【超解像】 Lada 
0001名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 14:43:27.81ID:IQnSOxbq
Lada JavPlayerの対抗馬について語る
0819名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 22:28:10.01ID:YTlOC8Q4
>>787
とにかく有難う。( ´Д`)

早速起動確認してみたら、バージョン表示が 0.8.1-dev
0.8.1から進んだ部分は 日本語表示になったのと 一時停止が出来るようになった←これナニゲにでかいかも

前の?verでモザ検出漏れがあった部分を切り取って今回のにかけてみたけれども、破解漏れは変わらず。

というわけで、今回の0.8.2(ヘルプでの表示はあくまで0.8.1-dev)のメリットは、
・ダウンロードし損ねた人の救済
・ダウンロードファイルが2個だったのが1個だけになった
・メニューが日本語になった
・処理の一時停止が出来るようになった

というところかと。実質的な性能向上は無いのかも。( ´Д`)
0820名無しさん@ピンキー2025/10/23(木) 22:38:00.63ID:olmC7vlF
>>819
そもそもこんな感じ

変更履歴

特徴:

GUI+CLI:Codeberg Translateで翻訳プロジェクトを設定します。このリリースには、完全な簡体字中国語の翻訳が付属しています!
GUI(エクスポート):一時停止/再開とキャンセルのボタンを追加
GUI(エクスポート):処理済みおよび(推定)残りの処理時間と速度情報を表示します。これは今まで CLI でしか利用できませんでした
CLI:現在、GUIに表示されているものと一致する進行状況情報の表示を改善します。これは、以前のものと比較して、より有用な速度と残りの時間の見積もりを提供するはずです
GUI(エクスポート):復元に失敗した場合のエラーメッセージとエラー状態を表示します。これは今まで CLI でしか利用できませんでした
GUI(エクスポート):ファイルリストからアイテムを削除するボタンを追加します
CLI:単一ファイル--入力とディレクトリ--出力の組み合わせをサポート
GUI(ウォッチ):ウィンドウの解像度/比率に基づいてウィンドウのサイズを変更して、ウィンドウの比率がビデオの比率と一致しない場合にパディング/境界線を表示する必要がなくなります。
0821名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 07:33:24.19ID:IRK1vpRV
是非聞かせてくださいね。そして、私的に思うのわ、この板も自由で建設的な場お望んでま。
0823名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 07:39:11.81ID:gxnBmFU7
日本語GUIになってるしすげえな
これでモデルもパワーアップしたらほぼ完璧じゃん
08258192025/10/24(金) 10:42:04.61ID:Z/p+assX
>>820
有難う。連続稼働してみたら、
>GUI(エクスポート):復元に失敗した場合のエラーメッセージとエラー状態を表示します。これは今まで CLI でしか利用できませんでした
の項目もナニゲによいね。
前ヴァージョンまであかんファイルに当たると立ち往生でそこから進行しないのに、今回のは「失敗」で処理して次のファイルの処理に進んでくれる。
これは破解が捗るわ。( ´Д`)
0826名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 11:13:59.96ID:b1XsqZt1
GTX1060搭載のミニPCが10万くらいで売ってるからブラックフライデーで安くなったら買おうかな
0827名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 11:32:26.94ID:OUGN/yzt
1060だと3050より下だから再生時間の倍以上処理時間かかるぞ
適当な安いPC買って3060載せたほうが満足度高いと思う
0828名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 11:44:37.55ID:0PRzp1XP
それじゃミニPCと違うくない?
0829名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 11:52:03.66ID:Z/p+assX
ミニPCは連続高負荷稼働を前提にしてない。冷却ファンがすぐ壊れる。
そういう点からもLADAには不向きよ。
0830名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 11:55:57.56ID:/PZKB38S
色々ありがと
Amazonで見てたら3060搭載のタワー型が10万台であったんで
ブラックフライデーまでに部屋の整理する方向で検討する
0831名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 11:56:12.05ID:bdOtvfm9
ミニPCやらゲーミングノートやら連続高負荷に向かない物が話題に上がるな
0832名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 12:47:37.77ID:sueeUgH0
ノートパソコンしか持ってないけどこれの為に買いかえるのあれだし
ぶっ壊れるまでノートで頑張るわ
0833名無しさん@ピンキー2025/10/24(金) 13:21:56.09ID:DoNVFXXx
10万予算がなら無利子の30回払いでそれなりの30万で買ったが良いよ。AI画像や動画でも使えるして、ワテは思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況