801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その450
幼馴染眼鏡キャラポジションだった聖太子ジェロが女の子になったときはびっくりしたビックリマンだけに
葬送のフリーレン読んでたら突然クライム人外バディモノはじまった
そういうの想定してなかったから嬉しい誤算だ
2期は2026年だから楽しみ 女の子バレした途端になんか急にまつ毛が伸びたり体型がはっきり女の子になったりポーズが女の子っぽくなるやつ苦手
普段は全然そう見えなくて
何かのイベント(正装とか)の時にドレス着て髪を結ったら本当に女の子だぁ!みたいになるのが萌える
イベント後はまたいつも通りに戻ってください >>547
クラピカの「どっち?」に結局をつけるのはまだ早いような気がしなくもない…ような気がするんだが冨樫どうなってんの? >>546
結局女だったんじゃなかった?
なんで序盤性別不明にしてたのかのほうが謎 男装と言えば女性向けのなんちゃって男装ですぐに雌になる男装が大嫌いだな
薄桜鬼の千鶴とかもまったく男装に見えないし 入間くんのオペラさんは勝手に女性キャラだと思ってたら性別不明だったんだね >>554
これで周囲に対して男で通すのは無理がある系
有名どころだとFATEのアーサー王とか
東京レイヴンズのヒロインとか >>554
今アニメ化された少年マンガでそういうのあった
男装の麗人三姉妹ですが下僕な僕の前では〜な話
メス化させるのなんなんだ イノサンに登場した女装の剣士(シュヴァリエ・デオン)が実在の人物だったと知った時は衝撃だった
現代でいう性同一性障害だったと思うけど ベル薔薇のオスカルは男として育てた割には周りには結構バレバレだよね
オスカルの家も娘の髪を短くしたり、息子ではなく本当は娘だということを徹底的に隠していないし GoTのアリアが身分を隠すため逃避行中に女であることを
秘して男の子として振る舞うんだけど長いシリーズで
子役成長しちゃって「これで男の子って無理でしょ」って
見た目になってた ヤマトタケルとか牛若丸とか民話の女装って上着羽織っただけの描写が多くて
なんであれで女と騙されるんだといつも疑問に思っていた >>561
発想を逆転させるのよ
簡単な女装で騙せるのではなく、実は女性が普段は男装していたと考えるの
でもこれだとこのスレ的に旨みが無いね オスカルの時代は男性も長髪じゃなかったっけ
それとも長髪のかつら?
男装の麗人と思われているけど本当に男性で
でも全然信じてもらえないっていうラノベ読んだことあるよ なろうコミカライズの男装ものはどういうわけか
メロンのような巨大な乳がカバーできててどういう魔法だよと突っ込まざるを得ない
元々まったいらだったまでは行かなくていいから
せめて素の状態をメロンにしてから男装ってファンタジーやめーやと 漫画CLAYMOREの胸の位置はやや下にあってリアル感あったな ワンピのキャラみたいな華奢で巨乳な女が現実にもいると思い込む人がいるがやめてくれ
あれはおだっちの性癖みたいなもんだから
そもそもおだっちの奥さんはモデル体型だし… 尾田先生の嫁さんグラビアアイドル系なのかなと思ったら全然違った >>556
セイバーは最近臣下のベディヴィエールのビジュアルが可愛くなったからこんな顔の男が近くにいたから誤魔化せたのではみたいな説が出ていてな >>561
北斗の拳のレイなんかマントで包んでただけで
あのマッチョな肉体とイケメンボイスを誤魔化せてたぞ