【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 111
quest3って今買うぐらいなら次世代機出るまで待つか別のHMD検討したほうがいいのかな indexじゃそろそろ限界を感じる 早くシコりたいんだが! 全体的な経済状況があまり良くなかったしAIに注力してるだろうから今年にquest4が出るかは分からんよね いや今まで何度も買うタイミングあっただろ。。。 Q3が出てその完成度の高さに大騒ぎになってそれから値下げもあってちょっと前にバットマンバンドルも終わったぞ おまえは多分Q4が出ても絶対買わない >>469 ここまで進化してることに最近気付いた indexと同じぐらいだろと思ってたから詳しいスペックすら調べてなかった >>467 今、Q3やQ3Sを買うなら新古品のQ2あたりはかなり安く買えると思う VRAVの8K見る目的なら十分現役だよ Q4はいつ出るかわからないし、出たらすぐ乗り換えても良いだろうし >>455 アマレコは原因不明のエラー多いし 一度バグったらタスキルするしかない >>471 ありがとう 最新のばっかり調べてたけど一つ前のでもindexより性能いいしとりあえずの繋ぎで安いから丁度良さそう >>474 これも候補に上げてたけど別に軽量化は気にしてないんだよなぁ ベースステーションも必須だし解像度ならpimax crystal lightのほうが用途的に気になる 和物パススルーが普及しない限り Q2で何の不満もない 最近初めてGoのお手入れをしたら肌と接触するところに皮脂がごってり入り込んでた 中古品買ってこの状態だったらと思ったらゾッとした quest3買えば幸せになれるのに、pico4とか3Sとか悩むだけ勿体無いぞ 数ヶ月間全く使わないとかになったら、フリマとかで売れば良いだけなんだし QUEST2も3も重くて目の下痛くならん? Galaxyのvrの方が快適だった 画質はまあ慣れだな >>481 目の下が痛くなるのはフロントヘビーだから 後頭部にカウンターウェイトを付ければ楽になる 全体の重量は増すけど >>483 バッテリー付ストラップでも100均サンドウェイトでもお好きにどーぞ アマレコは明るさを変えずにコントラストだけを変える方法がないのが難点 頭に1kgの重量物を被ってるquestは信じられん pico4でも長時間被ると思いと思うのによ はよpico4と同等の視野角のマイクロ8k有機ELヘッドセット出てくれ ベッドで枕の上に頭を乗せて 仰向けに寝ながらVRを見るのがほとんどなので 本体の重さを認識したことは自分はないかな そういう使い方してる人がほとんどだと思ってたよ >>489 いや騎乗位じゃないのも、意外と脳内で普通に変換されてるよ 正常位なんかも上から見てるように感じられるし 対面座位も自分は違和感ない 枕である程度角度つけてはいるけど、とりあえず重さの負担をほぼ感じないのが良いと思う いろんな体位があるけど全部仰向けなのか? 逆にそんなやついるんだって驚いたわ 2D見てんのと変わらんやん >>491 やってみたら分かると思うけど 人間の脳内補完能力は結構あると思う とりあえず寝っぱなしは体が楽 でっかい下半身風のものにオナホ付けたやつにリアル正常位で腰を振る、 みたいなのはまあ分からなくはないけど、いろいろ面倒そうな気がする それは実際のセックスでやれば良いしw >>490 見るだけならそれでいいかもだけど しこるのにそれは不自然すぎるだろ(笑) >>493 設定→ボタンVRコンのUP・DOWNをメイン画面:チルトUP・メイン画面:チルトUPにでも割り当てるか SBS形式動画ならGRIPをメイン画面位置:位置XYに割り当ててもできる >>494 俺も寝たまま仰向けでVR見てるけど別に普通にシコれるぞ 巨大オナホとかそういうのは使わないから分からない や、それ2D見てしこってるのと変わらないと思うんだ(笑) 疑似体験の意味を考えろよ >>488 俺もそうだし、かなりの割合がこの体勢だと思うぞ ちなみに俺は冒頭の作品の企画設定を何分か見てからそれ以後は騎乗位のところまで早送り パススルー作品は立ったり座ったりいろいろやるけど どうしころうと良いだろ別に 体位変わるたびに体勢変えてるほうが気が散るわ 他人の072という究極のプライベートに文句を言うのは無粋というもの VR見始めの頃は体位毎に体勢変えてたけど次第に面倒になって俺も今は常に仰向けだなぁ まあ性欲は3大欲求の一つだし世の中の多くの人間が毎日やることだからな 好みやこだわりや惰性があって当たり前 毎食絶対に美味いもん食わないと我慢できない人間も、旅先の夕飯ですら牛丼やマクドナルドで済ますやつは実際いるからね 俺は毎日最高のVR環境で抜きたいし、そのためには時間も手間も金も惜しまない でもスマホで2D見てパパッと抜きたいっていうのも否定しない そもそもはHMDはフロントヘビーだって話があって 仰向けで枕の上に頭乗せるスタイルなら重さは感じにくいってことだった VRでシコる時の体勢の、個人的な好み云々とはちょっと違う話 スタンドアローンで使えるQuestだからこそ PCVRなんかとは違って寝室に持ち込みやすいのもある アマレコはコントローラーの移動や傾き検知でXYZ位置移動、XYZ軸回転が同時にできるようになるといいな。 前まではあった気がするんだがなくなったのかな? ボタン押しながらコントローラーのポインタやねじりで操作する割り当ては 向き[Opt]位置[Opt]で▽から操作選択だな 結局SBS形式もTAB形式も操作できるようにA/X 向き:向き横 B/Y 向き:チルトで動作分割したが VRのreverse cowgirlがあまり好きでは有りません アダフェスセールも終わったのにダウンロード遅過ぎワロタw 20本くらいだけどこのペースだと全部落とし終わる頃には夏のセール始まるわ 大袈裟に書いてるんじゃないならさすがにそれは回線かPCか個人の環境のせい 最近アダフェスでいくつか8kVR動画を買ったんだけどカクつくので、改善する方法がわかれば教えて、エロい人! 環境:Quest3、PC(265F、5070ti) 方法:skyboxでPCの共有フォルダ(SMB)に格納しているファイルを再生 うちはインターネット繋ぐちゃんとしたルーターとは別にPCとルーターの間にハブ入れて有線で繋いでるけど そのハブからホテル用のちゃっちくて安いこれをアクセスポイントモードにしてハブに繋いでPCとQuest間を専用のブリッジとして使ってるけど https://www.elecom.co.jp/products/GM-WRH300BK.html いかんせん性能低いから8kではカクカクなる 多分もっと高性能なのでアクセスポイントモード機能ついてる機器を買って置き換えたらなんとかなりそうだけど とりあえずはQuest本体のメモリに8kのは移してSMBで見る時は4kで保存したのをみてる >>512 俺はsteam版使ってるから仕様が違うかもしれないけど それskyboxの自動で解像度あげる機能のせいでは SMBの再生だからPCは関係ないと思うけど解像度の倍率を自動から安定する数値に固定したら >>513 >>514 早速ありがとう 参考にします! quest3を装着して起動するのが面倒 アマレコ使うとなるとさらにPCも起動せにゃならん PCの電源つけると連動して勝手に起動せんかなあ 【その政治家、日本人じゃない】 日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている 奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である 国際法でもこのような行為は決して許されていない しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか? 事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み 日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、 日本を支配している これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか? 帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り 管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく 芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要 もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう 国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、 日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう 日本人よ、まず声を上げるのだ >>512 skyboxの画質上げる機能をオフにしてみる PCは有線、Q3は5GHzに繋いでるか Wi-Fiを6以上にする Wi-Fi速度を測定する LANを構成する機器やケーブルにボトルネックはないか確認(一つずつ繋いで測定すると確実) 他の再生アプリを試してみる VDやquest linkなど他の再生環境も試してみる 意味があるか知らんけど有線でQ3をPCに繋いでみる 以上、思いつくまま適当に書いた Deoのフォルダーの中のファイルのバグどうやって解決していらっしゃいますか? タイトルが英字だったり、すべてのファイルが表示されなかったり WIFIをacの5GHz帯に切り替えたらカクつかなくなったな俺の場合 >>514 のアドバイス通り 設定 表示 解像度スケール を変えてみたらいけた これで8k見る時だけ設定下げて4k見る時最高設定に戻すようにすれば済む アマレコをアップデートしたらアルファマップ使えなくなったんだが アマレコはもうQuest2切り捨てたんかな 最新のにアプデしたらパススルーがカクカクで全く使い物にならなくなった 処理重いからアプデ前みたいにAI処理を切りたいけど軽くする方法もわからん Quest2だとパススルー重たくなったね。 でも前のバージョンより、圧倒的に精度が上がったから、処理落ちすること 前提で使ってしまっている。そのくらい綺麗に背景が綺麗に抜けるようになって没入感が増した Brain DanceのSmooth Operatorいいな これは過去最高傑作! オデプラ使いなんだが流石に最近の8Kは綺麗、しかしオデプラではその綺麗さを活かしきれてないんだろうなって事でQUEST3買うか3日で9食しか食べれない程苦悩してたんだが・・・昨夜どうでも良くなった。 まあ衝動買いしそうになったら1ヶ月我慢すんのは定石だしね、大抵どうでも良くなる オデプラからQuest3だとコントラストに不満持ちそう >>527 まぁ『昨夜どうでもよくなった』と言うのは賢者モードに入ったからで、もう今はどうでもよくはないんだけどね。 >>529 これよく言われるから踏ん切り付かないんだよね。 今年、SamsungとGoogleが共同開発でVRゴーグル出すって話有るけどVision Pro対抗で買える値段にはなりそうにないしな。 read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる