安価で本のページ開いて説明するwwwwwwww [無断転載禁止]©bbspink.com

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com(9段)2019/06/06(木) 16:16:46.465ID:VEXj/4xw0
本は某がランダムで選ぶ
図鑑ばっかりだけどね
まずは>>3
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

0734名無しさん@ピンキー2022/12/17(土) 20:21:15.658ID:qWgwOM5E0
121

0735名無しさん@ピンキー2022/12/24(土) 23:26:54.840ID:uhzklz670
つぎ誰か頼む

0736名無しさん@ピンキー2022/12/25(日) 12:28:50.926ID:Fm5Hpcr+0
鶴書房プレイシリーズ「トランプ花札ダイス」浅岡良介著
ブリッジについて
12.コントラクトブリッジ

点数計算
宣言した人、相手の二人とも獲得したトリックは各組ごとにひとつに取りまとめる
得点はトリックスコアとプレミアムスコアのふたつに分けて計算

計算用語
アンダートリック
宣言した人が賭けたオッドトリックに達しなかったときの不足分
オーバートリック
その逆のオッドトリックより過剰な分
バルナラブル
二組のうちいずれかの組がトリックスコアだけで100点に達し1ゲーム勝利した状態
ラバー
三回戦に二勝することをラバーに勝ったという


>>737

0737名無しさん@ピンキー2022/12/26(月) 18:13:09.489ID:nNfzMmbt0
ブリッジは数あるトランプゲームのなかでも、シンプルなルールのなかに底知れない
奥深さを感じるゲームという印象があるな。

67ページ

0738名無しさん@ピンキー2022/12/26(月) 18:29:42.013ID:mqEnedAU0
富士見書房
ソードワールド2.5 ルールブックT より

67ページ
キャラ作成 種族と生まれの決定

ドワーフ

人間より背は低いながら、頑強な体と強靭な筋肉を持つ種族です。
多くの男性は濃いひげを生やし、がっしりした体格をしています。女性にひげはなく、成人しても人間の少女に似た姿のまま、生涯ほとんど老けません。男女とも、頭髪を含む体毛は金属系の色や派手な原色、中にはピンクや緑などの奇抜な色になる傾向にあります。
頑固で一本気な性格のものが多く、非常に仲間思いでもあります。己を鍛え、より強くなろうとする種族性があり、優秀な戦士となります。また優れた武具や細工物を作ることでも有名です。
多くの場合、山間部に鉱山町を作って暮らしていますが、蛮族との戦いの場を求めて人間とも積極的に交流し、傭兵や冒険者となるものも多数います。
15歳で成人と扱われ、最大寿命は200年ほどです。たいていは成人してから冒険者になり、死ぬまで己を鍛え続けます。

初期習得言語:ドワーフ語と公益共通語の会話と読文
選択不可の技能:なし

種族特徴
[暗視]:暗闇でも昼間と同じように物が見えます。
[剣の加護/炎身]:炎属性の物理ダメージ、魔法ダメージをまったく受けません。炎属性の効果を受けたり、身に着けているものに火が点いたりすることは、本人が望まない限りありません。

0739名無しさん@ピンキー2022/12/26(月) 18:30:01.567ID:mqEnedAU0
次は>>741

0740名無しさん@ピンキー2022/12/27(火) 06:47:42.059ID:vPjclims0
女ドワーフの外見って作品によってかなり差があるよな

0741名無しさん@ピンキー2022/12/30(金) 20:12:18.623ID:FVNrClJb0
22ページ
 

0742名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 16:01:53.557ID:pwPaqL+f0
( ^ϖ^)久しぶりに1の某が!

知識ゼロからのパスタ入門から
ジェノバソース
バジルの葉20g
松の実20g
オリーブオイル75cc
塩2つまみ
バジルは熱で変色しやすいので、ミキサーポットを事前に冷やしておいたり、撹拌するとき後から加えるなど、できるだけ熱を加えない工夫を。
昔某も作ったことあるけど某がやったやつは粉チーズとかもはいってるレシピだった
確かに熱が加わってグチャグチャになり香りも悪くチーズもとけて最悪に不味かった記憶

くるみとかでも代用できるんだろうか?

>>744

0743名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 16:41:26.877ID:gycrPiCi0
( ^ϖ^)ジェノベーゼ大好き

0744名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 07:47:36.101ID:8Pauiwwl0
松の実って食えるのか
松ぼっくり拾ってくるわ
41ページ

0745名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 10:22:55.795ID:MHgN1d810
( ^ϖ^)ここでいう松の実はイタリアに生えてるでっかい松の実だからそのへんの黒松とかは無理ぽ

0746名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 17:53:37.826ID:e3JceEQP0
宝島社「一生に一度は行きたい温泉100選」から
【22】岩手県北上市 夏油温泉 ー 渓谷の天然岩盤の割れ目から湧く温泉をはしご湯する

 奥羽山脈の奥深く、栗駒国定公園の火山・焼石岳中腹、標高600mの夏油川渓谷に温泉が今も
各所から自然湧出している。シンボルは日本最大級の高さ20m近い石灰華ドーム「天狗の岩」。
ドームの頂部から湧出する温泉の成分、炭酸カルシウムが沈殿・堆積してできたもので、国の
特別天然記念物に指定されている。2軒の温泉宿のうち、中心となる「元湯夏油」には、湯治客
向けの自炊棟が並び、薬師神社も祀られ、懐かしい湯治場情緒が漂う。敷地内の夏油川沿いに
点在する7か所の湧出地に大湯、疝気の湯など野天風呂と内湯を設けている。天然岩盤の湯底や
側面壁から湧き出てくる、泉質も異なる濃密な源泉をはしご湯するのも秘湯の醍醐味である。

次は>>748

0747名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 18:39:38.162ID:1ul8nE9y0
( ^ϖ^)夏油(げとう)はいいとこっちゃよ
( ^ϖ^)スキー場もあるから、職場のスノボ好き勢が滑りに行って冷えた体を温泉入って温めて帰ってくるんだとか

0748名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 18:42:33.142ID:GXdPQgVO0
69ページ

0749名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 18:07:18.479ID:uvQZy4Ts0
ロッキンオン11月号69頁

The1975
インタビュー記事ヘッド
見開き写真の左側

2023年単独来日ツアー決定
the1975の本質と向き合い普遍的なポップネスへ到達した『外国語での言葉遊び』をマシュー・ヒーリーが深く語った

インタビュアー
アレクシスペトリディス(ガーディアン誌)
フォトグラファー
タカユキオカダ

>>750

0750名無しさん@ピンキー2023/01/10(火) 17:50:01.671ID:5QDGYmhu0
バンド名がThe1975ということか
75年の記事で2023年単独来日ツアーってどういう事?と一瞬空目したw

0751名無しさん@ピンキー2023/01/10(火) 17:51:27.052ID:5QDGYmhu0
ページは110で

0752名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 18:32:48.705ID:yRsPLIFz0
日経サイエンス2022/11月
第52巻第11号 通巻617号
発行 日経サイエンス社
発売 日経BPマーケティング
110ページ
インフォメーション

企画展特別展
泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展V
Mirai can NOW第二弾
関東塩物語
縄文展
しゃべるヒト〜言葉の不思議を科学する〜

イベント講演会
高エネルギー加速器研究機構公開講座オンライン配信

参加者募集
第39回国立科学博物館筑波実験植物園植物画コンクール作品募集

>>753

0753名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 22:39:57.287ID:Cts6RaOE0
68P

0754名無しさん@ピンキー2023/04/25(火) 22:13:05.506ID:JuR9ivrF0
「週刊現代プレミアム 素晴らしき日本死ぬまでに見たい絶景」から

甲斐の猿橋(山梨県大月市)
 歌川広重の名所絵や十返舎一九の道中記などにも描かれた「甲斐の猿橋」は
日本三奇橋のひとつ。橋脚はなく、両岸に穴を開け、そこに突き刺した角材が
橋を支えている。百済から渡来した技師が、川を渡る猿の姿から閃いた独特の
工法ゆえ「猿橋」の名がついたという。

次は>>757

0755名無しさん@ピンキー2023/04/26(水) 06:37:01.067ID:ZzuP92bs0
あと二つなんだろう
一つは錦帯橋だろうな

0756名無しさん@ピンキー2023/04/28(金) 21:53:57.826ID:GYoDH71m0
調べてみたら錦帯橋は合ってて、もう一つは祖谷のかずら橋(徳島県三好市)だった
かつては猿橋と同じ刎橋(はねばし)の旧愛本橋が入ってたけど、大正時代の架け替えで消えたんで
かずら橋が繰り上がって今の形で定着したらしい。

0757名無しさん@ピンキー2023/04/29(土) 06:46:53.492ID:Agxjq07N0
旧愛本橋画像検索したら厳つくてかっこいい
復刻してほしい

22ページ

0758名無しさん@ピンキー2023/07/17(月) 23:07:42.950ID:4hZdI4200
「図解いちばんやさしい地政学の本」から
・日本でも完全封印 
 日本の地政学はどうだったでしょうか?
 じつは戦前の日本は、海外の地政学を輸入し、さまざまな地政学派が生まれていま
した。なかでも影響が大きかったのは、アメリカのマハンの海洋戦術です。マハンの
『海洋権力史論』は伊藤博文の秘書官だった金子堅太郎によって翻訳され、明治天皇
の勅令で全国の中学・高校・師範学校に配られました。日露戦争で活躍した海軍参謀
の秋山真之などは、アメリカ留学中に直接マハンから学んでいます。
 ドイツ地政学も人気があり、ラッツェルやチューレンの理論も紹介されました。

こういう学問が今の日本に必要なのかもしれないな
次は>>761

0759名無しさん@ピンキー2023/07/18(火) 06:32:45.913ID:6FOGOM510
新聞で前島密の伝記小説読んでるけどあいつも若いころ地政学勉強してた

0760名無しさん@ピンキー2023/07/18(火) 18:37:02.661ID:Hoz/mH/H0
( ^ϖ^)マハンって何系の人だろ?インド?

0761名無しさん@ピンキー2023/07/21(金) 16:16:40.637ID:nVqwca260
( ^ϖ^)55ページ

0762名無しさん@ピンキー2023/07/22(土) 18:21:23.323ID:H6IElZV70
ユーキャンの第3種冷凍機械責任者合格テキスト&問題集(第2版)
株式会社自由国民社
55ページ
圧縮機の吐出しガス温度は冷凍サイクルにおいて冷媒が最も高温になる温度です
アンモニア冷媒は毒性ガスと可燃性ガスに指定されています
フルオロカーボン冷媒は一般に毒性が低く不燃性で安全な冷媒とされています
しかしR22などのように分子構造中に塩素を含むものはオゾン層を破壊するとして国際的に規制されています
冷媒が別の熱媒体を冷却して、これを介して物を冷やす場合があります
この別の熱媒体を「ブライン」といいます
>>763

0763名無しさん@ピンキー2023/07/25(火) 12:27:19.242ID:7zc/rsDQ0
( ^ϖ^)234ページ

0764名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 21:27:11.800ID:d7Dmb2J20
「世界のチーズ図鑑ミニ」から

Herve(エルヴ)種類豊富なベルギーを代表するチーズ
DATA
種類:ソフト(ウォッシュ)
産地:ワロン地方
A.O.P年:1996年
原料乳:牛
熟成期間:最低6週間
固形分中乳脂肪量:45%

 姿形から、マルセイユの石けんというニックネームを持つウォッシュチーズ。
直方体の400gがオリジナルサイズだが、近年では立方体の200gサイズが主流と
なりつつある。塩水だけではなく、地元のビールやジンで洗ったものなど、様々
なタイプが作られている。
 400gのエルヴを8週間以上熟成させたものを「ルムドゥー」といい、ベルギー
でもっとも偉大で高貴なチーズといわれる。

次は>>767

0765名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 07:09:17.008ID:w7El0JFi0
AOP年とは

0766名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 18:47:53.287ID:I2shKRUi0
>>352で説明あったよ
>A.O.C年とは、国によって原産地名称保護を受け認可された年のことで。

0767名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 20:38:08.054ID:w7El0JFi0
ほんとだありがとうございます

0768名無しさん@ピンキー2023/08/19(土) 17:59:11.202ID:NuRYpwJQ0
65ページ

0769名無しさん@ピンキー2023/10/06(金) 22:16:11.13ID:43dULgUq0
奥田英朗「空中ブランコ」の第2話ハリネズミから

 ふと真夜中に目が覚め、猪野誠司はベッドで寝返りを打った。顔を覆っていた掛布団
を払いのけ、天教を見る。常夜灯のともったシャンデリアから、スイッチ用のチェーン
がぶら下がっていた。初めて見るものだ。ああそうか、和美が言っていたな、照明を付
け替えたって――。そのチェーンの先っぽには、円錐形のつまみが付いていた。しかも
先端が先を向く形で。
 ゆっくりと血の気が引いた。来るか、と思ったら、そのとおりに呼吸が苦しくなり、
誠司はベッドから降りてよろよろと居間に向かった。
 心臓は早鐘を打っている。口の中がからからに乾き、唾を出そうとしても舌に滲むこ
とすらなかった。


精神科医・伊良部シリーズ2作目のうちの一つで、尖端恐怖症のヤ〇ザな猪野が
この後、主人公の伊良部医師の治療を受ける展開。
ちなみに05年にフジテレビでドラマ化されたときは、伊良部医師を阿部寛、猪野を遠藤憲一が演じてた。


つぎは>>771

0770名無しさん@ピンキー2023/10/09(月) 00:10:08.54ID:lLJDYOYJ0
( ^ϖ^)ノイタミナ枠でアニメもやってたよね

0771名無しさん@ピンキー2023/10/22(日) 01:49:44.921ID:LtMXgZQs0
×天教を見る。→〇天井を見る。

34ページ 

0772名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 20:31:09.871ID:T/lGsAFn0
林成之「脳に悪い7つの習慣」から

・脳は情報にレッテルを張っていた!

 人間の目や耳から入った情報は、神経を通って視覚中枢や聴覚中枢に届き、そこから
さまざまな脳内の神経細胞とその情報を伝える多くの神経回路を経由します。
 短期記憶をつかさどる「海馬回」、危機感をつかさどる「扁桃核」、好き嫌いや興味
関心をつかさどる「側坐核」、言語や表情、感動をつかさどる「尾状核」、意欲や自律
神経をつかさどる「視床下部」、匂いに対する反応に関わる「嗅結節」など、これらの
神経群のことを総称し、「A10神経群」と呼ぶことは説明したとおりです。
 A10神経群は、いわば感情をつくる中枢で、A10神経群が壊れてしまうと「気持ち」
を生むことができなくなってしまいます。情報に対する感情がなくなり、笑顔もつくれ
ません。典型例として挙げられるのは、パーキンソン病です。

つぎは>>774

0773名無しさん@ピンキー2024/01/10(水) 19:51:48.173ID:hZOSNB5Q0
これがあの2021年に最も売れた本(60万部)か
ksk

0774名無しさん@ピンキー2024/01/27(土) 21:45:41.302ID:NMX4wQv50
174P

0775名無しさん@ピンキー2024/01/28(日) 11:47:55.187ID:20kAA5Zh0
( ^ϖ^)久しぶりに某が!
山渓カラー図鑑 日本の樹木から
ヤドリギ
エノキ、ケヤキ、ブナ、ミズナラ、クリ、サクラなど落葉樹の大木に寄生し宿主の幹に食い込んだ寄生根から養分や水分を吸い取る。
常緑だから今の時期探せばあるかも?
2〜4月に黄色くて可愛らしい花と実をつけるみたいっちゃね
縁起物ともされて漢方にもなるみたい
ヤドリギ、11月頃に実が成るホザキヤドリギ、ヒノキヤドリギなんてのもあるみたい
ちなみにまん丸に育つのがヤドリギだけど桜にボサボサっと育つ青い葉振りの枝があったらてんぐ巣病っていう別物かもしれないっちゃ!

次は>>777

0776名無しさん@ピンキー2024/01/28(日) 18:17:14.617ID:K6KaggfB0
単独の自生は無理?

0777名無しさん@ピンキー2024/01/28(日) 18:52:04.616ID:r+PV/JXJ0
61

0778名無しさん@ピンキー2024/02/22(木) 17:38:10.952ID:HMVGmStF0
稲田豊史「ポテトチップスと日本人」から
・おつまみからおやつへ
 小池和夫はもともと、和菓子屋勤めのセールスマンだった。1953(昭和28)年に
独立し、東京都文京区目白台で創業するが、古巣である和菓子屋の競合になる甘いも
のを扱うのはまずかろうと考え、しょっぱいもの、つまり酒のつまみを製造すること
にした。「湖池屋」として会社を設立したのは1958(昭和33)年のことである。
 当時は戦後の復興が進み、酒の国内需要が上がっていった時期。おつまみの売上も
伸び盛りだったので、わざわざセールスに行かなくても、おつまみ問屋や菓子店の方
から買いに来てくれた。工場も順調に拡張していく。

次は>>781

0779名無しさん@ピンキー2024/02/22(木) 18:30:15.277ID:KJ7QbT2L0
( ^ϖ^)カラムーチョ大好き

0780名無しさん@ピンキー2024/03/02(土) 18:59:03.224ID:6J5KD84n0
これ、本のタイトルなくても「おつまみ」「湖池屋」のワードだけで
ポテトチップスのことを書いてるとすぐ分かるねw

0781名無しさん@ピンキー2024/03/02(土) 19:58:09.762ID:pSfyY79k0
( ^ϖ^)15ページ

0782名無しさん@ピンキー2024/03/23(土) 11:27:08.005ID:XLIqL26C0
井上祐美子「海東青 摂政王ドルゴン」(中央文庫)から

(自分は、生まれてくるのが遅すぎた)
 ドルゴンはひそかに、くちびるをかみしめた。
 仕方のないことだが、上には成人した兄たちが大勢いる。それぞれが父親の覇業に
従って各地を転戦し、戦功を立ててきた者たちばかりだ。その上、兄たちは結婚し、
家庭を持っている。母親の実家の勢力にくわえて、妻たちの実家の勢力も味方につけ
ている。兄の子供たちの中には、ドルゴンよりも年長の者もいる。つまりそれだけそ
の兄たちを支持し、その戦力になる者も多いというわけだ。
 母の実家の烏拉納喇(ウラナラ)氏の勢力と、兄アジゲの力しかない兄弟の立場は
覇王の家の中にあって、決して大きいとは言えなかった。
(もうすこし――せめて一度でも父上に従って戦場に出ていれば)
 それでも、ドルゴンがヌルハチの後継者となるのは難かしかったかもしれない。
たとえヌルハチ自身が指名したとしても、周囲の人間が、たった十五歳の少年を
自分たちの大汗(皇帝)として仰ぐことを承知するとは思えなかった。

次は>>785

0783名無しさん@ピンキー2024/03/23(土) 18:25:46.164ID:xQT2lI6S0
( ^ϖ^)ドルゴンかわいそす

0784名無しさん@ピンキー2024/03/25(月) 12:28:06.859ID:PIQSiCLr0
朝青龍の話かと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています