801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その450
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>918
あれは強い希望というか何というか…作者の執着が怖かった 2期で原作者がっつり監修したら不評になったガンスリンガーガール… >>919
海外住みの映画評論家のところにわざわざ原作者が訪ねて
お願いするんだけど断っても断っても来て一緒にくる
横にいる公団社の人の肩書がだんだん上がっていったらしい >>920
元は作者のロリエロ同人で
マッドハウスでアニメ化されたような深刻な内容ではなく
女の子がお兄さんたちとキャッキャウフフしながら
悪い奴を撃つだけの作品
攻殻機動隊も漫画版とは似ても似つかない哲学的な内容になったし >>919
何度もオファーを断ってるのに作者が偉い人を引き連れて自宅に押しかけてくる
→仕方なく原作に忠実な脚本を書いたものの、なぜか作者に却下され続けてオリジナル脚本になる
→後に雑誌のアンケート「殺したい奴は?」に「俺自身」と答えるほど追い詰められていた模様 ギャラクシーエンジェルのアニメ版は原作ギャルゲーから改変しまくったのに大成功した例
(「日曜朝のワンクールであんな重くて複雑な世界観のアニメができるか!」と考えたアニメスタッフにより、明るいギャグアニメに変更した) >>918,924
なぜか、じゃなくてたしか作品に批判的な記事書いたから、「じゃあお前が考える最強の脚本書いてみろよ」って、超人気作の原作者特権で「えー?これくらい書けないのー?キャハハ」並の没と縛りプレイ出しまくって書き上げさせた、んじゃなかったっけ >>926
それもちょっと違う
町山さんのファンで純粋に町山さん節で書いて欲しかった感じ
なにかのイベントでも町山さんの似顔絵を描いたぐらいだし >>927
初恋の人ってテーマでイラスト描くやつで周囲の漫画家がしずかちゃんとかシータとか描いてる横で町山さんの似顔絵描いてるの純粋におかしい >>928
やっぱりガビ山先生(諫山先生の愛称)は狂愛キャラなんだなっ再確認 >>927
「そういう体裁をつくろった」んじゃないのそれ >>930
流石に取り繕いであそこまでは出来ないよ 時々、この職業についてなかったらヤバいことをやらかしてそうな人はみかける
「俺は音楽に感謝している。音楽がなければきっと猟奇殺人者になっていた」と言ったヘビメタ系ミュージシャンもいたし >>930
ライナーのモデルは学生時代に尊敬していて大好きだった男の先輩と堂々と公言するような作者だ、面構えが違う
なお、そのキャラを徹底的に追い詰める模様 >>933
町山さんモデルのキャラもハンジさんとジークとクサヴァーと3人もいるんだよね
なお全員の末路 >>926
その映画監督にそっくりというか瓜二つなキャラを作品に登場させるほど監督を尊敬している作者がそんなことするわけない レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。