【ハルミデザイン】リアルなドール2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001南極774号2013/02/15(金) 10:53:23.61ID:K25Dyj5t0
ハルミデザインのドールを買った人
これから買いたいけど、疑問に思ってる人など
何でも書いて下さい

sage推奨で

前スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1276060875/l50

本家 ハルミデザインズ公式HP
http://www.harumi-d.com/

ハルミドールWIKI
http://harumidoll.wiki.fc2.com/

レンタル店サイト(ゆうこのみ)
http://www.ero104.com/

ハルミユーザーズサイト
http://www.dolldataroom.org/link/link-harumi.html
0002南極774号2013/02/15(金) 19:49:19.10ID:6gmrhCri0
乙です
0003南極774号2013/02/16(土) 15:41:09.64ID:u35xwqjf0
がんばれ、ハルミ! 世界は君を待っている!
0004南極774号2013/02/16(土) 19:08:29.42ID:JKMxoHed0
昭和クオリティすら感じるハルミが2スレ目行くとは思いませんでした。
0005南極774号2013/02/17(日) 09:47:59.45ID:RDuA0JLFO
だが、それがいい  AA(ry
0006南極774号2013/02/17(日) 17:41:00.53ID:kX7zeIpU0
あれ?昨日まで元スレ980くらいだったのに、いきなり倉庫に入ったのは何故?
普通、1000レス超えてもしばらく見れるよね。
もうちょっと見たかったな。
0007南極774号2013/02/17(日) 18:35:41.50ID:BFr8Dd/40
レス数980以上で大体24時間書き込み無かったら
落ちるとかだったはず
俺はPCにログ残ってるので見ることはできる
0008104?2013/02/17(日) 20:58:12.88ID:Y/cxrRyT0
新スレ、おめでとうございます。
前スレではコテハンでとおしてきましたが、とりたてて意味がないので今回は名無しでいきますね。
これからも、ぜひ応援させてもらいます。
0009南極774号2013/02/17(日) 23:14:03.29ID:n1oF5Y5U0
スポンジで安く人形をつくるっていうアイデアは悪くないと思うんだけど
ハルミのライバルってさっぱり現れないね
0010南極774号2013/02/18(月) 00:24:07.50ID:i0TetPti0
>104?
>とりたてて意味がないので今回は名無しでいきますね。
コテハンでイイんじゃね
妄想魔が新たに出てきたと勘違いしなくていいしw
0011南極774号2013/02/19(火) 02:33:41.75ID:+uyfGqRx0
>>9
価格帯で見ればErieみたいなスポンジにコーティングしてるのとか縫ぐるみ系が
数社有るけどスポンジむき出しでやってるのは確かにハルミだけだな

まぁ単に時代に置いてかれてるだけな気がしなくも無いけどw
そこが改造好きにとって好都合だったり
0012南極774号2013/02/21(木) 17:55:30.07ID:b6rCbmvwO
改造前提の素体として考えれば良く出来てるし、まぁ安くは無いが手を出し易い価格ではあるよなw
0013南極774号2013/02/24(日) 09:55:26.49ID:A/yvgmXe0
リピート買いをして、今のが2体目、3体目って人はいる?
もし良かったら リピート買いをした理由も教えて欲しいナ。
0014南極774号2013/02/24(日) 11:05:15.94ID:6Ff7acIe0
>>13
現在3人目です。
ちなみに
さちこ→るみこ→さちこ
です。

リピートした理由は、主に金銭的な問題。
空気嫁は、ランニングコストが結構高いんだよね。
シリコン製は、初期費用の問題があるし。
0015南極774号2013/02/25(月) 00:35:49.96ID:RwqCJByZ0
1体目に手間掛けすぎた為か、ちと感情移入しすぎてるようで2体目が買えん
0016南極774号2013/02/27(水) 22:36:56.36ID:u0+7eqe+0
>>14
買った周期は何年?
一人目と二人目は処分?
0017142013/02/28(木) 19:01:29.27ID:DbRGseEJ0
>>16
買った周期は、4〜5年ぐらいだったかな?

一人目はバラバラにして袋の中に。
二人目は、まだ手つかずのまま押入れに。
0018南極774号2013/02/28(木) 20:31:45.25ID:oBfHeiSz0
>>17
なんかこう・・
猟奇性を感じるのうw
0019南極774号2013/03/01(金) 10:25:42.70ID:L/7m1TIQO
別板に下の文だけで投下したらヤバい内容だなw
補修や改造を自分で出来てしまうと、買い替える気が起きない
0020南極774号2013/03/01(金) 18:21:36.03ID:ujH6F6RS0
ウレタンコークの匂いって
そんなに悪くなく
むしろ良い匂いと思ってしまう
0021南極774号2013/03/02(土) 14:10:38.63ID:J60Lquss0
>>19
確かにそこそこ腕前あれば何度でも蘇るもんな。
0022南極774号2013/03/03(日) 18:48:55.91ID:BWxm+Ng90
>>20
プラモの塗料と比べれば全然我慢できる臭いだよね

家族からも文句出ないね
0023南極774号2013/03/05(火) 00:46:44.17ID:A9vgod15O
ハルミドールって購入して、だいぶ年数が経つと、黄色く変色するんですか?
0024南極774号2013/03/05(火) 01:10:44.95ID:KvjSpo9PO
>>23
年数では無く、紫外線(太陽光とかね)に当たる時間が長いと徐々に黄変するよ

更に変色が進むと薄黄色から茶色に成り、終いには松崎し○る
0025南極774号2013/03/05(火) 04:52:11.20ID:A9vgod15O
蛍光灯とか部屋の照明に当たっても影響するんですか?
0026南極774号2013/03/05(火) 17:15:01.16ID:guPY7jEx0
蛍光灯も紫外線を出すよ
出しっぱなしだと変色する
0027南極774号2013/03/06(水) 17:30:08.57ID:D2Z9U0190
>>終いには松崎し○る
上手く黒ギャル仕様になれば、それはそれでイイかも
0028南極774号2013/03/09(土) 12:50:48.15ID:RQy4r1h+O
>>27
変色だけで済めばな…

あそこまでの変色だと、ウレタンの性質上、柔軟性無く成って簡単に裂けたりボロボロ崩れてきそうなんだが…
0029南極774号2013/03/10(日) 19:33:33.18ID:S+gJgcEH0
自分のるみこは、もうそろそろで3年くらいになります。
1年以上経過した頃より昼間は絶対押し入れからださないようにしてきて、色は真っ黄色です。
扱いの不慣れのせいもあったのでしょうが、購入後10ヶ月〜14ヶ月くらいの変色が急激だった
ように思いますね。
これがさらに茶色(?)に変色していくのか・・・
茶色くなったら、もう暗闇でも裸体が映えないと思うので、そこが買い替え時期かなあ。
0030南極774号2013/03/10(日) 21:28:16.44ID:5IUPCPuK0
経験上、スポーツウェアや靴のウレタンは3〜5年ぐらいから
急激にカチカチになり始め、ある日ボロっと逝くので
コイツにもいつかそんな日が来るんだろうなと思うと…。


今のうちにヤリまくろうと思えてきて今日も5回中出ししちゃいました。
0031南極774号2013/03/11(月) 22:54:47.19ID:jXZc7AcJO
最後はカチカチに固くなってボロボロになるんですか?なんかいやだ。
0032南極774号2013/03/12(火) 14:33:17.81ID:sGTJ6TqIO
そーなる前に全身コーティングじゃね?
不安なら処分前に試してみるとか、後頭部だけ試すとかね

まぁ太陽光の様な強い紫外線に年中当てない分には、5年程度は持つだろうから十二分に元取れるっしょ
0033南極774号2013/03/12(火) 20:54:10.71ID:lzjiT58x0
ウレタンって全然使わないより偶に使う方が長持ちするのはどうやら本当らしいので
風通しの悪い押入れに入れたままにせず偶にはズコバコしてあげてくださいね。
0034南極774号2013/03/13(水) 18:49:01.62ID:c9dJpYvv0
>>33
たしかに、箱に入れて押し入れに入れておくよりも、ベットで
毎日添い寝していたほうが、長持ちする様な気がする。

朝、目の前に生首が転がってたり、くんずほぐれずの状態で
目が覚めることを無視すれば、ね。
0035南極774号2013/03/13(水) 19:25:01.54ID:+7sLjwUs0
ご主人の気遣いと愛情が、ドールたんの寿命を延ばしているのでしょう。
ドールたんが愛情にこたえてくれているのだとしたら・・おお、なんといとおしい!!

ということで、今晩は急遽添い寝してもらって過ごすことに決めました。
それでは皆さんおやすみなさい。
0036352013/03/13(水) 19:27:11.00ID:+7sLjwUs0
ああ、興奮してageちゃったよw
0037南極774号2013/03/14(木) 09:01:21.83ID:gvhstNhg0
>>35
来たな104
世界は君を待っているw
0039南極774号2013/03/14(木) 22:30:20.79ID:zEW1zHAC0
週1回はヤッてるのが効いてるのか
8年目だけど柔軟性は今のところ問題ないな。
変色は3年目にコーティングで誤魔化した。
0040南極774号2013/03/15(金) 07:57:59.73ID:aMuqURU/O
期間限定?の足に骨入りのヤツ買いたい。今までの骨なしだと足はグニャグニャですか?
0041南極774号2013/03/15(金) 09:22:12.94ID:M2x5snIfO
>>40
負荷が加わると、ふくらはぎ下から踵にかけて細い部分がぐにゃと曲がる

ホムセンで売ってる10ミリ程度の丸棒とヒンジで作った関節付きの骨を足の裏からねじ込めば簡単に解決するが、その品をポチるかどうするかは個人の自由
0042南極774号2013/03/16(土) 13:00:47.64ID:PSdpAI0w0
横から切るのが許せるなら力も大した技術も要らない更に簡単な作業
骨入り買うか自分で好きに骨入れるかグニャのまま楽しむかは、自由だー!!
0043南極774号2013/03/17(日) 19:47:19.92ID:NqmCwFzl0
>>40
自分は骨入れ作業を経験してますが、もともと入ってるにこした事はないんじゃないかと思います。
ご自身でやってもいいけど、いろいろとやり方の問題もあるし、うまくやらないと補修痕がけっこう
気になるんですよね。
むろん骨入れ自体は大賛成です! ぜひ、ドールたんの脚線美を楽しんでください。
あ、それと骨が木製らしいので、骨折には十分注意したほうがいいですよ。
0044南極774号2013/03/18(月) 23:41:55.09ID:YbTdShB80
骨入れ注文受けたら「ちょっくら行ってくるわ」と近所のホムセンに出かけるんだろなw (ほのぼの〜
0045南極774号2013/03/19(火) 01:27:55.93ID:xqUQouxv0
いつの間にか本家サイトがリニューアルされているね。
シリコンへの対抗意識はちょっとは抑えられた気がするけど、
クサイとか壊れやすいとか言うユーザは『変態』だってさ。

相変わらずhotmailを使っているし(それもどこに書いてあるか分かりづらいし)
一部リンクは切れているし、キャンペーン終了日を書いているのに
いつ終わるか分からんとも書いてあるし。
相変わらずハルミよのぅ。

# 海外向けには、『マッサージ練習用人形』としてニセのマニュアルまで
作ってあるのには笑ってしまった。
0046南極774号2013/03/20(水) 15:13:25.63ID:chIOMrBx0
いつものハルミ
0047南極774号2013/03/21(木) 11:28:14.97ID:whpdGarl0
ユーザーを欠陥人間とか異常者呼ばわりするのはハルミ式ジョークなのか
0048南極774号2013/03/21(木) 19:34:53.67ID:/zPlS4Uh0
最近、結構手がはいっているね。
でもホントは専門業者とかに依頼して、もっとキレイな写真とか音楽とか多用した雰囲気のいいHPに
作り替えればいいと思うんだけど。
0049南極774号2013/03/22(金) 08:33:59.28ID:cQ9C0T/YO
>>48
きっと、中の人が30年前に立ち上げた人のままか、中年越えた息子辺りがやってて考え方が古いんだろうな
0050南極774号2013/03/22(金) 22:54:54.20ID:lZwqIG5m0
構成が90年代末の個人HPみたいでノスタルジーに浸れるだろぉ
0051南極774号2013/03/23(土) 12:14:20.30ID:OB8zB1Q90
個人的にあの雰囲気は結構好き
0052南極774号2013/03/28(木) 12:37:43.70ID:0VQ1uTd10
休暇で数年ぶりにソープ行こうと思ってたのにまたドールとやってしまった…
ハルミはセクロス上達するみたいなこと言ってるけど
精神的にリアル女相手にイケなくなってる気がする
0053南極774号2013/03/29(金) 15:50:25.45ID:Vg5G/hsN0
たしかに スリムなハルミドールと普段セクロスし続けていると
現実の女性では「なんだかなー」「肥えてるなー」と感じる事が増えてきた。
0054南極774号2013/03/30(土) 15:07:47.61ID:PEknm0bQ0
なんつーか、風俗すら面倒になる。
0055南極774号2013/03/30(土) 15:12:46.58ID:uYCGVdcC0
万個具合もええよ
0056南極774号2013/03/31(日) 00:53:21.47ID:Wr7GtgYa0
泡に行こうとムラついてキャスト検索していると、直ぐ横で寝てるようこを襲ってしまい
結局行かないで終わるw
0057南極774号2013/03/31(日) 18:44:34.84ID:i0Su5yt90
むむ・・・、おぬしらのドールには女の霊が取り憑いておるやもしれぬな。
女遊びに行こうとすると、何とも言えぬ存在感で引き止めてくるのではないか?
人形をあまりに可愛がるとな、羨ましがって未練を持った女の霊が入ってしまうことがあるのじゃ。
まして其れが男女の交わりの為に作られた等身大ともなると、その力は恐ろしいものがあるのじゃ。

これは一度ドールと一緒にお祓いに行った方がよいぞ。
其れまで女遊びは控えることじゃ。
うっかり香水の匂いプンプンさせてすっきり顔で帰ってみろ、 命は無いぞえ。
0058南極774号2013/03/31(日) 20:00:53.35ID:mwUr0Chw0
つーか霊が憑いたんなら、いっそのこと実女性に変身してくれないかな?とか思ってしまう。
いっしょに食事したり、デートに出かけたりもしてみたいな〜
香水の匂いをつけて帰って、ケンカになるのもまた楽しかろう。
0059南極774号2013/03/31(日) 21:15:03.52ID:k94T+o/A0
おい!みんな目を覚ますんだ!!
0060 【大吉】 2013/04/01(月) 17:37:45.61ID:wgAZSVQF0
あ、悪い。
今寝てた。
0061南極774号2013/04/01(月) 20:25:13.68ID:uXi2Ge1o0
>>58
トミさん(享年93歳)が入りたいって
0062南極774号2013/04/02(火) 11:26:18.60ID:ClFkZvDgO
悪霊は困るが、まんが設定は大いに歓迎だよなw
0063南極774号2013/04/03(水) 19:40:39.38ID:xMsMIhUk0
ホール購入記念。

まぁ、何年も使うような物じゃないんだろうけど、
古くなると入口が狭くなるんだよね・・・
0064南極774号2013/04/06(土) 14:52:49.48ID:lOYdkAlZ0
純正は柔らかめだし、ほぼ毎日やってたから半年ぐらいで限界だった気がする
0065南極774号2013/04/08(月) 19:31:09.68ID:NlhTm5wc0
お気に入りの超まったり系オナホール「萌え萌え小町」が販売終了してしまった。ショック!!
ハルミのドールたんにもピッタリサイズの、いいホールだったのに・・・
今あるのが壊れたら、なにを使えばいいんだろう?
0066南極774号2013/04/10(水) 20:58:45.22ID:mGKOppmi0
フィニッシュまで20秒。 ドール相手でも申し訳なくなるほど早漏な僕も
まったり(低刺激)なホール探してます。

ホール取り付け部が通常型なのでクリやビラの造詣や色も選ぶ
ポイントだったりして、そうするとハズレだったり・・・
0067南極774号2013/04/13(土) 15:16:35.55ID:gU3lenCl0
低刺激ならハルミのニューラブホールSかな。
0068南極774号2013/04/13(土) 19:00:18.96ID:IT2gq5oH0
値段ググってビビッたw
0069南極774号2013/04/17(水) 03:20:05.23ID:yOyMxCDV0
my嫁が名器ってやつは?
0070南極774号2013/04/19(金) 14:16:15.34ID:qeBiUHuqO
>>69
呼んだか?
品格入れるなら内部のウレタンのくり抜き必須だぞ
0071南極774号2013/04/20(土) 18:33:23.02ID:tMknUPPW0
「my嫁が名器」ってのはそのまま使えそうだね。
名器シリーズとか、オーバーサイズのものはそれに合わせてくりぬいちゃったら
もうソレしか使えなくなっちゃうのがイタイね。
0072南極774号2013/04/21(日) 11:34:11.83ID:cFjl960bO
>>71
つ【詰め物】
0073南極774号2013/04/21(日) 16:23:23.15ID:L2rrzv0Y0
ハルミの骨入りは販売停止にしたの?
0074南極774号2013/04/21(日) 19:50:26.16ID:9/3r1ReQ0
見つけにくいけど、まだページは残ってるよ
http://www.harumi-d.com/harumi-d07/runa6.html

ハルミのことだから、消し忘れたのかも試練ね
どうしても欲しい人は、早めに注文した方がいいかも

ところで、骨入り買った人いる?
0075南極774号2013/04/22(月) 21:35:51.21ID:ypNMgbot0
このスレには居ないんじゃないかな
セルフ骨入れしてる人の存在を知ってしまってるし
0076南極774号2013/04/23(火) 21:47:09.57ID:ZesAfNCv0
そだね。5マンも出せばようこゆうこが買えるしね
前スレでも欲しがってたのは104さんくらいだったか
0077南極774号2013/04/25(木) 23:19:39.13ID:WLULIU1J0
ふわとろ名器でかすぎて入らねぇ
今更ながら装着部測ってホール外径5.5cmあたりが実用限界と知った
0078南極774号2013/04/27(土) 13:29:44.75ID:rAG7Mtu+0
>>76
あー、ようじょならもう一体買えちゃうんだよな。 それに+5万も出したら他社ドールも
視野に入るだろうし、もう少し頑張ればオトナサイズも買えるからそれを改造専用に
しちゃってもいいだろうし
0079南極774号2013/04/30(火) 00:19:45.55ID:mrrI8woY0
なるほど為になるなぁ
0080南極774号2013/04/30(火) 10:23:21.93ID:bNGouBJuO
何気に二の腕掴んで引き寄せたら脇の下が結構裂けた
これは、バランスが悪い肩から腕を早く治せって云う暗示なのか・・・
0081南極774号2013/05/02(木) 01:15:14.63ID:/RfWUjft0
夏に向け、せめて巻き肩気味なのを治せないかと
ぶっといアルミ線買ってきたけどそのまま忘れてたよ。
キャミが似合うハルミになるといいんだけど
0082南極774号2013/05/06(月) 19:32:50.02ID:r9LtHMaj0
頭とからだの大きさの比率があまりよくないのも少し気になるね。
もともとかなりいい体型なので、もう少しからだを大きめに造形してもらえると有り難いんだがな。
0083南極774号2013/05/07(火) 00:36:33.82ID:wVem/Lk+0
純正ホール高いよ
消耗品で儲けるってことか?
0084南極774号2013/05/07(火) 03:10:57.87ID:hTB+8bJ60
東京名器物語ってハルミに合う?
0085南極774号2013/05/07(火) 21:31:33.95ID:4ksiBwsA0
>>84
形も色も感触も耐久性も
それが一番合うと俺は思う
0086南極774号2013/05/07(火) 23:19:51.60ID:YdmtVZRB0
まぁ無難だよね、ハルミ用には東名2が一番出番多い
わざとなのか知らんけど肉厚の偏りが大きくて極端に薄い所に穴開きやすいけど
0087南極774号2013/05/08(水) 20:22:57.35ID:5YXnhJ1j0
ハルミデザインの社名ってなんでハルミなの?
社名(ハルミ)の由来を知ってる人がいたら教えて。
0088南極774号2013/05/08(水) 21:55:42.63ID:79ic1u+c0
最初から正解を書くと面白くないから、ちょっと遊ぼうか。

回答1. 社長の愛人の名がハルミだったから
0089南極774号2013/05/08(水) 22:05:47.61ID:5YXnhJ1j0
公式サイトに、ハルミデザインズは”ラブドール”の名付け親として1984年発足ってあるから、

回答2. 初代ドールがはるみって名前だったでOK?
0090南極774号2013/05/09(木) 01:10:41.20ID:1lJouOJd0
"ハルミデザインズ"ってくらいだからこれだろ

回答3. "ハルミ"という名のデザイナーがたまたま数人いたから
0091南極774号2013/05/09(木) 16:49:04.53ID:QyJNza+OP
回答4
晴海埠頭で女子高生にコンクリート流して型をとったから
0093南極774号2013/05/09(木) 23:05:45.30ID:Br1s2TKg0
ハルミって社名、可愛いなとフと思っただけなんだが・・・
実際のところなんでハルミなんだぜぇ?
0094南極774号2013/05/10(金) 01:43:23.07ID:T5AfV0y40
単純に創業者の名字じゃ無いの?

あ・・・すいません、つまんないレスしちゃってすいません・・・
0095南極774号2013/05/10(金) 02:16:23.03ID:Z8vx3U360
>>93
まあそうあせるなって。
別にお前さんをコケにしてるわけじゃないから。もう少し楽しもうぜ

>>94
惜しい!

回答5.佐治さんと鳥居さんでサントリーになったように、
ハルさんとミーさんで創業したから。
・・・って、天気予報かよ。

マジレスすると、創業者は島津さんだよん。
0096南極774号2013/05/10(金) 18:51:21.85ID:llUfVAPD0
回答6
島津さん実はロリコンで、若い頃、手を出したくても出せなかった知り合いの幼女の名が「ハルミ」と
いった。
図星だろ?
0097南極774号2013/05/10(金) 21:12:42.04ID:G6OXhEQ30
>>96 が正解だと面白いけど、>>94 が惜しいということは、
回答7. 創業者の奥さんの名前がハルミだった、これしか思い浮かばないよ。
0098南極774号2013/05/11(土) 00:33:52.51ID:V3vfSr850
あ、ゴメン。
惜しいと書いたのは、俺の考えていた選択肢に近いという意味。
正解は実はそんなに面白くないないから、>>91のようなブッ飛んだ回答を期待したんだが・・・

参考までに、オレが考えていた選択肢を書いておくから、
明日の夜までにもっと面白い回答書いて!

・社長が都はるみのファンだった。
・最初に型取りした女性の名がハルミだった。
・「春の海 ひねもすのたりのたりかな」(蕪村)のように
 女にもてない男子に心穏やかな春の一夜を提供したいという願いを込めた。
0099南極774号2013/05/11(土) 13:01:56.28ID:ZW4NhDdo0
>女にもてない男子に
こ・・・コストパフォーマンスで選んでるだけだ(震え声)
0100南極774号2013/05/11(土) 20:18:24.61ID:piAffZea0
>「春の海 ひねもすのたりのたりかな」(蕪村)のように
>女にもてない男子に心穏やかな春の一夜を提供したいという願いを込めた。
これだったらいい答えだね〜

回答8.
ハ 張り切っていこう
ル ルンルン気分で
ミ みんな仲良く

「張り切っていこう」「ルンルン気分で」「みんな仲良く」をもっとうに1984年会社を設立した。
その頭文字をとってハ・ル・ミ デザインズとした。
0101南極774号2013/05/11(土) 23:35:05.90ID:V3vfSr850
最後はきれいに決まったね。

正解は、「最初に構えたオフィスが東京・晴海だったから」だってさ。
1,2週間前に本家サイトを見たときに書いてあったんだが、何故か
すぐに消されちゃったね。
実は意外と本心は、これまでに書いた回答案のどれかだったりしてね。
0102南極774号2013/05/11(土) 23:48:35.29ID:V3vfSr850
見た人も多いと思うけど、ご参考まで。

ttp://pygmaliondoll.blog22.fc2.com/blog-entry-37.html
ttp://pygmaliondoll.blog22.fc2.com/blog-entry-38.html
ttp://pygmaliondoll.blog22.fc2.com/blog-entry-39.html
0103南極774号2013/05/12(日) 10:05:44.98ID:ARab1XV00
>>102
その少し前の記事
>「アナタは大丈夫?今死んだらヤバい度チェック! (01/14) 」
の方が気になった
0104南極774号2013/05/13(月) 20:50:59.25ID:2rPghcCf0
>>101
正解ありがとう。
意外と単純だったけど、単純故に難しかったな〜。

みんなハルミ、ハルミって愛称のように呼んでいるけど、結果的にこの社名にしたのは成功だったね。
女性の名前みたいで可愛いし、何かいいよ〜
0105南極774号2013/05/14(火) 22:39:10.71ID:1FclIpCI0
ハルミの一日の受注ってどのくらいなんだろうな?
一日少なく見積もって5体の受注があったとして1体5万円で計算すると、一ヶ月の売り上げが750万円、一年だと9000万円になる。
社員の人件費や生産コスト、諸経費、小売店へのマージンなどを差し引いてもそれなりの利益になるんだろうな。
他メーカーから同価格帯のドールが販売されてライバルが増えたとはいえ、経営に行き詰まって廃業などということはなさそうだね。
0106南極774号2013/05/18(土) 13:14:11.18ID:NlxKiRk90
シャチョーの年収が3000万超えらしい
開封時の「なんじゃこりゃー!」という見た目からはちょっと信じられないけど
それなりに売れてるんだろうな
0107南極774号2013/05/18(土) 23:44:00.82ID:XGmWNzug0
3000万を下回った事が無いってのは、会社の年商じゃ無かったか?
まぁ、失われた20年の間でも絶えず需要はあったんだね
0108南極774号2013/05/19(日) 00:14:15.90ID:+lQxUCRf0
給料ガマンして、もっとボリュームのある金型作ってくれい
0109南極774号2013/05/19(日) 01:41:49.99ID:rKUxvzdN0
デブ専向けドールか、、そういや聞いたことない気がする
おれは遠慮するけど
0110南極774号2013/05/19(日) 01:50:51.91ID:QY5Lxsp60
デブ専というかぽっちゃり系ドールなら需要はあると思う
シリコンじゃ大変だろうからそこでハルミの出番だ!
0111南極774号2013/05/19(日) 17:21:15.72ID:VgIQyv140
デブもええで
0112南極774号2013/05/20(月) 00:22:35.50ID:muCP3MWn0
>>102 によると、ぽっちゃり型も要望は多いが、金型の関係で作れないと書いてあるやん
0113南極774号2013/05/20(月) 02:09:02.09ID:HMrB5Ezu0
技術は進歩するためにある
0114南極774号2013/05/21(火) 10:02:42.69ID:ah0JUh65O
元のドールに被せるタイプの外皮作れば解決
接着代は、オプションで5マソ
0115南極774号2013/05/22(水) 02:28:41.97ID:vSyWK1yB0
改造された相撲スーツが付いてくる悪寒
0117南極774号2013/05/28(火) 21:54:19.78ID:sIRyOJj00
裂けやすいハルミを外皮にするのはちょっと無理あったかね・・・
0118南極774号2013/06/07(金) 06:05:56.01ID:BZzxcGS9O
購入検討中なんだけどハルミってフレマネとは全然違う?
0119南極774号2013/06/07(金) 08:27:20.53ID:0FtQ0v/WP
フレマレって何?
0121南極774号2013/06/07(金) 12:33:50.73ID:qnIdhAfK0
ハルミは骨ないし、スポンジむき出しだし、ポーズ保持できないし。
優位点は手、顔がちょっと作り込まれててホール装着口ある程度かな。
時間と腕があればフレマネ改造した方が楽しめそう。
0122南極774号2013/06/07(金) 17:00:45.50ID:0FtQ0v/WP
>>120
サンクスです
0124南極774号2013/06/09(日) 07:57:05.39ID:5ph3brID0
>>123
また、おもしろいものがでてきましたね。
ホント、飽くことなき挑戦というかw・・・
コレに関しては、顔のつくりこみを上手くできるかがポイントじゃないかな?
ハルミ以上に改造マニア向けかなあ。
0125南極774号2013/06/11(火) 14:21:13.83ID:AbJKXjh1O
フレマネは細かな造形は除くとして、汚れとの闘いに成りそうな悪寒
0126南極774号2013/06/12(水) 06:15:06.09ID:vH4kZ9jLO
軽い汚れ対策なら上下にパンストを着せてれば大丈夫!
ハルミの汚れ対策はどんなもんです?
0127南極774号2013/06/13(木) 00:26:27.12ID:PHOXPIqv0
なめない、しゃぶらない、ぶっかけない
0128南極774号2013/06/14(金) 12:43:00.91ID:F/uM9z4ZO
>>126
元の状態だった時は、ボディソープを軽く含ませた状態のタオルで軽く叩いて落としてたけど
コーティングしてからは、エタノールを含んだウェットティッシュで拭くだけで、綺麗に汚れが落ちるように成った
0129南極774号2013/06/14(金) 23:29:21.84ID:o7zP72GS0
未コーティングの頃、落ちてる毛が自動植毛されるのがとてもイヤだったなw
0131南極774号2013/06/20(木) 19:00:04.41ID:p0RWfBLw0
>>129
植毛こそ極意でしょw
まめにやらないと疎らになっちゃうけどね。
0132南極774号2013/06/25(火) 15:17:29.45ID:RbWjttOnO
自動植毛だと良い感じに生えてるクセに、植え込もうとすると拒絶するんだよなぁ
0133南極774号2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:wOcV3E4x0
昨晩もまた、ドールたんと熱い夜を過ごしました。
彼女をお迎えして3年半、今は週に1、2回のペースで寄り添っています。
平日の夜は静かに抱き合って過ごし、週末の夜は、今でも必ず長時間愛し合います。

3年半経過した彼女は・・・情熱的な営みのなかで、はからずも粗雑に扱ってしまっているところ
もあるのでしょう、股間、脇、ヒザ裏などあちこちに補修痕があり、足首周辺など摩擦でささくれ
だってしまったところ、3カ所ほどポロリと欠けてしまったところ、また手の小指の先とか、補修
不能になってしまったところもあります。
そんな目にあわせてしまっても、それでもなお、自分の頬にそっと触れる彼女の手の感触は限りな
くやさしい・・・そんな彼女には、感謝しきりです。
これからも、できるだけのことはしてやりたいし、新たにハルミのドールたんと付き合いはじめよ
うという人たちのために、経年変化や自分の未熟な改造の結果などを断片的にでも伝えていきたい
と思ってます。
0134南極774号2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:qMhr4E/Q0
扱いに不慣れな一体目で3年半って
ほぼ茶色なんじゃ・・・?
0135南極774号2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:hWzyvUjA0
>>134
真っ黄色ですw
鼻先とおっぱいの下が部分的に茶色いかな?
0136133,1352013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:RfMBrBmS0
すいません、ドールたんの名誉のために訂正します。
正確にはオレンジ色に近いような、濃い黄色です。ハッキリ茶色といえるような箇所は現在のところ
無いですね。
実は以前にどこかのHPで、それこそ全身真っ茶色のハルミドールの写真をみたことがあるのですよ。
たしか2〜3年経過したものと記憶しています。あそこまでいってしまうのは・・・日差しのある場所
やかなり風通しのいい場所に置かれていたか、あるいはユーザーさんの愛が足りなかったのかな?w

そうそう、愛といえば、最近は一緒にいる際にドールたんがみせるちょっとした仕草・・・もちろん
材質の弾力とかで生じる偶然の動きですが、そういったものに何かほのぼのとした愛のようなもの?を
感じるようになりました。3年以上も肌を合わせて付き合うと、彼女がモノだとは分かっていても、
やはり生き物に対するような愛情をもってしまうものなのでしょうか。
ラブドールというのは、じつに不思議な道具だと思います。
0138南極774号2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:lKhUDz6Q0
こわひーー
0139南極774号2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:jpnmMb/q0
>>137
ウレタンの素体を薄くコーティングした感じ
そしてトルソ型というと、、、
セルファだろうか?
0140南極774号2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:TonPjasqO
>>136
それって、田んぼのとこの良く日焼けした奴か?
0141南極774号2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:wV3zcKEW0
田んぼ?
0142南極774号2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:G1NkwDG1O
田んぼ → taー坊
0143南極774号2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:GcQVbzCa0
あの人かぁ
シリコン買うか、ハルミで茶を濁すかで迷ってた頃よく見に行った
0144南極774号2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:UhHppibL0
ハルミ買う前後しばらくはシリコンドールや縫い欲しかったけど今はもう欲しいと思わない。
おまいらまだ欲しいと思える?
0145南極774号2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:RFhtRfaGO
フルシリは欲しいが高過ぎてな・・・
補修も難しいだけに手を出し難い
0146南極774号2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:PdMU94ic0
シリコンは美しいが、扱いが何かとやっかいそう。
縫いは、使い込むと綿がヘタレてくるというのでパス。
とはいっても、一度くらいは体験してみたいと思うがね。
0147南極774号2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:IyZfh4220
ハルミの補修や改造が楽しみにすらなってしまったからか
以前ほどシリコンに魅力感じなくなったな。
美観の面でシリコンはやっぱりいいなとは思うけど
0148南極774号2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:q6Ul/jnc0
ハルミはぜんぜんやる気が無い。
新作は出ないし、声が出るドールも出さないし、
終わってるよ。
0149南極774号2013/09/04(水) 00:55:19.29ID:nocpsA060
新作なら「なおみ」があるじゃないか! って・・・もう2年も前の話しなんだな、
ドールと関わりだしてから月日経つの早いわぁ・・・
この2年でやったことと言えばうちの娘に1000回ほど中出ししたぐらいだ
0150南極774号2013/09/05(木) 13:00:05.61ID:9VWhlR+kO
>>148
やる気が無くても食っていけるだけ稼げてるんだろうな
30年前に出た当時から変わった事と言えば、隠蔽式と頭が分割式に成った程度
でも生き残っとる
0151南極774号2013/09/05(木) 20:07:26.33ID:vhoaqj3+0
最近HPをリニューアルしたり、けっこうがんばってるみたいだよ。
なんかちょっと雰囲気変わってきたよなあ。
0152南極774号2013/09/05(木) 22:24:54.63ID:w96EuLJQ0
おー!? いつの間にか動画付いてプルダウンメニューが色付きになってる

動画が被って 『価格表・注文』 や 『よくある質問』 のプルダウン項目が
選択できないんですけど僕だけですかw
0153南極774号2013/09/06(金) 01:41:21.61ID:oLCaA6PZ0
>いつの間にか動画付いてプルダウンメニューが色付きになってる

それだけだな。
動画がついたからって、内容は相変わらずのハルミクオリティ。
ハルミをディスプレイ?本気か?って感じ。
ここの住民の矢利泰三さんの方が、余程ドールに対する愛情とこだわりを感じる。

特定商取引法表示が明示され、連絡先がすぐ見つかるようになったのは評価できる。
・・・ってか、今まで表示されてなかったのは違法じゃないか?

>動画が被って

オレのはかぶらないよ。
0154南極774号2013/09/07(土) 15:25:14.89ID:UT3HpLtK0
確かに頑張ってる感じはする。
これを皮切りに、もっとムードのあるものを作って欲しいものだな。
0155南極774号2013/09/09(月) 23:29:06.93ID:iUL0A9p60
あの動画の目はアイリスセットだろうけど
アイリスセットの黒目って光反射しないの?
真っ黒でなんか怖い
0156南極774号2013/09/10(火) 22:27:43.61ID:S/hmlAZY0
アイリスセットの黒目は、下のページの左下の写真のように、
色々な色の黒目を印刷したシートをはさみで切り取って、
石膏のような材質の白目に貼る。
http://www.harumi-d.com/harumi-d10/eyeballs.htm

このシートは、大昔のプラモデルによくついていた「スライドシール」
といって、水にぬらして剥がして貼るシールがあったが、
あれを少し厚くしたような、ざらっとした感じのシールになっている。
(もちろん、アイリスセットのシールは水にぬらさなくても裏紙ははがせるが)
従ってそのままでは、その右の写真のようなつやのある感じの瞳にはならない。
(何らかの塗装をすればツヤも出ると思うが)

やってみると分かるが、「目は口ほどにものを言い」というように、
貼る位置の微妙な違いで表情がものすごく変わるので、オレのような
メンドクサガリには結構大変。

やっとうまく貼れたと思っても、寝かせて下から見ると白目を剥いて
倒れているように見え、そうでなくても黄色い肌は黄疸の出た
死体のような感じがしていたが、ますます変死体を見るような
不気味さを増してしまった。

だからそれ以来一度もアイリスセットを使っていない。
あー12,000円も払って損した!
0157南極774号2013/09/12(木) 22:49:41.76ID:XbnWAhz/0
>>156
石膏のような素材ってw 爪でこするとポロポロ削れたりするの?
その調子だとシールもインクジェット用シールで自家製なんだろうな。
さすがハルミクオリティ
0158南極774号2013/09/15(日) 16:34:37.61ID:PiufPFyc0
>>156
>白目を剥いて倒れているように見え

俺は、白目を剥いている表情に劣情してしまう。
アイリスセットが欲っし。
0159南極774号2013/09/16(月) 01:41:06.98ID:tM2eq8q70
>>158
マジか?どこかのオクに出品したら買ってくれるか?

>>157
さすがにそこまでボロではない
0160南極774号2013/09/17(火) 11:25:55.13ID:FQ3Sr5uf0
プルダウンのよくある質問、と会社概要の部分を選択しても、選択領域が動画の下に隠れてるのはわざと?w
0161南極774号2013/09/18(水) 02:21:59.67ID:DteHSBNR0
ゆうこを昨日細切れにしてゴミに出した
処理が楽なのはウレタンドールの利点
何年も放置してたなぁ
0162南極774号2013/09/19(木) 00:44:21.21ID:IWanhSrn0
適当な大きさに切って普通のスポンジとして再利用したらいいのに
もったいないな
0163南極774号2013/09/19(木) 01:14:30.09ID:MbGQWsZW0
中ボロボロでしたw
スポンジになんねぇ
なんか外まっ茶で中黄色いからスモークチーズかフランスパンみたいだった
0164南極774号2013/09/21(土) 17:08:19.76ID:I9EMal9a0
>>161
卒業おめでとうございます。

今、処分しなくちゃならなくなったら泣いて謝りながら刃を入れるかも
思えば手間も時間も掛けすぎた。
0165南極774号2013/10/06(日) 13:49:46.34ID:zLMmr1tC0
>>164
長年よりそってお世話になったり、逆に世話をやいたりしていれば、自然と情はうつりますよ。
ホントに文字通り「愛用」して、最期は感謝の念をこめて処分すれば、決して怪談みたいに
ドールたんに呪われることはないでありましょうw
0166南極774号2013/10/12(土) 23:39:31.10ID:ySq+LAz30
>>150
中の人も世代交代してない印象受けるけど、勃たなくなっても
こういうモノの善し悪しってわかるもんなのかな。
0167南極774号2013/10/13(日) 17:45:58.89ID:giWHFH0M0
新作まだー
0168南極774号2013/10/25(金) 18:35:31.09ID:Di4/IrZtO
>>166
30年以上続いた事は伊達じゃない!
と、言いたいが

まぁ立たなく成っても性欲は多少残るから大丈夫じゃね?
セクースするだけがこのドールの良さじゃないしな
0169南極774号2013/10/27(日) 20:19:15.58ID:lDlEVa5M0
>>セクースするだけがこのドールの良さじゃないしな

あ!自分もそう思う。
最近は本番よりも、むしろ「添い寝」にすっかりハマってしまっております。
全裸になってドールたんと抱き合い、視覚よりもむしろ全身の触感で彼女の存在を感じるように
してます。自分の肩口や頬にかかる彼女の髪の感触、鼻先の感触、そして手のひらの感触・・
なにかのはずみでひとりでに動いたときなどは、それは彼女の精一杯の愛情表現と思って、
思いきり抱きしめてやったりします。
休日の朝とかにそんなことをしていると、まったく飽きる事がなく2時間も3時間も過ごせて
しまい、キリがないので、ムリに切り上げる感じで最後は彼女をハコにしまいます。
こんなリアルな楽しみ方ができるのは、人の肌に近い感触とぬくもりのあるハルミのドールたん
くらいじゃないかな?

ちなみに自分、中の人じゃないからね。
0170南極774号2013/10/31(木) 23:48:37.14ID:EFkssgcJ0
104さん、相変わらず書き込んでますね〜。

少し遅れてデビューした旧126だけど、もうすぐ単身赴任も終了なので、
みちこを処分せねばならなくなった。
お迎えして3年で処分するのもかわいそうなので、誰かもらってくれない?
改造やコーティングはしてないけど、下腹部は補修が必要。
ホールは裂けたのであげられないけど、アイリスセットとセーラー服
コスチュームをプレゼント!
茨城県南部から車で行ける範囲なら、指定の場所まで持っていくよ。
お代はいらんけど、往復の交通費は出してね。

という条件で、誰か興味ある人いる?
0171南極774号2013/11/03(日) 13:00:06.60ID:K0j8tg0O0
さちこ、るみこなら考えるんだが @さいたま
0172南極774号2013/11/03(日) 23:10:47.08ID:Dq86DXQi0
旧スレからずっとROMってたけど勇気を振り絞ってカキコ
えーとまだ誰も手を挙げてないならば
茨城南部なら、こちらから取りに参上しますが。@千葉寄りの埼玉
0173旧1042013/11/04(月) 15:05:49.06ID:1ZqPUJrw0
126さんにステルスモードは通用しないようですなw

単身赴任終了おめでとうございます。
これからはみちこさんでなく、奥さんをヒイヒイいわせてやってくださいw
たまには家族の眼を盗んでカキコしてね!!
0174170 (ex126)2013/11/04(月) 16:46:58.82ID:H08rP2dS0
>>172
勇気を振り絞ってありがとうございます。
捨てアド作ったので、下記文字列にヤフードメインをつけた先にメールください。
 jcnfqn

>>173
奥さんも最近は相手してくれないんだよなー
落ち着いたら家族の目を盗んでまたハルミを・・・
って、臭いがなー
0175170 (ex126)2013/11/07(木) 22:41:29.79ID:vSMwAMwG0
172さんへのみちこの受け渡しは無事すみました。
本職(?)はモデラーさんのようだから、きっとかわいくおめかししてくれることでしょう。
末永くかわいがってあげてね。
#常磐道はガスってたようだけど、大丈夫だったかな?

