【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 73 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デバイスの専門的な話題はそれぞれの専用スレでお願いします。
・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>960
■前スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 72
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1558525065/ DMM(FANZA)で買う際の注意。(最新PC版調べ)
・DMMは低画質、低fpsなので没入感は低い(映像感が強い)です。
・DMMは専用プレイヤーの使用が必須になります。
・DMMの専用プレイヤーは内部でファイルを選べないので、まずHMDを外してファイルを選ぶ事になります。
・DMMは強力なDRMを使ってるため毎ファイル2〜5分のロードが入ります。
・DMMの動画はファイルが細切れにされて提供されるので、細切れのファイル毎にHMDを外してファイルを選び、4、5分のロードを挟む事になります。
・DMMの専用プレイヤーは定期的にログインが求められます。
・DMMの専用プレイヤーは視点リセットなど、最低限必要な機能が備わってません。
※ロード時間が無くなった等と嘘をつくDMM社員が頻繁に出没しますがスルーお願いします。
※DMMの専用プレイヤーは基本アップデートは永遠に見込めないものだと思った方が良いようです。
※DMM社員は「FANZA」という呼称を使うので参考までに。
※NG推奨ワード「泰三」 アダフェス
解像度 bitrate framerate bpp
3200x1600 30Mbps 60fps 0.196bpp 匠PC版(H265)
3200x1600 30Mbps 60fps 0.098bpp 匠PSVR/GearVR版
2960x2960 25Mbps 60fps 0.048bpp 匠3Kスマホ版
3840x1920 30Mbps 30fps 0.136bpp 超高画質版
2144x2144 08Mbps 30fps 0.116bpp アダフェス通常版(H265)
DMM
3840x1920 12Mbps 30fps 0.054bpp DMM4K版(2018年以降の一部)
2160x2160 12Mbps 30fps 0.086bpp DMM
HQがどれくらいかは不明
※bppとは、bit/pixel つまり1フレームである静止画の1ピクセルあたりのデータ量であり
ビットレート/(フレームレート*解像度)で算出されるものである rift Sの発売で執拗なコピペの嘘も暴かれつつあるけどfaq的に
■PCVR編
・dmmはファイル選択の度に取り外しが
→PCのデスクトップをバーチャル表示するソフトを使おう
Oculus製品なら無料でついてるので右手のOculusボタンを押してOculusDesktopをどうぞ。
・dmmのソフトはロード遅い?
→ちゃんとwin10ならそんな事無い。win7でどうしても使いたいならffdshowとwin7DSFilterTweakerの追加インストールが必要って書いてあるけどできた?
■PSVR編
・FANZAで買ってあった商品がほぼ消えた!
→落ち着いてR2+L2
■その他
・画質コピペが古いって?
→きれいに見えるかどうかはあの数字よりエンコード時のあれこれのほうが影響多いけど下に引用
<----
2019年度版
4096x2048 40Mbps 60fps Adult festa 4K匠
3840x1920 20Mbps 60fps Adult festa 超高画質(60fps版)
3840x1920 25Mbps 30fps Adult festa 超高画質
4320x2160 60fps FANZA(DMM) UHQ?
4096x2048 60fps FANZA(DMM) HQ?
3840x1920 12Mbps 30fps FANZA(DMM)
2160x2160 12Mbps 30fps FANZA(DMM) 旧作
----> >>4
それだとPCVRのDMMプレイヤーの擁護してる様に見えるんだが
プレイヤー自体に停止、再生、早送り、巻き戻ししか機能が無い時点でクソには変わりないぞ。冗談抜きで笑えない >>6
プレイヤーがクソじゃないなんてどこに書いてある?
嘘コピペのおかげで「PCVR」が不当に貶められてるのを「こうやるんですよ」と解説してるだけじゃん >>6
正直
前はお前のことネタとして笑ってたけどちょっともう笑えねえわ
まじ怖いお前
リアル徒然草85段 >>7-8
擁護してる様に見えるって言っただけなのに、何で関係無いお前等が反応するの?
マジで気持ち悪いぞ >>9
気持ち悪いお前に粘着されるスレの住人が関係ないと?
明らかな嘘までついてるのを修正せず貼り付け続けるのはまじキモい お、おう
4もコピペですまんな
嘘というよりよく知らないやつが作ったコピペをよく知らない奴が知らないから直せないまま貼り続けてる感
まあ何度も解説されてるんだからそれも無理筋なフォローか? >>10
俺はテンプレなんて一回も貼った事ないし、お前は誰と勘違いしてるんだ?
誰かと決め付けるとかお前もマジで気持ち悪いぞ?
修正するのは良いけど言葉足りないだろと遠回しに言っただけだ >>12
貼ったことがなかろうが単純にお前はキモい
こうすればいいよって話まで
擁護だ!クソじゃないって言うように見える!ムッキー!!
キモい (禁句:このスレ何人が今まで書き込んだんだろう)
流石にPCVR使っててバーチャルデスクトップ系の物使ってないのは縛りプレイがきついよな
PSVRでモーションコントローラー縛りでDMMアプリ使って「早送りもできなくて一時停止したら復帰できない!クソ!」
って言うレベル 何だこの沸点低い奴らはw
ココは頭おかしいのが大杉なのが良く分かったわ 一つ言えるのはDMMを過剰に擁護してる奴は一人しかいないって事だ
そいつはDMMのプレイヤーがまともで>>2は嘘だと嘘をついてる
更に何かにつけて泰三という言葉を使い、過去に自演バレしてる複数ID使いだという事
普通に考えればテンプレに文句を言う一般人などいるはずがない ついでに言えばその自演バレした頃
俗にDMM社員と呼ばれてた彼はDMMのイメージ改善のため嘘をつきまくってた
だから今後数年は許すべきではない
でなきゃ嘘のつき得、ステマのし得になってしまう DMM社員とアダフェス社員のレスバ会場はここですか いいえ、スレの即死がいつ導入されるかわからないので一人保守を20まで続けてるだけです まあRift系列はOculusデスクトップが無料でついてくるんだから活用してかぶりっぱなしライフを堪能してくれたまえ
これないとDMMに限らず不便やろ 外部ソフトで不満解消って言われてもな
そんな事言い出したらソフトの不満なんて全部解消されるんだからこの世にクソアプリなんて存在しなくなる
いちいちマルチタスク切り替えて面倒な操作しないといけないのは変わりないしな
それにアプリ内でファイルが選べないゴミなんてDMMプレイヤー位じゃね?
アダフェスのプレイヤーは知らんけどあれはもう無い物として扱われてるからどうでもいいとして Windows8が初パソコンだった人がマルチウィンドウの存在すら知らなくてね…
エクセルをいちいち終了してはメールプログラム起動してたわ
動画再生専用機じゃないんだからマルチタスクしようぜ? >>14>>16
成るほどそう言う事か、後でチェックしてみるか
たまに来て見ると毎回テンプレや泰三がどうの言ってる奴は1人だけど24時間張り付いてるって事かw あー、なる、
専用機からパソコンにデビューした人だと一つのソフトで完結してたほうが馴染むのか
UIの文脈が違うんだな
わざわざファイル読み込みのための独自設計するよりもプラットフォーム統一したほうが使い勝手がいいって考えとは相容れないね ! 「文書ファイルくれる?」って言ったらわざわざWord立ち上げてたのはそういうことか
保存してあるフォルダ開いてddでいいだろと突っ込んだけど、その人にとってエクスプローラは「外部ソフト」だったのね…
いい加減スレチかすまん 糞テンプレ毎回書き込むヤツが毎回しつこくスレ終わりに張り付いてるみたいだけど、
この板ってワッチョイ入れるのは無理なんだっけ? >>28
スレ終わりにだけ来るよね
板というよりピンクチャンネルがワッチョイなしの方針になったのだよ
ワッチョイありのスレ残ってるけど大事に使ってね >>29
女優板は新スレでもついてるの結構あるのに不思議だ。 >>30
方針転換するときに「この板では要ります!」って申請してたら今も使えるんだあ…
まああれよ
ワッチョイは全部共通になっちゃうからこのスレで「ちんちん見られたい」とか言ってるのと他板でアカデミックな話ししてるのが同一とバレちゃうのは流石にいかがなものか、って理由だってさ >>25
>泰三がどうの言ってる奴は1人
大正解!
このスレで泰三がどうのと言ってるのは>>2,16,25だけでーす藁藁
間違いなく一人です >>2
DMM(FANZA)で買う際の注意。(最新PC版調べ)=最新のPCVRで調べていない。嘘
※嘘情報 ・DMMは低画質、低fpsなので没入感は低い(映像感が強い)です。=最近の動画は4K、60fps
・DMMは専用プレイヤーの使用が必須になります。=それが何か
※嘘情報 ・DMMの専用プレイヤーは内部でファイルを選べないので、まずHMDを外してファイルを選ぶ事になります。=バーチャルデスクトップを使えばその必要はない
※嘘情報 ・DMMは強力なDRMを使ってるため毎ファイル2〜5分のロードが入ります。=一瞬で再生される
※嘘情報 ・DMMの動画はファイルが細切れにされて提供されるので、細切れのファイル毎にHMDを外してファイルを選び、4、5分のロードを挟む事になります。=上記と同じ
※嘘情報 ・DMMの専用プレイヤーは定期的にログインが求められます。=ログインを求められるのは最初だけ
※嘘情報 ・DMMの専用プレイヤーは視点リセットなど、最低限必要な機能が備わってません。=視点リセットはHMDの方で可能 真面目な話、DMMじゃなくてPCVRご新規さんにとって迷惑だよね
右手のボタン押すだけで快適な環境になるのに
「こういうもんらしい」と正しい情報が埋もれる
Windowsを常にフルスクリーンで使うようなもんだろ? もしもしかよ >>32
>泰三がどうのと
>このスレで泰三がどうのと言ってるのは>>2,16,25だけでーす藁藁
>間違いなく一人です
いや、その「一人」に該当してない俺も、
泰三(という名のアダフェス支持者)がウザいと思っているよ。 >>35
未だに泰三なんてワードを使ってるのは過去に泰三と呼ばれたその支持者だけだって話やん 多分もう1年くらい起動すらしてないんだけどDMMプレイヤーはマシになったんか?
AVのジャケ絵をサムネ一覧に即再生くらいにはなったんかな VR童貞で今日oculus goが届くんだけど
肝心のPCがヘボいノーパソなんだけど
VR動画視聴ってパソコンのスペックも重要なん(´・_・`)? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています