木の名無しさん2025/08/20(水) 17:37:52.33ID:pG92n4aA0
女形は白地に紅の化粧とあの鬘と派手な着物衣装で上手く隠しながらも美しくなってるのが素敵
0161風と木の名無しさん2025/08/20(水) 17:44:09.01ID:DanOQbE50
梅沢富美男ですら美しい女に変身できるんだから女形ってスゲェや
0163風と木の名無しさん2025/08/20(水) 18:22:01.07ID:1xNGZDE00
ラバウルでオーストラリアの捕虜になった時に盆踊りして各隊からよりすぐりの女形を出したって話があったな
慰安婦はもう居なかった(帰路に使った艦が沈められたので彼女たちは帰国できてない)から兎も角にも女日照りだったらしい
演劇もやったけどこれも女形がえっぐい人気で出待ちで人死が出そうな勢いだっとか
0164風と木の名無しさん2025/08/20(水) 18:57:22.22ID:aGo2SBLZ0
>>163
今でも男子校でミスコンの是非問われてる
アイドルとかプロレスとか日々の憂さを忘れるため、明日の活力にするために人は熱狂するものを求めるんだから、言わんずもがな戦場では
0166風と木の名無しさん2025/08/20(水) 20:30:27.97ID:UngQgMPV0
花笠乗せて手拭で顔隠せばいい
見えない方がより妄想を煽るものだ
モザイクしかり伏せ字しかり
0167風と木の名無しさん2025/08/20(水) 21:06:36.69ID:F5VBw3Bk0
次回 | 8月24日(日) 18:30〜19:00 サザエさん【祝!万博開催スペシャル】

▽サザエ万博へ行く
▽サザエ再び万博へ行く

【サザエ万博へ行く】
サザエたちは1970年開催の大阪万博に来ていた。太陽の塔の前で張り切って写真を撮る一家。
外国人観光客が多く、英語のコミュニケーションに四苦八苦する。
動く歩道に乗って景色に見ほれていると、タラオが居なくなっていた。
タラオはいつの間にか逆方向の動く歩道に乗っていて、サザエたちは慌てる。
(※1970年6月14日放送の再放送です)

ふぁ!?生まれるずっと前じゃん。そんな昔からサザエさんあるの?
0169風と木の名無しさん2025/08/20(水) 21:34:53.66ID:VUuw3kLX0
波平さんは南方帰りで当時の戦友とバッタリ会って飲んで帰ってきたってネタもあったな

サザエさんと下の弟妹(カツオワカメ)の年が離れてるのも戦後生まれた子達だからなんだっけ
0170風と木の名無しさん2025/08/20(水) 21:42:01.99ID:+Ss7rHIz0
アニメの初期タラちゃんがすごいイタズラ小僧で
サザエに怒られて物置に放り込まれたら「開けろ!子どもをいじめんな!」と喚いていたのが衝撃だった
0171風と木の名無しさん2025/08/20(水) 21:43:02.21ID:Ipcn9t380
アニメサザエさんは昭和44年10月開始
(同日ハクション大魔王、マジンガーZ、ムーミンが始まってる
日曜6時〜8時のアニメタイム)
万博の前の年だね
0172風と木の名無しさん2025/08/20(水) 22:01:01.54ID:VENDz3s60
フネさんがバッタリ出会った奥さまにハッ!と敬礼して波平に「従軍看護婦時代の同僚よ!旧交を温めてくるから遅くなります」ってネタもあったなあ
それは嘘だったんだけど
0173風と木の名無しさん2025/08/20(水) 22:05:03.09ID:3549/Nlz0
万博の回って昔の再放送もやるのか!
てっきりAパートで1回目、Bパートで2回目かと思ってた
0174風と木の名無しさん2025/08/21(木) 13:11:08.78ID:9+srmSnJ0
ゴジラがシェーってやってた頃だな
タローマンもゴジラもおそ松くんも現役IPだから恐れ入るぜ
0176風と木の名無しさん2025/08/21(木) 18:49:11.50ID:Okgq1GAW0
国宝良かったわ。あれは映画館で見た方が良い方のやーつ
0177風と木の名無しさん2025/08/21(木) 20:49:57.62ID:nIuXeSjP0
祖母の家にサザエさんの作者の長谷川町子のエッセイ漫画みたいな本があって戦後の描写がかなり多かったの覚えてる
0178風と木の名無しさん2025/08/21(木) 21:01:26.90ID:OpiK9rQQ0
長谷川町子の母親のあだ名が『ヒットラー(娘の躾に容赦なし&娘が稼いだ金を勝手に寄付したりした)』だったというエピソード好き
姉妹仲は晩年に絶縁するほど悪かったらしいけど
0179風と木の名無しさん2025/08/21(木) 21:05:35.73ID:xJo7To4F0
サザエさん打ち明け話か
歴代のペットの話とかうっすらおぼえてるわ
0180風と木の名無しさん2025/08/22(金) 06:31:46.47ID:WJ+kmLUR0
きのう電車に乗ってて、多少混んでたから通路でつり革つかまってたら、背中にたまに肘打ちがくる
三回目で故意だとわかった
10歳くらいの娘連れたチンピラみたいなクソ野郎だったけど、どうも電車が揺れて背中が当たるのが嫌だったらしい
そんなん混んでるからしょうがないじゃん
いつか893の娘にそれやって路地裏で三下にボコボコにされる呪いかけとくわ
0181風と木の名無しさん2025/08/22(金) 11:01:00.26ID:Zg9pEpej0
国宝観たいけどどうせなら補完として原作読んでから行きたいな…

読む暇が無い!!
0182風と木の名無しさん2025/08/22(金) 11:41:52.80ID:npKeKqia0
読まずに行ったけど、読まずに行って正解だったと思う
先に映画おすすめする
0183風と木の名無しさん2025/08/22(金) 11:42:27.15ID:npKeKqia0
映画館で見られるうちにぜひ
0184風と木の名無しさん2025/08/22(金) 20:07:36.15ID:y7jV50Bi0
>>181
どういう話かわかってから見たい人ならコミカライズがうぇぶりで途中まで無料
映画見た人の感想見ると前情報なしで見たほうがよさそう
0185風と木の名無しさん2025/08/22(金) 20:09:21.37ID:8LyvkyfX0
>>184
映画って結局男女のラブコメ前提なの?
ヒロインっぽい女の子がいたけど
ブロマンスとかは楽しめる?
0186風と木の名無しさん2025/08/22(金) 20:14:37.37ID:dVaGWQTJ0
>>185
それ思い切りネタバレに抵触しない?
Xの感想でそのあたりめちゃめちゃ流れてきたよ
だからこそ何も知らないで見たほうが楽しめるのでは?
少なくともコメディはない
0187風と木の名無しさん2025/08/22(金) 20:16:54.05ID:8LyvkyfX0
>>186
ネタバレダメなの?
見てからガッカリ嫌だから
Twitterだとファンのフィルターがあってよく分からん
0188風と木の名無しさん2025/08/22(金) 20:20:36.82ID:8TvukBci0
>>178
大谷翔平の親が金をたからない家にも上がり込んで来ないの人間ができてると思ったな
後者はホームパーティ当たり前のアメリカ基準だと絶縁を疑われるらしいが
0190風と木の名無しさん2025/08/22(金) 20:28:58.03ID:dYEesiX30
それでいうならラブコメではない
ブロマンスは嗅ぎ取る人は嗅ぎ取ってどうぞ
0191風と木の名無しさん2025/08/22(金) 20:38:22.38ID:2NWOdoU30
アメリカはどんなに年を取ってもお互い大好きな気持ちを隠さずに伝え合うの素敵
お互いに愛が冷めたら即座に離婚するというのもある意味お国柄なのかも
0193風と木の名無しさん2025/08/22(金) 21:05:33.31ID:dYEesiX30
どうこうはあるけどコメではない
0195風と木の名無しさん2025/08/23(土) 07:48:46.30ID:Ce71CX670
ちっちゃな頃から夢女子で
15で腐女子と呼ばれたよ

上手いと思ってしまったのと、まんま自分だこれ
0196風と木の名無しさん2025/08/23(土) 08:03:07.52ID:Q9rOoeTJ0
>>191
逆にそれ嫌だな
離婚したくないから本音を隠して愛してないのに愛してると言っちゃう人もいそう
日本に生まれて良かったわ
0197風と木の名無しさん2025/08/23(土) 08:11:03.63ID:uTxvsaKF0
海外から見たら歌舞伎の化粧は不気味に見えるのかなと一瞬思ったけど
KISSとかいるから全然大丈夫だな
0199風と木の名無しさん2025/08/23(土) 08:18:29.38ID:8qf2xWTz0
>>195
夢女子から腐女子は進化してるのか退化してるのかどっちなんだ
0200風と木の名無しさん2025/08/23(土) 11:29:40.99ID:s1P+Lsy60
>>195
わかってくれとは言わないが、まで打ってワンチャンちっちゃな頃から優等生の可能性あるなこれと思い直した
0201風と木の名無しさん2025/08/23(土) 11:32:37.57ID:d47MVKMw0
夢女子の定義がわからないずっと腐女子のアラカン
なので何も言えない
もしかして10歳前後の頃
「オスカル様〜」と心震わせてた
あれが今で言う夢女子??
0202風と木の名無しさん2025/08/23(土) 11:52:27.55ID:E0842bJJ0
腐というものを知る前小学生ぐらいまでは好きなアニメのキャラの妹分設定とかアニメの世界に突然入ってしまったとかで自分と重ねたオリキャラ作って妄想してた時期あるな
腐にならなければ夢女子思考になってたかもしれない
0203風と木の名無しさん2025/08/23(土) 11:53:22.49ID:Or0yxx+40
夢女子と腐女子のダブルクラスです

自分がどの段階で夢女子でどこから腐女子(百合豚)だったのか覚えていない
当時仲良かった子の初恋がきり丸で将来の夢はセーラームーンだったのは覚えているのに
ポポロクロイス…モンスターファーム…スマブラ(初代)…中忍試験編…キッズコンピュータ・ピコ…カクレンジャー…
0204風と木の名無しさん2025/08/23(土) 12:03:33.81ID:WYtJyofQ0
>>201
自分とキャラ(男)の間に起きる出来事を妄想するのが夢女子
キャラ(男)とキャラ(男)を妄想するのが腐
キャラに自己投影するタイプもいるのでそのへんが混ざる、と思ってる
0205風と木の名無しさん2025/08/23(土) 13:09:09.37ID:vykN2luT0
妄想する癖が出来たのは小学校の卒業式の練習が暇すぎて
当時見ていたアニメの最終回予想を脳内でして暇を潰していたのが切っ掛けだと思う

