>>99
そこは皆さんの各論展開で合意点を探るべき所かと

以下、自己分析(遅くてスミマセン)
たぶん、そうなりますかね。現スレはそのままにdat複製で双方を作り、こんな風になるのかな
 ラーメン板(桶) こっちはフェアユースの範囲で転載おk
 ラーメン板(溜) こっちは徹頭徹尾転載等お断り

板ごとにトップで転載のポリシーを謳えばいいですね
ただ、どちらかが現状URLを維持した場合にそっちが有利って働く懸念もあるかも
専ブラも鯖/板構成を再読込すればいけるか

いくつかの実行手法があると思うし、各派閥の意見も軽視せずに考えたい
だから一旦分けてみるのはどーよ、とな。
実行することで問題は出るでしょうし、手間もかかるが、向かう先を考える一歩にしたい
御意見募集、的な段階です
------------- 書き直してみた

提案:転載お断りの板と、フェアユースならokの板を分ける

背景
・現状放置でいいワケがなく、何かしらの決断は必要だが簡単に進路を択一選択できないだろう

利点:
・ユーザが好きな方を選べる
・気に入らない方を見ずに済む

欠点/生じる問題点:
・過疎スレの処遇をどうするか?
・手間かかる
・利用者が分散してしまう
・運用コストが嵩んでしまう

その他:
・両方にあっても紛らわしいし、将来的にはどちらかへの収束も検討する(時限? Jim判断?)

野次
・少なくとも2ch/bbspinkの投稿記事でカネ稼ぐとか統計ビジネスのネタにするなら金払え
・転載しまくりの掲示板で、外部の相手には一切厳禁ってちょっとアンフェアじゃないか
・溜板からの桶板への転載も禁止すべきなのではないか? それは完全別ドメインにした方がいいのではないか?

どっちもわかる。考えがまとまってないなぁー、あっちも読めてないし。