AVと比較して映画のBD化が進んでいるのはレンタルにおいて息の長い商品となって金を稼ぎ続けるのも理由にあると思う
映画のBDソフトは発売から数年から長いものは数十年もの間、レンタル商品として金を稼ぎ続ける
対してAVは発売から1年も経てばほとんどが店舗から姿を消してしまう
発売時に爆発的に売れない限り、すぐに旧作になって忘れ去られる
たぶんBD化が進まないのはこんな理由もあるんじゃないかな

>>571
ステマとか消費者を騙すとかいう前に、何故AVのBD化が進まないのかを考えないのか?
DVDとBDの生産コストが同じ(生産ラインが同じだからコストが同じってのも強引だがw)で、消費者が高画質なBDを求めていて確実に売れる情勢なら何故メーカーは発売しないのか?
AVのBD化推進に何の支障があるのか?
君の言うところのステマをしてまで何故?
その考察が無いと「僕のためにBD出してよ〜〜!」って駄々こねてる子供と同じだよ