武器兵器その他諸々について薀蓄を垂れるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ04/12/14 20:00:17ID:nNy42Bza
こだわる人は無駄にこだわりたがる薀蓄やらをとやかく言うスレです。

但し、基本は創作なので頭ごなしに否定するのはよしましょう。
反論異論も論理的に
0002...φ(・ω・`c⌒っ04/12/14 20:10:55ID:lwlWi5VD
なんだこのスレ

女性型ロボのオッパイはミサイルであるべきです。
0003...φ(・ω・`c⌒っ04/12/14 20:15:47ID:AJ6R3+CK
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

                ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::<
               いいスレだったモナー       
0004...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 01:30:58ID:6UWeNmNy
武器少女や兵器少女がウンチを垂れるスレでつか?
0005...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 01:56:56ID:ReO9VpOp
描くスレじゃなくて語るスレかよ・・・
0006...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 04:31:05ID:7QGoZjR2
絵で語れ
0007...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 22:26:16ID:sSCvOvyi
漏れから1つ質問いいですか?
よく2丁撃ちとか超連射してる描写が有りますが
ぶっちゃけ撃った時の反動はどんなもんでどの程度ありえなーいなのでしょうか。

誰かうんち垂れて下さい
0008...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 22:28:12ID:/Z8SQO2D
マウザーとかデザートイーグルだとちょっと困るね
いや割と困るよ
0009...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 22:32:23ID:e+nMufE9
なんか知らんが横撃ちは命中率が超絶低いらしいな

見栄えは良いんだけどなー
0010...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 22:47:00ID:/Z8SQO2D
ttp://www.birdman.org/images/hnsbig.jpg
そんな貴方にこんなオプション
0011...φ(・ω・`c⌒っ04/12/15 23:12:17ID:sSCvOvyi
横にしてもサイト使うには目線まで上げる必要があるから激しくイラネな希ガス
0012...φ(・ω・`c⌒っ04/12/16 00:11:31ID:B1RZMBme
2丁撃ちするとき、手を交差して右手の銃(交差すると左に来る方)を
横して打つのは格好いいからではなくて、多くの銃が右()右上に排莢
されるためで、普通に並べて打つと左の銃の薬莢が右手に当たる場合
がある。

また、真上に排莢するような構造の銃なら、横サイトも使い勝手が良い。


書いといてなんだけど、このスレいた違いだから移動したら?
軍事
http://hobby7.2ch.net/army/
0013...φ(・ω・`c⌒っ04/12/16 00:25:44ID:XcxhFIMM
>>8
マウザーってM712?
あとデザートイーグルは銃本体が2kg(50口径)と桁違いに重いのと
リコイルスプリングがかなりタイトなので
そんな手を痛めるような反動はないそうです。むしろリヴォの方が反動デカイです。
0014...φ(・ω・`c⌒っ04/12/16 10:17:06ID:L2TTtPVu
確かに移動すべきだな、こう言うのが平気で立つから
この板にはほとんど絵師は居ないと思う奴が出てきて迷惑だ。

絵の描けない軍オタは移動しろ
軍事
http://hobby7.2ch.net/army/
0016...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 13:24:48ID:KC43CvWL
.308弾を撃てる拳銃を考えてみたんですが馬鹿っぽいですか?
0017...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 17:13:42ID:2oXkaUxJ
.50BMGを撃ち出す拳銃が実際にありますが何か?
0019...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 17:43:08ID:2oXkaUxJ
言ってる意味がよくわからん。.308は普通じゃないと言いたいのか?
0021...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 17:58:52ID:2oXkaUxJ
実際に存在するよ。.308winを使用するハンドガン。単発ボルトアクションだが・・・。
もしかして.50BMGを.50AE(デザートイーグルの弾)と勘違いした?
.50BMGは対物ライフルの弾だYO。威力(ジュール)は.50AEの十倍。

0022...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 18:04:07ID:KC43CvWL
へーそんなバケモノあるのですか。

