そういえば、いつもラクマの材料を近所の100均で物色しているのですが、先日ひどい目にあいました。
梱包用の緩衝材(プチプチ)の場所が何階か分からなかったので店員さんに聞くと、2階にありますよとのこと。
2階に行って、ぐるぐる回って探してみたのですがフロアが広くて商品の場所が分からず。
近くにいた女性の店員さんに尋ねると、こちらの方を一切見ずに「は?何?ここにはないけど?」とタメ語で対応されました。
あまりの衝撃で言葉を失い、結局自分で探して見つかりました…。
さすがにホームページからクレームのメールを出しました(名札で名前を確認したため)。
私も嫌な思いをしましたし、他のお客さんにまであんな対応をしているのかと思うとゾッとしたので。忙しかろうと機嫌が悪かろうと、あの対応はいかがなもんかと。クレームのメールなんて出したの久々だよ。
ずっと前、宅配業者がオートロックなのにも関わらず、インターホンも鳴らさずにガンガンドアを叩いて大声で名前を叫んできた時以来でしょうか。女の一人暮らしであんなことされたら普通に怖いんですけど…。
その時はクレームを入れたのにも関わらずまた繰り返してたので、どうしようもないなと思いました。

うぜーーーーーーーーーーーーーーー