35才以上のエロゲーマーの同窓会74次会

スレ立て時はレス本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を三行入れてください?
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会73次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1735630982/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1688640181/
35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1698007174/
35才以上のエロゲーマーの同窓会70次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1707044911/
35才以上のエロゲーマーの同窓会71次会
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1716351307/
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1728856498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

EVE burst errorの初期タイトルが悦楽の学園2って呼ばないでだったとかなんとか

>>614
JYBが1993年にしゃべってる

0618名無しさん@初回限定 (ワッチョイW af9f-e3Pz [110.129.130.169])2025/11/08(土) 14:44:39.51ID:wgj8H87s0
PC-6001mkII/PC-6601がTALK文で喋らせていたな。1983年。
赤松健が作ったパラディンが1985年、ゲームアーツのシルフィードが1986年。
1987年にはPC88用サウンドボードUやX68kが出たりで「パソコンが喋る」のは半ば当然の時代が到来したようだ。

でもって、ジャストサウンドが1986年?でボイスボックスが1987年?
どちらも俺が実物を見たことが無い上にWikipediaに対応ゲームが書かれていないので所有者のブログから推察するしか無いのだが。

0619名無しさん@初回限定 (ワッチョイW efb4-e3Pz [122.223.130.129])2025/11/08(土) 15:05:21.85ID:rH05rFqL0
ソニアのViperシリーズが俺の記憶だと一番古い声入りのエロゲーかな。
声無しが1993年で音声データが1995年。
昔すぎて記憶も定かじゃないし、当時のパソコンも現存しないしでもっと古いエロゲーがあったかも知れない。

0620名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff36-LXey [2400:4151:4:a800:*])2025/11/08(土) 15:47:17.04ID:8rANZGDi0
>>617
『JYB』って喋ったっけ?と検索掛けたらJTB関連がずらずら出て来て草
いや確かに似た形してるけどさあ……

テレ朝「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」今森茉耶の降板を発表
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/08/kiji/20251108s00041000125000c.html


以上
シリーズ初の女性ブラックが途中降板
どう転んでも最終作として有終の美を飾れないのが厳しすぎる。

シリーズ打ち切りと今回のスキャンダルの直接の関係はないだろうけど「とどめをさした」、「最後の最後に泥を塗った」のは事実

ジョジョポーズがくっそカッコよくて草

https://youtube.com/shorts/nVGf4FPxzgE

>>620

wikiには、JYBはキャラクターボイスありとなってるな
これが音声あり初エロゲーとは思えないから、1993年より前にまだまださかのぼれるハズなんだよなぁ?

一般ゲだと1983年7月の惑星メフィウス(pc-6001)だとは思うけど

>>230のホールチェイサーが1990年
ただしAVGではなく、
アクションゲームをクリアした際のムフフシーンでしゃべるという物

エロゲーと言うより実験的なエロソフトはマッキントッシュに有った記憶が有る
今で言うUSBオナホをマウス端子に刺して遊ぶソフトで喋っていた記憶が有るけどパートボイスかフルボイスかあやふやな記憶

年賀状書籍を買いにヨドバシへ、、、えらい小さくなった専用コーナー、いつも購入してるシリーズが無い?
そのシリーズじゃないと住所録とか設定めんどくさいから仕方ないかとビッグカメラへ、、、年賀状本のコーナーそのものが無い?

近所の本屋には年賀状本が山積み
あー、家電屋だと返本できず買取だから負担大きすぎて辞めたってことかな?

0627名無しさん@初回限定 (ワッチョイW af9f-e3Pz [110.129.130.169])2025/11/10(月) 12:38:53.43ID:kVqwHjkR0
年賀状ソフトは年ごとの書籍ではなく、フルプライスのソフトを使い回しているな。
すでに干支が2回くらい回った古いバージョンだけど、シリアルナンバーを入力するだけでオンラインでアクティベーションしないから、パソコンを買い換えても再インストールし放題なので長い目で見ると安くついた。

住所録はメジャー所の「筆まめ」「筆王」「筆ぐるめ」は相互にエクスポートできるし、CSV形式のテキストファイルでも読めるから、使い勝手に目をつむれば他の年賀状ソフトに乗り換えても良いカモ。

あるオンラインソフトの公式ページがAlterVistaのサーバーにアップされていて、まだあったんだ!と驚いたんだけど
90年代に検索エンジンとして有名だったAlterVista.com(Yahoo傘下になった後2014年に消滅)と
現在ホームページサービスなどをやっているAlterVista.orgは別会社らしかった
そう考えると、今月末で終了とは言えgooがずっとあったのって凄かったんだなあ

郵便局が作ってた純正年賀状ソフト使ってたらAdobe Airで作られてたせいでAdobeに梯子外されて使えなくなっちゃったからな
もはやソースネクストに頼るしかない

>終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠は令和版「宇宙刑事ギャバン」 戦隊シリーズは存続可能性

日テレの菅谷アナが亡くなったと聞いてびっくりした
歳近いのに

膵癌って運良く「早期発見」できてもダメなのかな…

0633名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff1d-LXey [2400:4151:4:a800:*])2025/11/10(月) 20:04:51.67ID:LxfoSmbu0
自分より年下、ましてや子供が逝くのはきついものがあるけど
同世代が逝くのはまた違うベクトルできついなぁ
親父もお袋も平均寿命のだいぶ手前で逝ったし、俺も早く死ぬのかなぁ
山のようにあるヲタ系グッズ、どのタイミングで処分したら良いんだ……

昔は、30なんてジジイジジイと笑って言っていたものだが
いつの間にか30なんて若い若いと笑って言うようになったな
違いは、前者が馬鹿にする意味合いしかないのに後者は応援する文脈で言うこと

実際、30年前の30と今の30では見た目や印象が全然違う
60でも同じ
やっぱ子供時代の食の違いかねぇ

顔つきがガキっぽく感じる
若作りメイクとかしてるのもあるんだろうが

>>626
時代も変わるもんですね
年賀状ソフトは印刷した時のサイズの大きさがイメージしやすくなっているので葉書印刷以外にも手芸で色々使えて便利です。
昨日も増えて画像加工も出来る様になったので簡単なものならこれ1本で出来るのは良いですね。
それでも10年前の物ですが

>>635
石橋貴明や浜田雅功の30歳頃の芸風を今の30歳の芸人がやったら
物凄い叩かれると思う

氷河期世代の大学進学率もあるんじゃないかね?
最大人口世代&バブル崩壊で大学に行けず高卒がかなりいる
社会人経験4年差の30歳だと役職についてるから顔つき厳しくなる

以前にこのスレで太陽にほえろ のキャストグループショット画像をあげてくれた人がいたけど
石原裕次郎はとても40前とは思えない貫禄だったし、20歳過ぎたばかりのショーケンは「今、こんな20代いねえよ」だったからな

貫禄や凄みはないんだよな
バブルスターの広告とかすごいよね

0642名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffe3-LXey [2400:4151:4:a800:*])2025/11/11(火) 23:03:06.38ID:OxFmHfaY0
『太陽にほえろ!』がスタートした1972年の平均寿命は約70歳
今年2025年の平均寿命は約81歳
10歳以上違うんだから同じ年齢で比べたら凄み、重みに差が出るよな
石原裕次郎だと戦争体験者、少し上になると実戦経験者もいるし

ドリフがちょうど戦争を体験した前後の世代
いかりやが終戦時13歳
ブーさんが11歳
仲本さん4歳
加トちゃん2歳
志村は戦後生まれ

プリントごっこの生産終了も何年前だっけか
年賀状関連商品はどんどん縮小してくやろな
年賀状自体は細々と生き残りそうな気がする

1枚85円の年賀、すでに何年もその手紙1枚だけの付き合いしかない

まるっきりの無駄ではないけど、親戚でもない限りたぶんもう会わないし葬儀にきてくれるような間柄でも無し

年賀状ださなくてもいいかとは思ってしまうのも確かであって

呼ばれた気がしたw

羅生門の三船敏郎がちょうど30歳だな
https://i.imgur.com/8MZn1uC.jpg

裕次郎37歳
https://i.imgur.com/PtafIYj.jpg

松田優作も30歳ヤバかったな
徹子の部屋?な何か出てる頃
https://i.imgur.com/YMscZ63.jpg
https://i.imgur.com/IteYObk.jpg

この間亡くなった天国と地獄で捜査現場仕切ってる仲代達矢が31
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20171031/09/punkflod/0f/64/j/o0807032414059930691.jpg

ttps://blog-imgs-133.fc2.com/p/o/n/pontanoheya/kiminonawa2.jpg
佐田啓二27
岸恵子21

高校生の時点で令和と昭和では差がある
現代
https://i.imgur.com/xIFotHa.jpg

昭和
https://i.imgur.com/vksnV4a.jpg

貫禄
半沢より8歳若い頭取の姿
https://i.imgur.com/MMC7vAJ.jpg

https://i.imgur.com/PQLvINA.jpg
https://i.imgur.com/9il2irt.jpg

寺島くん(skeb始めました)@terajima_katsu

今日仁義なき戦いの松方弘樹と今の松坂桃李が同い年であるという話をしていた
2020年12月21日
1.4万件のリツイート 5.4万件のいいね

30代の田村正和
https://pbs.twimg.com/media/EeRa1peVoAEA9Pu.jpg

昭和の高校生
https://i.imgur.com/5NNQX6y.jpg
https://i.imgur.com/1Vv0YTv.jpg

下のヤンキーなら100周年記念ボトルの
コーラを飲んでいるから1986年の夏休みあたりか?

https://www.cocacola.co.jp/company-information/history_5
https://pbs.twimg.com/media/CyqTmutUcAAGcvk.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/takahiro_1q/imgs/0/4/049a9df1.jpg
画像検索したら出てくる別の画像に写っとる

これが令和
https://i.imgur.com/i6Cvlk8.jpg

田舎の酒盛り
https://i.imgur.com/9MyBcE1.jpg

>>646
昭和の高校生は悪い学校のだと思うが男塾そのまんまだな

自分が通っていた高校もだけど詰襟学ランやめて男子もブレザーの独自制服に変えた高校が増えたよね 私立だけじゃなく公立も
さらには統合や総合学科への転換で商業高校、工業高校って校名の高校が減った。

自分が高校生だった頃の工業高校はヤンキーの巣窟だったけど、今は理系オタクがメインだし

学ランからブレザーはなぁ
女子の制服もセーラー服からブレザーになるわけで

セーラー服良いよなぁ

運動部や応援団でない普通の大学生が学ラン着ていたっていつ頃までなんだろうね。
60年安保のニュース記録映像みたら、あの頃はまだ学ラン姿が見られた

余談だけど
大学に新入学して学生証を作るとき、時間がなく高校の学ラン姿で写真撮って作ったので、ついたあだ名が勉三さんだった

>>652
九州の公立中高生はまだ詰襟だな

0654名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 099f-W6MR [110.129.130.169])2025/11/16(日) 05:00:04.30ID:Gh+W1kX/0
大学生で学ランってテレビでしか見たことがない世界だな。
もしかしたら応援団員以外では見たことが無いのかも?ってくらい記憶に無い。

そー言えば地元の中学のカバンが、俺が現役の中学生だった頃のカバンは男子は雑のう、女子は黒の学生カバンだったが、いつの間にか男女ともに洒落たショルダーバッグになっててビックリしたよ。
なおその中学の制服は、今でも女子は冬はスタンダードな紺色のセーラー服で夏はスタンダードな水色ジャンパースカートに半そでシャツ、男子は冬は詰め襟の黒の学ラン上下で夏は白の開襟シャツに黒ズボンだな。

今でも居るには居るけど赤ランドセルが女児のトレードマークみたいな時代は過去のものだな

戦隊ものはレッドがリーダーなのに赤いランドセル選ぼうとしたら止められたな
今は紫だの何だのカラフルでいいね

今の子供は資料集やら何やらの副教材山盛りでランドセルの重量が凄いんだっけ?
身長とかに悪影響出なきゃいいけどね

そう言えばランドセル自体がA4対応ででかくなってるんだよな

年賀状じまい関連商品が品薄ってニュース見て笑っちゃった
やっぱやめたい奴多いんだな
……と思ったが単に終活の年頃の年寄りが多いだけか?

◇スーパー戦隊の次は宇宙刑事? ギャバン復活がリアルな事情
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8e23768c4b399588664a264aabafc88371baa5cf

約半世紀ぶりの「継承」って意味でカメオ一シーンでいいから大葉さんが出てくれたらな…

あのシンプルだが光り輝くコンバットスーツはカッコ良かった

家電量販店でパソコン関連の書籍・雑誌を売ってた頃は、書店より充実した品ぞろえで
よく利用してた
ヨドバシやビックみたいな大規模店舗ではなく地方の○○電器みたいな

悲C…

横浜、順調に衰退。マルイが閉店 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1763335294/

【OIOI】マルイシティ横浜が2026年2月に閉店、おいおい… [748563222]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1763332807/

丸井なんてダサい地方百貨店だしどうでもいいよ

ビブレもジョイナスも高島屋もそごうもあるしな

>東映株式会社が「超宇宙刑事ギャバン インフィニティ」の商標登録を複数出願し、玩具や映像ソフトなどを指定したことが公開商標公報で明らかになった。

新着レスの表示
レスを投稿する