>>45
よく分かります。
しかし、削除人が責任を負わずに好きにやっていい代りに、
その全責任を負わされる管理人にはいつでもその権限を剥奪できることでリスクが担保されるわけですよね。
  > ただ、あまりにも酷い削除が行われて、その抗議が来た場合、それに答えない
  > というような場合には、削除権限がなくなることもありますよ、という、そういう意味かとおもいます。
そのことは、このステートメントに反映させることではなく、削除ボラの作業ガイドラインで明らかにすればいいのではないでしょうか。

他のところは 全責任 とか 責任 という文言を使っているのに、ここだけ 法的責任 という文言になるのは、
そこになにか意図がある、という風に見えてしまったので。
法的責任は一切なし → それ以外の責任はあるんだな というような…
相手のことを過剰に考えすぎた宣言文は、79さんのそのまともな意図を却って誤解させることになると思いますよ。