その頃はBL妄想はしていなかった
0206風と木の名無しさん2025/08/23(土) 13:16:59.88ID:POM7nmhf0
ネットだと腐と夢は永遠にわかり合えないみたいなのをよく見かけるけど隠れ腐&夢を併発してる人はいると思う
0207風と木の名無しさん2025/08/23(土) 13:59:26.09ID:sP5H1x8n0
自分がそうというわけでは決してないんだけど
自分が男になって推しを犯したいみたいな性癖は果たして夢なのか腐なのかLGBT的にどれなのかちょっと興味ある
0208風と木の名無しさん2025/08/23(土) 15:46:20.44ID:PtK9An+L0
小学生ぐらいの頃は
好きなアニメの世界に自分と友達が入り込んじゃって
お気に入りのキャラ(男)とその仲間の男キャラとそれぞれ恋仲になる妄想してたけど
ずっと話を考えてるうちに
いつしかその男キャラ同士の恋愛を応援する立場になってた
同人とか801とか知らなかったしなんでそう変化したのか分からないけど
なんかそうなった
不思議
そのうち別に自分たちが作品内に入る必要性が無くなってキャラ達だけの妄想になった
0209風と木の名無しさん2025/08/23(土) 16:03:10.21ID:pWbSjEwn0
好きな作品がこういう展開ならとかキャラと仲良くなったり兄妹でみたいな
まあ多くの人が子供の頃に想像したことの延長線上みたいなものと
支部の小説ランキングにあるような主人公やキャラに成り代わって無双してざまあ的な
作品ファンからするとちょっとなというものがあるので一括りに夢でどうこう言うのも難しい
0210風と木の名無しさん2025/08/23(土) 16:03:34.02ID:tOPWTeEa0
>>207
男夢主攻めもあるぞ
0211風と木の名無しさん2025/08/23(土) 16:03:50.83ID:U7AJsUsc0
他のジャンルだと腐女子だけど無個性主人公なゲームに限って夢女子になる
所謂オリ主厨なので肩身は狭い

>>207
BL夢といわれてるのを見たことがある
0213風と木の名無しさん2025/08/23(土) 16:35:34.48ID:VeX8R4Do0
夢腐みたいなこと言われたことある
ただ受を間近で眺めてみたいだけで攻めになりたいわけでも己を重ねるのとも違うので少々腑に落ちない
主観で見たいというのがおこがましい感じだろうか…
0214風と木の名無しさん2025/08/23(土) 16:50:46.75ID:sP5H1x8n0
ちなみに自分は機械姦が好き
触手とかじゃダメで人工物で意思が無いのが良い
0215風と木の名無しさん2025/08/23(土) 19:38:40.35ID:5avw3wOE0
801は百人百様と言うけれどほんとだなとしみじみする
LGBTの端っこだけあってレインボーの多様さ
0216風と木の名無しさん2025/08/23(土) 19:59:03.18ID:WHEXSE8L0
ドラクエ1の主人公が好きなんだけど人格らしい人格もないし自分=ドラクエ1の主人公と言われたら言い訳できない
リメイクどうなるんだろうな
0217風と木の名無しさん2025/08/23(土) 20:15:41.88ID:MVQvYQiY0
自分も学生の頃、恋愛よりとにかく推しを性的に酷い目に合わせたいと思っていて、腐女子の定義は「BLが好き」だから自分は何なんだと悩んでた
かわいそかわいいの延長だからリョナラーではなく、恋愛も当時あまり重要視してなかったからマイルドなモブ攻めを求めていた
0218風と木の名無しさん2025/08/23(土) 20:23:18.77ID:4z8ubqux0
所謂無個性主人公攻めのカプにはまったことあるけど最推しは受けじゃなくて主人公だったな
無個性というには濃いセリフ(選択式)や行動の端々から感じられるものがあって好きだったんだよね
0220風と木の名無しさん2025/08/23(土) 21:05:20.07ID:WkExX+320
ポケモンの主人公やドラクエの主人公みたいなプレイヤーの分身キャラが
公式からメディア化とかで性格や口調が発表された時は、同人やファンアートをする人には大変だろうな
解釈違いはどうしても出てくるだろうし
0221風と木の名無しさん2025/08/23(土) 22:00:44.51ID:mp11sgbO0
ミルキー★ハイウェーのメカ男子ズはなかなかよい
宇宙は過酷とはいえメカになるのは少数派なのかな
0222風と木の名無しさん2025/08/24(日) 10:54:54.75ID:Ck1j0USH0
ゲーム機のバッテリーみたいに換装が大変なのかも
0223風と木の名無しさん2025/08/24(日) 11:23:59.59ID:l62ROhdN0
宇宙だと放射線がビュンビュン飛びまくってる(宇宙線)から機械は壊れやすいという
0224風と木の名無しさん2025/08/24(日) 13:00:39.30ID:EFxzE2S40
高い美容液よりスリーコインズの日傘とサングラスみたいな話だな
スリーコインズ高いけど

自ジャンルの大手数人が誹謗中傷を繰り返す荒らしに開示請求するかも?な流れになっててこれだけならよくある話なんだが特定できていない段階で「40代既婚者子持ち」と言っているのが気になる
黒バス事件のあったあとにそのプロファイリングは出てきた人がその通りの人間でも余計な禍津を生んでしまう危険がある
しかしどう伝えたら…伝えない方が良いのかな
0225風と木の名無しさん2025/08/24(日) 13:23:18.38ID:8hriNgue0
>>224
住所氏名はこれから特定だけど、ツイッターアカの過去投稿とかでその辺くらいは把握してる、とかじゃない?
知らんけど
0226風と木の名無しさん2025/08/24(日) 13:25:44.88ID:zjrJHEtf0
3COINSも100均も300円や100円以上の商品をシレッと混ぜんな
0227風と木の名無しさん2025/08/24(日) 13:28:22.48ID:RmI/O1qA0
3coinsって500円玉3枚ってことでしょ?って言われてるしな…
0229風と木の名無しさん2025/08/24(日) 14:06:45.81ID:EFxzE2S40
>>225
話しぶりだと複数なのか単独犯なのかもわかってないし3DS時代の儲ということになってるがコミカライズは今年も出てるんだよな
黒バスのとき学生だと顛末を知らないのも当然だし見る専の年寄りが出る幕でもないか
0230風と木の名無しさん2025/08/24(日) 16:49:54.85ID:mtk0awF50
荒らしって年齢や性別や性癖を偽る事も多いからなあ
男のフリをして対抗カプを叩く人とかもいるし
0231風と木の名無しさん2025/08/24(日) 17:20:48.01ID:LHVmiQfg0
未成年の年齢詐称でアンソロ回収云々の話見かけた
クラウドソーシングの規約違反とか未成年で飲酒したりとか
保護者はどうなってるんだ…?
0234風と木の名無しさん2025/08/24(日) 19:12:05.02ID:rr9O+HhW0
今なんかスマホあるし親に隠れて何かするなんて余裕だと思うわ
もちろん親は色々管理したり約束したりするんだろうけど、100%は無理だよ
0235風と木の名無しさん2025/08/24(日) 19:17:37.72ID:8hriNgue0
親の考えも色々だからね
自分のところは酒には非常に寛容だった
0236風と木の名無しさん2025/08/24(日) 19:20:45.38ID:0YrzS7Mw0
今は亡き祖母が梅酒漬けてたんだけど小学生のころオヤツだよって梅酒の瓶に入ってる梅くれてた(梅酒そのものはNG)
何の疑問も持たずに食ってたけど今思うとあれ下手なお酒より強い焼酎漬け…
0237風と木の名無しさん2025/08/24(日) 19:22:37.62ID:2UW6N7tD0
婆な自分の世代は高校生飲酒割と当たり前だったな
今の若い世代では飲酒喫煙自体ダサいって感覚あるんじゃないかというイメージだけどどうなんだろう
0238風と木の名無しさん2025/08/24(日) 19:39:08.08ID:Yoi8mF1/0
小学生の頃に同人サイトで年齢確認を詐称するのも今思えばOUTだ…
0239風と木の名無しさん2025/08/24(日) 20:56:22.03ID:6ii0zd2Z0
これアウトでは…はきっとどこの家庭にも起こりうる
違反を声高々に表明してもなおイイネが欲しいっていことが問題だと思う
0240風と木の名無しさん2025/08/24(日) 21:23:07.62ID:dr9Q3aer0
5ちゃんみたいな匿名掲示板だと特定できないようにフェイク入れたりぼかしたりするけど
SNSはフェイクをいれるとバレた時に嘘松的な炎上するからかバカ正直に全部言っちゃう人が多い
0241風と木の名無しさん2025/08/24(日) 22:14:45.85ID:LHVmiQfg0
未成年時でも飲酒してないしサイトも年齢ごまかしてないから石投げますね…
サイトについては未成年時にインターネットがまだ無い昭和BBAだからってだけだけど

学生の頃クラスの大半が飲み会やったらしく(自分は不参加)その時の写真を授業中に回してて教師に見つかりしばらく謹慎になってたことがあった
未成年あるあるとはいえよくないことだ言うとルール守ってる側なのにこちらが変人扱いされてしまう
0242風と木の名無しさん2025/08/24(日) 22:23:29.73ID:NQYSrDd80
>>237
30代前半だけど高校生のうちから飲酒をするなんて有り得ないという雰囲気だったよ
0243風と木の名無しさん2025/08/24(日) 23:25:28.55ID:qPCcoJXI0
30代前半の高校時代なんてゲーセンはブレイブルーや北斗の拳なんだから酒もたばこも嗜まないだろ
0244風と木の名無しさん2025/08/24(日) 23:46:55.35ID:MJyChgOS0
飲酒は別にしてもいいけどわざわざアピるのはダサいって感じだったかな
似たようなもので授業中の手紙回しもたいてい自分のとこに来たタイミングでバレるから断ったら偽善者とか言われたな
そうやってモメてたら案の定バレて怒られたわけだが
関係ない人を巻き込まないでもらいたい
0245風と木の名無しさん2025/08/25(月) 00:56:31.12ID:pjlas4DM0
わかる
犯罪でも楽しければいいっていうウェーイパリピに巻き込まないでほしいし見逃せって圧力かけてくるのもない
悪いことしないのが普通なのに生真面目ってバカにされても困る
0246風と木の名無しさん2025/08/25(月) 01:02:03.77ID:wk8WFBww0
30代後半だけど学生時代に読んだ漫画は高校生が飲酒する話をいくつか見た記憶があるからあの当時の漫画家が高校生の頃は未成年飲酒も普通だったのかなぁと思ってる
0247風と木の名無しさん2025/08/25(月) 07:43:45.76ID:hZGTzkzq0
20歳未満の頃は「食べるのが好きだから飲み物でカロリー摂取したくない」と言って烏龍茶とかを飲んでいた

20歳過ぎた後の飲み会では最初に付き合いで一杯飲んだ後は
お茶を注文して料理を食べる事に専念していた
0248風と木の名無しさん2025/08/25(月) 08:20:36.44ID:B2LWecu10
アラフィフ婆だけど大学の新歓コンパで普通に飲まされた
同級になった人たちとの顔合わせも飲み会だった
旧帝でもそんな意識だった…
0249風と木の名無しさん2025/08/25(月) 08:38:10.48ID:IpviN7bM0
アラフィフ辺りだと有名運動部が全国大会常連な高校でも大会後の打ち上げは飲み会になってるとか普通にあって
こんな奴らが運動部だってだけで内申点高く付けてもらえて不祥事も揉み消されてて持て囃す大人ごとくたばれと思ってた
0250風と木の名無しさん2025/08/25(月) 12:08:40.24ID:R67fYL/s0
>>248
同じくアラカンだけど
まんまそれ
昭和の終わりのモラルなんてそんなもの
0251風と木の名無しさん2025/08/25(月) 13:14:47.56ID:svND33TF0
実際今後アンソロ主催時の年齢確認なんてどうすりゃいいんだ?
オンラインなら詐称し放題だろうし居住地が各所に渡るだろうからオフで会って確認は現実的ではないし
イベント頒布時も成人の代理購入とかあるそうだし
大手は捌くだけでも大変だけど確認してるのかな
0252風と木の名無しさん2025/08/25(月) 14:08:39.80ID:9Q+ChEJg0
腐女子って究極の恋愛脳なのかなあと思ったり思わなかったり
0253風と木の名無しさん2025/08/25(月) 14:55:21.12ID:vdp1H87a0
どっちかというとお見合いおばさん的なところもある
0254風と木の名無しさん2025/08/25(月) 15:12:54.31ID:BIwBZ9ip0
受け身どころか受けもしないで逃げてるのが腐女子
0255風と木の名無しさん2025/08/25(月) 15:35:12.81ID:wljHi0I70
腐女子は〜というのも昨今は主語がでかい気がする
相入れない嗜好の人々がこんなにいるのに、いまだに新しい言葉は創出されないんだな
0256風と木の名無しさん2025/08/25(月) 18:39:52.12ID:iuoMMMTG0
Wikipediaより
言葉の産まれた経緯は不明っぽいけど2ch発祥なんだろうか


腐女子とは、男性同士の同性愛を扱ったやおい、特にボーイズラブ(BL)などの創作物を好む女性(女子)を指す言葉。

21世紀になって日本語として用いられた、サブカルチャー的な言葉である。

「婦女子」(ふじょし)をもじった呼称である。以前はヤオラー、やおい少女とも呼ばれていた。

腐女子という言葉は、1990年代末にネット上で使用が確認されており、2005年頃から一般にも認知されるようになった。
0257風と木の名無しさん2025/08/25(月) 20:28:15.03ID:xwEWcQH30
>>247
わかる〜〜未だに酒よりお茶と飯が好きだわ
ご飯食べたい!
0258風と木の名無しさん2025/08/25(月) 23:16:24.55ID:3XqyNz1U0
やめろ、こんな夜中におなかがすく話はやめろ
昭和の夏の麦茶とおむすびの美味しさとか語ってはいけない
0259風と木の名無しさん2025/08/26(火) 00:59:22.10ID:wKuDPyqM0
ふりかけとか基本的に積極的に食べたくなるようなもんじゃないけど
おにぎりだと贅沢感が出る不思議
0260風と木の名無しさん2025/08/26(火) 01:09:45.24ID:/K3GW6gl0
子供時代に一番好きな食べ物を聞かれたら元気に「ゆかり!」と答えてたの思い出した
それで大人が爆笑するのが不本意だったんだが今になってみるとそりゃまあ笑うよな
0262風と木の名無しさん2025/08/26(火) 04:34:53.58ID:0X5ua6Qt0
こういうの「ムキー!BLは害がないから良いのよ!!」とか
「この状況を守りたいし、もう男性向けに口出しできないね…」とかなるの想定してそうだけど
「普通に「BLもR18の暖簾の奥にしたほうが良くない?」としか思わないよなぁ
なんかR18指定にしないの出版社側の都合とか聞いたことあるけどどうなんだろうね
0264風と木の名無しさん2025/08/26(火) 06:27:15.93ID:YRGfEFuR0
>>263
いつもの人スレの経緯は知らないけど一応テンプレ入りしてるぐらいだから何らか話し合いで合意したんじゃないの?
これだけスレに関しては正式に使わないことで決定したはず
勝手に使ってる人たちのことは止めようがないってだけ
0265風と木の名無しさん2025/08/26(火) 08:04:38.25ID:WIkZAHgU0
男女カップルAB目当てでアニメ化したラノベ(完結済み)を購入したのにAが受けのBLが読みたくなった

ABは最終巻では結婚して子供もいて幸せそうでそれはそれで良かったがA受けのエロが読みたい
男体化したB×Aでもいい
0266風と木の名無しさん2025/08/26(火) 09:18:12.84ID:Iq87UPsl0
今更、某海自漫画読んでやおい萌えしてる
昔は絵柄だけ見てみんなこれでそんなに萌えてたの?って思ってたけど、読み始めたらものの見事に落ちたわ
萌云々以前に漫画としてめちゃくちゃ面白い
0267風と木の名無しさん2025/08/26(火) 10:12:27.25ID:EYwLL7la0
>>265-266で何となく思い出した
BLは二次派なんだけど、BL萌え目的で非BL原作に触れることはなく
結果的にBL萌えしたものばかり
だからBL的おすすめの一般作品の質問があったりすると
とても不思議というか違和感
0268風と木の名無しさん2025/08/26(火) 11:32:45.50ID:dgrm84KP0
>>262
R18として扱われることに不服はないけど書店での痴漢被害の話とか聞く限り暖簾の奥にBL本があると被害拡大しそうで恐い
いっそR18書籍は電書と通販のみにするくらい規制強めてもいいんじゃないかと思ってる
0269風と木の名無しさん2025/08/26(火) 11:46:34.37ID:39RXCpzE0
>>266
寝ぼけながら文章読んだから「海自慢の漫画…?海を自慢…??」となった
すまん
0271風と木の名無しさん2025/08/26(火) 11:53:14.02ID:/K3GW6gl0
>>270
あれか!!!
0274風と木の名無しさん2025/08/26(火) 13:16:54.55ID:okDx9Hsw0
沈黙の艦隊はジャーナリストを含めて漫画の最後まで女性が出てこない。
最後の最後に海江田の妻が1ページだけでてくるだけ。
アマプラの実写版はさすがにそれでは女性役者の出番が無いとまずいと思ったのか
防衛大臣とジャーナリストとたつなみの副艦長を女性にしている。

最近の空母いぶきも漫画版は総理大臣と護衛艦の艦長が女性以外は女性が出てこない。
0275風と木の名無しさん2025/08/26(火) 15:53:32.42ID:9mZ2Tggg0
あの潜水艦漫画は女性が出てこないのが良かったのに
さらに腐受けしてた副官を女性にするなんて何事?!
というわけで最近の映画は見てない
主演俳優はそこそこ好きなのだが
0276風と木の名無しさん2025/08/26(火) 17:04:25.17ID:KTaqpoff0
>>275
いやほんとに
実際読んでみると、なんで女性にするのがよりにも寄ってこのキャラなのかと
しかも艦長同士が先輩後輩の関係になってしまっていると聞いて余計に見る気がなくなってしまった

ネトフリで☆矢のアニメやってたときも同じようなこと言われてたなー
なんで女の子っぽいキャラをわざわざ女にするんだよっていう
0277風と木の名無しさん2025/08/26(火) 17:15:34.18ID:J7x8+Grg0
自衛艦に女性の海上自衛官を乗せたら男達が清潔感や身だしなみを気遣うようになって
その結果シャワーといった水道使用量が爆上がりしたという
0278風と木の名無しさん2025/08/26(火) 17:18:50.44ID:eJRXaU5I0
>>260
給食でゆかりご飯が出ると「まずそーw」と言われたりするのはまだいい
「うわっ、共食いしてるwww」と言ってきたのだけは許せねぇ
0280風と木の名無しさん2025/08/26(火) 17:37:36.90ID:QvYl9bIS0
全国のかおりちゃん、あかりちゃん、うめこちゃん、だしひろしくんも犠牲になったのだ…
0284風と木の名無しさん2025/08/26(火) 19:10:01.43ID:okDx9Hsw0
>>277
togetterで、
タイ人に「日本人は1日1回しかシャワー浴びないの?
だから日本人はクサいんだ。タイ人は最低でも朝晩浴びるよ」と言われたことがある

といのがバズってた
0285風と木の名無しさん2025/08/26(火) 19:35:20.68ID:HD6e8MTN0
>>272
最近Xでイサキは魚偏に宿と書くと知って
板的に覚えやすいなと関心するなどした

>>274
いや待ってあの時代の潜水艦って女性乗ってなくない?
0286風と木の名無しさん2025/08/26(火) 19:39:11.09ID:HD6e8MTN0
>>284
そりゃまあ赤道が目と鼻の先だものなタイ

…ってところでふと気がついて、日本と緯度が同じ海沿いの国をチェックしてみたら
ちょうどトルコがあってなるほどお風呂の国…と納得するなどした
0287風と木の名無しさん2025/08/26(火) 20:06:16.71ID:m4tqxitC0
>>286
トルコ風呂というある意味トルコに喧嘩売ってるネーミングセンス
0288風と木の名無しさん2025/08/26(火) 20:14:33.45ID:OwjL1DLq0
ニュー大名トルコ
0289風と木の名無しさん2025/08/27(水) 03:51:09.02ID:C+ZGGJbt0
>>287
大昔「トルコからの要請でトルコ風呂という名称の廃止」ってニュースを見たことがある
0290風と木の名無しさん2025/08/27(水) 04:33:56.26ID:KaaU1oei0
トルコからクレームでトルコ風呂という名称の廃止はしょうがないけど
でもなんでソープランドなんだよセンスないな
0291風と木の名無しさん2025/08/27(水) 06:12:20.90ID:+Oudu0I50
>>290
ソープになる前の仮名は特殊浴場、他の候補には「ロマン風呂」「浮世風呂」「コルト」「ラブリーバス」「オアシス」「ロマンス風呂」「ラブユ」があったとか
0292風と木の名無しさん2025/08/27(水) 06:59:49.36ID:hZsthvo/0
>>291
まだソープがマシなくらいひどいセンス
レンタル個室風呂行ったら湯女がいてェ、なんかいい感じになっちゃってェ⋯なんて名前つけようがないのはたしか
0293風と木の名無しさん2025/08/27(水) 07:31:15.88ID:GXUEu7zR0
やってることがやってることなので、変にセンスいいかっこいい名前よりセンスない名前の方がいいかも
0294風と木の名無しさん2025/08/27(水) 09:42:20.74ID:y3DBMBbN0
>>285
多分だけど連載当時に冷戦末期だったものが現代版になって、アップデートされたんだと思う
政府の官僚も女性になったらしいし
にしてもなぁ、ってところではあるけど
0295風と木の名無しさん2025/08/27(水) 09:42:55.69ID:fA+Cp0nh0
ノーパンしゃぶしゃぶみたいなもんか

母がこの前母校の佐藤トシオ校長先生の話をしてたけど60年ずっと擦ってるんだろうな
0296風と木の名無しさん2025/08/27(水) 17:38:11.42ID:RRqi7WRc0
腐がずっこける、で思い出したけど、去年公開の「ふれる。」っていうアニメ映画が
元同級生の男3人のホモソーシャル(同質なやつだけでド安定してる関係という意味)が
ベースなんだけど、「ふれる。」っていう名前のQBみたいなやつがいてお互い触れる
だけで何でもわかり合えるっていうぬるま湯。ここからどう展開させるかって話だけど
岡田麿里はここに女を投入してぶっ壊したらしい。当然誰得映画になって爆死。
↓予告編
https://youtu.be/t-JEvGpBR1Y
0297風と木の名無しさん2025/08/27(水) 17:59:40.06ID:6X7SW7x20
>>295
イケメンビキニパンツしゃぶしゃぶ店で攻めがバイト、みたいな話が読みたくなった
0298風と木の名無しさん2025/08/27(水) 18:44:25.58ID:6jSNYCkf0
>>297
昔そういう店があって摘発されてニュースになったよ
美少年が上半身裸でアミアミのパンツ履いてエプロン姿だったっけかな
0299風と木の名無しさん2025/08/27(水) 18:49:38.23ID:6X7SW7x20
>>298
摘発されるんだ……
ソープは黙認なんだからそれくらいいいじゃんと思うんだけど
警察関係の利用者がいないとやっぱり不利なのかな
0300風と木の名無しさん2025/08/27(水) 20:16:07.21ID:ZE1allY30
美形男子がエプロンにノーパンだったらよかったのでは?
中途半端にあみあみパンツなんかはいてんなよ!っていう摘発
0301風と木の名無しさん2025/08/27(水) 20:29:02.82ID:ex2e4J100
美少年が18歳未満だったかどうかによって事件の印象が変わるな

上半身裸でエプロンと海パン姿の給仕だったら海の家にいそうだ
0302風と木の名無しさん2025/08/27(水) 23:55:03.82ID:wBUUymgz0
>>297
ノーパンしゃぶしゃぶは追い金すれば下から覗けるのが売りなんだが
ビキニパンツじゃ攻めにチップが入らなくない?
0303風と木の名無しさん2025/08/28(木) 00:16:01.02ID:fYsNKY2d0
>>302
チップを払うと一時的に一目惚れして別部屋でチンコをしゃぶしゃぶ出来るとか
0305風と木の名無しさん2025/08/28(木) 02:01:41.29ID:Y9qtKxUN0
>>298続き
なお客はその網のパンツに札束を捩じ込むシステムだったらしい
0306風と木の名無しさん2025/08/28(木) 02:03:57.30ID:ZA2Cxktl0
>>299
ソープは黙認ってどこソース?
いつの時代のネタか知らないけど違法風俗に警察が関わってたら昔から普通に捕まる
近くに小学校とかない地域で特殊風俗営業法に基づいて警察に届け出さないといけないから、違法風俗摘発されてニュースになってるけど知らない?
脱法は性感マッサージ改めメンエス
メンエスも法律スレスレ超えてやりすぎて摘発されてる
ちょっと前に大学の先生がヤクザとつるんで運営して捕まってニュース騒がしてたんだけど
0307風と木の名無しさん2025/08/28(木) 02:22:44.20ID:fYsNKY2d0
>>306
「ソープ 黙認」でググればいくらでも出てくるけど

売春防止法に抵触するサービス内容だけど「たまたま自由恋愛をしている」という建前で黙認されている
摘発されるのは例えば未成年者が関わったとかそういうライン越えがあったケース
別にそれが否と言うつもりはないんだけど現状認識としてね
0309風と木の名無しさん2025/08/28(木) 06:30:26.30ID:LeOtlH8E0
違法風俗は大金つぎ込んだ客が「ああいう店があるのが悪い」と思って通報するパターンもありそうだな

最近WEBで読んだBL系作品でミステリアスな受けが売春宿から逃げてきた事が途中で判明して
ガッカリしたのだけどこういうのも処女厨と呼んでいいのだろうか
0310風と木の名無しさん2025/08/28(木) 07:19:34.93ID:3FEt8dtV0
>>309
そんな反省というかシステムに憤っての通報はなさそう
あるとしたら嬢に勝手に思い入れて嫌われたとかでは
0311風と木の名無しさん2025/08/28(木) 07:21:52.15ID:BkcLW74+0
そういうのって店にじゃなく嬢本人に危害を向ける印象
0312風と木の名無しさん2025/08/28(木) 07:33:31.51ID:LeOtlH8E0
>>311
嬢に嫌がらせしたいが犯罪者になるのは嫌だ
という理由で店を通報するタイプもいそうな気がする

ニュースになるのは嬢本人に危害を向けるタイプだけどそうじゃない人もいるだろう
0313風と木の名無しさん2025/08/28(木) 09:52:12.71ID:rZF9E5Sr0
配偶者が風俗店通いになった腹いせにその店を…的なのが多いんじゃない?
0314風と木の名無しさん2025/08/28(木) 11:17:13.89ID:NuO4TgI80
>>309
相手固定派だったら不思議は無い気がするし
キャラの生い立ちの不幸が性的なものだったパターンがなんとなく嫌って人もいるだろうし
新たに開示された設定が解釈違いなんてよくある話だとも思う
0315風と木の名無しさん2025/08/28(木) 12:31:50.76ID:35JHkFH90
>>314
古い話だとフジミか
バリタチガチゲイのはずが「女にフラれて男に走った」に後出し改悪されたんだっけ
0316風と木の名無しさん2025/08/28(木) 14:36:21.69ID:YOh51w7S0
>>314
生い立ちの不幸が性的なのは、なんとなく嫌どころか
受けがかつて
性的虐侍されてましたとか
強制かどうかにかかわらず体売ってましたとか
レイプされた経験がありますとか

そんなのが嫌な人なんて普通にいるに決まってるじゃん
0317風と木の名無しさん2025/08/28(木) 14:46:07.71ID:M+h/LOI50
>>316
二次の場合だと原作の受けの設定に

貧民街で育った→体売ってた
優秀なので出世が早い→枕やってる
親に虐待された過去→性的虐待された

みたいに勝手に性的なものを足されるの嫌なんだよね
界隈によってはその二次設定がほぼ公式扱いになってるのもあって拒絶すると読めるものが殆ど無くなってしまう
0318風と木の名無しさん2025/08/28(木) 15:48:57.47ID:LeOtlH8E0
>>316
>そんなのが嫌な人なんて普通にいるに決まってるじゃん

>>309を書いた者だけれど「こういうのも処女厨と呼んでいいのだろうか」という書き方をしたから
>>314はその理由を推測したレスを書いたのだと思う

受けが非処女だった理由が相思相愛の相手と関係を持った過去があったからだったとしても
ガッカリしたと思うので「処女に見えた相手が処女じゃなかった」のが原因だと思う

処女だと思った理由は年齢がかなり若く見えた事と男娼っぽい雰囲気では無かった事
ファンタジー要素は無さそうな話だったから若く見える人外の可能性も低かった
0319風と木の名無しさん2025/08/28(木) 16:04:01.74ID:LeOtlH8E0
ヘルシングのアーカードは性加害された過去があった事が終盤判明したけど
それが原因で界隈が荒れたりしたのだろうか

ベルセルクは早い段階でそれが判明してたからまだいいけど終盤だとショックが大きそうだ
0320風と木の名無しさん2025/08/28(木) 16:12:11.45ID:uhF61ypb0
こんな展開は嫌だ歴代選手権
3位 過去回想で死んだ推しが生きていてラスボス化(銀魂)
2位 続編で1話目からヒロインが死亡(シティハンター)
1位 リスタート後未完(コータローまかりとおる!)
0321風と木の名無しさん2025/08/28(木) 16:19:12.32ID:1LE2Df0I0
納得は全てに優先するので好きなキャラが死のうが闇落ちしようが結婚しようが衝撃の過去が判明しようがプロセスを書ききれば問題はないかな
好きなキャラが「セカイノハンブン」って看板が立てられた部屋に幽閉されて発狂してカンダダみたいな容姿になっていても納得しかない理由だったので黙って座った
0323風と木の名無しさん2025/08/28(木) 17:30:37.20ID:jYQyz7qO0
>>320
その2位のやつはほんとに意味わからんくて茫然とした
0325風と木の名無しさん2025/08/28(木) 18:50:22.52ID:Lhb5KBLC0
最終回でキャラが結婚しまくる&子どもがいる最終回発情期(ファイナルファンタジー)
0326風と木の名無しさん2025/08/28(木) 19:10:43.86ID:2AmJvHjE0
>>325
FFってそういうゲームなの?
0329風と木の名無しさん2025/08/28(木) 19:48:19.34ID:TePGuoOQ0
確かに最終回でそういう結婚や子供がいる展開ありがちだけども
銀魂がグダグダすぎる終わり方したせいでそんな他作品の最終回揶揄出来るような立場かよって
0330風と木の名無しさん2025/08/28(木) 19:55:21.10ID:7cyF+1Qf0
>>329
あの世代のメディア化するほど人気がある漫画は
ダラダラ連載を長引かせるのが多かったからな…
NARUTOしかりBLEACHしかり銀魂しかり
0331風と木の名無しさん2025/08/28(木) 20:00:41.78ID:r3tlH8mx0
コータローまかりとおるがデビュー作で人気出てずっとそれ一本で描き続けてきたのに
病気で完結させられないなんて作家さんもさぞかしくやしいだろうね
0332風と木の名無しさん2025/08/28(木) 20:20:05.91ID:b4hagZla0
>>324
『失業中(サボり中)』という作者本人のコメント、笑うに笑えない
0333風と木の名無しさん2025/08/28(木) 21:28:49.42ID:AXnzgEGN0
本編があまりにイレギュラーヒットで素の作風は万人向けじゃなく
続編外伝その他コケまくったせいでファン一同本編だけでいいやとなり
二十年三十年とスレが続き完結した本編が懐かしまれるも
スレでほぼ続編その他の話題は出ないうちのジャンルをお呼びと聞いて
0334風と木の名無しさん2025/08/28(木) 21:48:11.08ID:zF5rXvWK0
そんな長寿ジャンルあるんだ
まぁ続編があんまり盛り上がらないのはあるあるよね
0335風と木の名無しさん2025/08/28(木) 23:23:09.70ID:EinPl5cb0
>>320
松陽推しだったんか…
個人的に非童貞(女相手)受けは大丈夫だが非処女受けはダメ
非処女攻めももちろん駄目だが、複数のジャンルで見た
「かつて風俗でアナル経験したら散々だった」攻めは意外と大丈夫だった
0336風と木の名無しさん2025/08/28(木) 23:32:23.79ID:LYKlznrG0
原作では一切ないのに当時は若くお金が必要でしたの体で受けにAV出演の過去を付けられたときはリアル宇宙猫になった
モブ攻欲やお清めックス欲も満たしたかったのかな?
0337風と木の名無しさん2025/08/29(金) 06:36:29.99ID:zz8NMFVJ0
受けの育ててる子供が出てくる漫画で女だと萎える
作者の自己投影かとか思っちゃう
そんなことがないのは理性的にはわかってるけど
キュートな女ヒロインででーんみたいで萎える
0338風と木の名無しさん2025/08/29(金) 10:11:07.68ID:zIssgzVF0
極主夫道の実写ドラマで主人公夫婦の娘がいたけどあれも叩かれてたな…
0339風と木の名無しさん2025/08/29(金) 10:36:41.02ID:aYMEF1sE0
>>338
それBLじゃないじゃん
BLじゃないとこのヒロインは別にいいわ
BLの女の子供は作者が〇〇ちゃん萌えー可愛いもしてそうでそれもやなんだよね
受けと攻めに可愛がられる美味しいポジに女置くなよってなる
夢女にも見える
0340風と木の名無しさん2025/08/29(金) 10:47:22.23ID:RFaeW8sr0
>>339
BLじゃないけど原作には子どもがいないのになんでわざわざ連れ子を追加設定するんだとは言われてた
0341風と木の名無しさん2025/08/29(金) 10:52:56.46ID:S1eXwGOS0
どうせもいいけど子供を「女」と表記されるの凄い違和感ある
0342風と木の名無しさん2025/08/29(金) 11:22:51.92ID:OGTc5m+b0
一昔前のBLだと受けと攻めの間に挟まる子供が生意気なのばっかで嫌だったな
二次だと受けが産んだ息子が父(攻め)に嫉妬とかもあって
0345風と木の名無しさん2025/08/29(金) 11:30:15.93ID:Yz+o7xlt0
作者の自己投影は男児でもできると思うんだけど
女児じゃないと自己投影できないわけでもなかろうに
例え子供であってもとにかく二人の間に"女"が入り込むのが許せないタイプなのか
0346風と木の名無しさん2025/08/29(金) 11:43:47.32ID:8pAkf/ho0
子育てネタってもうぶっちゃけ「母親役」っていう女のポジションを受けに与えるネタだから
本物の「女」が入っちゃうと純度が下がっちゃうんじゃないの
0347風と木の名無しさん2025/08/29(金) 12:21:43.03ID:P/zLn5Ir0
困ったら死んでる師匠キャラを転生させて子ども役に据えればいい
0348風と木の名無しさん2025/08/29(金) 12:23:11.25ID:aYMEF1sE0
>>345
そうだね
攻めと受けに可愛がられる女とか正にヒロインそのもので
BLにそんな美味しいポジの乙女ゲームみたいなポジにいる男たちに可愛がられるヒロインもどきいらねーよってなる
0349風と木の名無しさん2025/08/29(金) 12:40:59.00ID:cBLbfMPz0
攻めと受けの子供キャラって攻めと受けのアクセサリーでしかないからキャラ薄いし男の子でも女の子でも大して変わらなくね?
0350風と木の名無しさん2025/08/29(金) 12:43:07.98ID:aYMEF1sE0
>>349
攻めと受けに可愛がられる女はアクセサリーにならない
金魚のフンみたいな感じ
0353風と木の名無しさん2025/08/29(金) 14:59:29.94ID:YME/pO3S0
商業BLは男児が多くはあるね
女児より男児の方が需要高いんだろうなという感じ
0354風と木の名無しさん2025/08/29(金) 15:06:48.30ID:qyWkI+qM0
攻めと受け(父親)のスケベ交尾をみた息子が劣情を拗らせてしまう設定、なんだかんだで好き
0355風と木の名無しさん2025/08/29(金) 15:16:11.82ID:FcUsyJAB0
子供が男女の双子だった場合どう思うんだろう
0356風と木の名無しさん2025/08/29(金) 16:01:31.73ID:g4pLMw760
そこは双子(両方とも男)の方が圧倒的に良さそう
0359風と木の名無しさん2025/08/29(金) 19:03:13.17ID:BR7vGsbs0
>>355
一卵性では無いので、不妊治療で排卵誘発剤を使った可能性が高い
名推理!
お得!
0360風と木の名無しさん2025/08/29(金) 19:15:31.28ID:MUJ3sW8p0
ゲ謎が流行った理由が少しだけ理解できた気がする
本編が凄惨な分ほのぼの二次が流行るのはわかるけど子育ては流石に予想できなかった
0361風と木の名無しさん2025/08/29(金) 19:39:03.83ID:EvfiWvB90
受け攻めの間に代理人ポジの娘挟むのって
夢腐カテゴリのテンプレにあると知って納得した
BLに挟まる女も百合に乱入する男も理解したがたいが
そういう性癖の人が好む特殊なアレならしゃーない
タグづけと注意書きさえしておいてくれればいいや
0362風と木の名無しさん2025/08/29(金) 19:41:24.82ID:Pjtogset0
>>360
墓場知ってる勢からはどう受け止められてたんだろう
原作とは別のアニメ世界線なのか
0363風と木の名無しさん2025/08/29(金) 20:34:38.25ID:J2c8Q2kI0
子供という訳ではないんだけれど
シリーズものの商業BL漫画で受けの上司となった癖強の女性が割と出張ってきて
悲劇的な過去も明かされてピンチにも陥って受け以上にスポットライトが当たったりして
その上司用の男キャラも出てきてNLラブストーリーも始まって波乱万丈な感じになりついていけなくなって離脱したことがあるわ
0364風と木の名無しさん2025/08/29(金) 21:36:19.23ID:8d9H0oDu0
>>362
「鬼太郎パッパとマッマのラブコメが見たかったのに⋯なにこれ⋯」って感想見て、当初予告された内容と違うものお出しされたのかな?と

なおホラー苦手、原作、アニメに思い入れないので未視聴勢
0365風と木の名無しさん2025/08/29(金) 21:50:52.28ID:45Yypldl0
>>362
一応映画公式から「水木がここでこの行動を取らなければ墓場ルート」ってのは提示されてる
鬼太郎父は母しか見えてないくらい母ラブなのは察せられるし鬼太郎母の数少ないセリフから関係性は察せられるけど…原作通り母は鬼太郎誕生前に亡くなるので父(原作通りだと目玉だが)と水木の子育てになるのも仕方ない…のか?
0366風と木の名無しさん2025/08/29(金) 21:54:26.95ID:h7HIlt3D0
>>365
父水に関しては映画公式がこのコンビを猛プッシュしてたというのがでかい
ヒロアカのノマ爆にはうっとなったけど父水に関しては奥さんが亡くなってるから大丈夫だった
0367風と木の名無しさん2025/08/29(金) 22:09:06.44ID:BR7vGsbs0
墓場鬼太郎って水木以外のもあったと思う
竹内寛行だったかな
0368風と木の名無しさん2025/08/29(金) 22:42:53.66ID:pEjrqROQ0
鬼太郎は生みの親である水木御大がアニメとかのメディアは自由にしていいスタンスだったのも大きいよな
猫娘を美少女化したり、鬼太郎母が期によって違うキャラデザでもOKだったし
唯一、実写版ウエンツだけには「君が鬼太郎?かっこよすぎるな」と言ってたけど
0369風と木の名無しさん2025/08/29(金) 23:26:51.84ID:E8sOEDjS0
墓場鬼太郎のBDBOX特典で水木しげるインタビューとか
野沢雅子と大塚周夫の対談とか映像特典で入ってたけど
水木しげるは墓場鬼太郎のアニメ化の感想聞かれても
「貸本時代でこれを描いてた頃は苦労して...アニメ見たらあの頃の記憶が...」とか
ファンが聞きたい答えを素直に言うタイプじゃなかったなw
「年寄りだから儲けさせてもらって嬉しい」とか老人ギャグ言ってた
本音が分からないタイプの年寄りという印象
0370風と木の名無しさん2025/08/30(土) 09:44:25.27ID:GivGszk/0
最初は仲が悪かった二人が相棒関係になる展開はBL人気出るよね

怪獣8号もそのパターンかと思ったけどおじさんと後輩が別行動する事が多いし
おじさんの目標が幼馴染みの女性と肩を並べる事だから後輩との相棒感が薄かった

地獄楽は主人公とコンビになる女性キャラの性別が男性だったら二次創作が活発になっていたかもしれない
0371風と木の名無しさん2025/08/30(土) 10:21:11.17ID:isCqdRaf0
>>370
ダンダダンも女相棒でNLコース行きだった
最近は守られるヒロインじゃなく主人公と肩を並べるヒロイン多いからBLが挟まる余地が無かったりする
0373風と木の名無しさん2025/08/30(土) 11:14:27.71ID:spIE1PEj0
防風林は男だらけなのに何故か掛け合わせる気がしない
なぜなんだろう
0374風と木の名無しさん2025/08/30(土) 11:53:33.89ID:4BXradxr0
男主人公×美少女たくさんなハーレムものの作品はBL展開にしにくきのが難点
0376風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:11:48.71ID:b8gSwUKS0
>>364
予告は徹底してホラーと父と水木のバディの内容だったよ
PG12だし
父が妻を探してるくらいの情報はあったから父と母のラブを期待するのはまあわからんでもないけどあの予告でラブコメ期待してナニコレ言ってんのはかなりズレてる
あきらか人死んでるシーンもちゃんとPVにあったのに
0377風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:25:47.48ID:fjoErV9C0
一昨日だったかゲ謎の元ネタの犬神家の一族を午後ローでやってたけど
死んだじいちゃんどんだけ子種を撒き散らしてるのか、と
菊人形に生首とか突き出した足とかがショッキングなイメージだけど
ゲ謎の殺し方も子供に見せられない感じだったね(忘れたけど
結論は欲に駆られた人間は怖いぞ、と
0378風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:43:06.34ID:sPU2EuIz0
犬神家はジジィが若い頃に拾ってくれた神主さんと衆道の仲になって
その上放置されてた神主の妻と(神主公認で)子ども作っちゃうというなんかいろいろアレ
0379風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:49:13.98ID:5Uf1IZah0
キャスト買いしたBLCDの受けの名前が友達と同じだった・・
0380風と木の名無しさん2025/08/30(土) 14:17:16.49ID:5Z1/2l5J0
>>364
ゲゲ郎と岩子がカフェでメロンソーダを飲みながらデートしてるイラストがあったからそれ見てそう思ったのかも
0381風と木の名無しさん2025/08/30(土) 15:29:09.54ID:837VKKsR0
ここ見てて思うのは、ToLoveるとか異世界ハーレムみたいな男1/女いっぱいなら
受け入れる腐が多い。
0382風と木の名無しさん2025/08/30(土) 17:30:28.83ID:euDMRBay0
水木…昔はヤモリビトより人気なかったのにね
出世したよ
私は私で父性属性付与された悪魔くんウメェ˜〜してたんだけど評判良くなくてゲ謎人気よりこっちのほうが驚いたわ
0383風と木の名無しさん2025/08/30(土) 18:03:18.12ID:qta+9uPA0
>>375
女キャラが一人増えることに課税して
男キャラ増えたら減税するのはどうよ
0384風と木の名無しさん2025/08/31(日) 00:40:15.78ID:noLQcp8c0
>>381
女主人公×イケメンハーレムな乙女ゲームのBL化は戦争になりかねん
0385風と木の名無しさん2025/08/31(日) 01:19:52.74ID:B0CRpzyx0
>>384
女主人公を無個性化しつつ
BL的な雰囲気も織り交ぜる的な折衷手法も最近増えてきたけどね

……最近?
0386風と木の名無しさん2025/08/31(日) 01:47:36.31ID:v4rbM/BJ0
>>385
某漫画で「BLでも乙女ゲーでもどっちでもいいよ!」と製作者側の思惑どおりだと逆に萎えるオタクを見て「本当にめんどくせぇな」と言われてたのを思い出した
0387風と木の名無しさん2025/08/31(日) 04:16:44.86ID:OEpGPMJB0
前世は男で今世は女ならBLと夢を両立できるのではないか
一万年と二千年前から愛してる
0388風と木の名無しさん2025/08/31(日) 08:30:51.05ID:3ojMMmhM0
逆に前世が男女で現世男同士だとどうなんだろう
0390風と木の名無しさん2025/08/31(日) 08:43:06.25ID:YZgBIRME0
前世は夫婦で現世では男子高校生と猫(オス)ってのなら最近見た
0391風と木の名無しさん2025/08/31(日) 08:43:56.88ID:QBC7At/v0
ちょうど単話無料でぼく地球読んでるけど当時らしい演出のせいで本編がなかなか頭に入ってこない
作者の手描きツッコミとかギャグ顔とか…古の同人あるあるの源泉…
0394風と木の名無しさん2025/08/31(日) 11:42:05.90ID:gRQ2UV1L0
ハーレム作品によくある
「男友達キャラは欲しいけどヒロインとフラグが立つようなライバルキャラにはしたくない」って理由で
主人公ラブな設定にされる男キャラ好き
0395風と木の名無しさん2025/08/31(日) 11:49:33.37ID:JTl01RP/0
>>391
この漫画に影響されて前世からのソウルメイト?を探す思春期の少年少女が大量発生→作者がキレて「前世だのソウルメイトだの、それは漫画の中の設定なだけだから!現実にはそんなもん存在しないから!」と釈明する羽目になってた
0396風と木の名無しさん2025/08/31(日) 15:34:06.11ID:8wAn/x/i0
>>394
これたまにヒロインたちに加えて男友達も主人公に頂かれてる二次創作あったりして好き
0397風と木の名無しさん2025/08/31(日) 16:20:40.47ID:B0CRpzyx0
自分らはこれが混ざったら嫌みたいな地雷結構あったりするけど
ホモ混ざっても拒絶感ない男性ユーザは何気にありがたいw
0399風と木の名無しさん2025/08/31(日) 17:21:52.18ID:qfmS+9GK0
男性向けってエロ漫画でも
表題にしてる性癖と全然違うエロに寛容だよね
例えば女性向けで「筋肉受け」ってアピールした話に途中数話ショタ受けが入ったら絶対荒れるけど
男性向けって「ロリ・妹」ってアピールした話で普通に人妻とか女先輩のエロが数話入ってきたりする
0400風と木の名無しさん2025/08/31(日) 17:29:25.14ID:vb0z7kKf0
男性向けはストーリーなんてあってないようなもの多いし…
0402風と木の名無しさん2025/08/31(日) 17:34:44.48ID:En9S+Cxp0
やまなし
おちんちんなし
いみなし

やおいだねえ!!
0403風と木の名無しさん2025/08/31(日) 17:37:55.18ID:ICZpGScD0
たまに男キャラが男に襲われる話(性的に)とか混ざってくるよね
しかもギャグで逃げて終了とかじゃなくてほんとにやられてるやつ
0404風と木の名無しさん2025/08/31(日) 17:39:00.82ID:LJKeRzJj0
たまに絵もうまくストーリーの完成度か高い男性向けに遭遇すると、エロさはあんまりないんだよね
やることはやってるんだけど欲情しづらい
0405風と木の名無しさん2025/08/31(日) 17:50:03.56ID:dvSYnLnQ0
>>402
おちんちんは必要なんじゃないかなあ…?
0406風と木の名無しさん2025/08/31(日) 20:11:42.92ID:dKt4m+u30
>>404
昔の快楽天がまさにそういった感じで
読んでて面白かったが男性はこれで抜けるのか…?と

友人(男)の彼女に誘惑というか挑発されて主人公(男)が寝取る形になり友人にバレて
彼女が「薄々気づいてたが彼氏(友人)はあなた(主人公)のことが好きで
代わりにあなたと性格や雰囲気が似てると言ってたアタシを抱いてた」と泣いて訴える読み切りがあった
0407風と木の名無しさん2025/08/31(日) 20:25:45.36ID:fg3A0SXQ0
漫画読んでたら、美人彼女持ちの主人公に嫌がらせするために友人(男)が「こいつホントはホモなんですよ〜」って皆の前で嘘ついて口にキスするシーンあって不覚にも萌えてしまった
0408風と木の名無しさん2025/08/31(日) 20:25:48.86ID:o1i9PHUN0
BLって二次創作も含めてどっちかというと話の流れとか重視する傾向にあると思うけど
やまなしオチなし意味なしと言われてた時代ってそうでもなかったんだろうか
それとも謙遜的にそう言ったんだろうか
0409風と木の名無しさん2025/08/31(日) 20:49:07.57ID:n2a7egto0
>>388
現実だとかつて男女の双子は前世で心中した者同士の生まれ変わりだと言われて縁起が悪いとされてたらしい
男同士で心中→来世で男の双子として転生ならある意味、平和
0410風と木の名無しさん2025/08/31(日) 20:51:56.62ID:Jkx26BQ50
>>403
男性向け18禁同人ゲームになぜか男×男のシーンがあって
「これクレーム来なかったのかな…?」と心配になったことある
0411風と木の名無しさん2025/08/31(日) 21:05:45.84ID:BOsQ7v3V0
>>408
市民権が無かった時代は薄い本しかなくてページ数の制約もあって
実際中身もペラペラだったんだろう。
0412風と木の名無しさん2025/08/31(日) 21:31:59.89ID:KI/HzykC0
>>411
ペラペラの本の最後に書いてあった「続く」が真実だった例を知らない…
0413風と木の名無しさん2025/08/31(日) 21:33:28.65ID:QOPZK/Oi0
>>412
個人サイトの改装中や近々更新なみに信じてはいけないワード
0414風と木の名無しさん2025/08/31(日) 21:39:46.10ID:KrbNWL6e0
なんで受けの生死が危ういネタ描いておいてつづくなんですかー!?(それから20数年)
0415風と木の名無しさん2025/08/31(日) 21:51:20.02ID:WjQjWyrL0
>>410
DLsiteのNTR詰め合わせを買ったら
おじさん×女装ショタとかもあったわ
他にはキリト女体化とかもあったな
0416風と木の名無しさん2025/08/31(日) 22:08:48.54ID:BrxmEQIv0
男性向けエロゲはたまにエロは売るためだけの要素で主人公や男キャラがかっこいいと評判の作品もある
男は男らしいものが好き例えば男の典型かも
0417風と木の名無しさん2025/08/31(日) 22:21:36.95ID:FMBva76I0
男向けAVで男2人&女1人の3Pものを見ていたはずなのに
途中で女寝る→男同士でやり合うという謎の展開になったコピペを思い出す
0418風と木の名無しさん2025/08/31(日) 22:43:01.37ID:BOsQ7v3V0
最近のNTRの主流って「寝取らせ報告」になってて、女性側は尻込みしてるんだけど
男性側が「お願いだ!君が他の男に抱かれてるのが見たいんだ!」って感じで
後で詳細を耳元で報告してもらうっていう一種の女王様プレイなのかな
0419風と木の名無しさん2025/09/01(月) 00:17:37.85ID:IGlgGXQW0
>>394
ハーレムの土台として女が滅びてセクサロイドに置き換わった結果
恋愛は男と男がするものという文化が確立されている中
特殊な心を持つアンドロイドに恋し恋される主人公
(世界線的には異端存在)を中心にハーレム作った
セイバーマリオネットって確信的だったなとしみじみ
0420風と木の名無しさん2025/09/01(月) 00:25:42.73ID:YMOH3roI0
>>410
>男性向け18禁同人ゲームになぜか男×男のシーンがあって

弟が購入したエロゲ専門雑誌にそういうゲームの紹介があって自分で購入した事がある

せっかくだから全員攻略したけど女の子と一緒にお風呂に入るけど体を洗うだけで
風呂ではセックスしないシチュエーションがエロくて良かった

本命の主人公×幼馴染みの美少年もとても良かった
0421風と木の名無しさん2025/09/01(月) 00:38:00.63ID:I++zmQkF0
>>410
そういうのあったなw
どういう事だ?みたいな困惑の声はあったけど
このメーカーならやりかねんみたいな感じだった記憶
0422風と木の名無しさん2025/09/01(月) 02:09:11.11ID:BOBSzK5o0
昔年齢制限の無いパソコンゲームを男同士のベッドシーン目当てに買った
事後だったけど頭身高めのドット絵で男の愛人を侍らせてる眼福なシーンでした
0423風と木の名無しさん2025/09/01(月) 09:25:53.48ID:YMOH3roI0
>>422
メガCDに移植されたマイクロキャビンのRPGかな?

海外のミステリー小説を読み漁っていた事があるのだけれど
途中でいきなりベッドシーンが始まって「両方男性名に見える」と思ったら
ゲイのカップルだった事がある
0424風と木の名無しさん2025/09/01(月) 09:40:09.86ID:r6oX8/8d0
>>422
幻影都市?
あれ面白かったなあ
そういう設定があるとは知らずにプレイして驚いた記憶
0425風と木の名無しさん2025/09/01(月) 11:53:31.97ID:1IMubqTY0
>>408
波津〇子先生の対談でやおいの元々の意味は載ってたような
やまなしおちなしいみなしを狙った訳ではなく、真剣に描いたけどそうなってしまったので自虐的に〜って感じだったはず
うろ覚えでごめん
多分ググれば対談の内容PDFで読めるよ
0426風と木の名無しさん2025/09/01(月) 18:57:34.42ID:hs+2Z6h80
三大米ミステリ炒飯狙撃手と謎解きはビリヤニとともにって言われていて「ほーん」と思って原題調べたらビリヤニはThe Waiterらしい
アナ雪系の魔改造タイトルだったか
BLEACHとオルクセン王国史〜野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか〜の間を探すのも大変だな
0427風と木の名無しさん2025/09/01(月) 23:40:51.08ID:IGlgGXQW0
オルクセンは読んでるとおなかがすくから困るw
もう食べたいものを食べられるお財布はあるけど胃袋がないんや
0428風と木の名無しさん2025/09/02(火) 03:38:09.71ID:FUIvKdr+0
>>424
それです
サイバーパンクもののRPGとして面白かった
eggコンソール入りしないかちょっと期待してる
0429風と木の名無しさん2025/09/02(火) 10:16:20.12ID:kXcZnM7B0
>>427
わかる
目で見て食べたいとか脳が指示する食べたいものは胃の許容量を軽く無視してくるので困る
でも頼んだり買ったりしてしまう
0430風と木の名無しさん2025/09/02(火) 15:09:42.96ID:uWUH1iGj0
「胃袋が無い」も食欲のことなのか宮迫的な意味なのかどうか文字面だけでは分からない
0431風と木の名無しさん2025/09/02(火) 15:57:35.62ID:UAqvJhSh0
それは普通はわかる
アスペの人とかにはわからない
0432風と木の名無しさん2025/09/02(火) 17:38:42.26ID:Uf4mIw0p0
「胃袋が無い」がどうして「宮迫的な意味」なのかは宮迫に疎い人は分からない
0433風と木の名無しさん2025/09/02(火) 18:17:29.93ID:aVqakx5N0
宮迫に疎いけど言い方で宮迫は胃袋摘出したのかなと思った
0435風と木の名無しさん2025/09/02(火) 19:03:03.44ID:ozLKvblt0
私は人より食べる方だから
色々食べたい少食の友達によく誘われるわ
0437風と木の名無しさん2025/09/03(水) 08:02:42.05ID:x9SPnxgh0
「決闘に負けたら相手に嫁ぐ」という設定、負けた受けがそんな気なかった攻めに勝手についていくのも
それを狙って攻めに決闘を申し込んで降参する受けも好き
0438風と木の名無しさん2025/09/03(水) 12:46:42.66ID:iFBIfv5l0
リバが苦手って人は多いけどどういう所が苦手なんだろう?
0439風と木の名無しさん2025/09/03(水) 13:08:13.33ID:tGVSIE0Y0
その心理は常々知りたいと思ってる
日本人に凄く多いよね
あと日本からBL輸入された国々とか
0440風と木の名無しさん2025/09/03(水) 14:14:14.78ID:dGobwpaL0
前別のスレでなんで嫌か聞いたけど納得できる回答は得られなかった
「嫌なもんは嫌」とか言われた気がする
0441風と木の名無しさん2025/09/03(水) 14:31:08.05ID:66q/STpu0
そりゃあ受けに感情移入するタイプはリバ無理だろう
でもそれを自分で言いたくないだろうからね
0442風と木の名無しさん2025/09/03(水) 14:47:50.02ID:VdZgbCvo0
どうせそういう方向に持っていかれるとわかってて書き込む人はおらんよ
0443風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:27:23.01ID:mBf2ZtFK0
どうせとは?
違うなら違う理由を言えばいいだけでは
0444風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:29:27.01ID:CWD2f64l0
嫌なもんを論理的に説明して嫌じゃない人にわからせるなんて無理筋だろう
虫嫌いだけど虫嫌いじゃない人に説明しろったって無理だわ
0445風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:30:49.27ID:H9542A8C0
分からせるんじゃなく嫌な理由を教えてくれという話だと思うよ
虫で言うならうごうご動く足や触覚が嫌とか
0446風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:43:22.86ID:h2ywP0lp0
リバ嫌いじゃないけどショタ×青年の場合はリバには抵抗がある

現在放映中の第七王子だと主人公の第七王子の肉体年齢が10歳なので前世の記憶があっても
受けにするにはちょっと幼すぎる
0448風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:46:54.64ID:CWD2f64l0
納得いきたいんなら分かりたいんじゃないの?
440の書き方だと理由を教えても納得いかなきゃ収まらないんでしょ
0450風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:49:47.09ID:H9542A8C0
>>449
始めてBL読んだ時
ノーマルの恋愛漫画で溜まってたフラストレーションが解放されたから
あと障害のある恋愛の成就が好き
0451風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:53:24.14ID:h2ywP0lp0
攻めの容姿が良くない(若くない・顔が整っていない・地味)場合もリバはあまり興味無いな
地雷という程では無いけど
受けは若くて美形がいい

>>449
男女エロも読むけどおっぱいよりも胸筋の方が好き
受けが気持ちよくなって射精するシチュエーションも好き
0452風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:58:12.38ID:zIe6WU5f0
>>426
ビリヤニに使うバスマティライスはどこにあるんだ?と探したら
近くの業務スーパーにあった
タイ米のジャスミンライスも売ってたけどそれよりも長い
そのバスマティライスを湯上げ法でゆでて
ビリヤニを作ってみたけど、レシピ見ると最後は20分煮込めと書いてあって
そんなに火にかけたらこげる!と思ったけどおっかなびっくりやったら何とかなった
0454風と木の名無しさん2025/09/03(水) 16:03:32.06ID:nLuoO6/20
同性同士を障害と表現しちゃいけない風潮は感じる
>>450
ノーマルの恋愛漫画の何がフラストレーションだったんだろう
0455風と木の名無しさん2025/09/03(水) 16:07:34.48ID:YDIHcfL/0
>>453
そういや昔のBLや二次の「そんな…同性を好きになるなんて…」「男だからじゃない!お前だから好きになったんだ!」みたいな長い長い心の葛藤が毎度交わされて見飽きたと思ってたので
最近の葛藤少なくて人間同士として告白したり付き合ったりするの読んでで楽
0456風と木の名無しさん2025/09/03(水) 16:08:23.08ID:H9542A8C0
>>453
>>454
今は少ないね
葛藤と言った方が良いのかも

フラストレーションは話すと長くなるけど
ウジウジ系の女主人公はイライラするけどBLなら許せるとか
ワンパターンシチュでもBLなら許せるとか色々
0457風と木の名無しさん2025/09/03(水) 16:37:36.02ID:zz5pZrT+0
>>453
男同士はもう障害にならない世の中になったんだね
自語りごめんだけど10年くらい前に初めて同性を好きになった時はまだめちゃくちゃでかい障害だったから時代が変わって嬉しい
0458風と木の名無しさん2025/09/03(水) 17:09:31.36ID:5zRJV0lb0
男女恋愛だと現実が近すぎてノイズの方が多い
例えばだけど頭ポンポンとか壁ドンとか、やられたら嫌だなーって思考がノイズになってしまう
BLは自分(ヘテロ女)にとってはどうやったってかかわり合いのないことだから、フィクションとして楽しめる
でも今はJUNE・BLではなくてリアルに寄せてるよね
最初から受けがゲイを自認していたり
0460風と木の名無しさん2025/09/03(水) 17:15:02.33ID:KMbR29ft0
昔は「そんな男同士なんて」系が普通の中ごくたまに「周囲の誰も男同士だってことを気にしてない」系があって
そういうの明るくて好きだったんで主流になって助かる
0461風と木の名無しさん2025/09/03(水) 17:44:26.77ID:hZUInTkh0
終生のライバルはもうプロになったのに俺は…みたいにもだもだしてるやつは面白いんだけどね
スポーツでもスケート経験者のメダリストファンとか元騎手のウマ娘ファンとか逆に辛そうだけどどうなんだろ

最近は恋愛だとBLも男女も結婚してるor交際してる作品ばかり読んでるわ
ファスト映画ならぬファスト恋愛モノなのか
0462風と木の名無しさん2025/09/03(水) 17:45:55.66ID:/H+kCMo/0
>>459
横だけど自分はわりと頭が固い方なのでリバは世界観の崩壊に近い感じに見えてしまって嫌いというかがっかりする
0463風と木の名無しさん2025/09/03(水) 18:20:01.37ID:QAoYIQ2m0
基本ただ「このキャラ同士が付き合ってくれ」じゃなくて
「ああがBにこんなことしてほしい」「BがAにこんな思いを持っててほしい」って詳細ありきだから
そらリバだとその部分が崩れちゃうからね
0464風と木の名無しさん2025/09/03(水) 19:18:31.78ID:PEWq88M00
なるべく対等に近い関係性が好きだからリバも好きだな
どのカプにも一度は試して欲しいと思ってしまう

試してダメならそれは仕方ない
0465風と木の名無しさん2025/09/03(水) 20:11:04.62ID:nYOctvq20
余程後ろを開発されたんでもなければ
とりあえず穴があれば入れてみたいだろうしねえ

そっちが攻めなんだ?!って作品を読み進めて行くうちになるほどと受け入れたのに
リバありです!ってひっくり返された時は結局そうなんかい!ってぐったりしたことはある
0466風と木の名無しさん2025/09/03(水) 21:55:11.92ID:qtjw8nCs0
リバーバとしてあえて言わしてもらうが穴が棒より劣ってるとかその逆なんて絶対に無いんだよね
なので受け攻め固定カプの時点で2人は対等です
私は逸物使ってる最中に乳首弄られるシチュが好きなので高確率で遭遇できるリバが好きなだけです
なんで固定で少ないのかはわからない
0467風と木の名無しさん2025/09/03(水) 22:44:49.16ID:ysbBZ0kz0
リバはいけるカプもあるし無理なカプもある
無理な場合はキャラ解釈に「自分が下になるという発想がなさそう」とか「攻めのことが好きすぎて自分から身体開きそう」とか
そういうのがあるパターンだから逆リバを見ると解釈違いでもやもやする感じ
0468風と木の名無しさん2025/09/04(木) 00:34:08.66ID:4Ti7N7Oi0
>>467
あーーわかるわかる
AB前提BAが見たいカプもあればAB絶対固定のカプもあるよね
関係ないけど海外ジャンルだと受け攻めで表記変わらないから、bottom Bって書いてない限り逆かリバの可能性がある
主流がABだから当然ABだろうと思って読み進めてたらベッドシーンで急にBAになって笑っちゃった
0469風と木の名無しさん2025/09/04(木) 00:59:04.73ID:xDFP/E+60
一次作品ならリバ好き
二次創作は無理
0470風と木の名無しさん2025/09/04(木) 03:00:53.59ID:cj2H/X6Z0
受けが別の男や女を抱くのはなんとも思わないが攻めにはケツをいじられてアンアン喘いでほしくない
過去に経験があるってのも嫌だ
なんでと言われても嫌なものは嫌
フェラはどっちがやっても気にならない
男女物で男がアンアン言わされてるのも別に構わないな
0471風と木の名無しさん2025/09/04(木) 03:20:38.02ID:T2Bj6M2C0
もしかすると自分がリバが好きなのは
受け寄りの攻め✕攻め寄りの受けが好きだからなのかもしれない
0472風と木の名無しさん2025/09/04(木) 07:06:21.69ID:lyJcaiv70
リバより受け攻め解釈違いの方がモヤモヤする
リバは気にならない
0474風と木の名無しさん2025/09/04(木) 15:11:52.42ID:2koSH0Tf0
むかーしこの板で「アナルセックスが地雷の腐女子」ってのを見てめちゃくちゃ笑った記憶があるけど今流行ってるカントボーイってそういう人の受け皿?
0475風と木の名無しさん2025/09/04(木) 15:17:26.86ID:bo3CH5Vs0
>>474
カントボーイよりも男性ベースで膣のあるふたなりのほうがそういう人向けだと思う
カントボーイって膣は無いよね?
0476風と木の名無しさん2025/09/04(木) 16:14:16.97ID:mjGyAIoq0
男女の恋愛は生殖目的なのが苦手
なのでオメガバースもカントボーイも嫌い
0477風と木の名無しさん2025/09/04(木) 16:54:27.69ID:wHxW0VAj0
>>475
女性器付いてる男はカントボーイってジャンルだと思ってた(膣はある)
子宮はあんまり気にしたことないけど多分ある
0478風と木の名無しさん2025/09/04(木) 17:04:19.82ID:d+KyIpVg0
>>475
カントボーイは上半身は男&下半身は女なんだと思ってる
無性器(人形みたいにツルツル)ではないと思う
0480風と木の名無しさん2025/09/04(木) 17:18:16.97ID:nBIZyn4S0
SnowManとかのアイドルに女性器が付いてたら胸のない女でいいけどオードリー春日に女性器が付いてたらだいぶ違うジャンルじゃないか
シランケド(牝5鹿毛)
0481風と木の名無しさん2025/09/04(木) 17:37:04.64ID:wHxW0VAj0
>>477
これちょっと言い方変だった
女性器だけが付いてるのがカントボーイでは?ってことね
両方ついてたらふたなりになっちゃう
0482風と木の名無しさん2025/09/04(木) 18:48:31.25ID:bo3CH5Vs0
カントボーイ詳しくないから膣は無いのかと思っていた

下半身が女性だったら産まれた時は女児として扱われそうだけど
小さいちんちんがあるからボーイとして扱われるのだろうか?
0483風と木の名無しさん2025/09/04(木) 19:17:58.17ID:OvVq4kqa0
生まれつきとかあるのかよく知らないけどパターンとしてはある日突然…!
てのばかり見るかも
下半身女性化でちんちんはついてない
個人的には気持ち悪いと思ってる…(小声)
0484風と木の名無しさん2025/09/04(木) 19:33:44.02ID:h4XD2fgR0
>>480
最後一行で今くそ笑ってるwwwwww
0485風と木の名無しさん2025/09/04(木) 19:35:30.39ID:/SgiILQK0
下半身が女性でちんちんがついてないならそれは女性なのでは…(小声)
0486風と木の名無しさん2025/09/04(木) 20:20:38.02ID:PX+Pi3Jy0
下半身が女性型でどっちもついてない宝石の国の宝石という概念

今の御時世どんな性癖でも
受け皿となる作品の一つや二つある気がする
いい時代になった
0487風と木の名無しさん2025/09/04(木) 20:39:33.87ID:bo3CH5Vs0
上半身男で下半身女という事はのどちんこはあるけどちんちんが無い状態なのだろうか?

九龍ジェネリックロマンスのみゆきちゃんは男性の体に膣があるふたなりでいいのかな?
0488風と木の名無しさん2025/09/04(木) 20:42:04.47ID:+OjvRlao0
二次の場合男性は作家女性は作品に付くって言われてて実際まあそうかなと思うけど
作家追ってよく知らないジャンルの本買った人とかいる?
0489風と木の名無しさん2025/09/04(木) 20:49:47.55ID:hyFhYLTt0
>>488
絵柄が好きだったから買ってたことあるよ
全年齢でギャグ寄りかシリアス系を描く人だったから手に取りやすかったかも
0490風と木の名無しさん2025/09/04(木) 21:04:10.42ID:bo3CH5Vs0
>>488
作家買いで未プレイのゲームメインの全年齢向けゲームよろず本を購入した事ならある
0491風と木の名無しさん2025/09/04(木) 21:07:06.69ID:81Iu+fIW0
>>488
全年齢のギャグが面白い人のゲーム本なら買ってたな
途中からブラックジョーク的なネタが受け付けなくなって止めたけど
0492風と木の名無しさん2025/09/04(木) 23:00:32.42ID:2koSH0Tf0
カントボーイとか後天的女体化って飽きられかけた二次創作で味変みたいな楽しみ方するものであってオリジナルでやってるのはわからない
否定はしないが
0493風と木の名無しさん2025/09/05(金) 07:02:57.37ID:wA2E3q8h0
オリジナルの後天的女体化は男性向けやBLじゃない女性向けのほうが多いという印象だ

BLの場合は男女両方の肉体でセックスするか女体化している時はしないかのどちらかで
女体とだけするパターンは少ない気がする
0494風と木の名無しさん2025/09/05(金) 10:02:01.85ID:X2RdrHBH0
>>492
女体化嫌いからすると、んなもん二次でやるな一次でやれ
になるけどな
0496風と木の名無しさん2025/09/05(金) 10:43:40.05ID:xEKZm+vO0
そういや織田信長がアンドロギュノスだったって小説あったな
0497風と木の名無しさん2025/09/05(金) 11:10:44.86ID:CzcKlJyT0
佐藤賢一の『女信長』のドラマ化で天海祐希が信長をやったっけなあ
ものすごく似合ってた
0499風と木の名無しさん2025/09/05(金) 14:13:25.51ID:ot5Afj9p0
>>498
風林火山のときだね
ローマ人がやった年もある
0500風と木の名無しさん2025/09/05(金) 16:04:38.32ID:Q08hdE/F0
別に女性=女優並みの美女ってわけでもないし兄が病弱で兄弟も謀反や病気で次々亡くなってるので
跡継ぎがいなければお家取り潰しという当時の事情を踏まえればありえると思う
「おんな城主景虎」など女性の領主は同時代に何人かいたしね

Q:では何故謙信は江戸時代に肖像画を髭面に描き変えてまで男である主張をするのか?

江戸時代になって女性領主が禁止されて男系じゃないとお家取り潰しなどの重い処分もあり得た
ので上杉家が藩主となった米沢藩が謙信は男性ということにしたかったのだろうと想像できる
0501風と木の名無しさん2025/09/05(金) 16:10:54.23ID:a9qAtq4A0
>>500
おんな城主は直虎じゃね?
0504風と木の名無しさん2025/09/05(金) 21:24:20.03ID:I6Z5FbZc0
そりゃそうだろ
0505風と木の名無しさん2025/09/05(金) 23:08:00.68ID:SJ1ivJfE0
後天性女体化好きなんだけど、オリジナルの後天性にょたのキャプションに「ホモにはなりませんw」って書かれててキレた思い出・・
0506風と木の名無しさん2025/09/05(金) 23:44:58.90ID:wA2E3q8h0
後天的女体化で思い出したけど霊剣山のアニメ二期で主人公が女体化して潜入した後に
男だとバレたのだけど相手が「これはこれで」とか言ってエロ続行しようとしたので
「胸が無い」という理由で門前払いされた味方の女性が怒って相手をぶっとばす話があった

胸が無い童顔女性は守備範囲外だけど美青年はOKなのだなあと思った
0507風と木の名無しさん2025/09/06(土) 01:21:33.57ID:pQtj9RUX0
今いるジャンルがゲーム系なので女体化や年齢操作はバグで〜とかプレイヤーの体調不良で影響が〜みたいに理由付けできるせいもありわりとよく見かける
最初から最後まで男×女なのは絶許だけど一時的に女体化した時に間違いを起こしたのがキッカケで元に戻ってからうだうだしたのちにくっつくとか最終的にホモになってくれるのは嫌いじゃない
0508風と木の名無しさん2025/09/06(土) 07:51:53.19ID:ofb5v5uB0
女体化とは違うけど、最近ちょっと小耳に挟んだんだけど
Dグレイマンの主人公が実は女だったってマジなん?
同じジャンプ漫画ならブリーチのルキア初見1コマ目で「あ、こいつ女やな」って分かったし
地獄楽のヌルポガイ君なんかは「え、お前女だったのかよwww」って完全に騙されたけどバレ後は納得いった
が、Dグレのアレンが…え?って気持ち。実際見ると納得いくんかな…
0509風と木の名無しさん2025/09/06(土) 07:59:42.88ID:yegaT+TA0
>>508
AI による概要
『D.Gray-man』の主人公「アレン・ウォーカー」の性別は男性です。ただし、アレンは一部の状況下で「ロビン」という人物と入れ替わる形で体の中がアレンの姉であるロビンに一時的に入れ替わるなどの特殊な状況も作中で描写されているため、やや複雑です。
補足
0511風と木の名無しさん2025/09/06(土) 08:08:25.65ID:3IAZLgov0
AIは信用に値しないという実例を見せてくれるとは
0512風と木の名無しさん2025/09/06(土) 08:08:41.86ID:ofb5v5uB0
>>509
あー、ありがとう。そういう事か、本人が女だったって事ではなかったのね。
兄弟姉妹の人格共生って言うと、
サマータイムレンダの眼鏡のお姉さん(弟の人格共生)とか
天使禁猟区のアスタロト(妹の人格共生)みたいな感じかな…
0513風と木の名無しさん2025/09/06(土) 08:09:07.21ID:ofb5v5uB0
え、嘘なのw
0515風と木の名無しさん2025/09/06(土) 08:15:51.77ID:WF/mKMCt0
正しい情報を知らんならAIの概要貼るとかいらんことしなさんな…
0518風と木の名無しさん2025/09/06(土) 08:39:33.39ID:WF/mKMCt0
>>517
知らないよ
自分も知らないからこそ何してんだと思うんだよ
0519風と木の名無しさん2025/09/06(土) 08:40:15.59ID:yegaT+TA0
えー何この状況
>>511
は少なくとも正しい情報を知ってるんだよね?
説明しといて欲しい
0520風と木の名無しさん2025/09/06(土) 08:50:43.47ID:ofb5v5uB0
真相はいったいw

まだ読んでた序盤の頃は小柄で可愛らしい顔してるから
実は女でしたって言われても納得いきそうな気がするけど、
https://i.imgur.com/QGiKdHz.jpeg

最近は顔長くなってしまってガタイいいし、え…女?って気持ち
https://i.imgur.com/mEeYa4S.jpeg

ちょっと前にやってた最新アニメもキャラデザ下の画像準拠な感じだったよね
0521風と木の名無しさん2025/09/06(土) 10:01:40.72ID:r1aHuUzn0
AIによる要約よりはウィキやピクシブ百科事典のほうが信用出来るけど
あれも時々間違っているから単行本持ってる作品が明らかに間違っている場合は修正している
0522風と木の名無しさん2025/09/06(土) 10:09:09.49ID:LZs+rB360
Dぐれについては知らないので置いといて
Xでもgrokに聞く人多いけど生成AIを信用できないからAIから出力される情報を鵜呑みにしてる人が多いのが不思議だ
画像生成については知ってる人とかダメという人は多いが
小説書いてもらうとか悩み相談とかする人多いもんな
0523風と木の名無しさん2025/09/06(土) 10:19:42.03ID:2AH9CDiR0
前にXのGROKに興味本位で「日本の皇族で外国人と結婚した方はいるのか?」と質問したら
「眞子様はアメリカ人と結婚されました」と解答されて小室の存在抹消されてた
0524風と木の名無しさん2025/09/06(土) 10:21:18.03ID:hMCClGJH0
Dグレまだ完結してなかったのか…
もう第二のHUNTERXHUNTERだな
0526風と木の名無しさん2025/09/06(土) 10:53:41.26ID:uPPvu48m0
最近はAIが嘘をつくとは知らずに存在しない文献を探したりレポートの引用に使ったりする大学生もいるらしい
0527風と木の名無しさん2025/09/06(土) 11:10:10.39ID:XtO2FZ+w0
ロビンはDグレのプロトタイプ『ZONE(読切)』の主人公
ロビンの中身が姉であるジュリアの魂で、多分この情報とゴッチャになってる
0528風と木の名無しさん2025/09/06(土) 11:12:12.66ID:n+HDy13R0
内容を知りたければ作品を読めばいいのではないだろうか
読むのがだるい程度の興味ならそんなんどっちだってええやろ
というDグレ読んだことない民の感想
0529風と木の名無しさん2025/09/06(土) 11:26:34.35ID:WDcZOWhE0
AIって、とある出来事についてAとBがあってAがバズってたら
Aが間違いでBが正解でも、Aを正としちゃう率が高いんだよね
怖すぎるわ…

エクセルの関数の記述を検索してたら、特定条件の時に処理漏れが起こる
ヤツが一番上に来てたことあるしな
0530風と木の名無しさん2025/09/06(土) 11:26:41.23ID:Bmii8STs0
読むほどではないけどちょっと気になるくらい言ってもいいやろ
という昔ちょっと読んでた民の感想
0531風と木の名無しさん2025/09/06(土) 11:32:58.71ID:r1aHuUzn0
原作とアニメで微妙に設定が違う作品はややこしい

鬼滅のアニメで冨岡さんが
「もしも禰豆子が人に襲いかかった場合は竈門炭治郎及び 鱗滝左近次 冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します」

と言うのを聞いて「鱗滝さんは承知の上なのだろうか?」と思っていたけど
原作だとこれ鱗滝さんの手紙を読み上げた少女の台詞で冨岡さんの発言じゃなかった
0532風と木の名無しさん2025/09/06(土) 13:52:33.69ID:bc+laIC80
職場のパイセンに聞いてもたまに間違ってることはあるからね

AIは、基本的にはかなり優秀で、いくらでも辛抱強く付き合ってくれる人間と同等(=完璧ではない)と考えることにしている
それも含めて「知能」とでもいうか
0533風と木の名無しさん2025/09/06(土) 14:40:14.59ID:ZiwT5OY70
電化製品が動かないときトリセツ代わりに使うことはあるな
この手の問題は動けば正解、動かなければ不正解と白黒はっきりつくし
0534風と木の名無しさん2025/09/06(土) 16:02:22.36ID:DHv7yadZ0
Geminiの幻覚に突っ込んだ時にGeminiが言ってたけどAIもツールだからややこしい話題なら
熟考モードを使うとか正確な回答を導くようなプロンプトも使いこなせるようにならないと
いけないと。人間もAIに合わせて進化する必要があると言ってたので「そーですね!」と
答えた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況