Running LADA restoration... Executing: python lada-cli --device cuda ... C:\Lada\python\Lib\site-packages\torch\cuda\__init__.py:235: UserWarning: NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti with CUDA capability sm_120 is not compatible with the current PyTorch installation. The current PyTorch install supports CUDA capabilities sm_50 sm_60 sm_61 sm_70 sm_75 sm_80 sm_86 sm_90. If you want to use the NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti GPU with PyTorch, please check the instructions at https://pytorch.org/get-started/locally/
warnings.warn( Traceback (most recent call last): File "<frozen runpy>", line 198, in _run_module_as_main File "<frozen runpy>", line 88, in _run_code File "C:\Lada\python\Scripts\lada-cli.exe\__main__.py", line 6, in <module> File "C:\Lada\python\Lib\site-packages\lada\cli\main.py", line 114, in main mosaic_detection_model, mosaic_restoration_model, preferred_pad_mode = load_models( 0142名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 21:55:34.28ID:JVvdRHB1 おそらくインストールされているCUDAとPyTorchの対応してるCUDAが違うから? ただ、PyTorchはLadaのインストールbatから自動で入るはず とりあえずGPUドライバを最新にしたらどうかな? 0143名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 22:24:11.35ID:PAdRbOk4 インストールしてるPytorcのバージョンとCUD A Toolkitのバージョンが合ってないとか? RTX5000シリーズならCUDA12.8以上のPytorchとToolkitをインストールしておく必要がある 01441412025/09/30(火) 22:47:36.07ID:pLYSEmPI chatGPTも同じようなこと言ってます。 「PyTorch の一般的な安定ビルド(リリース版)は、Tesla / Ampere / Ada 世代の GPU に対応した CUDA アーキテクチャ(sm_50〜sm_90 等)をサポートしているが、 RTX 5070 Ti のアーキテクチャ(sm_120 として認識されている)には標準ビルドが対応していないという報告があります。」 gpuドライバは最新ですし、[1] SETUP_PYTORCHでは、12.8 and aboveをインストールしてるんですが、できません。 0145名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 23:25:57.58ID:PAdRbOk4 念の為聞くけど肝心のCUDA Toolkit12.8はインストールしてる? 0146名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 23:28:10.66ID:pyRR7M4i python -c "import torch; print(torch.__version__); print(torch.version.cuda)" 0147名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 23:29:35.27ID:4sOaYfVD こんばんは、LADA_GUIのレポジトリです ご使用の方は今後はこちらを参照くださいませ https://github.com/UnderGate-lab/LADA_GUI