【超解像】 Lada 
0813名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 20:11:48.09ID:LmyPBK6C
そして、自分の子供に勉強しなさいとも言い過ぎないでね。子供の気持ちが大事だ。
0815名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 20:19:07.62ID:LmyPBK6C
自分で思うだけ書いてくれればいいよ。煽り合ってる感すごくある。
0816名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 20:41:55.96ID:666F5+vf
本家WinGui版ってエンコーダーNVENCや画質ビットレート選べたりするの?何も設定が見つからないが
0818名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 21:11:36.67ID:PzxRoNBQ
ビットレートまでは無いが画像読み込ませた後に出てくる左上のアイコン押せばコーデックや画質は選べるぞ
0819名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 22:28:10.01ID:YTlOC8Q4
>>787
とにかく有難う。( ´Д`)

早速起動確認してみたら、バージョン表示が 0.8.1-dev
0.8.1から進んだ部分は 日本語表示になったのと 一時停止が出来るようになった←これナニゲにでかいかも

前の?verでモザ検出漏れがあった部分を切り取って今回のにかけてみたけれども、破解漏れは変わらず。

というわけで、今回の0.8.2(ヘルプでの表示はあくまで0.8.1-dev)のメリットは、
・ダウンロードし損ねた人の救済
・ダウンロードファイルが2個だったのが1個だけになった
・メニューが日本語になった
・処理の一時停止が出来るようになった

というところかと。実質的な性能向上は無いのかも。( ´Д`)
0820名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 22:38:00.63ID:olmC7vlF
>>819
そもそもこんな感じ

変更履歴

特徴:

GUI+CLI:Codeberg Translateで翻訳プロジェクトを設定します。このリリースには、完全な簡体字中国語の翻訳が付属しています!
GUI(エクスポート):一時停止/再開とキャンセルのボタンを追加
GUI(エクスポート):処理済みおよび(推定)残りの処理時間と速度情報を表示します。これは今まで CLI でしか利用できませんでした
CLI:現在、GUIに表示されているものと一致する進行状況情報の表示を改善します。これは、以前のものと比較して、より有用な速度と残りの時間の見積もりを提供するはずです
GUI(エクスポート):復元に失敗した場合のエラーメッセージとエラー状態を表示します。これは今まで CLI でしか利用できませんでした
GUI(エクスポート):ファイルリストからアイテムを削除するボタンを追加します
CLI:単一ファイル--入力とディレクトリ--出力の組み合わせをサポート
GUI(ウォッチ):ウィンドウの解像度/比率に基づいてウィンドウのサイズを変更して、ウィンドウの比率がビデオの比率と一致しない場合にパディング/境界線を表示する必要がなくなります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況