よいうんちでしたサンクスコ
0023...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 18:04:29ID:2oXkaUxJ
あ、ごめそ。中折れ式のも確かあった。308win使用拳銃(?)
0024...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 18:06:46ID:KC43CvWL
ついでにそれらの画像ありましたら参考にしたいのでうpおながいします( ´Д`)人
0025...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 18:17:37ID:2oXkaUxJ
ttp://www.shootersforum.com/showthread.htm?t=6798
308winボルトアクション。
ttp://www.gunsamerica.com/guns/976295752.htm
308win中折れ拳銃。
ttp://www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/0600/601.htm
.50BMGはこれとか。でもこれは元々の.50BMGから装薬を減らしたモンだから
真に.50BMGを撃てるというわけじゃない。どこかに直に.50BMG撃てる
拳銃あった気がするのだけど・・・。もうちょっと探してくる。ちなみにこいつも308win撃てる。
0026...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 18:29:57ID:KC43CvWL
ぉぉぉぉサンクスコ。
どれもレトロちっくなデザインなんですねー。
0027...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 19:24:17ID:k61QKZO3
オートマグって308winじゃなかったっけ?
あと、ゾウ撃ち用のライフル弾撃てるリボルバーがあるぞ。
確かギネスに載ってたはず。
あんなの撃ったら確実に頭割りますw
0028...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 19:42:05ID:k61QKZO3
そういえばオードマグは30カービンだった。
スマソ(´・ω・`)
0029...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 19:50:29ID:SIoE0Epq
ここは良いヘストンワールドなスレですね。
0031...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 20:57:53ID:KC43CvWL
>>30
ぅゎゎゎゎぁぁぁぁぁd楠。
.50MGなんて片手で撃てるのでしょうか、それとも銃が無茶苦茶重いのか…
0032...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 21:44:29ID:2oXkaUxJ
マズル・ブレーキのおかげでリコイルは軽減できるとは思うけど・・・どうだろ?
銃もかなり重いからできないことはないんじゃない?まあそれでもかなり手を
痛めそうだけど。でも「こんなことするならフツーに対物ライフル使えばいいのでは?
射撃姿勢も安定するし・・・」と思わないでもない。
0034...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 22:27:20ID:2oXkaUxJ
ttp://www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/2900/2943.htm
これがおそらく>>28が言っていた「ゼリスカ・リボルバー」象撃ち用(?)の
弾「600ニトロ・エクスプレス弾」を5発搭載したイカれた銃。しかしバレル長が
十分でないためカートリッジ性能の6割ほどの威力しか出せない。(でも6000ジュール)
全長55cm重量6.5kgバレル長33.5cm。
0035...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 23:18:38ID:KC43CvWL
Σ(゚Д゚;)デカー

これって普通のリボルバーよりも高い位置にバレルがついてそうなぬですが、
そうなると反動が大きくなって扱いづらくならないんですか?
質問ばかりで申し訳ないがうんち垂れて下さい
0036...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 23:24:20ID:2oXkaUxJ
そのためにわざとグリップを湾曲させて反動を上に受け流すようになっているそうだ。
まともに握ったら絶対手首壊れそう。うろ覚えだから真実かどうかはわからない。スマソ。
0037...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 23:28:50ID:KC43CvWL
∩~⊂(゚∀゚ ) ヘェーヘェーヘェーヘェー

素人にはとても勉強になりましたd楠
0038...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 23:33:36ID:2oXkaUxJ
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm
なんとなく弾丸の威力が載ってるサイトをどうぞ。(日本語)
600ニトロ・エクスプレス弾は載ってないけど確か然るべき銃で
撃ちだした場合10600ジュールくらいだったと記憶してる。
(他のサイトはハードディスクあぼむによりurl消滅。見つけたら晒すよ)
ちなみに9mmパラベラムはそのサイトによると506ジュールらしい。参考までに。
0039...φ(・ω・`c⌒っ04/12/18 23:40:46ID:2oXkaUxJ
ttp://world.guns.ru/main-e.htm
あとこれも。現用銃器イパーイ。左のコンテンツから選んでどうぞ。ただし英語。
0040...φ(・ω・`c⌒っ04/12/20 21:23:45ID:I3r59TMu
マルポ。
人間に使えるのかどうかとかは、
身の丈ある鉄板を片手で振りまわす人もいるので
ファンタジーマジックと言う事で

ttp://akm.cx/2d2/img/4013.jpg
0041...φ(・ω・`c⌒っ04/12/20 21:57:15ID:iRoiFUhT
弾はどこに入ってるの?明らかにグリップ内弾倉じゃなさげだけど・・・
それはそうと人間うま(・∀・)イイ!!!ね。
0042...φ(・ω・`c⌒っ04/12/20 22:35:31ID:I3r59TMu
いえ、実を言うと上段のオートマチックっぽい所は
グリップからはみ出す位長いマガジンで、
下段の方はショットガンでチューブマガジンなんですよ実わ。
無闇矢鱈デカイ癖にピストルグリップしかないキチガイ

(ノ∀`)ハハハハハハハh
0043...φ(・ω・`c⌒っ04/12/20 22:44:48ID:iRoiFUhT
やはりそういうことだったか。昔漏れもまったく同じことやってたw
絵を見せて最初に友達に言われた言葉が「サブマシンガンでいいだろ」だってさ。アヒャヒャヒャヒャ!!!
0044...φ(・ω・`c⌒っ04/12/20 22:52:27ID:I3r59TMu
フルオートのベレッタだったかを見て、ちょっとね(ノ∀`)ミンナカンガエルコトイッショカ・・・
0045...φ(・ω・`c⌒っ04/12/20 23:04:16ID:iRoiFUhT
そうだね。オートマチックで大口径の限界はやはり.50AEまでだろうね。
そういえば.50AEってデザートイーグル、オートマグX、グリズリー以外
使ってるのってあるのだろか?
0046...φ(・ω・`c⌒っ04/12/21 23:43:29ID:OaCbxH3b
.50ラインバーってメーカーから弾出てるの?


ヲタというほどでもないのでここできいてみたり
0047...φ(・ω・`c⌒っ04/12/22 00:19:56ID:QfDtaegd
ttp://www.gunblast.com/500Linebaugh.htm
グリズリーって会社が出してる。
0049...φ(・ω・`c⌒っ04/12/22 01:25:43ID:QfDtaegd
漏れ?ラフスレで前描いてたんだけどパソがアボムしてスキャナ入れ直し中。
そろそろなんかかくYO。
0053...φ(・ω・`c⌒っ04/12/24 01:02:02ID:1gizaUMD
確かナチスにそんなのあったなー、

でも実物見たことないからいまいち思い浮かばない。
ロボよりそういう方に燃えるけど
0056...φ(・ω・`c⌒っ04/12/26 13:35:45ID:phcLgWis
すげえ、全くスレの内容がわからん…。
男としては>>21-22の流れにあこがれる。
専門用語言っただけで破壊力分かる、みたいな。
0057...φ(・ω・`c⌒っ04/12/26 18:39:47ID:4hxpX7wB
銃器のことだったらいつでも歓迎ですよ(・∀・)
0058...φ(・ω・`c⌒っ04/12/27 02:59:00ID:AEynDUli
>>50
遅くなりました。ゴメソ。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20041227025252.jpg
0059...φ(・ω・`c⌒っ04/12/27 07:01:49ID:AEynDUli
ごめん。こっちにして下さい。バイポッドの長さが足りんかった・・・。
ttp://akm.cx/2d2/img/4198.jpg
0060...φ(・ω・`c⌒っ04/12/27 14:13:27ID:aEdXyFIv
刀剣出ても銃器ほど薀蓄垂れる所少ないからなー。
0063...φ(・ω・`c⌒っ04/12/28 17:08:56ID:P6QYxfz+
フランカー。また修正するかも・・・。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20041228165229.jpg
0067...φ(・ω・`c⌒っ04/12/31 13:06:18ID:CTow3vFM
>>59
しろうとの質問でスマソのですがスキーのようなものを履いているのは引きずって移動させるためですか?
0068...φ(・ω・`c⌒っ04/12/31 13:22:53ID:w4v9Yyy4
はい。その通りです。開発国がフィンランドなので雪の中を移動する
ことが多く、まともに運ぶよりそりで滑らすほうがラク、ということです。
重量が57`もありますし。
0070...φ(・ω・`c⌒っ05/01/07 17:28:56ID:2GOrLeOm
F-15C。別スレに誤爆しちゃった・・・。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20050107172339.jpg
0071...φ(・ω・`c⌒っ05/01/07 20:20:25ID:2GOrLeOm
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20050107201320.jpg
パーツ欠損発覚。修正しますた。
0072...φ(・ω・`c⌒っ05/01/07 21:16:28ID:2GOrLeOm
ナイーフ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20050107204017.jpg
・・・・・・・・・・誰か・・・絵を・・・・・描い・・・て・・・・・・・・・・グフッ!!!
0073...φ(・ω・`c⌒っ05/01/09 22:03:11ID:Xv842o9n
誰も居ない。晒すなら今のうち。
ttp://akm.cx/2d2/img/4469.jpg
0074...φ(・ω・`c⌒っ05/01/10 11:49:56ID:aEksZb5E
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/14729.jpg
H&K社のTGSグレネードランチャー。
個人的にはスマートで好きなんですが、やはり実用面でいえば、
トリガーが押し込み式で銃をコケさせたときにあぶなっかしいのと
装填が筒尾を下してからする方式なので伏せた状態での装填が難しいという欠点からか
G3の採用国でもほとんど採用していないですね。トルコのようにG3A3+M203ってのもあるし。

>>73さん
上手にですね。かっこいいです。
ただ、左の狙撃ライフルの名称がわかりません。弾倉位置からして、エンフィールド型ライフルのように
ロッキングラグがボルト後端にあるライフルでしょうか?
0075...φ(・ω・`c⌒っ05/01/10 15:44:32ID:cc0OVr3v
>>74さん
人キター。
・・・・・・・・・・すいません。武器全部適当です。
最初実物に似せようと思ったのですが挫折しました。
G3カコイイ!!!そういえばそのグレネード全然見ませんねぇ。
やっぱりM203の方が使い勝手いいのかも。
実射は「GUNS OF THE WORLD」しか見たことないです。
0076...φ(・ω・`c⌒っ05/01/10 16:02:52ID:cc0OVr3v
そういえば最近H&Kローラーロッキング方式の銃止めて
ガスオペ・ロテイティング・ボルト方式の銃作ってますね。
0077...φ(・ω・`c⌒っ05/01/12 18:39:59ID:N1IupJ/1
すまん、ここのスレの人で、太平洋戦争の頃の航空機詳しい人いないかな?
今、理由あってF6Fヘルキャット描いてるんだけど、どうやってもおもちゃっぽくなっちゃうんだよね。
添削して欲しいんだけど…
0079...φ(・ω・`c⌒っ05/01/12 19:35:06ID:cRXCwzcK
>>77
ゴメソ。大戦機は全然わからない・・・。と言うか航空機に疎いです。
ここらへんでで聞くのが良いかと。
軍事板

ミリヲタは高確率で絵がうまい
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1076063478/l50

同人ノウハウ板

メカってどうやってかくんだー九台目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1100446036/l50
0080...φ(・ω・`c⌒っ05/01/12 19:39:15ID:cRXCwzcK
言い忘れたけど両方ともスレ専用のあぷろだあるよ〜。
「ミリヲタ〜」はレス番号311に、「メカ〜」は1にアドレスあり。
00817705/01/12 20:21:45ID:N1IupJ/1
みんな、早々にレスありがと。
該当板とあぷろだあったてみるなり。
0083名無し三等兵05/01/12 22:30:21ID:B3NQWS3R
関連スレです。

軍事板 ●漫画家・イラストレーターの為の考証確認スレ●
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105520759/
00847705/01/12 23:13:53ID:N1IupJ/1
>83
あ、バッチリなスレだ!!
さっそく聞いてみたいけど、怖いな軍事板って。大丈夫かな。
0085...φ(・ω・`c⌒っ05/01/12 23:22:16ID:cRXCwzcK
できたばっかりだよそのスレ。
というか今の流れ見てた人が誰か立てたのかな?
このスレのリンク貼ってあるし・・・。
確かに怖いねぇ。てかデムパ荒らしがしょっちゅう出てくる板だから
板全体が荒れてる感じ。
ところでどこで聞いたの?初心者スレは荒れまくり
だから止めた方がよさげ。
00867705/01/13 00:02:03ID:pU3vqL6M
>85
iいやいやいや、まだ聞いてないですよ。
×さっそく聞いてみたけど
○さっそく聞いてみたいけど

一応、コレについて聞いてみようと思うのです。↓
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20050112234734.jpg
5センチ×5センチくらいの小さなカットなんですが、これでヘルキャットに見えるかどうかと
裏から見た様子の良い資料が欲しい。
言い訳させてください、飛行機は(特に大戦機)ホントに苦手でおもちゃっぽくなっちゃうんです。
鉄道とかなら多少描けるんですが…↓
ttp://akm.cx/2d2/img/4534.jpg

どなたか、大戦機なら俺に任せれ的な方いらっしゃらないでしょうかね?
00877705/01/13 00:14:29ID:pU3vqL6M
…度々すいません。
ヘルキャット 図面でしばらくググッてたら恐ろしくいいページ出てきました…
ここでお聞きする前にもっとよく探すべきでしたね、申し訳ない…
参考までに→ttp://zeke21.zero-city.com/model/6catfaa.html

資料はこれでバッチリですが、あとはこの角度から見たヘルキャットをうまく描けるかどうか、ですね。
ほんとに飛行機は難しいです…
長々失礼しました。
0088...φ(・ω・`c⌒っ05/01/13 01:10:31ID:T5qXdV6u
あなたがそれでいいのなら無問題。描くのがんがれ。
それにしても電車きれいだね〜。すばらしい。
0089...φ(・ω・`c⌒っ05/01/13 04:28:28ID:T5qXdV6u
二十分模写投下。線、ディティール等へたれ勘弁。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20050113042451.jpg
0090...φ(・ω・`c⌒っ05/01/13 09:31:21ID:mDQQaW5u
>>86
電車もイイが背景のドリーミング加減に痺れました
0091...φ(・ω・`c⌒っ05/01/13 23:03:32ID:pZH0g4Lm
>>77>87
個人的には、空撮ぽい構図ならパース弱めの方がいいかなあ、と。

一般論ですが、各翼の上反角下反角、胴体の断面変化とかは重要ですね。
ギチギチにパネルライン入れればある程度解決しますけど。

んでもこれだけのスキルをお持ちならば、このままでも、あとは塗りで持っていけると思いますよ。

あと、模型は時として嘘形状の場合もあるので、イメージ掴む程度に見た方が良いかも・・
0092...φ(・ω・`c⌒っ05/01/14 18:35:37ID:e/LbwlLL
別におかしくないと思う>ヘルキャット
おもちゃっぽいって事気にしてるようだけど、小さいカットだと逆に色々
書き込むとうるさっぽくなるだけだろうし、これで線整理するくらいでいいん
じゃないですかね。
飛行機難しいってのは同感です。
ここでもいくつか前にイーグルとかの戦闘機を描いてる人いますけど
その上手さはため息ものですね。
0093...φ(・ω・`c⌒っ05/01/15 03:24:18ID:GS5D6jRD
てか、ここのスレの人達は全体に上手いよ。
0094...φ(・ω・`c⌒っ05/01/24 23:06:22ID:BqL3U75S
誰もいない…空気読めない絵をマルポするなら今のうち…

えーと、劇中に登場する30mm砲を20mmにダウンサイジングしたウソ武器です。
グリップが歪んでたり、ストック形状が変だったり突込みどころ満載です。
ttp://akm.cx/2d/img/10580.gif


あと、ついでに某所で晒した絵の一部も置いておきます。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/mil/imgboard/img-box/img20050124230434.gif

0096...φ(・ω・`c⌒っ05/01/25 00:10:04ID:Ox8NtCkJ
>>94
あーあそこだね。天(ry
人乗ってなかったっけ?てかウマー!!!すげー・・・。
>>95
小さっ!!!
0099...φ(・ω・`c⌒っ05/01/28 20:56:10ID:1l9O4aCG
一つ教えてほしいんだが、マール社から出てる武器の本って使える?3000円もするけど
0100...φ(・ω・`c⌒っ05/01/28 21:05:11ID:w38wMjZc
買ったけどあんま絵を描くのには使えない希ガス。
まあ知識はそれなりに増やせたけど。
それだったら古本屋で一冊105円の月刊ガソ三十冊買った方がイイと思う。
0101...φ(・ω・`c⌒っ05/01/28 21:08:51ID:w38wMjZc
ああ銃描く場合ね。他のはわかんないや。
それとガソだと自分が描きたい銃を探せるのも利点。
マール社のは銃の掲載数がが限定されてるので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況