【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2023/01/13(金) 00:26:56.97ID:gy4UNobT
JavPlayerは、「動画の特定部位だけ超解像するアプリ」です。
AV鑑賞において、ディテールを損なわずにモザイクを目立たなくする動画プレイヤーとして使用できます。

このスレッドは、JavPlayer の使用法などについての質問や、より効果的な設定、効果が高い動画などについて、ディスカッションする場所です。
「モザイク破壊」などとして、著作権のある動画を「動画の特定部位だけ超解像」して、無断でアップロードすることは、犯罪です。
また、そのようにしてアップロードされている動画を、ダウンロードする事も犯罪です。
違法動画に誘導するリンクを貼ったり、違法行為を推奨する行為は厳禁です。


※前スレ

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1665323989/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.4.1 {Part4がなぜか57で過去ログ入りしたので、Part4.1として新スレ作成}
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1655220450/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1654779343/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1646955938/
0851名無しさん@ピンキー2023/06/14(水) 18:35:14.51ID:9juXBQCy
>>846
星野ひかるはグラボの話と別件。単なる爺いの報告だよ
0853名無しさん@ピンキー2023/06/14(水) 19:52:24.18ID:QO5SywD5
ワクチン否定派が言ってた通りなだけじゃん
0856名無しさん@ピンキー2023/06/14(水) 21:20:24.99ID:dg2EilVm
自分が上出来と思っても他の人はもっと上手く破壊できるかもしれんし、お互い確認できないのがもどかしい
0857名無しさん@ピンキー2023/06/15(木) 18:53:17.01ID:LqufOHw2
他の人も書いている通り、AIアイコンをオンにするとsd動画のモザ残りが画期的に少なくなってBVPP以来の神アップデートと思うんやが。AIと人体検出をオンにして録画すると容量食うよな?空き容量200gbでやってたらエラー出る様になったわ。
0858名無しさん@ピンキー2023/06/15(木) 19:06:56.62ID:7w5PyXWN
モザイク部分を高解像度で一旦抽出するやつにもチェック入れてるんじゃない?
AIアイコンとかの並びの一番右端のやつ
0859名無しさん@ピンキー2023/06/15(木) 21:07:00.51ID:ctKo/8Et
右端のは入れて無い、AIと人体のみ。画質は一つ下げたけど。他には500gb空いてるhddしか無い、仕方無いからそれでやってみるわ。
0860名無しさん@ピンキー2023/06/15(木) 21:29:39.69ID:L32Nr4Yv
動画キャプチャしたやつってデフォルトだと何処に保存されてますか?Movieにあるのかと思ったのですが見当たらず
0861名無しさん@ピンキー2023/06/15(木) 23:19:46.74ID:TDMM1Nt+
最新版までずっとmovieに出来てるけど。
0865名無しさん@ピンキー2023/06/16(金) 04:12:58.98ID:LBtTkw4a
2.00aで使える内部の追加超解像、マルチGPU環境で使うと
録画詳細設定で選ぶGPU番号関係なくモニタに繋いでるGPU使っちゃう

重くなるしモニタに繋いでないバックグラウンド用のGPU選べるようにしてほしい
0866名無しさん@ピンキー2023/06/16(金) 08:27:30.80ID:nfiEZdI1
グラボの番号がおかしいよねこのソフト
OSと逆になってる
0867名無しさん@ピンキー2023/06/16(金) 08:28:58.55ID:KkzBzx+z
>>865
バックグラウンド用のgpuもモニタに繋ぐ
0868名無しさん@ピンキー2023/06/16(金) 08:35:42.39ID:nfiEZdI1
>>865
それはこのソフトのウインドウを最小にすれば指定のグラボを使ってくれると思う
確認の時に開いちゃうと指定外使っちゃうけど
0870名無しさん@ピンキー2023/06/16(金) 18:44:34.31ID:iQakR6/N
マジでAI検出だとSD画質時代の動画で威力発揮するの多いな。
手持ちのS-CUTE紗月結花動画も割りとキレイに破壊できて感動してる。
0871名無しさん@ピンキー2023/06/16(金) 20:34:50.98ID:nfiEZdI1
>>869
タスクマネージャーで確認してます?
うちではそれでイケてる
あとはOSの設定で使うこのソフトで使うグラボ指定するとか
0873名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 00:48:06.34ID:cINKbU5M
>>871
タスクマネージャーで見てます
OSの設定っていうのが[システムの設定]→[グラフィクの設定]のことなら
そこでJavPlayer.exeを追加してもオプションの選択肢にはモニタに繋いでるGPUしか現れないです

NVIDIAコンパネのプログラム設定でJavPlayerを追加して
[CUDA - GPU]と[OpenGLレンダリングGPU]の項目でバックグラウンドのGPU選択してもダメでした

最小化でイケるのも不思議ですね
0874名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 03:30:32.42ID:81Ad9sRW
助けてください
1.12の時は普通にエンコードも出来ていたのですが
2.0を使ってみようとしたところffmpegのバージョンが良く無くてエンコード出来ないと言うエラーが出たので、少し古いバージョンのに置き換えた(binの中身をそっくり置き換えました)ところ1.12でも2.0でもエンコードで失敗するようになってしまいました。
試しに環境変数を一旦消して再度登録したり、端末を再起動したりしたけどダメでした。
Windowsの初期化など以外でffmpegを綺麗にする方法はありますか..
0875名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 10:02:34.38ID:sBBkmKJ6
何故JAVをバージョンアップしたのにffmrgを古くしちゃうのか疑問
0876名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 10:14:32.59ID:UBbYFTHy
>>874
JavPlayer.exeと一緒のフォルダにあるffmpeg.exeを入れ替えるだけじゃないのかな
環境変数って別フォルダにffmpeg置いてpathを通してるって事?
0877名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 10:29:46.10ID:81Ad9sRW
>>875
>>876
ちょうどさっき博士のツイート遡ってパスを通さずに同じフォルダに置くでよかった事に今更気づきました、、
exeといくつかのdllを格納して短い動画のエンコードが無事に走る事が確認できました
古いバージョン入れてしまったのは未確認のffmpeg(2023)て書いてあったのが2023年に作られた新しいのを入れたらあかんのか!と寝ぼけていたみたいですごめんなさい
0879名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 11:11:26.17ID:/tVAg1MQ
WD-GOLD 20TB
尼58010円
0880名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 14:15:50.22ID:l9oojc5+
>>873
なんだろうねえ
あとはこのソフトの設定で他のグラボ選んでみるとか
うちではタスクマネジャーで割り振られる番号と逆になってる
0883名無しさん@ピンキー2023/06/17(土) 23:55:28.92ID:cINKbU5M
博士の呟きでGPU指定できました
本当にありがとう

GPUの番号はCPUに内蔵GPUあるかとか、
あとVulkan等とCUDAでGPUに振られる番号も変わるのでその辺が影響しそう
0884名無しさん@ピンキー2023/06/18(日) 22:28:17.40ID:dQH+DYZx
医療機関は過剰な癌死亡率に黙認
https://twitter.com/HimalayaJapan/status/1661577164746293248
がん、脳卒中、不妊症、心筋梗塞がワクチン接種者に蔓延していることは医療機関もよく承知しており、怖いのはそれを黙認していることだ
#コロナスワクチン #ワクチン災害 #癌超過死亡率 #医療機関の黙認
0885名無しさん@ピンキー2023/06/19(月) 21:20:01.74ID:UE3hgSiC
やっとTVAIを購入したのでVEAIから変えたんですが、TVAIによる追加超解像でエラー
が出て進みません。 どこが悪いのかの参考にしたいので、TVAIを使用して正常に使えて
いる方で、どなたか「SRA-TVAI.bat」をアップしてもらえませんか?
0886名無しさん@ピンキー2023/06/19(月) 21:39:01.94ID:Y8mRs5UH
>>885
tvaiのバージョン書いた方が良いよ
0887名無しさん@ピンキー2023/06/19(月) 21:57:34.47ID:B8EnhqOG
落としたSRA-TVAI用のzipファイル中のテストのやつを説明通り、環境設定やコピーすれば最新のTVAIも追加で使えるが。
0888名無しさん@ピンキー2023/06/19(月) 22:15:08.48ID:UE3hgSiC
TVAIは3.2.9で、zipファイル中のテストのやつで吐くエラーは下記のです。 VEAIの2.3.0では正常に動作しています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
Active code page: 65001


F:\TecoGAN\TG\BATCH>md "F:/TecoGAN/TG/addout0"
A subdirectory or file F:/TecoGAN/TG/addout0 already exists.

F:\TecoGAN\TG\BATCH>TVAI.lnk -hide_banner -nostdin -thread_queue_size 256 -y -i "F:/TecoGAN/TG/output0/%04d.png" -vf "tvai_up=model=ahq-12:scale=1843:device=0" -q:v 1 -start_number 0 "F:/TecoGAN/TG/addout0/%04d.jpg"
Input #0, image2, from 'F:/TecoGAN/TG/output0/%04d.png':
Duration: 00:00:46.36, start: 0.000000, bitrate: N/A
Stream #0:0: Video: png, rgb24(pc, gbr/unknown/unknown), 328x216, 25 fps, 25 tbr, 25 tbn
Stream mapping:
Stream #0:0 -> #0:0 (png (native) -> mjpeg (native))
[Parsed_tvai_up_0 @ 000001D573CC0F40] Value 1843.000000 for parameter 'scale' out of range [0 - 4]
Error applying option 'scale' to filter 'tvai_up': Result too large
Error reinitializing filters!
Failed to inject frame into filter network: Result too large
Error while processing the decoded data for stream #0:0
Conversion failed!

F:\TecoGAN\TG\BATCH>pause
Press any key to continue . . .
0889名無しさん@ピンキー2023/06/19(月) 23:19:41.31ID:YWj1rfiN
英語は分からんが、ワテのも同じ症状やった。VEAIはいけるがTVAIは途中まで処理してる感じやったがリトライ表示が出てエラーになった。容量に余裕あるドライブにjav入れてやったら出けたよ。
08908852023/06/20(火) 00:17:13.24ID:CH9Wjw2x
>>889
8TBのHDDなんで5.4TBの空き容量あるんですが……。
0893名無しさん@ピンキー2023/06/20(火) 09:12:33.55ID:zJ02rF2f
やっぱ設定の確認じゃないかな、後TVAI単独で使えるか確認、ログインになっているかとか。
0894名無しさん@ピンキー2023/06/20(火) 13:04:27.96ID:7vtjbXNk
どちらも課金してる人用にJAV PlayerにEZと同等の再生機能があるバージョン作ってほしい。
0895名無しさん@ピンキー2023/06/20(火) 13:54:36.43ID:gZBPkInO
>>888
Value 1843.000000 for parameter 'scale' out of range [0 - 4]
スケール が1843倍じゃん。

>>697
を見て変更すればよいよ
元のバッチはSRA-TVAI.batを過去に博士が公開してる
2.3用のバッチを直しても動かないよ。
0896名無しさん@ピンキー2023/06/21(水) 08:23:47.54ID:uK7aY1Yy
キャプチャ試してみたけどカクカクになって諦めた..設定で多少何とかなる問題なんでしょうか?
0897名無しさん@ピンキー2023/06/21(水) 09:42:26.41ID:u2HWkywJ
それだけだと状況が分からない。
ソフトウェアエンコードで重いなら Nvenc、Qsv、Vce のどれかを使えば軽くなる。
0898名無しさん@ピンキー2023/06/24(土) 11:20:54.37ID:VsHePUlD
2.00aに変えてから2週間くらいたったけど、AIアイコン3つon/offにした時のモザイクの認識率がそれまでのverと全然違うのを実感した。
画質設定が自動だと1.12bのBVPPとモザイク部分の破壊画質そのものはほとんど違いがないんだけど、
モザイクとして認識されないから画質設定下げたり、モザイクの認識率広範囲にしたりっていう事がほとんど無くなった。
その結果、全体的に見ても1.12bより綺麗な動画作るのが超楽になった。

ただ1.12b BVPPで破壊したものを2.00aでやり直すかって聞かれたら、たぶんNOって言うと思う。
お気に入りのシーンだけなら2.00aでやり直しても良いとは思うけどね
0899名無しさん@ピンキー2023/06/24(土) 11:36:01.85ID:t10whFWe
Newパソコン自作したので1,12bから2.00aにアップグレード、Aiが効いているんだと思う
解像度間違いなく上がっている

博士 ありがとう
0900名無しさん@ピンキー2023/06/24(土) 14:20:14.06ID:knWsNCiC
男優チンポ以外の体が映らないぐらい接写で画面の縁からチンポドアップみたいな動画だとAIでもぼやけるのが多いな。
0901名無しさん@ピンキー2023/06/24(土) 14:23:08.77ID:LFypax40
あれ
SRA-TVAI.batってどこに有るの?
0902名無しさん@ピンキー2023/06/24(土) 17:22:37.09ID:ZxPpjJ1C
>>901 博士のツイッターにある、最近じゃなく少し前。
0903名無しさん@ピンキー2023/06/24(土) 19:13:44.94ID:LFypax40
>>902
ありがとう
探してみる
0904名無しさん@ピンキー2023/06/24(土) 20:59:11.14ID:BPCDecKE
当然だけど人体検出オンにすると股間周りでモザイクかかってる大人のおもちゃがモザイクかかったままになるから使い分けはいるな
09098882023/06/24(土) 23:08:47.40ID:MBiSoD65
>>386>>697も試してみましたけど、駄目ですねぇ。

TVAI単独で使えますし、GUIでShow Export Commandで表示されたのを
コマンドプロンプトでCUIで加工することも出来る状態です。 ログインもしています。

>>895
>>697を見て変更しましたけど動きません。 2.3のバッチじゃなくて博士が公開
したzipから取り出したTVAIのバッチをいじっています。

上記zip内のreadme.txtに下記の記載がありますけど、これをバッチファイルに
記述しないと駄目なんですかね? どこにどうやって記述すればいいのかわからない
です。

「1.環境変数の設定を行う
変数:"TVAI_MODEL_DIR" 値:"C:\ProgramData\Topaz Labs LLC\Topaz Video AI\models"
変数:"TVAI_MODEL_DATA_DIR" 値:"C:\ProgramData\Topaz Labs LLC\Topaz Video AI\models"」


初めにお願いしたように、正常に使える方がどこかにアップしてもらえませんか?
バッチファイルを見てみるのが一番手っ取り早いと思うんですけど。
09118882023/06/25(日) 00:07:05.59ID:UheF04Un
>>910
あぁ、Windowsのシステム環境変数の設定を変えればいいんですね。
ユーザー環境変数の設定から"TVAI_MODEL_DIR"と"TVAI_MO
DEL_DATA_DIR"を新規作成登録しました。

でも、やっぱり追加超解像処理できませんね。
0912名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 04:55:52.50ID:chgyG9ZD
>>911
オレもTVAIの追加処理で動いたりエラーになったり不安定。ほとんど動かない場合が多く、今はどうしても追加処理したい場合は安定したTVEA2.3を割り切って使っている。

TVAI3.3.0は仕上げの高画質化で使用。
0913名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 09:34:36.91ID:XfTfhA7N
200aダウンロード出来てフォルダTGのBATCHを開いてみましたがSR-BVPPなどが入っていませんが新バージョンは不要なのでしょうか?
0914名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 11:02:27.98ID:NPUn+esL
>>911
scale=〇〇〇っているエラーが出る場合は大抵scale=3でエラーになるケースが多いけど
これは >>697 でなおる。
しかしエラーメッセージに「scale=1843」となっており、「 'scale' out of range [0 - 4] 」って出てるので倍率が1843倍となっており範囲外なのは間違いないと思う

まずは倍率2倍固定(scale=2)でやってみたら?
TVAI.lnk -hide_banner -nostdin -thread_queue_size 256 -y -i "%~3output%2/%%04d.%input_format%" -vf "tvai_up=model=%model%:scale=2%:device=%gpuid%" -q:v 1 -start_number 0 "%~3addout%2/%%04d.%output_format%"
0915名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 11:58:19.44ID:7FjUB3C+
>>913 必要ならテコガン同様ダウンロードする。javと同じ所に有る。
0918名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 14:21:26.55ID:7FjUB3C+
>>916 それは使用者次第じゃないの。俺はこれまで同様テコガン、BVPP入れてるが。テコガンのAFでBVPPの代わりが出来なくもないが、AF系の動画をやるなら入れた方が良いかも。
0919名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 14:52:24.38ID:XfTfhA7N
>>917
その方法がわかりません。112aでは普通にBvpp使えてたフォルダを200aのTGにペーストしてもエラーがでて困ってます
0920名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 15:19:27.39ID:+FoPmsel
>>919
ごめん俺はまだ200使っていて200aにあげてないから俺にもわからんわ。
関係ないけど俺はこのソフトに限らず昔から最新のひとつ前のを使う癖がある。
0921名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 17:28:38.99ID:NPUn+esL
>>919
普通は逆じゃない?
1.12のフォルダに2.00aを全部上書きペーストしたけど無問題
09228882023/06/25(日) 18:38:49.00ID:UheF04Un
>>914
コピペしてやってみましたけど、やっぱり駄目でした。

使えているバッチファイルをアップしてくれる人がいないし、もう博士がTVAIを
購入してちゃんと対応してくれるまで様子見しますわ。
0923名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 23:09:59.99ID:QKovB2P4
VEAIは使えてる人だっけ?ワテも追加はVEAIでやっとるよ。TVAIも使えるけどアップコン専用や。追加で二つを比べても別に仕上がりは大差ないし、少しTVAIが早いだけや。
0924名無しさん@ピンキー2023/06/25(日) 23:48:59.79ID:mJVDCTWE
fanza から ダウンロードしたAV をJavPlayerにDDしても再生できないんだけれどなぜかな

ダウンロードしたファイルがDMM プレイヤーでしか再生できない 仕様だからなのかな
こういう場合はどうしたらいいんだろうか
マニュアル読んだんですけど分かりません
0925名無しさん@ピンキー2023/06/26(月) 01:49:19.28ID:d9VusFtt
>>923
同感
俺もTVAI購入してるけど、JavPlayerの追加処理ではVEAIに対して優位性感じない
確かにアプコン用には処理が早くて良いかなぁ
0930名無しさん@ピンキー2023/06/26(月) 09:37:46.20ID:LZwn5tjy
>>929
確か無理だったような。
強固なブロックで何度か試みたけど。
俺も結局、ファンザ動画は画面録画だ。

うまく解除できている人、羨ましい。
0931名無しさん@ピンキー2023/06/26(月) 10:44:29.43ID:alsxDidC
>>928
ググッたら
「DMM DRM解除ソフトMacX Video Converter Proをパソコン(macOS MontereyとWindows 11にも対応済み」
がビットしたんですが、これの使用経験があれば評価教えてください。他のソフトを使われてたら、教えていただけるとありがたいです
0933名無しさん@ピンキー2023/06/26(月) 11:21:19.05ID:bpASLSNx
TG-AFとSR-BVPPを何も考えずに使ってたけど
TG-STDとSR-BVPPの組み合わせの方が良いのが多かった
0934名無しさん@ピンキー2023/06/26(月) 17:52:58.08ID:9aVKb8MX
BVPP STDでギラついたらAFって感じやな。
その確認のためにezで再生してる。
0935名無しさん@ピンキー2023/06/26(月) 21:36:48.76ID:GFI9hcv8
結局WMを消すって話はJavPlayerではできる限り見えなくしますよ〜ってことになったのか
無劣化でキレイな画質のままってのがベストだけど妥協してくれた感じはあるな
0937名無しさん@ピンキー2023/06/27(火) 15:30:07.91ID:z4GhWN2a
とりあえずの対処法は、SRA-TVAI.batの"scale=%SCALE_HI%"を"scale=4"に書き換えることです
一律4倍超解像になってしまうので少し処理時間が長くなりますが問題は無いと思います
0939名無しさん@ピンキー2023/06/28(水) 06:18:52.16ID:wNt8kBPl
そんなこと言ってたらまた次のアプデで対策されるか、まあいいや中華対策だから毎回変えたほうが良いと思うわ
0941名無しさん@ピンキー2023/06/30(金) 03:54:57.03ID:Jq41ToGy
モザイク破壊版見たけど、これって同じ1080pでもオリジナルと比べて映像全体の画質がやや劣化してますか?
0943名無しさん@ピンキー2023/06/30(金) 05:20:46.21ID:Ym1MS1Hm
>>938
そうなんだ 絶対外させたくないんだなw
どうりでWM外せ書き込みの直後に毎回気持ち悪いくらい連投沸くわけだ
0944名無しさん@ピンキー2023/06/30(金) 18:35:53.73ID:lYRUz40g
んーでもWMについてはjavplayer再生でWM除去使って消せるようにした関係で
WMがクッキリかつ、最初とシーンチェンジ時に左上か左下にしか出なくなったから
前より透過処理しやすくなったんじゃない?

javplayerでWM消えてるのを録画するっていう手もあるけど、微妙に同じコマが重複する動画になる関係で
60fps化した時、そこだけスローに見えてしまうんだよね。

俺は結局、カーラーキーで元動画にマージしてるけど前よりはだいぶマシだよ
0946名無しさん@ピンキー2023/06/30(金) 22:09:07.16ID:lYRUz40g
60fps化してまで高画質したい派に、WM気になりますか?ってお前は訊くのか?
0947名無しさん@ピンキー2023/06/30(金) 22:20:49.29ID:MuS/7BXd
聞いて欲しい。
答は気にならん。
なんなん…   あんたら。
0948名無しさん@ピンキー2023/06/30(金) 22:28:20.32ID:V8GddAvh
1650から3060に換えると体感速度変わりますかね?
あんまり感じないですか?
0951名無しさん@ピンキー2023/07/01(土) 00:02:07.24ID:v168DDNT
>>949
VRAMなんだけど、どれくらい使ってる?3並列でBVPPで超解像してる時で6Gも使ってないし、GPUも50℃くらいなんだよな
VISIONモデルの初期クロックのまま使ってるからかな?
もっと2000超えくらい当たり前にオーバークロックした方が良いかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況