トップページ801
940コメント293KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その450
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0928風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:06:36.92ID:VcCOdhKB0
>>927
初恋の人ってテーマでイラスト描くやつで周囲の漫画家がしずかちゃんとかシータとか描いてる横で町山さんの似顔絵描いてるの純粋におかしい
0929風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:20:48.64ID:EaRAUsfH0
>>928
やっぱりガビ山先生(諫山先生の愛称)は狂愛キャラなんだなっ再確認
0930風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:21:07.50ID:F8i5jkt00
>>927
「そういう体裁をつくろった」んじゃないのそれ
0932風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:27:52.61ID:tw2W6iiw0
時々、この職業についてなかったらヤバいことをやらかしてそうな人はみかける

「俺は音楽に感謝している。音楽がなければきっと猟奇殺人者になっていた」と言ったヘビメタ系ミュージシャンもいたし
0933風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:30:38.84ID:nNfU4r4M0
>>930
ライナーのモデルは学生時代に尊敬していて大好きだった男の先輩と堂々と公言するような作者だ、面構えが違う

なお、そのキャラを徹底的に追い詰める模様
0934風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:31:59.67ID:yWAkfScB0
>>930
それはないと思う
0935風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:32:51.17ID:GSGTCDsi0
>>933
町山さんモデルのキャラもハンジさんとジークとクサヴァーと3人もいるんだよね

なお全員の末路
0936風と木の名無しさん2025/09/21(日) 12:35:43.99ID:p5mfJt0W0
>>926
その映画監督にそっくりというか瓜二つなキャラを作品に登場させるほど監督を尊敬している作者がそんなことするわけない
0937風と木の名無しさん2025/09/21(日) 19:52:50.86ID:cZFxBWxI0
横から失礼
実写映画進撃の巨人
原作好きでエキストラに遠方から参加するくらい
でも映画が公開されたらとんでもなく不評で悲しかったけど
そんな深い闇があったんだね
0938風と木の名無しさん2025/09/21(日) 20:00:30.89ID:gaKMDibp0
チーム・バ〇スタの〇光は原作者が改変ウェルカムな人らしくて、昔Twitterでフォローしてたファンの人が映像作品どれも原作通りじゃないって何度も愚痴言ってたの思い出した
原作も好きだけど、自分はドラマ版から入ったからドラマの凸凹コンビが好きだったなー
0939風と木の名無しさん2025/09/21(日) 20:59:48.54ID:NZQwhZ2C0
>>937
映画の試写会で会場が(え、これ大丈夫なの…?)の空気のなかで
原作者の諫山先生だけはめちゃくちゃ喜んで笑顔で拍手してたから大丈夫大丈夫
作者としては憧れの監督に撮ってもらえただけでも幸福だろうし
0940風と木の名無しさん2025/09/21(日) 21:43:25.98ID:m+yCOLiA0
ありえないけどもしも自分が原作者の立場だったら
下手に名作作られて原作より評価されたら微妙な気持ちになるような気がしなくもない
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況