最強の模写を描きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/04(水) 12:00:41ID:NFByvypS
絵の技術を磨くためにまず最初の練習手段として、模写というのが挙げられるが
これを練習のみならず、実践の域にまで活用できる模写が存在する。人はそれを「最強の模写」と呼ぶ。
自分で必死に構図やキャラを考えずとも効率的に絵を書ける最強ツールとも言われている。
最近ネットでも最強の模写作家をとりあげるサイトも多い

ただ単に似ているだけではなくまるでオリジナルであるかのような味が出る最強の模写を習得したい!

とりあえず何をしたらいいでしょう

0010...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/04(水) 21:10:13ID:Ujtsmn0/
写真とレースは効率がいいがリアル系以外出来ないのが痛い

0011...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/05(木) 00:20:58ID:eK8Of11S
>4
動画すげー

0012...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/05(木) 00:32:22ID:quaFx9oi
>>1の言ってる事がイマイチわからない俺はゆとりなのだろうか

0013...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/05(木) 01:11:29ID:0EFtfkyy
>>11
写真から色拾って普通に描いてれば、これくらい余裕で描けるだろ。

0014...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/05(木) 08:21:14ID:HJ+G7lmL
素直にコピー機でも使えば

0015...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/06(金) 09:46:42ID:OsaoIt6F
ふと思ったけど、いわゆる萌え系の絵の模写はする価値があるんだろうか
ああいう絵はある意味高度な技術が必要だと思うんだけど

0016...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/06(金) 11:33:39ID:ZQ7RSaVG
823 :世界@名無史さん:2007/06/10(日) 18:49:43 0
>>819
それって、これとは別の描き方なの?
http://www.drublair.com/comersus/store/workshops/tica.htm

824 :世界@名無史さん:2007/06/10(日) 19:59:10 0
スーパーリアリズムの画法っておもしろいけど
できた絵はつまらんよな・・・
写真でいいじゃんという一抹のむなしさがある、
だがそれがいい、というのも芸術か。

0017...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/06(金) 13:44:25ID:eK/FKzpo
模写は飽きたから小学生以来やってない
盗作画家を目指したってなんの得もないしやめとけ
いつまでも精神的発達が遅れてる池沼になら仕方ないか

0018...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/06(金) 14:46:28ID:OsaoIt6F
実際、贋作作家は古来から存在するし、今もそういう技術は練られ続けてるよな
絵だけじゃなく、ブランド物の時計やバッグにも贋作を作るプロはいる
漫画やイラスト界にはそういう作家はあんまりいないな
まあネットの普及で、そういう作家はすぐに足がつくから無理もないか

0019...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/06(金) 22:20:37ID:4EgzXjrr
漫画や一部のイラストはディズニーの版権ビジネスを参考に記号化されたデザイン画だから、
他人の絵と似てもらったら困るし、他人の描いたキャラを出されても困る。

0020...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/06(金) 22:57:40ID:z4m6/edy
まぁ、今の出版業界からすれば、単行本を売って稼ぐ利益なんてはした金で
キャラクターグッズやアニメ・ゲームの版権利用料で稼いでる。

そこらへnを理解してる、「遊戯王」の作者みたいな漫画家だと
最初から玩具に出来るようなアイデアをガンガン漫画に出してる。

すぐに玩具会社からオファーが来て、コナミの遊戯王カードで大当たり。
単純に漫画単行本を売るだけの漫画よりは稼いでる。

0021...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/07(土) 00:04:19ID:UgCVWH/M
こんなのか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1176292967

0022...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/07(土) 00:08:53ID:eg24+2eJ
>>21
あらかじめ使う色が揃ってて境界線が見えてりゃ誰でも描けるんだっての、
塗り絵みたいなもんだ。

0023...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/07(土) 00:10:02ID:eg24+2eJ
使う色が分からない状態で写真を見ずに描けたら凄い才能だと思うよ。

0024...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/07(土) 00:17:42ID:xPKx6llY
武装したエイリアンが宇宙海兵隊の弾幕をかいくぐりながら、
持っている槍で海兵隊員の首を跳ね飛ばすシーンを描いて下さい。

資料がないと描けない?自分でデザインも出来ない?
はい、お話になりません。

0025...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/07(土) 09:09:29ID:+CcAC+0C
宇宙海兵隊でちょっとワロタ
武装エイリアンもイケてる

0026...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/07(土) 09:21:50ID:jDDoS9k3
スターシップトゥルーパーズは面白いよね・・・1だけな!

0027...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 03:22:26ID:tDAQIrgL

0028...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 08:43:50ID:Vd/w0dys
やっぱ芸の道はそいつの発言でレベルがわかるな

小さなことに気がついて、それを自分の中で追求することが大きく進歩するコツだ。


料理とかでも、教えられるのではなく盗め、とかよくいったものです。

0029...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 12:29:36ID:WVcpvs/l
ある大物漫画家が練習として一ヶ月がかりで手塚治のマンガを完全に模写したってなんかに書いてあったな

0030...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 20:41:38ID:eF+2Ea1U
藤子不二夫な、模写つっても漫画単行本190枚丸々一冊分ペン入れまでやってる。

0031...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 22:17:27ID:gu3LR8na
絵を描くことを機械的な作業として捉えると工数管理の問題になる。
アタリ>鉛筆下書き>背景>ペン入れ>背景ペン入れ>トーンor着色>細部描き込み調整>完成原稿
最初の方ほど工数は少なくなり、作業実数も少なくなるため量産が容易。
完成まで持っていくにはやはり時間がかかる。

練習そのものは本人の作業効率(1日に消化できる作業工数量)を上げる代物なので、
最低ペン入れラインまでは作業をこなしておいた方が腕も上がりやすい。

0032...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 22:20:06ID:R69JSVtx
藤子不二子と同世代の漫画家の絵は手塚治の模写にしか見えない
今の漫画家の絵を見ても、必ずと言っていいほど有名漫画家の絵柄が垣間見える

0033...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 22:32:11ID:OeQMVtIj
若い奴は年寄りのパクリなんだから尊敬しろとでも言いたいのか?
元は人間の形を参考にして描いてるんだから似るのは当たり前。

何も見ずに普通に人間描くとディズニーの「白雪姫」に似る、
あれは西洋画と漫画の中間くらいの絵柄。

0034...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/09(月) 22:39:09ID:fZD16ZWh
あと、有名漫画家に似るのは編集の都合、
「お前の絵柄はどうでもいいから、ナルトみたいな絵を描け」と編集者から圧力をかけられる。

0035...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/10(火) 05:38:52ID:FCB1MY1x
コミックマスターJ

0036...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/13(金) 21:34:07ID:FESLqwOb
俺には、兄貴いるっす。兄貴と俺は、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でオッスオッス。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生なんすけど、学年で1番大きいマラを、つかむようにしごかれたり、しゃぶった
りされるっす。最初は、苦手だったんすけどだんだん気持ちよくなりサイコーっす。しかも、俺は
、学年1のガチムチっす。兄貴も同じで、マッスルブラザーズでよくみんなにうらやましく、思われてるっす。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死ぬっす。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして欲しいっす。俺の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく俺はこのコピペを5ケ所に貼り付けたっす。すると7日後
に兄貴と出会い、10日後に大嫌いな人が事故で入院したっす。
: :     信じる信じないは勝ってっす

0037...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/14(土) 06:32:11ID:VhtRX345
オッス!オッス!

0038...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/21(土) 14:53:22ID:PKo8+zwt
はっきり言うと模写しないと売れない

0039...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/21(土) 17:05:57ID:7mK7Boq5
漫画基礎体力

0040...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/26(木) 06:28:14ID:5KW+gfr2
アニメーターの最低条件だな

0041...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 21:04:11ID:Rwkod8rn
この板は模写スレが盛り上がらんなあ
売れっ子漫画家は全員模写してるんだぜ?

0042...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/23(木) 11:47:56ID:ql2EaBaE
池上茜age

0043...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/31(金) 21:18:22ID:SaTLbk/+
c

0044...φ(・ω・`c⌒っ2007/09/04(火) 22:58:24ID:gvvhpMZe

もす症候群というのは嘘だが…

模写ばかりしてると 自分のヘタレさに気がついて本当の意味で絵描かなくなるから気をつけてね。

0045...φ(・ω・`c⌒っ2008/02/08(金) 19:08:13ID:hpUX9C8h

0046...φ(・ω・`c⌒っ2008/02/12(火) 08:48:52ID:XY10PrPv
半年放置しても落ちないんだなこの板

0047...φ(・ω・`c⌒っ2008/02/12(火) 10:55:29ID:xrd0OlMK
正確には半年ではないけどな

0048...φ(・ω・`c⌒っ2008/02/18(月) 14:33:02ID:4KjjPu4H
これってなに?
ttp://entryplug.info/2ch/01_info.html

0049...φ(・ω・`c⌒っ2008/02/28(木) 19:59:16ID:V8daDGdS
女性の身体を洗い、マッサージをする仕事になります。
射精の瞬間を見たいという要望も多数あります。
fukugyouinfom@yahoo.co.jp

0050ipod風を模写してきた2009/02/24(火) 22:05:31ID:bvvCwTTn

0051...φ(・ω・`c⌒っ2009/02/27(金) 23:20:45ID:rl8UzRpU

0052...φ(・ω・`c⌒っ2009/03/04(水) 01:09:05ID:K+Z6HWyZ

0053...φ(・ω・`c⌒っ2012/08/02(木) 00:42:07.02ID:ML9ksGVU

0054...φ(・ω・`c⌒っ2014/10/15(水) 01:39:13.90ID:LQzGOyKa

0055...φ(・ω・`c⌒っ2015/01/06(火) 23:59:29.29ID:5ND/eaSe
またまた馬鹿丸出しのゴキブリギョウチュウ出たあああああああ♪

               「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←w
             「裁判は被害者とカロ害者がするものだw(キリリリリッ」←ww
           「お前は名☆古☆屋☆地☆検が 被

0056...φ(・ω・`c⌒っ2015/08/01(土) 06:27:32.33ID:tQkv6YG9
 

0057...φ(・ω・`c⌒っ2015/08/07(金) 07:28:41.40ID:+FYmxz1U
 

0058...φ(・ω・`c⌒っ2016/02/09(火) 20:13:50.64ID:fl1qOGdw
所さんのニッポンの出番!2時間スペシャル★3
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1455015828/

0059...φ(・ω・`c⌒っ2017/11/11(土) 11:52:42.44ID:vAB+QKuz
a

0060...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/10(金) 06:13:52.84ID:kJTW/dwB
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977             

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています