【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2024/07/27(土) 17:17:18.08ID:yCDG5hWL
JavPlayerは、「動画の特定部位だけ超解像するアプリ」です。
AV鑑賞において、ディテールを損なわずにモザイクを目立たなくする動画プレイヤーとして使用できます。

このスレッドは、JavPlayer の使用法などについての質問や、より効果的な設定、効果が高い動画などについて、ディスカッションする場所です。
「モザイク破壊」などとして、著作権のある動画を「動画の特定部位だけ超解像」して、無断でアップロードすることは、犯罪です。
また、そのようにしてアップロードされている動画を、ダウンロードする事も犯罪です。
違法動画に誘導するリンクを貼ったり、違法行為を推奨する行為は厳禁です。

※前スレ
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1720528086/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1715513701/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1701833899/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1688497310/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1673537216/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1665323989/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.4.1 {Part4がなぜか57で過去ログ入りしたので、Part4.1として新スレ作成}
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1655220450/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1654779343/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1646955938/
0943名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 00:06:45.68ID:ykIi0we3
おためし版で試してから買ったけど普通に動画でてきたよ
0944名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 03:12:39.20ID:aUu9NwuK
動画のリアルタイム再生機能はあるけど
パワフルPCを要求するよという警告と
これはジャンク機能だから問合せしないでね(必要スペックについても書いてない)みたいな但し書きがある
0945名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 10:30:52.37ID:XKp4dG27
ADIV、再生してしばらくするとアプリケーションが固まったりしていまいち不安定なんだが
俺の環境のせいなのかな
PCの性能はまずまずあるほうだと思うのだけど
0946名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 13:20:32.23ID:bDXsiKxf
ADIV購入して試したけど自分も不安定で実用はちょっと…
迫力はiw3よりあるように感じて夢がある機能ではあるがあまりに挙動が不安定過ぎて使えない

ソフトが違うとはいえ
オリジナル2DがJAVでモザイク除去されて
iw3やOwl3dまたはADIVで3D化され
VEAIで高画質化されるんだから10年前じゃ考えられない良い時代

気に入った一つの動画を仕上げるのにとんでも無い時間浪費するけど
0948名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 14:23:35.73ID:xl7IlM9G
>>926
俺もADIV買ったった
Oculusリンクでつないだら最初はいい感じだったんだけど途中でADIVのコントロールパネルが下の方にいって下の方のボタンが触れなくなった
カーソルも変なところに点が出てそっちの点でボタン押さなきゃならなくなったw
0949名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 20:45:05.15ID:At1KpVVv
Javski @Javski2
·
BVPP8XのモデルはCGっぽさを軽減できましたが、ノイズが多いため調整中です
調整の結果を確認するには5時間以上のトレーニングが必要で、とても時間がかかります

JavPlayer_Ver.3.00はキューの追加が完了し、主にモザイク検出処理の修正を行っています
0950名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 21:05:48.91ID:iS+uRb6m
ADIVはリアルタイム再生も出来るが、基本3D化する為のソフト?スペック次第だろうが時間どれくらい?使ってる人教えて。
0951名無しさん@ピンキー2024/08/26(月) 21:12:08.68ID:Kzqq3FM4
こちらのADIV環境では、最新verのVEAI(TVAI)の動画はフリーズして再生できません
vlcなどでMUXし直すと再生できるので、javpのffmpegバージョンも関係してくるかも
0953名無しさん@ピンキー2024/08/27(火) 00:38:07.63ID:pqpkU/KW
0922です。
「モザイク検出処理の修正」博士、宜しくお願いします。
0954名無しさん@ピンキー2024/08/27(火) 08:21:08.49ID:c/5NZrxI
VRで細かいモザイクを認識しないことがあるので調整してもらえるといいな
0961名無しさん@ピンキー2024/08/28(水) 19:15:42.20ID:bXeewUS8
>>936
Auto Depth Image Viewer動画も行けたのかよw
RTX 3060だと再生きつかったが、RTX 4070 Ti SUPERだと普通に再生できたわ
iw3より立体感高いわ
iw3より立体感すごいんで、iw3はいらなくなった
ものすごい時間かけて100以上の動画をiw3で変換してたのが無駄になったわ
全然こっちのが立体感ある
ただ操作にクセありすぎ
0962名無しさん@ピンキー2024/08/28(水) 19:18:00.26ID:bXeewUS8
JavPで超解像、ropeで顔変換、Meta QuestとADIVでVR再生

究極のAV体験だわこれ
0964名無しさん@ピンキー2024/08/28(水) 22:24:56.48ID:bXeewUS8
>>963
3080なら十分な気はする
やってみる価値はある
それくらいすごい
ただ、操作方法が糞なのが残念
0965名無しさん@ピンキー2024/08/28(水) 22:29:33.10ID:bXeewUS8
javp+rope+meta qeust+adivは昔空想されてた「未来のエロ」だわw
0966名無しさん@ピンキー2024/08/28(水) 22:32:16.77ID:bXeewUS8
JavpEZがSteamVR対応になって、ADIVの機能取り込んだらなあ
0967名無しさん@ピンキー2024/08/28(水) 23:45:08.52ID:gBXBBVKD
VHSの時代からエロが映像の進化に最も貢献してるのがとても面白い
0970名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 00:37:33.64ID:C9pLKx2+
ADIVめちゃくちゃ凄いけど操作性悪すぎて抜けないわ
もうちょっとなんとかしてほしい
0971名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 01:29:25.28ID:gnanyRIm
>>969
ADIV、3060でも結構行けたのでやってみる価値ある
GPUの性能より、動画のビットレートとストレージの速度の方が重要なのかも
SSDに動画置いたらうまく再生できた動画あった
0972名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 01:30:49.69ID:gnanyRIm
>>970
不思議なもんで長くやってると慣れてきた
0973名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 01:32:03.79ID:gnanyRIm
javpの真価はADIVで発揮されると思うわ
ちんこの立体感がやばい
0974名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 01:34:46.84ID:gnanyRIm
ADIV以外でAV見る気しなくなったわ
正直VRは飽きてたが、ADIVで蘇ったわ
meta quest2/3はADIVのためにあるようなもんだ
0975名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 02:02:36.80ID:1zPN4oxF
次スレよろ
0977名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 08:06:56.04ID:VSFu5WFk
>>972
エロが絡むと途端に順応速度が上がるなw

俺環境だとryzen5700x+RTX3060の組み合わせで全然いけた
0978名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 17:31:07.31ID:/rWehFG8
>>977
俺と構成一緒だわw
ADIV買ったけどすべて英語で何が何やらだけどな
誰かが書いてたやつで見れてるけどな
確かにこれおもしろいな1200円ぽっちだしw
0979名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 19:18:27.42ID:gnanyRIm
ADIVうまく再生できる動画と再生できない動画の差がよくわからん
当然だが、4kはきつい
0980名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 19:21:44.82ID:gnanyRIm
>>977
レバーボタン多用、数秒スキップできない、ドラッグで拡大、移動、立体感コントロールのわかりづらさ
普通なら使うのやめてるが、3D化の出来があまりに良いので使わざるをえないうちに慣れたw
俺もメインはryzen5700x + RTX3060だわ
0981名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 19:24:50.08ID:gnanyRIm
Meta Quest系の場合、Meta Quest Linkを起動してからSteamVR、SteamVRからAIDV起動
SteamVRのメニューが出ない時は左コントローラの三ボタンを押す

この辺が落とし穴で、このスレなければ、ADIV自体知らなかったし、知っても先進めず挫折してたわ
ありがたい
0982名無しさん@ピンキー2024/08/30(金) 19:27:19.54ID:gnanyRIm
iw3があれだけエンコードに時間がかかるのに、リアルタイムでiw3以上の立体感(ポリゴン化するので当然)を動画でできるとは予想外だった
javplayerのボケとノイズの問題はADIVで立体化してVRで見ることでかなり気にならなくなる
0984名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 09:30:03.82ID:k+lPUCI+
ADIV評判良さそうだからVRも試してみるかな
ますますJavPlayerが活躍するなw
0985名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 11:23:55.18ID:CAzoRiOA
ADIVはjavplayerに対するポストフィルタとして一番優秀
javplayerが推論したモザイク前の画像に対し、奥行きの情報を推論して3次元のポリゴンに変換、それを3Dのvr表示してくれる
その精度と速度がやばい
javplayerとADIVはセットと考えていいくらいだと思う
javplayerの粗が気にならなくなる
0986名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 11:27:22.09ID:CAzoRiOA
AI(深層学習)マジやばいと思ったわ
さらにropeとか顔置換AIと組み合わせると、未来のエロ
0987名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 11:30:52.29ID:CAzoRiOA
「NVIDIAの高速GPU」「javplayer無印」「rope opal」「meta quest2 or 3」「AutoDepth Image Viewer(ADIV)」
2024年エロの5種の神器
0988名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 14:03:50.75ID:ninAzzTe
ADIVって2Dで見てもそれなりに奥行きがあるような絵面になるけど
HMDとかで3Dで見るとやっぱり立体的に見えるの?
0989名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 16:54:59.51ID:CWZDOjb3
ADIV凄いけどマジで操作性悪くて笑う
デモ版だとコントロールパネル非表示にできないけど製品版だとできるの?

>>988
むちゃくちゃ飛び出る 実写動画だと凄い
0990名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 18:25:53.85ID:rk+xSHTA
製品版のパネルは消せる
奥行き調整をすると勝手に次のやつになるな
0991名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 21:35:26.13ID:1diif5yN
ヘルプだとVRではメニューボタンで消し出しできるってなってるけど
Quest2のメニューボタン押すとSteamVRのメニューが出てくるわ
0992名無しさん@ピンキー2024/08/31(土) 22:43:48.94ID:TAs7ATiA
>>988
立体的どころではなくそこにいる感じ
自分が回り込むと正面だと見えていたチッチやマンさんが女優さんの膝で隠れたりして驚くはず!
サイズや画角をちゃんと調整すると自分の顔を身体や顔に近づけて見ても実在感があってVR動画や3D動画が子供騙しに思えてくる。
実験機能みたいなのでUIや操作性は課題があるが、JAVP破壊後の動画と相性がよく完全体になった女優がそこにいる世界に飛び込める!
体験した人にしか伝わらないがこれは革命!
個人的には博士に頑張ってもらい操作性も良いEZに3D化オプションつけて貰えると最高に嬉しい(有料でも買います!)
(ADIVもiw3もDepth Anything V2モデルとか流用してるので博士だったらそこを超えてきそうな気がしている。autodepthでSapiensポリゴンとかできたらワクワクする)

>>989
パネルは消せます。クエストだとBボタンでオンオフ
0993名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 01:08:09.38ID:AEIjxhc+
ADIV試してみたけどあくまで擬似的な再現にとどまると思ったな
画像ごとに再現率の差がありすぎるし
絶賛してる人たちは何か上手い設定見つけてたりする?
ADIVと相性の良い画像の特徴とか気づいてたら教えて欲しい
0994名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 02:04:49.97ID:m9jrZYbK
製品版買ったけど体験版はかなりバージョン低いんだな
製品版やべえわ
0995名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 02:15:52.48ID:LabnlCvg
ワテが見てるADIVのは、そんなに解像度高く無いからか割りかし小さな画面が立体化してるだけやわ。周り込んで見る?解像度はどれくらいの?
0996名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 02:18:16.20ID:60KpwXOy
>>993
歪んだり、線が多くなった時はDepth(左から2番目)を低くすると良い
立体感なくなるんで、随時調整必要だけど
カメラが微妙に揺れてる動画とは相性悪いと思った
0997名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 02:20:27.55ID:60KpwXOy
>>995
左から3番目の十字のアイコンを下にドラッグすると画面を近づけられるので臨場感アップ
設定で背景を真っ黒にして、Bボタンでメニュー消すと没入感すごい
0998名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 02:31:20.24ID:LabnlCvg
>>997 ありがとう、やってみるわ!
0999名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 11:12:49.95ID:QK+iVL/c
グラボ変えてえ
2070Sじゃ無理だわ
1000名無しさん@ピンキー2024/09/01(日) 17:26:21.62ID:X/7Pcck4
日本の若者が、海外に出稼ぎに行く時代が来たな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 0時間 9分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況