【中国韓国】無碼破解 Part12修正【無断転載禁止】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 05:09:21.68ID:kH8tlsgk
お前らモザ破壊して自分だけ楽しんでんの?
0084名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 07:59:35.02ID:b+EQMYbL
>>81
>>80
ありがとよ!
マニュアル見てググったけど解決方法わからないんだ。
DMMで昔の作品があったから試したいんだ!
0085名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 11:07:00.52ID:sd5hwW9J
今日は在宅勤務なんで仕事は適当に済ませて何か破解してみっかね
破解したい女優のはほぼ終わったから素材を探さねば
0087名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 11:28:16.71ID:HDXXXQKg
>>86
破壊も一応法に触れるんじゃないの?
共有してなくても
まぁ取締は不可能だろうけど
0089名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 11:55:03.38ID:HDXXXQKg
>>88
そうなんだ、なら安心して破壊出来るね
著作権改変とか何か抵触するのかなと思ったけど
0090名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 12:43:30.84ID:Zu/W0cTC
リアルタイムって事はDMMでレンタルした物を録画しながらってことかな?
だとしたらレンタルは録画しても真っ黒で録画出来ないと思うよ
0091名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 14:01:41.66ID:IMbEcqD7
>>79
リアルタイム録画ってどうせTG使えないだろ
おとなしく一旦キャプってから破壊しろ
0092名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 14:55:37.05ID:HDXXXQKg
わざわざキャプらなくてもね…
それ以上言わなくても解るでしょ
0107名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 11:37:38.38ID:pOuDRHl7
リアルタイムDecensorできるようになれば諸々の問題もクリアできるかも
0108名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 11:46:28.91ID:Qu8s7aAW
博士がもう居ないのに…
継承者が現れることを期待するしかないな
0109名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 14:06:28.05ID:rBnAwhfI
>>108
よし、俺がやってみよう!
とりあえずプログラムってなにをすればいいか
教えてくれ!
0112名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 06:44:25.99ID:Hgf/X2/A
中国人は、金になることしかやらないよ。
1200円のソフト売るより、破解した作品を売った方が金になる。
0113名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 07:41:14.07ID:jqatctKE
もう少し高く売れるんじゃない?
DVD fabとか作らないかな?
0114名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 12:51:34.81ID:vsxhI2sb
DVDをHandBrakeでNVEncして破壊してるけど
30fpsだと抽出がコマ送りみたいになって極端に遅い事があるんだなfastだとretry連発
29.97fpsだとバッチリ、なんでだろ?
0115名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 13:54:37.42ID:TH2fximB
博士もいないしなんか不具合あっても上手く行く使い方でやるしかない悲しいことだがな
0117名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 15:18:41.03ID:2ygDJL8b
コーデック、ビットレート、解像度、フレームレートなどなど
同じ作品でもそれらが違うだけで全然速度違う
この手のものは自分で色々試すしかない
0119名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 19:16:08.83ID:2GZFwx1h
もともと中国韓国どっちかしらんけどその辺りが
Kissとかにモザイクにブラーかけた破解動画をアップしはじめた
それが評判になって、博士が普通に再生するだけでリアルタイムに
モザイクにブラーとかかけて前述のような破解動画になるJavPlayerを制作したという流れ

TecoGAN使っての高精度の破解動画作成はそこからの発展機能
0120名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 01:46:08.51ID:PdsrVTBF
>>116
>カラーなら2997でないと音ズレするよ

すみませんどうしてでしょうか?
0121名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 06:53:48.07ID:DjO3Ks/g
ソースは29.97fpsでもjavで処理すると
なぜか30fpsになってるんだな
0124名無しさん@ピンキー2020/09/12(土) 09:29:27.13ID:yqtkulm2
抽出をfastでやってエンコードはslowでやることもできるのだね
0130名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 21:47:09.39ID:PTVkXFlB
3Dアニメのエロ動画を破解してみたんだが、モザイクの向こうの作りの粗さが際立ってしょうがない
モザイクありだと違和感ないから、それだけ破解精度が高いとも言える
そう思って改めて上手く破解出来たAVを見てみると
これはフェイクじゃなくモザイク除去そのものだと実感する
もしもJavPlayerが一般化したら現行のモザイク基準に多大な影響がありそうだし
外部圧力に博士が屈したという説も十分あり得るなと思う次第
0132名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 22:16:24.01ID:6tLJNg8h
憶測は憶測を生むだけ
ただ1つ言えることは、一度出てきた技術が簡単に終わることはない。
0133名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 03:00:56.55ID:ozE6Ivwy
モザ破壊が当たり前になったら、それ前提で元のモザイク濃くされるだけだわ
家電屋が値引き交渉ありきで最初から高値に設定してるように
0134名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 10:21:43.78ID:ANd3Pzs8
今日は在宅ワークなんでのんびりと過ごそうかと思う次第です
0135名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 12:42:30.58ID:iUIwsatc
最近、モザの粗さが2種類同時に画面に出てくるAVあるよね。
あれ、対策じゃね?って思ってんだけど。
0140名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 19:24:03.26ID:5a88U0Qp
>>133
逆じゃね
業界はモザイク薄くしたいわけだし、破壊し易い作品が出てくる
札の旦那も対策難しいろ
0141名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 13:53:29.47ID:PUOKztyJ
VRでリアルタイムでモザイクを薄くできるのえぐいな
これ、歪みがなおれば最高なんだけど 作者音信不通なんだな
まあエンコードすればいいだけなんだけど、惜しすぎる
ちなみにVR4K(アダフェスにあるやつ)をノーマル、FASTで
問題なくエンコードできてる人がいたらスペック教えてほしい
これそもそもマルチのCPUに対応してるんかな? この作者技術レベルが
高いからしてるんだろうけど、確証が無い 
0142名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 16:06:54.29ID:DpXkBRy+
>>141
それPCのスペック関係なくできない
原因はJavPlayerが32bitのアプリであるせい いわゆる4GBの壁ですね
次のver.1.10で64bit化されて解消される予定だった 
どうしてもやりたければver.1.06あたりを試した方がいい
エンコード方法が違うのかできたことがあります
0145名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 20:29:59.47ID:uUyYOk62
>>142
親切にありがと スローで地道にやってみます
しかしホントおしいよなリアルタイムで薄くできてる
ものが録画できないとは
0146名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 21:08:53.09ID:uUyYOk62
タスクマネジャー見たらマルチのCPUに対応してるね
こりゃいいCPU買って複数PCで小分けしてやるしかないな
薄消しのVRみたらもうデカモザイクはきつい
0147名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 00:32:24.95ID:bp+0M36H
機能あがってたUSAちゃんの破解がVLCで音声でないわ、
他のプレイヤーだとそもそも再生できないわの粗悪品だったんだが、
粗悪でも一度うpされた作品は良品が出回り難くなるから
中途半端なうpなら止めて欲しいわ。

で、技術的にどの辺が足りないと、ああいう事故作に仕上がるの?
0149名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 11:34:24.62ID:cUFVURs/
NVIDIAの30XXシリーズで破解した人の情報求む。どれくらい速さが変わりましたかね?
0151名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 11:55:31.77ID:F6uKSxxz
>>147
最近vlc で音声が飛び飛びなるの多いね
動画の前に中華広告が貼ってあるやつは
全部ってくらい飛んでる
サイズ変更とかすれば直るんだけど
vlc 側の不具合なのかね
0152名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 12:05:42.60ID:3IUAXqvw
>>151
不具合というか、粗悪な中華広告挿入ソースを再生対象として想定してないということでしょ
0153名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 12:18:06.67ID:3yg2jAKc
これryzenでもうまく動かせる?
インテルでないとうまくいかないとかないよね
0155名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 12:42:24.74ID:3yg2jAKc
>>154
早速ありがと Ryzen 5 3600候補だったんですごく助かった
利用者かぎられてるし、作者いないしでこの板で情報共有できるのありがたい
0157名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 15:48:11.24ID:z13Inh9E
新調するから何も考えず博士と一緒の2070S買ったけど、
1650Tiとかと差はあまり無いって聞いた。ほんとなら悲しい。ゲーム全くしないから。
NVEncも退化してたし。
0158名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 16:19:07.50ID:0fVQFbFB
>>152
再生対象てか同じmp4で広告の方はちゃんと音声でるのに本編の方が音飛び飛びになるんだよね
vlc 以外では音声ちゃんと流れるし
0160名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 17:51:57.89ID:fnQfsKbv
2070で、今TG-AF2のエンコード中ですが、タスクマネージャーによれば
Video Decodeの使用率80%ですね。

使い切ってでもして、処理時間が短くなってほしいものです^^
0161名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 19:08:17.34ID:z13Inh9E
>>159
ここの書き込みで

NVEncは実際やった体感
ソフトウェアエンコの方が速くなっちゃった。
インターレース保持も無くなったし。
0162名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 22:00:16.49ID:OUGwPc+i
処理時間ってその動画のモザ(モザの解析結果)によるんじゃないかな。
0163名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 23:45:49.67ID:CUUcyBSl
>>162
TecoGANの高解像度変換はそう
デカモザは速い 並列数も多くなる
コモザは遅い 並列数が少なくなる
モザイクの大きさを手動で固定して試すとよくわかる
0164名無しさん@ピンキー2020/09/19(土) 00:11:31.87ID:S3w761Ey
JavPlayerはモザイクを1*1ドットになるように縮小してTecoGANに渡すのですが、正確に追従しきれていないと思われる
同一動画でも設定によって作業用フォルダの数が異なるのだから追従に差があるのは明白だと思う
モザイク部分以外をモザイクと感知したり同一画面に大きさの異なるモザイクがあったりするから仕方ないかもしれない
また、画像のズームにあわせてモザイクもズームすることもある

例えば10*10のモザイクを12*12で処理すると100/144 三割くらいのドットが消えてしまう
でもTecoGANはけっこう賢いのでそれなりの絵が出てくる
もちろん元々がデカすぎるモザイクには対応に限界はある

逆に10*10を8*8で処理すると100/64 五割近くのドットが2*2や1*2で残ってしまう
こっちはTecoGANが混乱してギラギラ等の元になるように感じている
0166名無しさん@ピンキー2020/09/19(土) 14:04:11.51ID:lLF3qiaR
全体にガウス→シャープネス→超解像
ボケただけだった(´・ω・`)
0167名無しさん@ピンキー2020/09/19(土) 14:58:49.73ID:BCiyi6TA
safeモードでffmpegを通して破解しているのですが
エンコードに使用するプロセッサをCPUからGPU(0)に変更したら
爆速になったのですが
仕上がり画質(色)が黄色っぽくなってしまいます。

これはJavplayer(最新Ver.)の仕組みとして
仕方のないことなのでしょうか?
0168名無しさん@ピンキー2020/09/19(土) 23:52:34.44ID:dShGwL3A
このアプリで難しいのはいろんなモザに対応してそれを判定していかにtecoganに渡すかって所が一番の肝っていうか難しい所という認識でいいのかな
博士の晩年は病気と闘いながらこの偉大なアプリを遺してくれたんだな
0169名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 00:35:46.28ID:EylTOmF9
初めてVR作品に挑戦中
もうすぐ終わるがさてどんなもんだろ
0172名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 08:52:53.33ID:bH/oTMDW
>>168
晩年って? リアルに亡くなったしまったの?
GUIの作りかたが作者職業プログラマーぽくないから、ガチの博士
とかだったのかもしれんね つかこんなもん一介のプログラマーどうにかなる
もんじゃないしな 体調わるかったんなら色々納得できるかも
これだけのスキルがある人がなぜ、リスク顧みずグレーなもんつくるのか?
なぜこんなにリーズナブルなのか? 何かを残したかったて動機なら納得いく
0173名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 10:49:02.17ID:762aFsmg
>>172
余命を知って、モザイク破解をこの世に残さなければという強い使命感に目覚めて、走り抜けたんだよ
0174名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 11:49:33.45ID:I96pGxn2
せめて俺たちだけは博士のこと忘れないでいような
そして博士が命がけで残したこのJavPlayerを使いつづけよう
0175名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 12:16:21.86ID:EylTOmF9
>>170
一応元ファイルは4k匠
まだゴーグルで観てないけど上手く破壊出来て無いっぽい
なんかコツとかありますか?
0177名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 12:32:10.46ID:1xMNcBqz
博士はたまに体調不良でってつぶやいてたやん
からの突然の音沙汰なしだからな
どっちにしても更新なさそうだし
0180名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 14:49:04.82ID:gM9NEdUy
>>175
いいえ 4Kをやると例の「メモリが規定値に達しました」で困っています
古いバージョンでできたことはありますが、モザイク部分以外(ストッキングやタオルケットの網目状をモザイクと検知)をやたらとモザイクと誤認識したりうまくいかなかった記憶があります
高精細過ぎてモニターで見ているよりも実際のモザイクのサイズは大きいのかな?と試行錯誤中です
0181名無しさん@ピンキー2020/09/20(日) 15:00:28.97ID:gM9NEdUy
>>180
肝心のモザイク部分は筋状のギラギラが残ります
エンコードが落ち着けば手動で大きめのモザイクサイズの指定(16以上かな?)で試してみようかと思案中です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況