【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>81
えりかの話題は専用スレでお願い致します。 デバイスの専門的な話は前スレでって言ってるけどその他アプリとかは言ってないので
そうしたい人は別スレ立ててください
でも専用スレでやれという話を"「専用スレでやれ」専用スレ"でやれとも言ってないので
そのまま続行して構いません 専門スレが出来てるので「良識あるなら」そちらでどうぞ
数人だけでやってるというのも認識してるでしょ 専スレがあったらその話題を出してはいけないなどというルールはない
良識があるならクソ自治やめるべき 作品語るのは作品スレあるしクエストやPICOの専門的な事も別板にスレがある
アマレコの事はアマレコスレがある
このスレって一体何を語るスレなんだ? みんながその時に語りたい内容を語るっていう当たり前のスレッドでしょ
一人の好き嫌いで指図される理由はないし気にする必要もないよ 専門的(?)なアマレコやTouchlyを語ってる人は数人といっても5〜9人くらいだと思うけど 自治してる奴は2〜3人か下手したら1人だけだろうな
>>76と>>84は口調的に同じ人物=アマレコで吐き気君だと思うし
そもそもこのスレの進行ペース的に常駐して複数レスしてるのは10人前後だと思う
作品スレは20〜30人以上いるけどたぶんこのスレと兼用が数人 >>91
そうかな? もちろん真実は俺には分からないが、
>>90 の数値は感覚的にはそんなに外れていない気がする。
外れているというなら正しい数値を教えて下さい。 俺ステマ君には出ていってほしいけど吐き気しないもん。そこから間違えてる ステマステマIDコロコロw
アマレコの文字を見ると吐き気がする
Fanzaのステマする奴吐き気がするわ! 前スレからず~~~っと勘違いしている。かなり思い込みが激しい奴
VRハードを開発者モードにしているユーザーがごくごく少数だということを理解していない >>95
>開発者モードにしているユーザーがごくごく少数
数字どこで見れるの? ハードの話もアプリの話も作品の話もNGなんだから、ここはこうやって罵り合いするのが正しい使い方だな
罵り合い以外のレス見ると吐き気がするから禁止な >>96
常識的に考えたらわかるだろ
お前の周囲の知り合いで自分のPCやスマホを開発者モードにしている奴がいるのかね
てめーは推測の数値でふんぞり返ってるのに人には正確な数字を求める。実に自分勝手で調子がいい
やはりルールがなければ何やってもいいと考えるような奴だよな >>97
まっ、まあ間違ってはないが悲しいな…
AV板で賢者タイムによる罵り合いほど悲しいことはない >>98
知り合いではたいていみんな開発者モードだな
てか憶測だけで人を「勘違い」とか言ったん?
ちなみに俺はなんの憶測もしてないぞ AmaRecVRで何が出来るかを読む資格は開発者モードにしている人にしかないのか?
AmaRecVRを使いたいので開発者モードにするということだってあるだろう
pico4版ならば開発者モードなんて関係ないし >>100
ここまであからさまな嘘をつかれると逆に清々しいなw 自分の知り合いのQuest2ユーザーもみんな開発者モードにして泥ファイラーを入れるのはデフォだけどな ピンクチャンネルなのにエロい話全然無いってある意味新鮮だなw リアルに繋がってる人が便利に開発者モード使ってたら知り合いも同様になるのは自然かと そもそも知り合いにオナニーグッズを持ってることを言わないけどw むしろしない理由ないと思うんだけどなあ
>>107
そこはみんな「表向きの理由」があるわなw 憶測でもの言ってるのはどちらも同じではあると思うけどさ
このスレの98パーが話題に出してほしくないと思ってるとか開発者モードはごくごく少数だとかの発言に根拠求められても話逸して攻撃続けるような人と議論する意味ってあるの?
自分は今まで通り使いたいようにこのスレを使わせてもらうよ指図される筋合いないからね 人の意見を全否定する際には、その根拠を示すのが良識ある態度。
そうでないなら思い込みの激しい自分勝手で調子がいい奴。 開発者モードにしてない知り合い(実数不明)はこのスレに来てるのかなあ? 開発者モードは俺もしてるしクエスト持ってる知り合い2人もしてる
サイドクエストの面白かった非エロゲームを良く勧めてくるけど俺は入れないw
開発者モードにするのは当たり前とはいわないけどそんな特別なものって認識は無いな PSVRはともかく、メタクエやpicoは100%エログッズと悟られるな
友人や同僚に言えるわけがない pico4はワールドカップ観られたからその為に買ったと言い張れる アマレコ警察またスレ民を
煽って荒らしてるんかいな。 こいつはエロビデオなんか絶対見ないだろうな、みたいな雰囲気醸し出してないと無理だろ。 みんな開発者モードにしてるって?
なわけねーだろw AmaRecVRに興味を持って開発者モードにすることもあるだろうし、今開発者モードにしているかどうかなんてどうでもいいこと なんで開発者モードが話題になってるのかと思ったらクエスト2でアマレコ使おうと思ったら開発者モードにする必要があるんだな
pico4しか持ってないから知らんかったわ
ちなみにアマレコでハンドトラッキングを使う場合はpico4でも開発者モードにする必要がある
どちらにしても開発者モードにするのなんか10秒もかからん
どんな設定だろうと必要ならやる、不必要ならやらない
それだけの話だろ 前スレもそうだけど このスレのメインコンテンツはアマレコ吐き気君と自治をめぐってレスバトルする事だからな
前スレの後半は終始その話題で持ち切りだった
今日も未読40近く付いててPSVR2の話題とかアマレコの更新とかそれを超える画期的なVRアプリでも発見されて盛り上がってるかと淡い期待を抱いて開いてみたら…
ある意味予想通りの盛り上がりで草 >>122
Quest2で開発者モードにするには開発者申請が必要でちょっと面倒と言えば面倒なのよ ここでガーガーやるより専スレに誘導してそこでまとめやQアンドAを作った方がユーザーが増えると思うがね >>124
ほえーそれも知らんかった
クエスト2って色々面倒なんだな >>127
機械オンチじゃなければ3分以内に大体の設定終わるけどな
MODとか入れず ビートセイバーとか正規のゲームをやるのがメインでクエスト2を買った人には一切用のない項目
確かにそれは全ユーザーの9割超えかもしれん
ただエロ目当てで買った人はアングラな知識を持った方が得
そして5chのこのスレに辿りついた奴らはアングラ界の中でも濃い人種
世間の9割はこのスレでは逆の割合になる クエスト2ユーザーだけど開発者モードは面倒で入れてない
よって話題の某アプリも触ったことない
良くも悪くもこんだけ話題になってるから公式アプリ化したらDLしてみる予定
俺みたいな奴は割といるんじゃねーの クエスト2はVRAV目的で買ったけど開発者モード入れてないな
モノクロ背景のパススルーにあまり興味持てないからだけど まぁエロの為に色々頑張っていつの間にか知識増えてるのが男という生き物ですから >>131
俺もそう思っていたのだが、実際に体験してみたら驚いた。
背景は見慣れた自分の部屋なのでモノクロでも脳内で勝手に補完される。
そこにカラーで立体の女優さんが降臨すると没入感が違う。
あんまり書くと、また自治厨が暴れるかも。 そうだそうだ!
パススルーとかアマレコとか俺の分からない話をするな!
俺が理解できない話は全部スレ違いだ! >>131
おれはパススルーとかの話が出る前から
単純にフリーウェア作者の別プレイヤーってのがあるなら試すかって入れたな
アマレコ自体もPC版の頃から馴染みあったし >>137
windowsやスマホ使ってたら今更感 5chに書き込みするリスクについて誰も言わないよな だいたい開発者モードがリスクって、エロサイトにクレカ登録してるレベルのやつもたくさんいるスレで何ガキみたいなこと言ってんだw なんだか分からないなんてリスクだ〜
ってことなんだろうな >>141
L-POINTのクレカ支払いに本垢アドレス使ったらアダフェスのダイレクトメール来るようになったのは許してないよ大白 >>141
クレカには保証があるけど開発者モードではそんなものない >>145
同じことを一般的なスレで言ってみろよw
エロサイトにクレカ登録するよりもアンドロイドで開発者モード使うほうが危険だ!って
自分がいかに常識ハズレか認識できるぞ
開発者モードごときにビビってるお子様ちゃん、まずは成人してからこのスレ来ようよ なんだコイツは。。。。
DMMも今や一大企業なんだからクレカ登録なんてなんてことないんだけどね てかDMMのクレカ登録を渋ってる奴が開発者モードやってんの?
もうちょと勉強した方がいいんでないのマジで 開発者モードって本当に最悪中の最悪ケースでもデータが飛んだり動作しなくなって初期化しないといけなくなる程度だからな
そのケースも相当悪意のある危ないソフトを入れなければ0.001%以下
アマレコなんかは何千何万人もユーザーいるしほぼ安全
0.001%以下を引いて仮にクエスト2が動かなくなったところでまた電池復活した新品を買い直せば良いだけ クレカ=DMMという発想しか出来ない時点で頭悪すぎて笑うわ
FANZAしか使えない低脳だからそんな考えしか出てこないんだろうな こちとら開発者モードでapkpure入れてノーガード戦法よ インドの人々は、とうの昔に平常の生活に戻り、コロナも完全に収束した。
インドのメディア等は、「mRNAワクチンを打った日本などの国では、感染爆発が発生して、
死者が格段に多くなって問題が発生している。欠陥ワクチンを騙されて購入しなくて良かった。」と言っている。
https://twitter.com/You3_JP/status/1618981510614511616 アマレコ入れる前から開発者モードにしてたから何も苦労無かったが
最初に開発者モードにするときはめんどくせーと思ったのは間違いない
ちなみに知り合いには具体的にどういうの見てるかは言わないがAVの話はしてる。なんで隠すんだ? そりゃAV見てるってだけならそんなの普通だが
開発者モードにしてVRAVを見てるとは言いたくないだろう どこの誰にでも開発者モードにしてVRAVを見てるなんて言いたくないだろ そこ気にする人は単にAV見ることも言いたくないんちゃうん つか開発者モードにする目的がVRAVしかない状況が自分には思いつかないのだが 檻の無い
自由な世界のAndroidユーザーは
windowsのexe動かす様に
apkをインストールするのは
わりとある事と思われます。
開発者モードって申請さえしたら
meta questアプリで変更可能な
設定の1つですよね。
questでandroid版rec-on app入れて
テレビと録画を寝転んて見てます。 サイドクエストのゲームとかするのに開発者モードにするからそれでAV見てようが見てまいが関係無いだろ
まぁこの前から開発者モードで吐くやつは頭悪すぎて開発者モードに出来ないだけなんだろうが 開発者モードのリスクを無視して軽々しく薦める方が頭悪いだろ 「開発者」の日本語を正しく理解出来てないのでは
プロ仕様とかマニアモードぐらいの感覚で考えてる Quest2の開発者モードなんて普通のandroidスマホの通常状態より出来ること少ないがな リスクリスク言ってるやつは具体的にどういうリスクあるか理解できてないんじゃないか?
スマホ持った年寄りがインターネットって危ないんじゃないのって漠然とした不安をぶつけてくるのと似てる気がする 通常のネットと同様に考えてるのか。アホやな。ヤバすぎ このパソコンはウイルスに感染したから近づかないように触らないように
近づくときはマスクしてうっかり触ったらアルコール消毒して
みたいな人本当にいるって話聞いたことがある なんかもしかしてだけど
開発者モードのことをroot化の事だと思ってね?
って感じの会話の齟齬がある 開発者モードに入るためには、単なる一般ユーザーの癖に開発団体に属するって
嘘つかなきゃならないんじゃなかったっけ?
違ったらごめん ベータ版の動作確認だって立派な開発行為だし個人で開発者登録することに何の問題もないし 開発者モードはインストール終わったら切ればいいだろ。 開発者モードにするとガーディアンをオフにできるから便利なのに DeoVRを13.6にアップデートしたらSLRの作品リストに謎のショート動画リンクが、、
なんか邪魔 自己責任の開発者モードなのに、なんで他人にやめろやめろって言ってんだ?
母ちゃんかよw
部屋の隅で開発者モード怖い怖いってひとりで震えてろよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています