職人ってかSD動画やらFHD動画でもモザ面積小さいとほんとモザイク残っちゃうのよ
1〜数フレームごとにモザと破壊できてる画が交互に出るようなケースもあるし
そういう心配がない動画なら300b使うけど
>>838
202cでBVPP1Xdf(BVPP8XaのAFモデル使用)使う場合、後の超解像はBVPP8XaよりTG8Xa2のがいい感じがする
ただその場合、TG8Xa2の並列処理をどうするかが問題なんだよね
VRAM使用量違うから同じバッチ内でbvpp8x.exeとtg16x.exeは混在させにくい
追加超解像でtg16x.exe走らすにしても、追加超解像バッチは並列処理してくれない
並列させないなら問題ないけど