トップページ801
563コメント217KB
チラシの裏@801板1261枚目
0544風と木の名無しさん2025/09/10(水) 23:43:32.96ID:8azD/wta0
俺の飯ジジイのやつは爺はいいとしても受験生の飯用意しろよみたいな人いてそれも正直わけわからん
片親いるんだから父親が用意しろよと思うし父親がアレでも子どもも受験生の年齢で東京住みなんかなんとでもなるだろ
1人で置いていくわけでもないのに中学生高校生の飯の世話しなきゃならないほどか?
母親ってまじでずっと世話から解き放たれるなっていう層いるよな
普通に母親自分につきっきりになるより一人旅とか行っててほしいけどな
0545風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:04:24.63ID:BGfD/Jcn0
もう絶対こいつと一緒に仕事しない絶対やだ
0546風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:09:18.57ID:6EWAfAPo0
ぬーべーの連載読んでた時にぬーべと玉藻が少年になって生徒たちと一緒に行動する話がめちゃくちゃ好きだったな
あのエピソード旧アニメではアニメ化されたんだっけ?
新アニメでやってくんないかな声はそのままで
0547風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:21:16.23ID:1IjFmxs/0
Switch2は1のソフトでもきれいになったり読み込みが早くなったりするらしいと聞いて、いずれ手に入れたらマイクラやってみたいな
PCはノートしかないからやれるものがないけど、好きな実況者ののんびり遊んでるのを見て自分でもやりたくなった
0548風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:26:11.66ID:WPp8fUg60
か〇てんのア〇バス
面白いって聞いて3巻まで読んでみたけどなんか乗り切れないな
ここから面白くなるのか?
ゲームの世界に飛び込んだ系以外のファンタジーで強さがレベルとして数値化されて本人達も受け入れてるのが
すんげーーー醒めるんだ
0549 【小吉】 2025/09/11(木) 00:30:44.50ID:Z4gWrRhr0
今日の運勢お願いします
0550風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:33:22.09ID:6rbSGWPR0
原作もドラマも15年以上前の作品
話はまとまっていて総合的にはまあまあだったけれど、原作ファンとしては大幅な改変が不満だった(男性キャラが女性役に置き換わる以上の改変)
ラジオで「この曲いいじゃん!」と思ったものがそのドラマのEDだった
当時の自分は良さに気づかなかったのか
ドラマ再視聴してみようかな
0551風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:47:00.85ID:vQv5f0nY0
レズビアンが男嫌いなのは分かるけど男を憎んでるとは聞かない
だがゲイは女を憎んでるし普通の男も隙あらば女を憎む
Y遺伝子にそう刻まれてるんだろうかな
マジで男と番わないのが女にとって一番平穏で幸せに生きられる道だよ
理由のないミサンドリーとかじゃないあいつらは憎悪されるだけのことを現実にしている
冷静に考えてみてくれ
むしろなぜここまでのことをされながらも「男を憎んではいけない」なんて思い込んでるんだ
それは仏であるか徹底した奴隷根性かのどっちかだ
向こうは「通りすがりの縁もゆかりもない俺を愛してくれなかった」くらいの理由で女を憎んで殺しに来るのに
0552風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:50:47.17ID:kqRhknsp0
(何の作品の話題かは知らないが)「公式で女体化する作品なんか初めて見た!」的な感想?がSNSで流れてきた
この方はあの『らんま1/2』の存在と概要をご存知でない!?と驚愕した
(「"女体化"そのものがメインテーマの作品」は他にもあるけど、一番有名だろう所の話として)
…あと別の方向性の話としては『キン肉マンレディー』もちょっと思い出したが、存在を知らなくても驚きはしない
0553風と木の名無しさん2025/09/11(木) 00:59:50.39ID:6rbSGWPR0
ようつべで3日間限定公開と話題の作品
元ネタについて調べたら予想以上に胸糞だった
ナチスについては映画を見たり本を読んだりと、少しずつ知識をつけていたつもりだったがまだまだ知らないことが多いな
0554風と木の名無しさん2025/09/11(木) 01:10:02.35ID:6rbSGWPR0
ヒカ碁は原作者の方に息子さんがいるんだっけ
ヒカルのいい意味でのクソガキさにリアリティーがあると思う
0555風と木の名無しさん2025/09/11(木) 01:13:17.80ID:EC/yggAB0
「12日のニンダイが待てない」ことを利用して、先延ばしにしてた今やらなければいけないことをやるか……
0558風と木の名無しさん2025/09/11(木) 01:56:33.32ID:Ospc6mOJ0
人気作品だとありとあらゆるカプがあって何気なく調べたカプでもそこそこあるのすごい
さっきも終盤で出てきただけのABいけるじゃんって思って調べたらやっぱりあるしむしろBAの方が多かった
0559風と木の名無しさん2025/09/11(木) 02:12:01.37ID:3LsTCRgd0
一般読者の誰が見ても仲がいいねとかすごい関係だねって言われる二人でカプもお互いとしかほぼないのに
大体表面下(に留まってられれば)ではABとBAで嫌い合ってて攻めsageしまくって潰し合ったりネガキャンしまくってて
どっちからも嫌がられる第三の左右非固定リバ勢力もいて
非恋愛コンビ推しはそこらへん触れないように細々と生きてるかなんでもありの雑食という構図

ニコイチじゃなくても逆カプ同士が不干渉貫ける大人な界隈というのも稀なんだろうが相手違いがいないからこそお互いに負のエネルギーが向きやすく
原作でお互いを尊重し合う二人だからこそどっちでも攻め受けテンプレに当てはめて関係を非対称にして攻めにしてる方にヘイト臭い解釈するのが虚しく感じられる
0560風と木の名無しさん2025/09/11(木) 02:52:53.62ID:3Ue5d+zX0
かぼちゃのスイーツは好きだけどカラメルが嫌いなのでかぼちゃプリンがほとんど食べられない
いや食べられないことはないけどカラメルが底に沈んでるからかぼちゃの幸せな記憶を全部あいつらに塗り替えられて終わるのが嫌
スイートポテトのかぼちゃ版とかないのか
あとセブンは今年はかぼちゃもこ復活させて
0561風と木の名無しさん2025/09/11(木) 02:54:17.72ID:unWo+pX00
男女カプ者の公式化に拘る気質、なんとかならないのだろうか…
男女ってだけで「男女ならくっついてもおかしくないし公式化もあり得る」
「だから公式凸して要望を伝えよう」となる一部の人達は理解不能だよ
限界集落の自ジャンルにすらいたんだよなそういう人たち

複数ヒロイン出して公式がヒロインレース煽ってくるような作品ならともかく、恋愛っけはほぼ無い作品なのに
0562風と木の名無しさん2025/09/11(木) 03:30:57.66ID:s8WjcTWu0
ケモナーじゃないから頭が完全ケモノな獣人に滾るようなことはないけど嫌悪するわけでもないから内容が気になれば読む
でも燃えとか萌えとかの前に手が完全に人間のそれだったり首から下はツルツルだったりケモノに近い感じで二足歩行だと骨格どうなってんだろうとか変に気になって内容に集中できない
0563風と木の名無しさん2025/09/11(木) 03:57:17.89ID:pFguzu0P0
自分も日本語の誤用しまくってるアホなくせに地の文や賢い系キャラのカタカナ語の間違いがすごく気になるのエネルギーの無駄すぎる
バケット(バゲット)、キューピット(キューピッドだけどこれは厳密には諸説ありかも)、オーガニズム(オーガズム)、セクシャル⇔セクシュアリティとか
外国語が母国語のキャラで印象的なシーンのセリフだけ原語にしたけど明らかに意味が通ってない上に和訳もついてないとか
でも一番個人的に駄目なのがバース性
もはやこれ和製英語なんだろうけど新しい用語過ぎてまだ割り切れない
方言気になる人もこういう気持ちなんだろうな
レスを投稿する