AVが撮影された場所を教えてくれるスレ Part.4.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレが、スレ立て乱立荒らしのせいで落とされたので、新スレ立ててみます
※前スレ
AVが撮影された場所を教えてくれるスレ Part.4.1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1654176112/ >>124
あざす!
中野かぁ
世田谷か調布っぽかったけど NHDTA521
1人目のラーメン屋
3人目の雑貨屋
4人目のファミレス
どこだか分かる方よろしくお願いします >>126
35°36'45.4"N 139°32'41.5"E
ラーメン屋 2021年には無い >>126
3人目の雑貨屋
2019年頃閉店している、場所はよくわからないが
「100円ショップ 閉店 和泉多摩川商店街」で検索 >>127
ありがとうございます
撮影後も営業してたんですね >>128
スゴい検索能力ですね
ありがとうございます 4人目のファミレス ここも2016年頃に無くなってる
35°56'55.6"N 139°52'52.9"E >>131
ここだけ結構離れてるのね
しかしマジでスゴいですわ
ありがとうございます 教えて頂けますか。
1
伊豆でつかまえた素人娘と混浴温泉野球拳
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1nhdt557/?i3_ref=search&i3_ord=1
古い作品で見かけるところです。
2
混浴露天風呂でイヤらしく成長した娘たちのカラダを見てしまったオレは、父であることを忘れてお前たちとハメまくりたい!
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1sw00205/?i3_ref=search&i3_ord=1
古い作品で見かけるところです。
3
これはどこかのホテルでしょうか。
ttps://www.instagram.com/p/CWAxwo_lOF5/
4
これはどこかのホテルでしょうか。
ttps://1000giribest.com/wp-content/uploads/2018/09/rotenburo154001.jpg
5
作品を教えて頂けますか。
ttps://1000giribest.com/wp-content/uploads/2022/02/roten-onsen-sex599001.jpg
6
作品を教えて頂けますか。
ttps://1000giribest.com/wp-content/uploads/2015/06/kunni028020.jpg >>134
2は陣馬の湯 姫谷ですな。現在は廃業してます。 >>134
2 混浴露天風呂でイヤらしく成長した…
2017年閉館 相模原市 陣馬の湯 姫谷 >>134
6
場所は「熱海 みのやホテル」の露天ジャグジーだけど作品名は判らないなぁ STUDIO PARCのウェブサイトが消えちゃってるね、閉館したのかなぁ? この旅館分かりますか?
那須塩原にあるってのは分かるんだけどそれ以上が
https://supjav.com/ja/187516.html >>142
>>67
>>70
この温泉で全館使って撮影してるビデオを初めて見た、貸切で温泉は頻繁に登場しているけど。
ネコは撮影の邪魔はしなかったのだろうか? >>143
ヒントのおかげで解決しましたありがとうw >>145
埼玉県和光市
リサイクルメディア館和光店 >>146
この場所を一時間程度で見つけ出すとは流石だなぁ、私は糸口さえ掴めなかった… >>148
実は前に雑談スレで話題になっててね
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1655126439/64
> [ AV総合 ] AV総合雑談スレ Part.4
> 64 名前:名無しさん@ピンキー [sage]: 2022/07/30(土) 16:04:00.46 ID:7C5IOwJG
> マジックミラー?
> https://i.imgur.com/ezXNN6H.jpg
当時この画像見て「リサイクルメディア」でググったらリサイクルメディア館という店名が判明したので、ベルクの隣の店舗探したら和光店だった >>157
ありがとうございます
ほんとここのスレ民は凄いなぁ >>159
34°53'18.9"N 135°42'23.2"E >>161
オロナミンCの冷蔵庫が有るな、昔教えてもらった所かな >>161
part2でした
>320 名無しさん@ピンキー sage 2020/12/26(土) 00:03:27.76 ID:i062YNii
>>>319
>千葉市の「スーパー銭湯 白旗」の洋風風呂で間違いないと思います。現在も営業中。 >>160
まさか、こんなに早く特定してるとは思いませんでした!
ありがとうございます! >>166
名古屋のサンモリッツ栄中日ビル店と思います。現在はビル建替により閉店。 >>168
見つけたのに一歩遅かった…
>>167
一度調べたところだな >>167
世田谷区深沢 エクリュ ヘアーデザイン >>172
「プラネアール東池袋スタジオ」の2階と3階 >>176
2019年ごろの
35°43'47.7"N 139°42'55.8"E >>177
すげえ…ありがとうございます
どうやったらわかるんですか? >>178
横レスですが、例えば、最初に奥の方に見える看板に注意を向けるとか。
自分には「EAGLE OU」までは見えました。 人通りが多い繁華街で下に地下鉄(通過風でスカートがめくれる)が有り
動画最後に見える角地でオレンジに質の文字の看板(ググったら大黒屋)
グーグルマップで大黒屋を検索し該当するのが>>177辺りの場所
看板が違うので過去の景色をチェック、隣の青い建物も存在、見える角度から撮影場所はユニクロ横と推測
ユニクロショーケースが一致するので場所確定
こんな感じです
私も横ですが
ググるとこれが出てくる
https://www.wwdjapan.com/articles/874848
あと右横のユニクロと、前方左側の大黒屋もすぐ分かるね
風の原因は丸ノ内線だな >>182
印象としては、中央道が沢井川を跨ぐ辺り(相模原市緑区)と思いますが、あまり確信は持てませんねぇ。 >>183
まさにドンピシャでした
さがみはらフィルムコミッションの沢井川紹介ページに同じ場所から撮影した写真があったので間違いないと思います
ありがとうございます >>185
代々木駅前ですね。全体通じて同じ場所で撮影してたか疑問もありますが。 目の前にポリボックスが有る、よくこんな所で撮影したなぁ >>189
錦糸町のホテルレイフィールド、前半カラミと最後の浴室は902号室、後半カラミは903号室と推測します。
赤羽裏通りと言いながら、最初に「HOTEL GRANSKY」の文字が見えてて、錦糸町とわかります。 >>190
凄い…まさか二部屋使っていたとは…
ありがとうございます! >>192
冒頭の神社:茨城県常陸太田市小中町の羽黒神社
中盤の古民家みたいなの:同じく常陸太田の農家民宿N田邸と思われる。
ここ↓に出てくる五右衛門風呂の画像が似てると思います。
https://www.ibaraki-fc.jp/location/1485 >>197
>>80-81から、このカップルは福岡本拠と思われます。
そこから、01:13付近で下に見えているのが竈門神社の一の鳥居と思われることと併せて、福岡県の宝満山と考えました。 2007年と古いシネマジックですが、松下ゆうかの浣腸志願の女(dd-212)の前半の舞台となっている窓と階段のあるオフィスビルのようなのはどこだかわかりますか?あと同じく最初の教室は? >>206
この教えてスレpart1が始まったころには既に閉鎖されていた
東京都練馬区豊玉中2-27-14の「豊玉スタジオ」
まだ建物は存在しビデオに登場する階段はストビューで外から見える >>195
https://xfantazy.com/video/5be089a35a825611e8349c15
これ↑の02:00や05:05辺りで映る建物が、東京都戸山庁舎(旧都立障害者センター)と思いますが、
その近辺で田中スタジオ以外に有名な所、ありましたっけ? >>209
海の家
鉾田市 海の家石ア丸売店
ビアガーデン
南房総市 白浜フラワーパーク(閉鎖) >>210
ありがとうございます
土手のある砂浜から茨城っぽいとは思ったけどすごいわ >>211
二か所とも数回回答経験が有ったところだし、AVOP-218も二度目の作品だったしね、
最初に依頼が有ったのはパート1で屋形船の発着場だった >>207
ほんとだ、外から見えるし、そんなに昔に閉鎖されているのに表札もそのまま「豊玉スタジオ」と書いたままなんですね 1nhdta092reの水族館と本屋分かる人いますか? >>215
水族館は葛西臨海水族園だけどセックスシーンで連れ込まれる部屋のシーンは別の場所だろう、置いてある備品がホームセンターで買えそうな物ばかり
どこかのペットショップの保管庫な気がする >>215
本屋
だいたい35°40'18.0"N 139°36'32.3"E。
グーグルマップには2013頃まで映っています。 おー皆様ご丁寧にありがとうございます!
五月雨式で申し訳ないのですが、同じ1nhdta092reに登場するカラオケ屋分かりますか? >>218
建物の位置だけなら、35°41'42.0"N 139°42'14.7"E。
グーグルマップには2018年頃まで映ってます。
内装は、>>111のカラオケボックスと同じと個人的には思いました。 >>220
海岸:千葉県銚子のドーバーラインの下かな >>224
寺の入口は、だいたい35°36'13.5"N 139°08'03.1"E。
そのまま寺の墓地で撮影してるかは知りません。
前スレでも答えたけど、ちょっとわかりにくかったですね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています