トップページPINK運用情報
834コメント413KB
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001松井一番 ◆YlFTqIJ6L2 2008/01/06(日) 14:39:34ID:cEkTu5wv
948 ◆79EROOYuCc [] 2007/12/26(水) 15:29:41 ID:n4njjQaU
2ちゃんの規制システムを再導入してもらうために、
私たちに何を期待されていて、何をしなければならないのか、そこがはっきりしない限りは
絶対に、規制システムの再導入はあり得ないと思います、

前スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198948245/
前々スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198650656/
前々々スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198627194/
前々々々スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1185386031/
0228名無し編集部員2008/01/11(金) 01:49:47ID://SjD/Sb
荒らし行為 も 故意の破壊行為 もどちらも英語にしたら vandalize になるんじゃないのかな。
つまり同じ意味ではないかと思う。

例えば、荒らし= コピペ連投厨、 破壊者 = ハッカー、というようなイメージかもしれないけど、
どちらも荒らしといってもいいし、破壊者といってもいいのでは?

よって、>>177>>215 >>223 の (旧)案) を支持します。
0229名無し編集部員2008/01/11(金) 01:55:00ID:FvLGh0Ec
>>227
今議論の対象の文章は、ガイドラインに記入していないことをやってもOK という解釈にはならないよ。
ガイドラインに反する行為は管理人は責任負わないと言っているんだから、逆にガイドラインに沿ったことだけがOK。

こういう誤解が生じるようだったら、「ガイドラインに反する行為」 ではなく 「ガイドラインを逸脱する行為」 に変えた方が分かり易いかな。
0230名無し編集部員2008/01/11(金) 01:55:55ID:3Xs7YK3o
>>175,178,179辺りの意見を参考にした修正案

1b. ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にする場合がある為、
   その活動の際にはJimが定めたガイドラインや逐次の指示に従う義務があります。
  ボランティアがPINKちゃんねるに故意に損害を与える行為など、ガイドラインや指示に反する活動を行った場合は、
  実行者であるボランティア自身が責任を負うものとし、その法的責任はJimに帰属しません。

(旧)その活動の際にはJimが定めたガイドライン         に従う義務があります。
(案)その活動の際にはJimが定めたガイドラインや逐次の指示に従う義務があります。

(旧)もしボランティアがPINKちゃんねる上で荒らし行為を行なったり、   ガイドライン    に反する活動を行った場合は、
(案)   ボランティアがPINKちゃんねるに故意に損害を与えたり、     ガイドラインや指示に反する活動を行った場合は、

(旧)実行者であるボランティア自身が責任を負うものとし、その   責任はJimに帰属しません。
(案)実行者であるボランティア自身が責任を負うものとし、その法的責任はJimに帰属しません。
0231名無し編集部員2008/01/11(金) 01:58:26ID:3Xs7YK3o
3行目修正ミス

×ボランティアがPINKちゃんねるに故意に損害を与える行為など、ガイドラインや指示に反する活動を行った場合は
○ボランティアがPINKちゃんねるに故意に損害を与えたり、ガイドラインや指示に反する活動を行った場合は
0232名無し編集部員2008/01/11(金) 01:58:41ID:YHOIphlm
「vandalize」の意図は原文作ったジムさんしかわからん。
まずジムさんに聞くべきじゃないかいね?
0233 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 02:00:20ID://Qiqixn
削除人さんだけに限った議論にしないほうがいいとおもうんですよね、
0234 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 02:01:40ID://Qiqixn
ガイドラインは、「削除」ガイドラインなので、、
0235名無し編集部員2008/01/11(金) 02:07:54ID:Cea0B1ii
>>228
>つまり同じ意味ではないかと思う
そのへんは一度jimに再説明を求めた方がいいんでないだろうか。
ただ、jimが危惧してるような、悪意を持ったボラによる鯖への干渉を
「荒らし行為」という言葉で片づけていいのか個人的には強い疑問が残るが。

>>229
…「削除ガイドライン」に何を期待してるんかと。
0236名無し編集部員2008/01/11(金) 02:27:14ID:uGMXroGi
ぴんくちゃんねるにとって不利益な行為あたりでどう

不利益≠利益が無いもの  だからね^^;
0237 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 06:08:42ID:0wFiL/al
>>223さん 賛成です。
0238 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 06:11:02ID:0wFiL/al
>>230-231さん

2a のみを削除して、2を残しておけば解決すると思いますが、どうでしょう。
0239名無し編集部員2008/01/11(金) 09:32:36ID:vH9yWKrx
>>233-234
明文化したJIMの意思が他にあるなら併記すればいいじゃん。
例えば、「ガイドライン、ポリシーステートメント、または指示」

なんか、>>223とか、自分の意見を反映したものにだけ賛成し、
それで「他に意見がないようなので、これで行きます」と押し通そうと
してませんか?
0240 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 09:37:26ID:0wFiL/al
>>239さん はいそうです。
0243名無し編集部員2008/01/11(金) 10:00:48ID:he9AP8g9
>>239-240
ポリシーステートメント全部がJIMの意思ですよ。
JIMの意思が『他にあるなら併記』って…何言ってるの?

それに賛同する79さんは、ポリシーを自分達で作ってJimの意見も聞いてあげるっていう姿勢なの?
Jimに対して卑屈になり過ぎているのか、バカにして居るか… このふたつは紙一重。
いずれにしても、管理人Jimと一緒にいいポリシーを作って行くという感じjに思えませんよ。

0244名無し編集部員2008/01/11(金) 10:19:23ID:tCDzkxQk
普通ガイドラインとだけ書いてあったら削除ガイドラインに限定しない。
(今後作られるかも知れない、文脈から意図を汲み取るところの運営に関する)すべてのガイドラインを意味する。
対外的に表明するものなんだから「俺たちは理解している」ではだめだろ

>>240でなんか力抜けたので、このへんでさいなら
0245 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 10:31:05ID:0wFiL/al
>>244さん

何のガイドラインなのかわからないガイドラインを基準にステートメントを作る、
というのは、いくらなんでもあまりにも滅茶苦茶ではないですか?
0246 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 10:34:33ID:0wFiL/al
>>244さん
しかも、「まだできてもいないガイドライン」というのは、意味不明すぎです。

>>239さん ジムさんの直接の言葉をできるだけ原文に忠実にとどめておこうとしておりましたが、
>>177さん案への賛成が多いので。

過去のレスをできれば読んできてほしいです。
0247名無し編集部員2008/01/11(金) 10:39:11ID:B3GEYYbc
つまり、責任者であるJimの意見を破棄して、自分が気に入った名無しの意見を採用するということですね
さすが、Jimを騙くらかす人だ
0248名無し編集部員2008/01/11(金) 10:43:02ID:Cea0B1ii
>>246
だから、匿名掲示板で運営が多数性を採用条件にしたらいかんつーに。
不必要にIP掘ってるんじゃないかって疑われんぞ。発言が迂闊すぎる。

>>244
>普通ガイドラインとだけ書いてあったら削除ガイドラインに限定しない
いやそのりくつはおかしい
0249名無し編集部員2008/01/11(金) 10:48:01ID:e+4eNzL3
>>245
79さん、>>244さんの言っている意味をよく理解した方がいいですよ。
決して無茶苦茶ではない。私は極めてまともな意見だと思います。

これは、(現在)存在しないガイドラインを基準にステートメントと作るなどということではなく、
管理人がその責任下においてボラの行動に何か詳細に要求がある場合には、
「ガイドライン」という形を通じてやるという意味と理解すべきものだと思います。

つまり、全責任を負うといっても精神論じゃあるまいし具体的にどうすんだよ、っていうことについて、
「ガイドライン」という形でボラの行動を管理する、ということですよ。
これもJimの責任範囲がアンリミテッドにならないようにする、一種の鎧だと思います。
0250 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 10:52:17ID:0wFiL/al
>>249 さん>>244さん その意味ですね わかりましたわかりました、理解しました
0251名無し編集部員2008/01/11(金) 11:06:16ID:Cea0B1ii
>>249
それはそういうものをつくりますよ、というあらかじめの申し合わせがあってはじめて
正当性をもつんであって、正直>>244みたいに自己完結してるのはどうかと思われ。
0252名無し編集部員2008/01/11(金) 11:09:12ID:3Xs7YK3o
>>238
「逐次の指示」、「法的責任」は2の下の枠内に記載されていた言葉です
>>177案では枠内の文章を削除するので>>178の言うように
お守り程度にでも残しておいたほうがいいのではないかと思います

それから、現在、修正案が細切れに提案されていて非常にわかりにくい状態になっています
できれば>>177案、79さん案をwikiに案6a、案6bとして上げてもらえると
全体を通した意見が出てくるのではないかと思います
現時点では重箱の隅の突き合いにしかなっていないようなので…
0253名無し編集部員2008/01/11(金) 11:08:59ID:vH9yWKrx
>>246

>>177が多いのはわかるが、>>215-216が問題で色々意見が出てるのに
自分の意見をごり押ししようとしているようにしか見えんからさ。
0254 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 11:17:38ID:0wFiL/al
>>230-231 さんのは、どこを変えてどこを変えていないのか、
よくわからないのですよ・・・・
0255 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 11:23:44ID:0wFiL/al
>>177さん案をベースに、>>223さんへ変更。
削除を、2a. に限定すれば、>>178さんのいう問題は解決されると思うのです。

>>215-216 への問題提起のポイントが、まだ私には理解できていません。
なので、簡潔に>>253さん、説明してほしいのです。
0256名無し編集部員2008/01/11(金) 11:36:08ID:3Xs7YK3o
>>255
削除するのは2a.に限定ということはその上の枠内は残すということですか?
>>177案は枠内削除を前提にしていますが
0257名無し編集部員2008/01/11(金) 11:41:02ID:B3GEYYbc
進め方が下手だな・・・

Jimに見せた素案がある
Jimから変更案がでる
名無しから変更案がでる
79が変更したい案がある

これを1レスにまとめるだけの話だろJK
0258 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 11:41:35ID:0wFiL/al
>>256 です です。

重複が過ぎますかね?
0259名無し編集部員2008/01/11(金) 11:48:17ID:3Xs7YK3o
>>258
>>177の案の出発点は重複していてわかりにくくなっている部分をまとめるということですから
枠内を残すことには反対です。というか残す必要性はないと思います。

ついでにわかりにくいと言われた230-231の変更点
※基本的には>>171の「故意に破壊するなど」を「故意に損害を与えたり」に変更しただけですが…

2行目
 Jimが定めたガイドラインや逐次の指示に従う義務があります。    「や逐次の指示」 6文字追加

3行目
その1. 「荒らし行為を行ったり」⇒「故意に損害を与えたり」       9文字削除、10文字追加
その2. ガイドラインや指示に反する活動                  「や指示」  3文字追加

4行目
 その法的責任はJimに帰属しません。                   「法的」 2文字追加
0260 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 11:50:34ID:0wFiL/al
まとめてみました ベースは >>177さん

>>230さんの案に>>223さんを追加

---------------------------
1b. 

ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にする場合がある為、
その活動の際にはJimが定めたガイドラインや逐次の指示に従う義務があります。
ボランティアがPINKちゃんねる上で荒らし行為あるいはPINKちゃんねるを故意に破壊する活動、その他ガイドラインに反する活動を行った場合は、
実行者であるボランティア自身が責任を負うものとし、その法的責任はJimに帰属しません。

---------------------------
差分は>>230-231 >>223

2の枠内説明部分と、2a. を削除
0262 ◆79EROOYuCc 2008/01/11(金) 15:17:51ID://Qiqixn
>>261さん どうもありがとうございます、
明日、起きたら最終ということで、まとめたいとおもいます、
みなさまご協力ありがとうございます
0263名無し編集部員2008/01/11(金) 17:57:52ID:iFylDlsu
>2a.上記を除き、PINKちゃんねる管理人は利用者やボランティアの投稿を含む個別具体的な行動に対しては責任は持ちません。

利用者の投稿を含む個別具体的な行動に対しては責任は持ちません。
これが削除されて利用者の行動もジムさんが責任を持つの?
0264名無し編集部員2008/01/11(金) 19:17:40ID:3Xs7YK3o
>>263
>補足・投稿の自己責任原則はこのポリシーによって否定されません
一番最後に↑があるのでJimさんが責任を持つことにはならないと思います
むしろ最初の案にこれがあったことのほうがおかしかったのではないでしょうか
0266 ◆79EROOYuCc 2008/01/12(土) 00:24:34ID:uXZLNPf2
了解です Wiki更新します
0270名無し編集部員2008/01/12(土) 01:35:15ID:Nzb4BxSe
規制に関するよくある質問
Q:規制から1ヶ月たったら、自動的に解除されるのですか?
  再発の案件はいつ解除されるのですか?

A:
規制人よりVista深夜発売中止の告知 芋掘り17回目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169736678/502
502 :Kseniya ★ :2007/02/17(土) 02:28:43 ID:???0
申請のやつは探さなきゃならないからめんどくさいなぁ
当面機械的に一ヶ月経って私が作業できる日に機械的に解除にしますか

規制人よりみどりの日変更のお知らせ 芋掘り19回目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176548857/425
425 :Kseniya ★ :2007/05/16(水) 16:14:56 ID:???0
再発のやつは三ヶ月で解除すっか

規制人よりみどりの日変更のお知らせ 芋掘り19回目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176548857/427
427 :Kseniya ★ :2007/05/16(水) 16:22:39 ID:???0
再再発以上は解除なしで、
0271名無し編集部員2008/01/12(土) 01:46:22ID:8wzh04+F
>>269
乙でした。ようやく第4コーナーまわって直線一気というところまで来ましたね。

Should I wait for an official translation?  は、
正式翻訳の手配はどっちがやるんだい? という意味にとれます。

これはこの場で議論する話ではないように思えますが。
0273 ◆79EROOYuCc 2008/01/12(土) 02:14:46ID:uXZLNPf2
正式翻訳は必要ですよね よね?
0274名無し編集部員2008/01/12(土) 02:16:26ID:JP8h0ASs
だから、なんでいちいち他人に責をゆだねるのさ?
0275名無し編集部員2008/01/12(土) 02:21:45ID:8wzh04+F
>>273
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198689181/384 
でジムも必要だと言ってるじゃないですか。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198689181/383 
で貴女が 「翻訳手配しましょうか?」 と言ってるから、
ジムは、「じゃあ翻訳待ってればいいのね?」 と今回言ってるのじゃないですか?

他の住人巻き込む話ではないと思いますよ。
0276名無し編集部員2008/01/12(土) 04:15:53ID:MoJNlLvp
流れを読まずに確認するけど、

3a.PINKちゃんねるサーバ内の.datファイルにアクセスしてくるサイトのすべてのページに、
  http://www.bbspink.com/ への明確なリンクと"PINKちゃんねる"という正確なサイト名の表示がない場合、
  Jimは、その外部サイトからのアクセスをブロックする権利を保持します。

これが具体的にどのような行為のことを示すのか、説明出来る人はいますかね?
0277 ◆79EROOYuCc 2008/01/12(土) 06:37:15ID:uXZLNPf2
はい、、(・_・。) スミマセンでした、
0278名無し編集部員2008/01/12(土) 06:41:28ID:LX2REdTM
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/76 2008/01/12 06:24:09 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/77 2008/01/12 06:24:55 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/78 2008/01/12 06:25:28 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/79 2008/01/12 06:26:00 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/80 2008/01/12 06:26:32 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/81 2008/01/12 06:27:08 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/82 2008/01/12 06:27:40 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/83 2008/01/12 06:28:21 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/84 2008/01/12 06:28:47 ID:zADmcD0BO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1200027174/85 2008/01/12 06:29:26 ID:zADmcD0BO
0280名無し編集部員2008/01/12(土) 06:53:49ID:LX2REdTM
終わったようです
0281名無し編集部員2008/01/12(土) 07:50:08ID:rS3yd/LJ
pinkで報告してpinkで掘ってそれを2chに持って行って規制なりしてもらうのはダメなの?
0282名無し編集部員2008/01/12(土) 09:56:48ID:iIFq8YRJ
>>281
可能かも知れんが、pinkは手動でしか掘れないし、意味ないよね。
PINKで報告スレの完成度をあげて、2chへ持っていけば、掘って
くれるし、規制もしてくれるんだし。 

こっちで掘って2chへ持って行ってがあるとしたら、消しても
きりのない、私怨で個人情報を晒す、荒らし依頼など、重点
削除対象削除人からの依頼に限るべきだな。(2chの削ジェンヌ★のように)
0283ぼた雪 ◆cIRuzuawSo 2008/01/12(土) 20:18:11ID:djSoLaFN
■PINKちゃんねる @説明人 ★ プロジェクト 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1199236990/456

続きをすこしこちらに

2ちゃん(掲示板)を守ってるのは、じつは規制システムそのものではないんです。
『あらしさん断固、お断り』という、つよい信念がカタチになったのが現在の規制システムなんです。
PINKでもおなじなんです、『あらしさんは許さない、掲示板を守るんだ』という、つよい想いがないと
クリスマス騒動はまた繰り返されるのです。
あらしを見つけ報告する人・それを鑑定する人・規制をする人etc...
すべての人に共通するのが、『あらしさんは許さない、掲示板を守るんだ』というつよい想いなんです。
スクリプト系のシステムがサイトを守ってるのではないのです、わかりますでしょうか。
管理人さん(Jimさん)はクリスマス騒動をきっと覚えておいででしょう、でも79さんやほかの多くの人からは
そのつよい信念が感じとれないのです、これでは規制人さんも規制を躊躇してしまうでしょう。
PINKのみなさん、どうかクリスマス騒動の時の『あらしさんへの怒り、掲示板を守るんだ』をおもいだしてください。

#『あらしさんへの怒り』がときとして暴走を引きをこしてしまうことはありますが、
 それはまた別のお話。まずはそのつよい想いなんです。
0284ぼた雪 ◆cIRuzuawSo 2008/01/12(土) 20:37:16ID:djSoLaFN
×スクリプト系のシステムがサイトを守ってるのではないのです、わかりますでしょうか。
○スクリプト系のシステムだけがサイトを守ってるのではないのです、わかりますでしょうか。

m(_ _)m
0285 ◆EROyVmNwwM 2008/01/12(土) 21:03:00ID:1qKL6WQn
>>283
ここを読んでいる人、書き込んでいる人はみんなPINKを何とかしたい、
という思いがあるからこそ、だと思いますので、信念はあります。

ただ、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」には気をつけたいです。
0286ぼた雪 ◆cIRuzuawSo 2008/01/12(土) 21:37:51ID:djSoLaFN
『PINKを何とかしたい』はわかります。
私がいってるのは、、、
『あらしさん断固、お断り』なのか、
『掲示板が破綻しなければ少々はかまわない』かでぜんぜん違うのです。
このあたりを、管理人さん(Jimさん)や79さんにお伺いしたいです。もちろん、みんなにも。
0287 ◆PNvzHENtAI 2008/01/12(土) 21:44:55ID:zgkes6r8
それは当然あらし断固お断り
私怨粘着とかも含めて全部戦うし、
規制とか削除とか避難とか使える手は何でも使う
説得もそのうちの1つと思ってます
0288名無し編集部員2008/01/12(土) 21:47:50ID:UEEvGOMY
>>286
フェルムを非難しているっていうこと?
何が『ぜんぜん違う』 のか、そこのあなたの考えが示されなければ
伺われても答えられないですよ。

これを明確にした上で、まずジムスレで管理人の考えを聞くことから始めた方がいいと思うよ。
0289 ◆iPJonny/86 2008/01/12(土) 21:51:03ID:gKnC//RB
説得プロジェクトの一員なおいらが来ましたよ。
0290 ◆EROyVmNwwM 2008/01/12(土) 21:55:29ID:1qKL6WQn
>>286
スミマセン、少々趣旨を読み違えました。
目の前にある膨大な解決しなければいけない事と対峙しているうちに
少々希薄になってきたかもしれません。

改めて考えてみましたが、「断固お断り」です。
荒らしを含め掲示板に対する迷惑行為は少しでも許すべきではないです。
0291ぼた雪 ◆cIRuzuawSo 2008/01/12(土) 21:57:14ID:djSoLaFN
>荒らしをして意見を通したという前例をつくると、
>要望の度に荒すバカがでてくるので、
>意見を通す手段として荒らしをつかった場合は、
>断固無視しますです。
>( ̄ー ̄)ニヤリッ

この発言はどうやらさんのもので、2ちゃんの方針でもあります。
なので『説得人プロジェクト』の公式化には私が反対なのはこの為です。
ダブルスタンダードになり誤解と混乱・疑念をうみ、2ちゃんから乖離しますよ。
ただ、アイデアとしては興味深いし、個人(帽子無し)でやれば、たぶんokかな。

#たぶん、あらしさん説得じゃなくて、あらしさんにしないための予防プロジェクトなんだろうとおもいますけど。
0293名無し編集部員2008/01/12(土) 22:03:45ID:kgWR8AhO
この程度の意味も分からないなら
ボラなんかしないでいい。
0295 ◆iPJonny/86 2008/01/12(土) 22:05:49ID:gKnC//RB
傾聴屋ってあらしさんの意見を通すための組織だったっけか?
0296ぼた雪 ◆cIRuzuawSo 2008/01/12(土) 22:06:04ID:djSoLaFN
言い方を変えると、『あらしさんと交渉しない』ということです。
だから交渉や妥協と捕らえられかねないプロジェクトの公式化はなずいのでは?ということです。
0297 ◆PNvzHENtAI 2008/01/12(土) 22:07:41ID:zgkes6r8
荒らしをして意見を通す〜というのは、
2ちゃんでいう雑魚みたいな人のことだと思うんですよ
要求を叶えるのではなく、荒らしをやめる様に説得するのは問題ないと思うんですが
更正してボラになるのも2ちゃんねるでも前提があることのようだし

ただ、あれをメインプロジェクトにするのは反対です
他に先んじて発足してしまったせいでそういう誤解を招いてますが
説明人の別働隊だと考えればいいと思います
別に公式でやったっていいし、上手く行ったら2ちゃんねるにも作ればいいような
0299名無し編集部員2008/01/12(土) 22:08:35ID:kgWR8AhO
相手をするって時点でもうすでに2ちゃんの荒らしに対するポリシーとはかけ離れたもの。
2ちゃん準拠ならば荒らしは断固無視が正解。
0300名無し編集部員2008/01/12(土) 22:09:31ID:7hv85lvR
>>297
それはつまり2ちゃんの方向性と乖離しても良いということだね
0301 ◆EROyVmNwwM 2008/01/12(土) 22:09:38ID:1qKL6WQn
>>291
なるほどね

説得人については、何がしたいのかよくわからないので、自分は今は様子見です。
もちろん、荒らしの要望を聞くようであれば問題なので、制度について大反対します。

今は本人がプラプラ遊んでいるだけのようなので、よくわかりません。
0302名無し編集部員2008/01/12(土) 22:10:57ID:kgWR8AhO
>>297
>荒らしをやめる様に説得する

これはあり得ない。”荒らすような人間は来るな”でいい。
0303 ◆PNvzHENtAI 2008/01/12(土) 22:12:36ID:zgkes6r8
>>299
それも違うのでは
通常のスレでは情報価値を下げるから相手しないだけ
あと煽ると荒らしがエスカレートするから

規制議論板に関しては、
あやまりまくったら規制無しかもとか、全力でかまえということになってる
最近はちゃんとかまってないからPINKにまで増援要請が来てたけど
荒らしと話してはいけないなんてことはないと思う
0304 ◆iPJonny/86 2008/01/12(土) 22:13:07ID:gKnC//RB
2chにあらしをした人も書き込める板があるという現状はどういうことなんでしょ?
0305名無し編集部員2008/01/12(土) 22:14:17ID:RKlLURop
>>296
いずれにしても、テロリストの要求を聞くな、ということだったらみんな賛成だろうし、
規制とは関係なさそうなので、フェルムのスレで議論すればいいかと
0307名無し編集部員2008/01/12(土) 22:17:16ID:7hv85lvR
>304
君はもうすこり2ちゃんねるやPINKについて勉強してからここへくると良い
0308 ◆iPJonny/86 2008/01/12(土) 22:18:16ID:gKnC//RB
わかった!
もうすこりおべんきょしてくるお!
0309 ◆79EROOYuCc 2008/01/13(日) 00:08:55ID:6k8aW2fA
>>283ぼた雪さん

>『あらしさんは許さない、掲示板を守るんだ』というつよい想いなんです

おつかれさまです。
規制の技術や、規制のシステム部分というのは、(誤解を招く言い方ですが)実は道具であって、
その道具を作り上げていこうとする意思や、使っていく理念のほうがずっと大切なのだ、
ということは、とてもよくわかります。

そこを、ジムさんに説明しないとなあ、と実は思っております。

pinkは荒らしのパラダイス、というような風潮が出てしまったのは
フェルムさんの一件のためなのかな....?

>>286 ぼた雪さん

>『掲示板が破綻しなければ少々はかまわない』

ぜんぜん思っていないですね。
迷惑行為は、断固お断りです
0310 ◆79EROOYuCc 2008/01/13(日) 00:12:04ID:6k8aW2fA
>>291 ぼた雪さん

理由が少しわかりました。
フェルムさんの「説得道場」を、説明人計画から切り離します。

フェルムさんはフェルムさんで、やってもらうという形にします。
ただ、私から誤解を招かぬように申し上げますと、
フェルムさんがやろうとしている説得道場は、

・荒らし推奨とはまったく違う
・荒らしを時間をかけて、更正させる計画
・荒らしとの戯れ に含まれる部分

と、私は理解です。


ですが、これを説明人計画とまぜこぜにしておくことで、
重篤な誤解が生じているようなので、全部別スレでやってもらうことにします。
0311 ◆79EROOYuCc 2008/01/13(日) 00:12:50ID:6k8aW2fA
>>296 ぼた雪さん

>『あらしさんと交渉しない』ということです。

非常によくわかりました。
0312 ◆79EROOYuCc 2008/01/13(日) 00:13:53ID:6k8aW2fA
>>297さん

>荒らしをして意見を通す〜というのは、
>2ちゃんでいう雑魚みたいな人のことだと思うんですよ

あの人なんかは見ていて、完全にそんな感じですね。
だんだんまともになってきている気はしますが。

>>299さん

です。ね。
0313名無し編集部員2008/01/13(日) 00:18:24ID:dlw7ehpb
>>309
> pinkは荒らしのパラダイス、というような風潮が出てしまったのは

狐さんが規制したものを、79さんがどんどん解除して
狐さんがやってられねーやと投げてしまったあの頃が原因だと思います。

荒らした人が退会するまで規制解除しないというポリシーを貫けば
その風潮もいずれ廃れると思います。

削ジェンヌさんがやっているように
重要削除(重点削除)の荒らしを79さんが掘って
その規制をお願いしに行けるようになるといいですね。
0314 ◆79EROOYuCc @Greenday ★2008/01/13(日) 00:22:51ID:???
とりあえず、重大な誤解が解けるまで、すみません、


一時キャップ停止しました>フェルムさん
0315 ◆79EROOYuCc 2008/01/13(日) 00:28:38ID:6k8aW2fA
誤解というよりも、私が考えを改めました。
ぼた雪さん、名無しさん、感謝です。ありがとうございました。

フェルムさんへのお手紙は、少し時間をおいて、
フェルムさんのスレッドへお便りします。
0316 ◆iPJonny/86 2008/01/13(日) 00:30:13ID:3IzRaLX2
おー非公式化したか。
0317フェルム ◆vhYMk.qMZA 2008/01/13(日) 00:32:12ID:15+tLdkn
いや、それはそれで気楽で良いんじゃないだろうか。
これからもよろしく、Jonny。
0318 ◆iPJonny/86 2008/01/13(日) 00:33:20ID:3IzRaLX2
改めてよろしくです大将。
0319 ◆79EROOYuCc 2008/01/13(日) 00:34:38ID:6k8aW2fA
別スレでお願いしますね。フェルムさん、ジョニーさん
0320名無し編集部員2008/01/13(日) 00:38:43ID:dlw7ehpb
>>313を若干訂正。あの頃から規制再開する最近に至るまでですね。
0321名無し編集部員2008/01/13(日) 01:02:32ID:PZEVLGts
>>320
>>313に79が気に入ったコテであれば荒らしでも★を配布すると付け加えて欲しかったり
0322名無し編集部員2008/01/13(日) 01:07:47ID:dlw7ehpb
>>321
キャップの幻想に捉われていただけのような。

システムとしてPINKちゃんねるへの迷惑行為の対処が成されなくなることと
その件を並べてしまうと、>>313の件が矮小化してしまうので別個の問題として扱った方が。
0323名無し編集部員2008/01/13(日) 01:32:39ID:PZEVLGts
>>322
分けるのは胴衣
79に★について何故周囲から反発されるのか?を考えて欲しかったら、書いただけだし、、、
0324名無し編集部員2008/01/13(日) 11:58:17ID:jTUXvZh1
★について今後79に望むことがあるとするなら。

○ 実績を鑑みて今後の更なる活躍を期待して授与する
× 今後の活躍への期待を込めて★を授与し実績を待つ

ギンバエのは卵と鶏が逆なんだよ、明らかに。
それが一番の問題だった。
0325ピロリ2008/01/14(月) 03:21:23ID:qBR/luHg
>>319

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,なんか毎日忙しそうだけど あと何困ってんのよ?
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i 
        :    {+ + +}      :::::i   
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、


0327名無し編集部員2008/01/14(月) 04:13:02ID:4i0lzDKK
おいちゃんが怖くてPINKが凄く卑屈なんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況