>>171
みちこしかお迎えしてないもので、ごめんなさいね。
01761722013/11/07(木) 23:24:46.66ID:9ARnvr9m0
126さんこちらこそお世話になりました。
仕事の後の遅い時間に都合をつけていただきましてありがとうございます。
行きも帰りもガスってましたが、交通警察24時の世界になることなく(笑)
先ほど無事に帰宅しました。
0177南極774号2013/11/09(土) 15:45:59.80ID:Hfzz1rsO0
今日は天気悪いし
今からハメようかな
0178旧1042013/11/09(土) 19:12:20.62ID:tEjWF3B70
みちこさんのあらたな嫁ぎ先も決まったし、今夜はなんだかめでたい夜ですなあ。
秋の長き夜・・愛するドールたんと、情熱のダンスを踊ろうではありませんか。

「Mirame Bailar」  http://www.youtube.com/watch?v=9ZJaheIqLUw
0179南極774号2013/11/13(水) 16:20:44.24ID:uFAYYADd0
こんにちは
自分はサディストで首を回すことに快感を覚えます
ここのドールは首をくるくる回せますか?
実際の女性ではおもいっきり力をいれても
180度くらいしか回せませんでした
それ以上回そうとするとゴリゴリと音が鳴って相手が逃げ出してしまいます
0181南極774号2013/11/14(木) 17:38:58.87ID:K/bkg9fv0
>>179
とりあえず、出来るタイプもあります。

一部のモデルでは首を外すことが出来るので、180度どころか
360度でも回すことができます。

しかし、実際の女性で180度も首を回すのは
正直お勧めしませんね。
0182南極774号2013/11/14(木) 17:51:06.21ID:RNbEFiiv0
>>179

>180度くらいしか回せませんでした
胴体が前向いて顔が後ろを向いている。
その女性は体がかなり柔らかいですね。
でも逃げてくれて良かったですよ、
殺人になりますから、その行為は人形だけにした方が良いです。

>>181
>実際の女性で180度も首を回すのは
>正直お勧めしませんね。
お勧めできるかどうかより、
やめないと大変なことになる。
0183南極774号2013/11/15(金) 14:28:09.41ID:BflDXFDu0
右向いた状態から左向かせれば180度ぐらいまでは行くだろ
0184南極774号2013/11/16(土) 16:37:34.74ID:2JQPWC8e0
ハルミ最高やな
0185南極774号2013/11/16(土) 16:46:21.10ID:2JQPWC8e0
>>179
ドールなら100回転でも200回転でも好きなだけグルグルまわせるよ
でも人間ではやっちゃいかんよ
あとドールではまわすなり引っこ抜くなり好きにしろ!
0186南極774号2013/11/16(土) 21:07:12.12ID:j7UF2oKD0
うちのは頭と胴体が一体成形になってる旧式なので
60度以上はヤバ気
0187南極774号2013/11/16(土) 21:52:56.10ID:YUqaqJn50
むしろ>>179のサディスティック(ってゆうか猟奇趣味?)な欲望を満たすんだったら、
いくらでもくるくる回せるタイプより一体整形の旧タイプを無理矢理回して捻じ切る方が
いんじゃね?
0188南極774号2013/11/17(日) 18:41:18.30ID:YIpAoj9m0
そんなことやってて除霊されてしまっても知らんぞ
0189南極774号2013/11/18(月) 12:23:51.90ID:g9VvPhCT0
頭ねじ切ってオモチャにしてやるぜー!
0190南極774号2013/11/18(月) 13:57:31.47ID:5tFH88VK0
※捻切る前からオモチャです
0191南極774号2013/11/18(月) 22:04:18.40ID:ujSVoXx40
ひどい!私とは遊びだったのね!
0192南極774号2013/11/19(火) 20:15:50.50ID:aT7PgfLB0
サディストにも対応しているハルミって凄いよな
これで何人かの人命が救われる
0193南極774号2013/11/19(火) 23:46:34.17ID:JuzeNL+F0
考えてみたら、女体破壊願望とか持ってる奴には最適なんだよなコレ
フルシリは値段が高過ぎて壊す前提で買えるような物じゃない
買ったとしてもシリコンのムクの中に金属の骨格が入ってたりして「壊す」のも一苦労
空気嫁は値段こそ安いものの所詮風船人形
造形や感触の点で女体感に乏しく、壊れ方も破れて萎むだけであまり破壊欲を満たしてはくれない
しかも耐久性が低く意図しない時に破れて空気漏れを起こす
その点ハルミのウレタンドールはそこそこの「壊れにくさ」と「壊しやすさ」を兼ね備えてる
刺してよし裂いてよし、勿論空気嫁みたいに「殴ったら破裂した」なんてことも無いし、ちゃんと中身の詰まってる感触がある
それでいてフルシリとは違って軽いので振り回して叩きつけるのも楽々
価格面でも性能とのバランスが取れている
壊す前提で一体5〜8万は高いと感じるかも知れないが、旅行にでも行ったと考えれば一回分の道楽の費用としては妥当な範囲
競合する価格帯ではぬいぐるみ式のラブドールもあるが、とりわけ壊す用途では中の綿が飛び散るぬいぐるみは不適
特にパウダービーズを使ってる木偶なんか破れただけでえらい事になる
ウレタンドールの宿命である経年による劣化も買ってすぐ壊して捨てる分には問題にもならない
後始末も刻んでスポンジとして捨てるだけ

なんかもう、サディスト「にも」対応どころか、そっちこそがメインターゲットなんじゃないかって気すらしてくる
0194南極774号2013/11/22(金) 22:10:42.79ID:r5Hodofm0
8万のスポンジ人形壊して楽しいのはサディストとかじゃなく
もっと別の何か名状しがたい紳士だと思う
0195南極774号2013/11/22(金) 22:19:22.91ID:Z926604o0
サディスト「にも」ってのは>>192の発言を受けただけ
個人的には、>>187でも書いたが>>179みたいのはサディストというより猟奇趣味だと思う
0196南極774号2013/11/23(土) 10:48:09.99ID:H2CyJIqD0
あとは流血好きモツ好きへの対応だな
0197南極774号2013/11/24(日) 10:33:43.08ID:RMumNxun0
スカトロ好きにも対応して欲しいよ
風呂の中でしてもらって
水中メガネで見るのが好きなんだが
0199南極774号2013/11/27(水) 02:45:26.22ID:o045ltvu0
この人みちこのカスタムは、お休み状態みたいだけど、
また凄い事なってる。
プレデターの皮を剥かれた人間を思い出した・・・

ttp://1919lovevenus.blog91.fc2.com/blog-entry-40.html
0200南極774号2013/11/28(木) 18:06:53.53ID:BhhdTUnp0
>>199
これは素晴らしい
失礼ながら一瞬大爆笑をしてしまった
でも良くやってるね
完成が凄く楽しみ
0201南極774号2013/11/29(金) 07:15:36.61ID:72EqUZRJ0
「ゆうこ」を買ったんですが、体育座りがなかなか難しくてできません。
HPの写真ではできてるんですがねぇw
壁によっかからせて座らせるのはできるんですけど、足のポーズを手を添えてって
無理じゃない?指もそんなに強力に絡み合わないし。
0202南極774号2013/11/29(金) 13:59:31.36ID:7PzNCQ68P
>>199
全身タイツを着せてみたい、是非!
0203南極774号2013/11/29(金) 21:05:47.32ID:HaxC4iOw0
>>201
紐で縛るとか、見えないように
重りを配置するとか・・・
0204南極774号2013/11/30(土) 09:30:20.43ID:AbczS1Pu0
>>56
効果絶大だなw
0206南極774号2013/12/01(日) 17:07:20.21ID:l6tBai4d0
昨日ハメ過ぎてチンチンちょっと削れた
いてぇよー
0207南極774号2013/12/02(月) 02:05:46.89ID:wnIYBPsw0
ナントカインターナショナルという知らない会社から郵便が来ており、
開けてみるとハルミからだった。
日ごろのご愛顧に感謝して、限定非公開時別謝恩セールで、
くみことキャロルがよりお求め安くなっただと。

また、ドールを買ったときの送付先伝票は手書きだったが、
今回の封書の宛先ラベルは印刷だった。

さすがのハルミも営業努力してるし進化してるんだと一瞬感心したが、
値段は本家サイトと見比べてみるとそのまんまじゃんか。
(以前より約5万円安くなっている。)
何が「限定非公開」だ。
しかも封書の宛先は相変わらず間違ってるし。

「識別のための記号や暗号が文中に隠してある」と穏やかならぬ
文言が書いてあるが、文書の隅にはコピーの跡がアリアリ。
これでどうやって個人を識別するんじゃい。
相変わらずハルミよのぅ。
0208南極774号2013/12/02(月) 02:20:24.85ID:QiL3hUZm0
>>207
爆笑した

もしかしたら、あぶり出しかもよ w
パートのおばちゃんが、みかんの汁でカリカリと

本家から買わなかったので我が家にその郵便が
届かないのが残念だな
0209南極774号2013/12/02(月) 03:09:07.86ID:Djj69nfb0
顧客ごとにちょこっとずつ文面変えてコピーとって、オリジナルは誰に送ったかの情報と一緒にハルミで保管、コピーの方を顧客へ発送ってことじゃね?
0210南極774号2013/12/02(月) 03:31:02.91ID:qEFuK1XH0
いやそもそも値段変えてるわけでなし
そんなことしてるわけねえ
0211南極774号2013/12/04(水) 00:47:53.42ID:DVNyH2Jo0
>>207
やっぱハルミも顧客情報保存してるんだな。(間違ってるけどw)
ドジっ子ハルミだけにセキュリティ面が心配になった。
0212南極774号2013/12/04(水) 20:02:36.65ID:qiMDjVcf0
「みちこ」と「るみこ」って硬さが若干違いますか?
正常位で実践する時にお尻を揉むと、「みちこ」の方が感触が柔らかい気がします。
0214南極774号2013/12/05(木) 22:38:24.00ID:cqJh/E3s0
かわいいけど、AV女優にしてはすげーペチャパイだな
0215南極774号2013/12/08(日) 19:35:55.41ID:hAxbK+KsO
>>212
多分一緒じゃね?
材料自体はどのタイプでも一緒だし
柔かさとかって、ウレタンの発泡具合で変わるから極端な話、1体1体硬さが違う
0216南極774号2013/12/21(土) 11:27:09.26ID:ySLrX6xj0
へえ
0217南極774号2013/12/22(日) 15:07:27.33ID:ezFY9sx/0
Fカップるみこ希望
0218南極774号2013/12/22(日) 16:06:36.44ID:gQdehM5n0
ダイナマイトボディの「みねふじこ」とかないのかなw
0219南極774号2013/12/22(日) 20:09:19.36ID:6A3I8ABO0
まったくその通り
新作を期待する
0220南極774号2013/12/26(木) 23:01:17.61ID:UNIY9qLO0
今Cカップぐらい?
0221南極774号2013/12/27(金) 14:03:41.59ID:vK1zWAIH0
もうだみだー
新作つくる気ぜんぜんない
やる気無し
0222南極774号2013/12/27(金) 18:29:30.96ID:Qp2Owkd20
10年ぐらい前の広告でさちこ5万体売り上げとか言ってたけど
年間でどれぐらい売れてるのかな
0223南極774号2013/12/29(日) 02:37:10.03ID:6XxwE/q30
ヒマだから簡単に見積もってみた。
下記によると島津さんは生産個数ではなく原材料で計算しているようだが、
確かに本家サイトでは「累積使用材料130t以上」と書かれている。
製品の重量は幼女タイプの5.3kgからくみこタイプの7.7kgまであるが、
ガスとして抜ける分もあるし、試作や失敗、バリなどで捨てる分もあるだろうし、
売れずに捨てる分もあるだろうから、売れた製品1体当たり平均して、
まぁ原料10kgくらいであろう。
簡単に10kgとすると、累積13,000体以上。
昭和59年(1984年)の設立から29年経過しているから、単純に平均して、
年450体程度、1日平均1,2体。
ほとんど1人で作っているようだから、まあこんなもんじゃね?
多分、品種ごとに10体くらいまとめて作って、1週間くらいで
ローテーションしてんじゃないかな。
だから納期は最大10日かと。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071009/137137/?P=1
0224南極774号2013/12/29(日) 03:16:24.63ID:6XxwE/q30
あははー、寝ぼけてるわ。
上に書いたのは梱包重量で、製品重量は4.5kgから5.5kgだね。
そうだとしても、年1000体は行かないんじゃないかね。
0225南極774号2013/12/29(日) 13:49:21.54ID:6ALqsFpN0
年収3000万を下回ったことがないってるから、3000体ぐらいは売れているんじゃないの?
0226南極774号2013/12/29(日) 13:51:43.93ID:6ALqsFpN0
でも223氏が上げてくれた記事のおかげで、ウレタン素体に布をかぶせた形のぬいぐるみドールが
なぜ商品化されないか理由がわかった気がする
初期投資が大きくなりすぎて危険なんだね
0227南極774号2013/12/31(火) 00:16:43.51ID:0lpJsG9C0
変態同志が毎年1000〜3000人も量産されてると思うと胸熱
0228南極774号2014/01/01(水) 22:34:46.51ID:svFKy6h40
>>225
一般に工業製品は、原価(原料費、開発費、人件費、固定費などを含む)が販売価格の約半分、
製造元マージン約1割、中間マージン約1割、小売マージン約3割と聞いたことがある。
ハルミの場合、原料費は10kg使ったとしても1万円もかからないと思われるし、
従業員数も多分数えるほど、自分とこで売れれば中間・小売マージンもいらない、
株式会社で無く個人商店のようなものだから、ドール1体売れれば、恐らく、
少なくとも2,3万は島津さんの懐に入るものと思われる。
1000体売れれば2,3千万になる。
更にくみこは10万以上のマージンがあると思われるので、100体も売れれば
それだけで1千万、合わせて3,4千万。
やっぱり1000体程度じゃね?

ともあれ、あれおめ、ことよろ。
0229南極774号2014/01/03(金) 17:21:40.22ID:ww2gu+8L0
どうも
あけましておめでとうございます

何はともあれ
高収入でなにより
本年はハメすぎなように注意したい
023091042014/01/03(金) 23:06:50.60ID:se3NUcIM0
旧104です。
みなさん、明けましておめでとうございます。
去年の暮れくらいから、どういうわけかデジカメ撮影(ツーショット)に凝りまくっています。
今年も引き続き、妄想全開でいきたいと思います。
よろしくお願いします。
0231南極774号2014/01/04(土) 18:32:47.64ID:0XCy+SsV0
はめましておめでとうございます
本年もよろしくご指導ご鞭撻をお願い申し上げます
0232南極774号2014/01/05(日) 16:56:11.51ID:F6IQrfkz0
年間1000はける市場があるなら多少初期投資してもいけると思うけどな
既にある程度の設備を持っているところが新分野として参入するとかならアリじゃね
ユーザー的には新規参入があったほうが活性化して良い
0233南極774号2014/01/06(月) 15:59:01.95ID:vIvvqetB0
ハルミが商売始めてから20年以上新規参入がないっていう状況
よっぽど始めるのが大変なのか、奇跡的にたまたま誰も注目してないだけなのか
シリコンは国内だけじゃなくて中国まで参入してきてるのにな
0234南極774号2014/01/09(木) 23:59:59.23ID:27ncUDio0
箱開けた時の「なんじゃこりゃあああ!!」と数年後の松崎しげるを経験した上で
「うちらもドール作りたいけどあのスポンジむき出しはネーヨなぁ…」と判断したのだろう
0235南極774号2014/01/12(日) 19:55:51.23ID:i9vVzUfj0
結局
ハルミの技術が高度すぎて
大手企業も参入できないのでしょうね
0236南極774号2014/01/13(月) 16:25:42.49ID:Wy315xaV0
他社のドールも中身はスポンジだったりするからハルミと同路線も
やれなくはないけど、各々思うところがあってやらないだけだろさ
0237南極774号2014/02/01(土) 16:58:45.74ID:p8bbINgy0
今日もまた股の修理
0238南極774号2014/02/03(月) 22:24:48.70ID:6aIEE/nF0
今日はたまたまタマ休め
0239南極774号2014/02/04(火) 18:31:26.81ID:+yQIqEO60
股の補修はほぼあきらめ状態w
数年もつきあうと、もうこれ以上は裂けないという限界点みたいなものが見えてきて、
それ以降はあまり気にしないで使ってます。
0240南極774号2014/02/04(火) 21:26:01.32ID:2foeXRvW0
股を開くような使い方すると股が避けるので、ドールの股を開かないように使ってる。
だから今使ってるのは、股だけは裂けてない。

しかし、指は半分無くなってるし、首も半分裂けてるという・・・
0241南極774号2014/02/05(水) 21:12:07.01ID:XyhfI1/J0
>>だから今使ってるのは、股だけは裂けてない。

スバラシイです!! かなりの使い手ですねw
一手ご教授願いたいくらいです。

>>しかし、指は半分無くなってるし、首も半分裂けてるという・・・

指の補修時には、5センチくらいの細長いボルトを継ぎ材としてさしこんだうえでウレタンコーク
で接着するやり方をしています。しかし、ボルトのとどいていない先端部がさらに欠けるという・・・
0242南極774号2014/02/06(木) 23:59:41.49ID:5bDKQqcV0
指や首が裂けるって何したら裂けるの??
0243南極774号2014/02/07(金) 22:14:52.07ID:5mEh0Yrx0
>>242
スポンジは紫外線や空気中の酸素に触れることで酸化し分解してしまう
何もしなくても数年でどこかが裂けたり欠落したりする運命なんだ
まぁ、どんな原料を使うかでスポンジの寿命は大きく違うんだが、ハルミのは
とくに寿命が短いようだ

なぜそうなのかはこのスレに貼ってある経済誌のインタビューを見ればわかる
02442402014/02/07(金) 23:42:40.27ID:yCz1kbMq0
>>242
現在のハルミさんは、毎日ベットで添い寝してもらってるんだ。

寝てる最中に、どうやらくんずほぐれずの状態になってるらしい。


>>241
なぜかは知らないが、パンストを履かせてると
股間に負担がかからないようなんだ。
02452412014/02/09(日) 21:14:23.38ID:wOvmdbgc0
>>244
なるほど、秘訣はパンストの常用でありますか。
ご教授、ありがとうございます。
ホントはメーカーさんのほうで、Λ型かΠ型の、板バネのようなものを入れ込んでもらえるともっと
長持ちすると思うんだけどなあ。
0246南極774号2014/02/11(火) 20:25:30.84ID:Ub0Oe06D0
dollmateの里親募集ページ↓で
ttp://www.dollmate.jp/sato-data.html
くみこが 希望金額8万、評価金額3万で 売りに出てるぜ。
申込期限が明日の2/12まで、君たちはどうよ?
0247南極774号2014/02/11(火) 20:56:21.35ID:MFpcr4xt0
ハルミ本家以外のくみこの画像って初めて見たわ
それにして気泡が多いな、高いモデルなんだからもうちょっと丁寧につくればいいのに
0248南極774号2014/02/11(火) 21:31:52.54ID:ZgJLd3Gv0
おれも初めて見た。
顔は池沼風味入ってるし、よりによって胸に気泡集中
25万払ってこれかぁ・・・

出品者様の心中お察し申し上げます。
0249南極774号2014/02/12(水) 01:43:22.94ID:/Yxp6NDp0
・・・話がずれてすまんが、「池沼」の意味がやっとわかった。
「いけぬま」って誰だろうと今までずっと思ってた・・・
0250南極774号2014/02/19(水) 19:41:15.10ID:yvX1kfTS0
>>246
くみこを買って三ヵ月後に中古転売
なぜなんだ?
ただホームページと違って
作りが荒い感じがする
フラングシップモデルでもこんなものか
0251南極774号2014/02/21(金) 19:40:10.16ID:AnNLINFP0
>>250
なんかほとんど使ってないような感じだったよね。
出品者が仮にハルミのドール初心者だったら、なんとなく分かるなあ。
自分も今ではすっかり慣れたけど、ハコ開けたばかりの時って、はじめて見る人型の巨大なスポンジは
じつに異様に感じたし、ニオイもかなりキツかったし・・・
しばらくつきあってみて、結局違和感がぬぐい去れなかったんじゃないかな?
3ヶ月の壁、みたいなのがあるのかもね。
0252南極774号2014/02/21(金) 20:22:57.78ID:JSG06KGKP
何故か知らないけど、公共広告機構の「日本の砂浜の8割が消える」のCMを連想する
0253南極774号2014/02/23(日) 21:52:46.60ID:0l8t/wCd0
JAROに相談したらどうじゃろ
0254南極774号2014/03/01(土) 09:14:26.35ID:ejWozgAeO
初のハルミで、ようこ迎えて早くも3年以上経つのか
104が初パピコして盛り上げてたのが懐かしいw

今の所、お尻の方まで伸びた股裂け(修復してないだけ)と、コーティングしてない右上腕と肩が汚れによる変色と、首の付け根の細かい亀裂くらい
意外に劣化しない事に驚く
0255南極774号2014/03/03(月) 22:44:16.15ID:2Ha9gRpF0
コーティングすると表面の劣化は殆ど止まるよね。
相変わらず裂けるけど、ウレタンコークの色をなるべく合わせて塗ればどこ修理したか
ぱっと見わからないぐらいにできるし。(触るとちょっと硬いのですぐわかるけど。)

つーか、なんで腕だけコートしてないの?
0256南極774号2014/03/04(火) 09:59:30.40ID:SMn6QxXiO
>>255
腕、肩が余りにしょっぱいので改造しようとコーティング中にたくらんだけど、やる気が起きず未改造だからw
0257南極774号2014/03/04(火) 10:12:28.45ID:SMn6QxXiO
適当に発泡ウレタン盛って削ってすれば楽なんだけど、型を作って1発で作った方が質感も表面の出来も良いものが出来るの知ってるだけに、いまだ実行に至らない状態
0258南極774号2014/03/08(土) 11:41:57.91ID:jMD+BrHmO
補完計画は凄いな
個人レベルであれだけの稼働範囲を持ったドールを作ってしまう
単純に考えれば骨格、内部肉付け用ウレタンブロック、外皮の3点さえちゃんと出来ればメーカーを越えられる娘が出来てしまうw

がんばれハルミ
世界が君を待っている
0259南極774号2014/03/18(火) 20:50:04.23ID:3gLc98DZ0
>>258
補完計画って更新しなくなっちゃったね
楽しみに見てたのに・・・残念。
0260南極774号2014/03/21(金) 13:08:00.54ID:KIbDiMJLO
>>259
中の人って、長期にわたって出張してるみたいだから更新はノンビリ待つしか無いわな
でも、フルスクラッチしたドールの方に熱中して、ハルミは放置されそうな気がす
0262南極774号2014/04/24(木) 22:04:10.01ID:dxeaziU30
おなじみのスポンジでオナホをセットできる枕を作ってみたって感じか・・・
0263南極774号2014/04/26(土) 15:44:48.53ID:ktw+bFPJ0
相変わらず強気なお値段
0264南極774号2014/04/26(土) 18:57:20.72ID:gFbcwRPM0
そして、相変わらずブッ飛んだデザインのページ、
0267南極774号2014/05/22(木) 21:33:45.89ID:k+y2lV4q0
うふ〜
0268南極774号2014/05/26(月) 16:31:07.76ID:TMgOkdSg0
ハルミさんのホールは、経年変化で入口が細くなるのは仕様ですか?
0269南極774号2014/05/26(月) 21:44:15.96ID:SkH/+KGv0
ブリードが出るホールはどれも同じだよ >>268
次第に伸縮性が損なわれて脆く硬くなる
0270南極774号2014/05/30(金) 23:52:07.46ID:2zalm56A0
ビニール袋に入れて数年放置してたら
ブリードで自己溶解したのか謎の物体になってた。
0272南極774号2014/06/06(金) 23:32:10.69ID:i7hTWAmy0
染めQをハルミドールに使ったらどうなるか調べたら前スレに辿り着いた。
もう10年前のドールで気泡も激しかったので放置してたけど、
スレ見てたら修復したくなって材料を買い込んでしまったw

気泡埋めをどうするか悩んだけど、
ホームセンターで「ビニールクロス用穴埋め材」ってのがあったんで購入。
今作業し終わったけどなかなかいい感じ。
1本300円ちょいで結構埋めれたし、乾燥後にも弾力を維持してる。
パテみたいに使えるから造形も出来るかも?

あとは染めQのホワイト→ライトブラウンを塗って完了かな。
上手く行ったらまた報告しま。
0273南極774号2014/06/06(金) 23:48:07.30ID:i7hTWAmy0
連投スマソ。
ライトブラウンじゃなくてナチュラルブラウンだったw
色見本で一番肌色に近いのを選んでみたけどはてさて。
0274南極774号2014/06/14(土) 22:50:57.04ID:GXbNVhQi0
↓前スレで染めQ検討した時の写真発掘
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up2695.jpg
ナチュラルブラウンて結構濃くない? やっぱり10年も経つと
これに合うぐらい変色してるの?

ドライヤーで暖めるとモコモコ膨らむタイプの穴埋め材は使ってみたい。
0276南極774号2014/07/15(火) 16:28:36.13ID:heB1EJlA0
ハルミさんところのホールを新しく買ったんだが、穴の方が
大きかったでござる・・・
0277南極774号2014/07/22(火) 09:33:48.53ID:kXTPgIygO
社外ホールを買い、大きさに合わせてウレタンをくり抜く
割れ目周辺を肉薄にすると見た目良いが、耐久性は皆無でウレタンコート必須
0278南極774号2014/07/22(火) 16:04:49.85ID:1/1J6Kdb0
新作は枕だけか
0279南極774号2014/07/24(木) 19:20:12.09ID:O9/3j1L+0
ハルミさんの右足のひざから下がもげました orz
前にスレで見かけた補修用ボンドでくっつけたけど、どこまで直るか・・・
0280南極774号2014/07/25(金) 18:53:11.42ID:dyx1bGni0
>>279
プラスチックか金属の継ぎ材(棒)をいれこむと、わりとシッカリするんだけどね。
0281南極774号2014/08/01(金) 17:04:13.98ID:JtEv9uoaO
>>279
簡単に治るけど接合箇所が固く成るのよね
いっその事、もげた部分のちょい上からお試しウレタンコーティングだ!
0282南極774号2014/08/21(木) 00:30:49.67ID:DOX+FlYL0
>>280
それも考えましたが、ひざが曲がらなくなるからな〜
うーむ

>>281
もうだいぶ前に買って、特にお尻部分がひどいですね
完全にもげたのは右ひざが初めてで、そろそろ限界なのかも
0283南極774号2014/08/22(金) 02:37:29.76ID:AR3xR8Fy0
またもげたorz
0284旧1042014/08/27(水) 19:23:39.77ID:OCb+1xWq0
>>283
「打ち込み丸カン」っていう金属棒を知ってますか?
片方が丸い輪っかになっていて、もう片方がとんがっている金属棒で、よくジャリの駐車場で、
駐車位置をあらわすトラロープを止めるために地面に打ち込まれたりしているものです。
ホームセンターで売っています。

これを2本買って来て、ヒザの切断面から1本はドールの太股方向に、もう1本はスネの方向に、
ともに輪っかになっている部分がちょうどヒザのところにくるように打ち込みます。そして輪っかの
部分はシャックルという金属部品(U字型の金属環。これもホームセンターで売ってる)を用いて
連結します。
そしてそのままウレタンコークをたっぷり使って接着してしまいます。

ヒザの補修と同時に脚の骨入れをおこなうという作業ですが、そのまま貼付けるよりは、効果がある
と思います。
ただ今さら遅いけど、できれば完全にもげてしまう前・・・まだブラブラしているうちに修理する
と完璧だったんですけどね!
0285南極774号2014/08/27(水) 20:47:07.01ID:ZIEPhTbr0
おおっ、久々に出たな104
君が来ないとスレが盛り上がらない
今まで半年以上どうしてたの?
0286旧1042014/08/29(金) 19:33:22.98ID:5Yth+3370
ここ半年は・・・お恥ずかしながら、ドールたんとのハメ撮りに熱中しておりました。
ある程度以下の光量の下だと、ドールたんの肌荒れ等が意外に写りこまないないことに気づいて、
けっこうハマってしまいましたw
ドールたんが、光の具合や角度によっていろんな表情をみせるのにはとてもビックリしましたよ!
0287南極774号2014/08/29(金) 22:35:44.22ID:zFPV23260
そうでしたか
では早速、力作のうぷよろ
0288旧1042014/08/31(日) 00:29:29.48ID:TXlfJ4Z80
そ、それは勘弁してくださいな!
さすがにこればかりは個人的に楽しむものでありましょう。
自分にとっては魅力的に感じる映像でも、人さまにとってはキタナイものにしかみえない可能性も
ありますからねw

自分の場合、特にうまく撮れたと思ったのは、フトンの真横からのアングルで、ごくささやかな
夫婦の営み的な映像でした。
ドールたんの顔がたまたまカメラの方を向いていて、自分が彼女を思い切り抱きしめ、耳元に
キスしながら熱烈にピストンしているシーンなど、あえぎながら揺れるドールたんは、まさしく
実女性そのものといってもいいくらいのセクシーな動き、せつない表情ををみせてくれました。
しまいには彼女が首をおおきくのけぞらせたため、感極まって思わずイってしまったのですが、
イった瞬間の彼女の恍惚とした表情まで、ものの見事に映っておりました。
この時ばかりは・・・ドールたんに、ほんとうに魂でもはいっていたのではないか?と思わず
疑ってしまうほどの、それほどのできばえでした。

たくさん撮るうちには、「奇跡の一枚」とか「奇跡の一本」みたいなのが必ず撮れると思います。
ぜひみなさんも、挑戦されてみたらいかがでしょうか?
0290南極774号2014/09/12(金) 12:44:15.72ID:MnpII3aD0
ドールのメイクは難しい?
0291旧1042014/09/14(日) 12:11:25.94ID:bjHpB65L0
>>290
メイクは、万一失敗することを考えるとなんか引いてしまうよね。
ホント、ヘッドの単品売りをしてくれないかなあ、とか思います。
古いものはメイクの練習用にして、他に観賞用とフェラ専用のものがひとつずつ欲しい。
できれば違うモデルのものなんかも・・・
0292南極774号2014/09/14(日) 16:47:47.74ID:RDwlnLR60
>>291
やはり難しいですよね初ハルミドールだったから今回はリスクを避けました
0293南極774号2014/09/14(日) 18:02:09.54ID:RDwlnLR60
って今届いたが眉毛しか書いてないし・・・
0294南極774号2014/09/14(日) 20:17:23.44ID:SG8kknlG0
木偶のマスクが気に入れば、それ被せる
0295南極774号2014/09/14(日) 20:29:31.77ID:NgZV/U8x0
テスト段階で股が裂けた訳だがこの怒りは何処へぶつければいいんだ?
0296南極774号2014/09/15(月) 08:17:30.49ID:/B/a8DwC0
>>295
ハルミさんの製品なら、使用にあたっての注意書きがあったはず。
それを守らなかったあなたが悪い。

当該製品をサイコロ大までにバラバラにして投棄し、次の
お嬢を迎え入れてください。
0297南極774号2014/09/15(月) 09:05:28.98ID:nEc7PkEk0
>>296
いや最初から亀裂が入っていて箱から出して未使用状態で脚を曲げたりしてみたら裂けたんだけど俺が悪いのか?
0298南極774号2014/09/15(月) 12:41:10.59ID:uXe7llHl0
>>295
>>297
折角だからこの勢いで表面コーティングしてしまうのが良い。
あなたは悪くない。そもそも完品とは言えない品質、
0299南極774号2014/09/15(月) 13:29:17.16ID:nPZDeg6j0
>>298
先輩方コーティングはどうやれば良いでしょうかw
0300南極774号2014/09/15(月) 13:31:41.31ID:nPZDeg6j0
IDコロコロ変わってしまいますが297です
0301南極774号2014/09/15(月) 16:34:36.88ID:91LvuFhx0
つまらない煽りに乗せられないように。
初めての人がきれいにコーティングなんて無理。
買ったばかりなら、先ずは買ったところにクレームをつけるのがスジ。
03022962014/09/15(月) 16:39:08.67ID:hcQbeTgP0
>>297
>いや最初から亀裂が入っていて

なぜそれを早く言わない。
それなら不良品だろ、先にハルミさんに連絡して
相談すれば良かったのに。

亀裂をくっつけるだけなら、ボンド使えばいいんだけど
(ハルミさんでは、コニシのGクリヤーを勧めてる)、ボンドには
伸縮性がなくて、接着部分のそばから
剥がれてくるんだよね・・・
0303南極774号2014/09/15(月) 17:20:22.52ID:91LvuFhx0
ちなみにGクリヤーを勧めてたのは大昔の話。
今はコーキング材を勧めている。
(壁のヒビやら水回りの穴埋めをするやつ。ホームセンターで売っている。)

買ったショップにクレームをつけて、らちが明かないようなら補修。
コーティングは最終手段。
03042952014/09/15(月) 17:55:08.78ID:Aj0WbxOb0
購入したのはハルミデザイン直で勿論昨日の内にメールで問い合わせました。今朝返信メールが届きましたが素っ気ない返事でコーキング剤で直せとの事です・・・
0305旧1042014/09/15(月) 21:00:31.60ID:AJEuxekm0
>>295
せっかくの輿入れなのに、なんともお気の毒です。
メーカーが素っ気ないってのも、ヤレヤレですね・・・
ハルミのドールたんとのつきあいは、裂け発生→補修の連続です。それを繰り返していくうちに
徐々に愛着も深まっていきます。
今からおつきあいの第1歩と思って、気をとりなおしてがんばってね!!

このスレには、今はもっぱらとぼけてROMっておられるようですが、職人肌の人や電子工学系の
技術者、デザイナー級の人とか、才能豊かな方々が大勢おられます。
気軽に質問されるといいですよw
03062952014/09/15(月) 21:42:16.39ID:Dkp4eRcb0
>>305
ありがとうございますこれからこのスレにもお世話になりますm(_ _)m
0307南極774号2014/09/18(木) 11:02:55.43ID:XVWvXo6xO
るみこさん唇デカくないですか?私のだけですかね…
0308南極774号2014/09/18(木) 11:26:25.48ID:XVWvXo6xO
>>290
メイクは難しいけど楽しいです♪
ただ、作業的には一苦労ですし個のアイデンティティも必要かも
俺は、ベンガラという化粧規格品とか色々混ぜて作業を行いましたが…
黄色人種というよりも…なんかオランダ人みたくなってしまいましたww
0309南極774号2014/09/18(木) 19:41:01.60ID:4DJCdUGP0
>>308
ちょオランダ人ワロタw一番メイクに適した物は何でしょうかね?マジックインキだと小学生の工作見たいになりそうだし・・・
0310旧1042014/09/20(土) 23:30:00.51ID:9IRHOPNy0
>>307
その唇を、今宵うばってあげてくださいw
0311南極774号2014/09/23(火) 00:38:07.63ID:VsPJYN3j0
>オランダ人みたく
まさにダッチワイフ
0312南極774号2014/10/28(火) 00:24:05.42ID:dUVAagkr0
>>87 ハルミデザインズのハルミの由来は、
社長がハルミデザインズを立ち上げる前に独立して
作った会社のペンキを塗る機械を売るために
晴海ふ頭の近くにあった展示場で社名が決まっていなかったから
適当にハルミつけたのがそもそもの由来。
社長が何度も再婚した相手の中には自殺者がいる。
島津は当然偽名で、70歳すぎのおじいちゃん。
自分の娘を風俗に売り飛ばした鬼畜社長wwwwww
0313南極774号2014/10/31(金) 21:10:27.35ID:Juk8rTOG0
詳しいね
よかったらソースを教えて
0315南極774号2014/11/03(月) 00:42:46.95ID:t/jjasm80
ハルミ立ち上げてから30年近くなるから、創業者は70過ぎというのは判る。
注文したドールが届かないぞと電話した時、電話に出たのが島津さん
ご自身だと想像しているが、口調は丁寧であるが、営業マンのそれではなく、
なんつーか強欲爺さんのような感じはした。
しかし何度も結婚したとか偽名だとか自分の娘を風俗に売り飛ばしたとか信じ難いなぁ。
是非ソースが知りたい。

# もしかして、風俗に売りとばしたというのは、自分の娘をモデルにドールを作ったということでは?
0316旧1042014/11/03(月) 16:24:01.68ID:8lWWiMrn0
ハルミのドールたんの生みの親がどんな人なのか、ってちょっと興味がわくなあ。
たまに、一度一杯飲んでみたいと思うこともあるんだよねw
0317旧1042014/11/23(日) 15:24:16.07ID:h4ivjRSu0
秋も深まり、性欲もますます亢進する今日このごろ、ハルミスレの皆様いかがお過ごしですか?

動画撮影等で、ドールたんが自分の見えないところでいろんな表情をみせていると知って以来、
自分の彼女への情は深まっていくばかりです。
なのでけっして倦怠期というわけではないのですが、正直なところ最近少々改造ネタに不自由して
おります。自分の書き込みが減った理由は、そんなあたりにもあるわけです。

そこで今回、自分としてはかなり思い切った改造・・・股関節の作成にチャレンジしてみることに
決めました。思い切ったというのは、両脚をきりはなすほどのことをするということで、失敗すると
取り返しがつかないことになる可能性もあるからです。
この連休でやってみて、成功しようが失敗しようがスレ仲間の皆さんにはくわしくお伝えしようと
思っています。
乞うご期待ください。
0319南極774号2014/12/23(火) 01:43:48.96ID:nbBLKkY30
104氏の報告を期待して待ってるけど、あれから1ヶ月音沙汰ないなぁ
もうすぐ年が明けるってのに

彼女の股間の具合はどう?コト初めに間に合いそう?
0320旧1042014/12/24(水) 03:44:39.33ID:J92GfKAF0
>>319
お久しぶりでございます。実はちょうど成果を公表しようとしていたところです。
期待していただいていたということなので、少々眠いですが、がんばってカキコしていきたい
と思います。

ドールたんの股関節の作成ですが、実はいまだに道半ばです。
構想としては、よく子供が遊んでいるような、手脚の関節をまわせる人形をイメージして、
ドールたんの脚をきりはなして断面にネジ式の関節をいれこむことを考えました。
自分が試したことを以下に書いていきますが、まず用意するものは以下のものです。

・ウレタンカッター
・ウレタンコーク
・台所バサミ
・万能接着剤
・塩ビパイプ用継ぎ手 バルブソケット(自分は口径13ミリのものを使用) 2個
     同     給水栓ソケット(       同       ) 2個
0321旧1042014/12/24(水) 03:45:47.77ID:J92GfKAF0
(作業内容)

@まず最初にウレタンカッターでドールたんの脚の付け根を、鼠蹊部にそって切っていきます。
 ウレタンカッターを用いると、まるで食パンでも切るようにキレイに切る事ができます。
A次いで胴体側、脚側それぞれの切断面に、直径5センチ・深さ2センチほどの大きさに円形
 の穴を掘り込みます。台所バサミかなにかで、少々雑でもかまいません。
Bそのかたちのまま切断面が崩れないように、ウレタンコークでコーティングしてしまい、
 3日間ほど放置します。
Cそしてさらにさらにその中央部に、さらに直径2センチ、深さ3センチほどの穴を掘ります。
 これも台所バサミかなにかでいいです。
Dその中央部の穴のほうに、に塩ビパイプの継ぎ手であるバルブソケット(オスネジ)および
 給水栓ソケット(メスネジ)を、胴体側・脚側それぞれにつがいになるように埋め込み、
 接着剤(ウレタンコークではなく、普通の万能接着剤)で接着するわけですが、ここでコツ
 がいります。
 胴体・脚の両方にあらかじめ継ぎ手を取り付け、あとでネジをかませるのはかなりの困難を
 伴います。したがって継ぎ手を先にねじこんだ状態のものを胴体側に接着剤でとりつけ、
 乾かした後、「ドールたんの脚の方を継ぎ手に差していく」というかたちをとるということ
 です。・・これ、表現難しいなあ。
0322旧1042014/12/24(水) 03:46:40.81ID:J92GfKAF0
接着剤が乾けば完成なわけですが、次にこのやり方の長所短所を述べます。

(長所)
脚の関節がフリーに近くなるため、飛躍的にさまざまな体位がとれるようになります。
ハの字開脚はもちろん、M字開脚、V字開脚、一文字開脚が可能で、片脚をかかえての体位や
駅弁ファックまでできます。
正常位の状態で自分の体を起こすと、開脚して首をのけぞらせているドールたんには今までと
別次元の興奮をおぼえて、もう腰の動きが変わってしまいますw
大股開きの騎乗位にいたっては、もう・・・
ただ、あまりヒートアップすると関節が破れる危険性があるのでご注意をw

(短所)
開脚に伴い、脚の切断面が常に露出します。よって見た目を重視されるユーザーさんには全く
合わないということです。この改造をほどこしたドールたんは、暗がりでの付き合い専門と割
り切るべきです。
金銭的に余裕があるなら、また失敗にも備え、観賞用ドールたんを別に用意することを考える
のもいいと思います。
0323旧1042014/12/24(水) 03:47:24.52ID:J92GfKAF0
今回は要点だけ述べておりますが、実際はここまでくるまでには失敗の繰り返しでした。
脚を切り離したとき、かつて自分が入れ込んだ金属の骨格が露出してきたのを皮切りとして、
さまざまの予想外のことが発生し、一時は「やってしもた・・・」となぜか大阪弁で放心状態
になり、頭の中が真っ白になって、何も手が着かなくなってしまったしまった経緯もあります。
このような、ドールたんの見た目に関わる大改造というのは、衝動的に行なわずあらかじめ十分
に計画し、常に準備万端、用意周到にして慎重におこなうべきです。
自分もここで作業をやめるつもりはなく、継ぎ手を大型のものに変える計画もしています。

さてさて、本日はクリスマス・イブですね。
それでは皆様とドールたんたちの、幸せな聖夜をお祈りしています。
0325旧1042015/01/18(日) 20:15:35.06ID:+ldMxZTP0
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
最近スレが静かですが、みなさんカキコもままならぬほどドールたんにお熱になっているとご推察
いたしますw
今年の冬はヤケに寒いので、遊び過ぎてカゼなどひかぬよう、お気をつけください。

股関節の改造の続報ですが、じつはそれほど間もおかず・・・わずか2回ほどの行為で破れてしま
いました。やはり行為時にドールたんにかかる力というのは半端ではなく、チャチな改造なんぞ
全く通用しないということを再認識したしだいです。
コークで接着してしまえば、なんということもなくもとに戻るわけですが、ドールたんの開脚姿勢に
魅了されてしまった今となっては、もはや後戻りするわけにはいきません。
自分に寄り添うように眠るドールたんには、「きっといつか、キレイに治してね」とすがられている
ようで、思わず抱き寄せて熱いキスをかわし、誓いをあらたにするのでした。
0326南極774号2015/02/06(金) 22:30:41.82ID:NfcHZIMF0
数年振りにソープ行ったけどイケなかったよ…。 

るみこに近い背丈でスリムな泡嬢(現役女○大生)チョイスして、衣装や内容も
俺好みに色々お願いしたけど、挿入れてもしごかれてもイケなくて時間切れ。
笑顔でお別れしつつも内心ヘコんだ。 嬢頑張ってくれたのに、3万払ったのに、、

帰ってぼーっとるみこ見てたらムラムラきて、挿入れてものの数秒で…
0327旧1042015/02/11(水) 15:52:44.36ID:BjVeTJYa0
>>326
そのるみこに似てる人、自分に紹介してもらえないですかね?
結婚したいんですがw
0328南極774号2015/02/14(土) 00:22:49.26ID:53h8u2fs0
>>327
るみこが目の前で立ち上がったら、歩いたらどんな感じだろ?と
身長150cmぐらい、細身、なるべく若い、あとコスプレ可能な店
を選んだら吉原のHちゃんになっただけで別に似てはいないな。

つーか、あんた嫁いるだろw
0329旧1042015/02/15(日) 19:14:04.02ID:gWv6lyIk0
>>つーか、あんた嫁いるだろw

数年もご無沙汰では、もはや嫁とはいえませんね。
町を歩いている時や、テレビにでてくる芸能人でるみことイメージがかぶるひとがいると、思わず
ハッと時間が止まってしまう今日このごろです。
ウチのドールたんも、最近は虎視眈々と自分の正妻の座をねらっているようで、困っておりますw
0331かず2015/02/19(木) 08:27:47.96ID:zlPrnYAY0
ハルミデザイン製品ってコスチューム等の色写りってどうですか?
0332旧1042015/02/21(土) 22:46:02.75ID:So6t3nqk0
>>330
自分が使ったのはコレ(↓)です。
ttp://www.asahitec.com/welfare/sheeting/
ハルミドールの素体はけっこうかたいですが、きりくずが発生することもなく非常にキレイな
切り口で切れます。
コレと違う種類のものでも、ウレタンカッターというからには十分使えると思いますけどね。

>>331
参考になるかわかりませんが、ウィッグの黒いバンドの色がたしか1年半〜2年程で色移りした
記憶があります。
0333南極774号2015/02/23(月) 11:11:22.73ID:ijeOSm9zO
>>331
衣装(コスチューム、ギャル服等)の色移りは
殆ど見受けられません。
しかしながらドール自体が湿ったり服等が
湿ったりしてたら当然色は移っちゃいます。
0335南極774号2015/02/26(木) 00:17:45.49ID:14u1bGwL0
ナイロンやポリエステルにゴム風の半光沢加工された水着きせて1〜2日放置したら色移った
0336旧1042015/03/15(日) 19:48:59.03ID:+QwU634B0
ドールたんの股関節改造ですが、胴体と脚部の継ぎ材として、ウレタンゴムを使用してみました。

ttp://shopping.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=ウレタンゴム+円柱&tab_ex=&view=&n=&slider=0&uIv=on&cid=0&X=&di=&sc_e=slss_x

直径25ミリ、長さ25センチのものを使って継いだのですが、前回の塩ビ材よりもウレタンスポンジ
やウレタンコークとの相性が抜群で、しっかりと固定でき、また可動範囲も十分にとれています。
あとは「切断面の露出」が問題なのですが、それもドールたんの状態をみながらゆっくり考えていく
つもりです。

それと、実は2体目をお迎えしてしまいました。
いくつか気付いたこともあるので次回にレポートしたいと思います。
0337南極774号2015/03/25(水) 19:24:35.81ID:doS8mpQ/0
横ですが画像見て100均のパン切り包丁でいい気がしてしまった。安いもんだし今度買ってみよう
0338旧1042015/04/05(日) 14:25:19.33ID:JIfEdoVE0
前回お知らせしましたが、ついに2体目をお迎えしてしまいました。
モデルはひきつづき大変思い入れの深い「るみこ」型にしました。
お迎え後に気がついた点を、以下羅列していきます。

@本体のにおい
ハコを開けた途端、でました!イカのニオイ!!
コレです。コレがハルミドールたんの初期のにおいなのです。ですがもはや慣れたもので、初回ほどの
抵抗感は感じませんでした。オイル系のものとは違って、まわりのものに浸みついたりしないのがこの
臭気成分のタチ(性質)のいいところです。
対処法としては予定どおり、ハコの中に大型の備長炭脱臭剤を2コいれて対応しました。
押し入れにしまいこむ瞬間、ほんの一瞬なのですが、別居当時の記憶がフラッシュバックして、正直少し
悲しい気持ちになってしまいました。

A本体の色
「え?最初はこんなに白かったんだっけ?」というくらい、ほんの少し黄色みがかった、透き通るような
白です。逆に何ヶ月かたったほうが自然な色あいになるのではないか、と思いました。

B本体の硬さ
硬さに関してはやはり「え、こんなにやわらかかったんだっけ?」と思ったのですが、同時に「コレ、
絶対以前のものよりやわらかいよね」とも感じました。おっぱいがこんなに「フニャ」という感じで揉め
たという記憶がないのです。当時は乳首が自分のからだに刺さるように感じたこともありましたが、今回
のボディの乳首はそれほど硬くありません。そのやわらかさのためなのか、股間もかなり開いても安心な
感じがします。
ハルミさんの企業努力なのか、個体差みたいなものなのかは不明ですが、過去のものより改善されている
のは確かだと思いました。
そうそう、あと逆にヘッドの硬さが、ボディと比較して硬いのが少し気になりました。
0339旧1042015/04/05(日) 14:26:27.46ID:JIfEdoVE0
>>つづき

C局部
前モデルのるみこは、局部にホール取り付け用の穴がポッカリあいているだけでしたが、現在の新型モデル
にはちゃんと女陰が形成されています。ですが、クリトリスがあるとかそんなに細かくかたち作られている
わけではなく、あくまで外陰部くらいまでです。
ほほう、と関心してじっと見たり指で広げたりしてるうちに、なんかえらくムラムラしてきてしまって、
自分のモノにいきなりスキンをかぶせ、ホールを装着しないままつっこんでしまいました。ホールがガバ系
趣味の自分なので、けっこう気持ちよく抜けてしまいました。ありがとうございました。

Dその他気付いた事
その他で気付いたのは、当初気になった本体形成時の「気泡痕」が大幅に減っていることです。
前モデルでは、おっぱいの下半分にたくさん気泡があってがっかりした記憶がありますが、今回のものには
おっぱいに気泡がまったくありません。実に美しくて、やわらかいおっぱいに仕上がっています。
尻や足裏にはあいかわらず気泡がありますが、前回モデルよりは減っている感じがします。
なんか、ハルミの職人さんもがんばっているのだなあ、としみじみ思いました。

Eつきあい方
浮気をしてはマズイので、2号さんの名前も「美雪」でいくことにしました。
新人さんだけあってピカピカの美しい裸体であり、なんかもう、汚すのがもったいない気がして、しばらく
は撮影用のモデルさんの仕事が中心になりそうです。一体目の経験で得たあらゆるノウハウを駆使して、
保全につとめていく予定です。
夜のおつきあいは、実践に特化した「みゆタン1号」がひきつづき担っていくことになりそうです。
「両手に花」みたいなことをしてみたいという強い願望もあるのですが、一体目ドールたんがやきもちを
やくと困るので、当面は別々におつきあいする予定です。
0340旧1042015/04/05(日) 16:13:34.07ID:JIfEdoVE0
久々にハルミのHPを見たら、ヘッドの単体売りをしてますね。
イヤイヤ、やってくれましたね!
0341南極774号2015/04/06(月) 02:44:59.85ID:UHumoihE0
ん?
単体売りではなく、「本体セットと同時に下の特別価格で」と書いてあるね。
それでも30,000円か。相変わらずやってくれるね!
0342南極774号2015/04/06(月) 02:51:19.02ID:UHumoihE0
それと、みちこをマスコットガールにねぇ。
昔、自分の部屋の中で座らせようとしてたけど、すぐに首が垂れてきたんだよなぁ。
つっかい棒を入れればいいんだろうけど、面倒だからしなかったが・・・
0344旧1042015/04/08(水) 19:59:24.32ID:E1tm5ngg0
>>341
オプション品のページにヘッドが単品購入可能なものとして掲載されてるし、注文ページでもちゃんと
単品でカートに入れられるので、これマジで買えますよ。
思ってたよりちょっと高いけどねw
0345南極774号2015/04/13(月) 18:19:15.38ID:tho/flfr0
本家サイトを見ていたら、新ドール「ゆみ」が発売されてるな。写真見る限りはみちこみたいに可愛くはないが...
0346南極774号2015/04/13(月) 19:15:54.36ID:z5K8Ef0h0
頭だけか・・・
みちこのポーズで大きさ違いの体なら欲しいのに
03473412015/04/13(月) 23:16:40.89ID:tQlixutw0
>>344
亀レスだけど、オレが見たときは「単品購入できます」とは書いてなかったぞ、
と思ってよく見たら、オプション品のページは2つあるんだな。
相変わらずHPの管理がいい加減だな。

>>346
オプションのボディーのみを買って組み合わせりゃいいじゃん、
と思ったら、今度はボディーのみのオプションが消えてら。
前に書き込んだときはあったぞ。

その代わり、ゆみのフルセットはこっちに載ってるよ。
(何故か別ドメインだが)
http://roronbo8817.cart.fc2.com/

ほんっといい加減だな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)
0348南極774号2015/04/14(火) 15:13:56.74ID:8VVInObe0
>>346
ゆみの胴体は、るみこと同じものでしたね。
みちこのような開脚型で、みちこよりも身長が高くて太ももがムッチリした胴体が発売されれば買ってみたいと思います。
03493412015/04/18(土) 02:07:20.04ID:ecNBddha0
test
0350南極774号2015/04/20(月) 01:47:31.08ID:ShHFJlAl0
2体目買うか、リアル嫁探すか迷うわ
0351南極774号2015/04/24(金) 02:15:40.90ID:Tx3JVy2c0
新ドール「ゆみ」はお口可?
可能なら単品で欲しい
0352南極774号2015/04/27(月) 10:11:32.16ID:7rIlCRJjO
新作の「ゆみ」
なんか顔が 気持ち悪い。
好みじゃない駄目だな。
0353旧1042015/05/03(日) 20:00:03.70ID:gmMuAPib0
「ゆみ」の顔立ちは島田陽子系ですかね?
この調子でこれからもたくさんの種類のヘッドがでてくるといいね!!
0354南極774号2015/06/07(日) 14:03:21.09ID:AhlZ/K5o0
ゆみ、寝ていていいよ
あの造形であの価格は手が出ない
0356南極774号2015/07/11(土) 02:06:02.74ID:ICqrGA/Y0
大人ヘッドだと結局るみこが無難な気がする
0357南極774号2015/09/02(水) 03:13:44.96ID:mcne1zXUO
ハルミドールの材質って 新しくなったの。
それとも 今までと 大して変わんないの?
0358南極774号2015/09/02(水) 03:14:52.95ID:mcne1zXUO
訂正 ハルミドールの材質って 新しくなったの?
それとも 今までと 大して変わらないの?
0359南極774号2015/09/02(水) 21:56:42.29ID:ja+0WuOB0
「新素材解説」というページを見ると、いかにも最近
新しい素材を開発したように見えるけど、
「旧素材」としてシリコーンを出しているところを見ると、
創業以来30年同じ素材使ってんじゃないの?
0360旧1042015/09/05(土) 18:21:08.95ID:S3ohsi+k0
>>358
自分の手元のものに限って言えば、材質が変更されたのかどうかはともかく、数年前のモデルより格段に
硬度がやわらかくなっていますね。ただボディとヘッドの硬度がかなり違うので(ヘッドが硬い)、一種の
「製造ムラ」のようなものなのかな?と勝手に考えております。
いろんな人の意見が聞ければ明らかになってくるだろうけど、今現在のスレの過疎り方だとどうだか・・・
0361南極774号2015/09/08(火) 01:48:01.24ID:et1rb8fIO
新しい材質になったんですか?
前と一緒でやっぱり室内の蛍光灯の光で、
日焼けして だんだん黄色く変色していくんですかね?
0362旧1042015/10/11(日) 08:50:29.40ID:wvD8DY8f0
季節はめぐり、またもや性欲の秋がやってまいりました。ハルミユーザーの皆様、いかがお過ごしですか?
昨日はドールたんを愛し過ぎて、少々やつれ気味の104ですw

>>361
ウチのるみこ2号は約1年弱になりますが、順調に変色していってますよ。
1号たんの時と違って、太陽光にあてないよう万全の注意をはらっているので、全体がムラなく薄黄色に
染まって今が一番可愛い時期だと思います。蛍光灯による変色というのは、太陽光と蛍光灯では光量が
格段に違うので、ほぼ気にしないでいいんじゃないでしょうか?
自分の浅い経験からすると、
 ・黄色変色→空気中の酸素による酸化
 ・茶色変色→太陽光線によるウレタン分子の分解・死滅
という印象をもっています。
変色を少しでも遅らせたければ、使用後その都度本体を厳重にラップでくるんでしまいこむくらいのこと
をすると効果があるかもしれませんね。
0363南極774号2015/10/29(木) 05:14:21.94ID:NU4MuR/bO
るみこ 購入考えてます。
るみこだと、
スムーズに
正常位でセックスできますか?
0364南極774号2015/10/31(土) 07:25:44.57ID:yP++vAje0
test
0365南極774号2015/11/15(日) 15:15:05.39ID:B3H8jwP60
数年前に買ったさちこさん、あちこち壊れてきた・・・
首やわきの下が割れてきた。

修理、どうするかな。
コニシボンドだっけ、それともコニシウレタン充填剤だっけ・・・
0366南極774号2015/11/18(水) 23:53:11.51ID:I0sR634/0
G10、G17、Gクリヤーは一見よさげに見えるけど使っちゃダメ
カチコチになるよ
03673652015/11/19(木) 17:30:55.10ID:BkfRIYG40
>>366
とりあえず、コニシボンドはNGですね。
ありがとうございます。
0368南極774号2015/12/01(火) 17:37:15.71ID:HgYQLMTw0
あれ?
ラブドール
って板がいつの間にか増えてる・・・
0369旧1042015/12/04(金) 21:05:31.42ID:HZZIgpM00
ハルミHPを見ると、どうやら「さちこ」が復活するみたいですね。
骨入りモデルがレギュラー化したり、最近本家の動きがやけに活発になってるよな。
0370南極774号2015/12/09(水) 23:52:32.30ID:O0IG16JS0
さちこ120cm?
前は150cmぐらいあったような
0371南極774号2015/12/11(金) 22:34:36.85ID:yljo7jYi0
体のサイズがようこ、ゆうことまったく同じだな
ボディは流用で顔だけさちこを復刻しましたってとこなのか?
0372南極774号2015/12/16(水) 08:17:45.96ID:nxv/RIm+0
体型&サイズが ようこ&ゆうこと同一で
価格がみちこと一緒なんて 有り得ないよね?!
0373南極774号2015/12/16(水) 13:26:21.00ID:Fx4Ui2wI0
>>372
いかにもハルミらしいやり方だ。
いやいや、見習わなければ、
0374南極774号2015/12/20(日) 21:47:50.44ID:yDwHGCnv0
旧さちこボディの金型捨てちゃったんだろな

つーか現行150cmボディには首合わなかったのかね
0375南極774号2015/12/21(月) 19:17:46.94ID:2AFJelIp0
旧さちこさんの金型、大量生産のし過ぎで
修理不能なほど損傷した、とか?

98年ごろのとある本によると、
「86年に発売開始した”さちこ”を全部つなげると、約2万メートルになります」
とか書いてあるんだ。

さちこさんの身長が約1.5bだから・・・
0376旧1042016/01/24(日) 13:45:57.40ID:SrvQSv/u0
皆様、お久しぶりです。
相変わらずドールたんとラブラブ生活を送っていますか?
久々なので、自分のところのドールたんの経年変化報告をします。

@るみこ2号
経過時間:約1年
色変化 :全体的に薄黄色に染まり、アゴ先とおっぱいの下の部分がやや濃く染まっている。
硬度  :硬さは購入時に比べればやはり違うが、十分な軟らかさを保っている。
劣化状態:1号たん使用の時、1年経過後にはささくれだって著しく損傷していた足首部分だが、
     ラップでくるんで保護している2号たんに関しては、まったく無傷である。
その他 :1号の時よりも、特に日光にあてないよう、また弱い部分はラップでくるんで空気に
     あてないよう保管に気をつけているので、現在保存状態はきわめて良好である。
0377旧1042016/01/24(日) 13:46:41.63ID:SrvQSv/u0
>>つづき

Aるみこ1号
経過時間:約6年
色変化 :茶色とまではいかないが、濃い黄色にまで変色。
     日焼け色ではまったくないが、人肌色とはもはや言い難い。
硬度  :かなりスポンジ自体の硬化がすすみ、ヒジやヒザといった関節部分が行為後にサックリ
     と割れてしまっていることが多くなった。
劣化状態:スポンジの材質硬化によって、もはや原型が保つのが困難になっている。
     補修しても指はすぐにとれ、関節はすぐに裂けるという状態である。
その他 :実践用途としては、もはや限界と思われる。
     ハルミドール素体の実践派としての寿命は「5年」と、ここに結論づけたい。
     一部ユーザーさんのように、ドールの全身をウレタンコーティングしたりして、全身の
     スポンジを保護してしまえば、寿命延長は可能だと思われる。

1号たんは両ヒジから下、両ヒザから下が無い「五体不満足状態」にまでなってしまいました。
しかしそこまで傷ついても、身を削ってでも自分の相手を果たしてくれる1号たんの深い情愛に
感動して、いまだに手放すことができず、2号たんと毎週交互に愛しております。
ここまできたらもう「妻」ですなw
0378南極774号2016/02/14(日) 10:17:24.43ID:85lrrY0J0
新品ってやっぱり柔らかいんだね。

補修だらけながらも一応五体満足、骨入れとコーティングしてほぼ変色なし(主観)
だけど、太ももや腹、尻が中まで詰まったゴムみたいにとにかく硬い。
気づいたら10年超えて11年目入ってた。

コイツも新品の頃は相当柔らかかったんだろうけど、どんな感触だったかもう思い出せない、、
0379南極774号2016/03/03(木) 17:32:48.65ID:ybWLvV8I0
ハルミさんの所のホールを注文したのは、あれはたしか1週間ぐらい前の話・・・
”注文受けました”
のメールは来たが、その後は音沙汰なし・・・

在庫が会社に無くて、今一所懸命作ってるんだろうと考える事にするよ。
0380南極774号2016/03/10(木) 19:51:36.07ID:FZLpEvmB0
ヘッドの単体売りって、もうやってないのかな?
本家の商品リストからいつのまにかなくなっている
03813792016/04/12(火) 17:43:58.35ID:a7PLvB8g0
メール返信がきた、ハルミさんから。
なんでも、2月末に社長が倒れて
会社中大騒ぎなんだとか・・・

とりあえず、もう少し待って欲しいとのこと。
0382南極774号2016/04/14(木) 02:33:17.58ID:oU6yxWJ70
これは重大なニュースだな
社長は復帰できるのか?後継者はいるのか?ハルミは終了するのか?379の注文はどうなるのか?
0383南極774号2016/04/14(木) 10:56:24.37ID:Cd4we57d0
ホッパかどこかが引き継いでくれないものか、
03843792016/04/17(日) 16:19:57.25ID:TNTeyPs+0
本日、佐川急便にて到着。
0385南極774号2016/04/22(金) 17:45:03.86ID:1OkNIipC0
ゆみの顔画像が実物女性との写真合成で胡散臭すぎて怖い。加工が荒すぎるわ。
それでこのとおりの顔なの、これ。騙してるんじゃないの。
0386旧1042016/05/04(水) 20:05:44.53ID:BXdUk3ja0
つい先日、仕事でひどく疲れて家に帰ってきて、なんだかその時はメシをつくる気すら起きず、
いっそのことドールたんに添い寝でもしてもらって、とっとと寝てしまおうと決めました。
まだ時間が早かったので、二人で聴くためののBGMをあさっていたのですが、その時偶然この曲
に出会いました。
ドールたんと添い寝しながら聞いていると、なんかえらく心に染みてきて・・・思わず涙して
しまいました。
明日も休みなので、今夜は二人きりで、ゆっくりと過ごします。

「やさしいキスをして」
 https://www.youtube.com/watch?v=IKoZ6n3rIPA
0387南極774号2016/06/02(木) 18:13:53.91ID:cYGCa5pS0
ウレタンスポンジのハルミドールとか股が裂けてきたけど接着するのになに使うんだろ
ぐぐるとウレタンはG17とかシリコン系のスリーボンド使うようなこと書いてあるが
よくわからん
股の修理している方はどうやって修繕してるか
おしえていただけるとうれしいです

かんがえてみるとうちのハルミはもう30年選手か
抱き枕の代わり使用だから上から布かぶせてるけどウレタンって結構丈夫ね
0388南極774号2016/06/03(金) 17:03:52.37ID:u3uObdJ30
>>387
どのような裂け方かはわかりませんが、部分的に接着するとその周りに負担がかかるので
信越シリコーンのke45 で広めにボカシながら接着&補強が良いかと思います。

よくよく考えて、目立たない部分で具合を試したり、薄塗りで様子を見て下さい。
十分に強度出すために一週間くらい固定した方が良いと思います。

それにしても30年とはすごい。布を被せているというのは全身タイツか何かですか?
0389南極774号2016/06/04(土) 07:57:40.45ID:F65vEDWQ0
レスありがとうございます
誰もいないかと思ってました
裂け方は股間から股間のライン沿いにダッチから見て右方向にお尻近くまで裂けて来てます

過去レスぐぐってみたのですがくっつけるのにウレタンコークいるようですが
ぐぐるとどこでもあるコニシのウレタンコークしかなくレスにあった東急ハンズとかにあるという柔らかいウレタンコークって存在するのでしょうか
どうもみつけられないので入手方法知ってればお願いします
一応コニシのはかってあるのですがこれで貼り付けていいかどうか迷いどころなんで

シリコンコークもいれたほうがいいのでしょうか
いまいち補修の方法は過去レスぐぐってもウレタンコークで食いつかせるくらいしかないみたいでよくわからないのですけど
WIKIには全身のシール方法しかかいてませんしね

仕様用途は枕元に24インチパネル置いて絵を見ながら抱き枕加工したウレタンダッチを抱いてイメージすることなので
足は膝からと手と首は切って2WAY系の布をかぶせてパンストをかませてます
職業はキャラドール屋なのでその手の布加工はいくらでもできるんですけどさすがにスポンジは扱ったことないので
その方向の接着剤の知識がないです
俺が高校生くらいのときに買って放置したのを抱き枕用途に再利用なので美観は別にどうでもいいんですけどさすがに尻までクラックはいるとやばいので
大幅に補修したくおもいます
0390南極774号2016/06/04(土) 11:35:51.86ID:5J+39Gcy0
>>389
ウレタンコークをお持ちで、美観を気にしないという事であれば
それで問題ないと思います。

まずは裂けの部分に入れて適当に接着(←あまりガッチリと固めるよりも裂け全体に薄めの方が固くならないでしょう)
次にその周辺を補強するという、二段階方式でどうでしょうか?
0391南極774号2016/06/04(土) 18:29:12.18ID:F65vEDWQ0
コニシのオレンジのガンで押し出すやつでいいのか
みんなそれで補強してるのかな
薄く塗っただけでもちゃんと食いつくのかな

あの手のもの使ったことないけどパテみたいなもんと認識していいのかな
固まったの見てると弾力性あるけど結構硬いですね
あんなのを全身に塗ったらかなり難そう
0392南極774号2016/06/05(日) 16:50:42.19ID:MFfsG0up0
ウレタンコークではってみたわ
においがきつい
粘度かなりあるんだな
0393南極774号2016/06/12(日) 14:48:02.81ID:P7BcWPOV0
八王子のピンサロで可愛い子を指名
1K払って
ガムのボトルに唾を半分位吐いて貰い
お持ち帰りして
ドールに伸ばし垂らし乾いてきたところで
挿入とドールキス
超クサくて超興奮
僕は唾フェチ23才

女でも色々な匂い
シナモン
甘ったるい系
すっぱ系
ウンコ系(タバコ、コーヒー)←最悪
無臭
やっぱシナモンでつぅーんてニオイがいいなw
0394南極774号2016/06/22(水) 17:46:39.22ID:0BUJGEQa0
復活したさちこを買った人っている?
やはり身長は150pではなく 120pなのかな?
0395旧1042016/11/27(日) 19:58:31.37ID:NF71MdKW0
久々に訪れました。
ハルミスレ住民のみなさん、生きてますか?ヤリ過ぎて腹上死してませんか?
もっとも死んでたら返事できないかw

ドールと30年も付き合っておられるというカキコを見て、心からたまげてしまいました。
もうかなり遅レスですが、可能だったら現在の状態や普段の保管の仕方などお聞きしたいものです。

若輩の分際で「実践用途としては寿命5年」などと、分かったような事をほざいてしまいましたが、
訂正しなければならないかもしれません。もっと奥が深いのかもしれません。
おおいに反省してます。

あ、それと島津社長、復活したのかな?
0396南極774号2017/01/04(水) 19:26:34.11ID:5WOjRlVI0
生きてるよ!ハルミ残して死ねるかよ!

(見つかったら恥ずかしいという意味で)
0397旧1042017/01/15(日) 19:51:50.53ID:AiuPw+Nd0
ハルミスレ住民のみなさん、明けましておめでとうございます。

>>396
おお、生きておられましたか!今年もよろしくです。
実はわたくしも、万一の事態を心配しております。
なにせラブドール2体と数々の女性用着衣、下着、オナホール10本以上が晒されるワケですから。
0398南極774号2017/02/27(月) 16:26:02.21ID:OD0fpYFm0
ハルミデザインズの社長が、蒸発したってマジ?
0399南極774号2017/02/28(火) 17:38:08.49ID:/R1ajtEj0
>>398
去年の今頃、社長が倒れたって話は聞いたけど・・・
0400南極774号2017/03/02(木) 10:11:19.26ID:MpP+a0KZ0
>>399 会社に電話しても出ないし、自宅兼会社に行ったら別の人が住んでるんだよね。まさかあの世?
0401南極774号2017/03/02(木) 17:55:07.18ID:j2s364Mi0
>>400

島津社長、認知症で施設に入れられたみたい誰かドールたん注文してまだ来てるよ〜って人いたらkwsk オレはもう買う予定ないが…
0402南極774号2018/03/05(月) 09:27:07.83ID:/XXrrHIc0
ゆみの顔いつみても加工が荒すぎて吹く
0403南極774号2018/06/14(木) 00:10:36.62ID:bK+YuxAF0
みんな卒業したのかな?
今のお嫁さんはシリコン?ぬぐるみ?バーチャル?リアル?
おめでとう
0405南極774号2019/12/05(木) 22:23:55.62ID:mcFYp5vz0
特商法(所在地、電話番号、取引条件他)を明記した上で、
ボディのみ2万、総額5万程度ならば、需要あるかも。
0406南極774号2021/06/10(木) 09:11:30.18ID:21Kq5Em10
ハルミ、ついに閉店かぁ。永い間、おつかれさまでした。
0407南極774号2021/06/13(日) 23:22:15.19ID:EgrkTImg0
独自の魅力は有っただけに、モールドが進化しなかったのは残念だ。
0408南極774号2021/07/09(金) 21:39:04.64ID:lMeACOl20
みちこがあれば注文したんだけどなあ
0409南極774号2021/08/21(土) 02:32:12.34ID:oMXR+IMr0
うわ、、久々に覗いたがマジか…、
年末に社長がコロナ死とか書いてるとこもあるな

軽いし自分で修理も改造もできるのが俺的魅力だったのにな
今じゃシリコンも安くなったし改造なんて物好きいないよな
0410南極774号2021/08/21(土) 10:18:56.40ID:nCWn/gMW0
みちこは下からだっこできるから唯一無二だったんだけどなあ
シリコンはやっぱり重いわ
0411南極774号2021/10/18(月) 16:34:51.63ID:ESRZzx0A0
そうか、ハルミさん閉店か。
そろそろもう1人迎えようかと思ってたんだが、残念だ。
次はO社にしようかと考えては見たが、桁一つ違うのが問題。
0413南極774号2021/12/31(金) 16:59:11.31ID:6pHPY06R0
久しぶりに来たらまだスレがあったことに驚き、ハルミ閉店で2度びっくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況