服のシワのコツ

よくある失敗は直線引くだけ、というケース
大事なのは服のしわは線はなく布のたるみだということだ。
しわを線で表現するというのは
1.布をつまんでたるみを作る
2.それを手前か奥に押し倒す
このときたるみの辺の部分が線に見えるわけで
つまり線だけのしわは極端にデフォルメされた上級テクニックなのだ
実際はたるみがさらにたるみを生むので
単純な直線などはほとんどできないのがわかるだろう

基本は直線ではなくて二重線でたるみを作るということ。
この二重線は端で消える以外は反対側に続く。
たるみが出ると当然裾や端の形が変わってくる。
これらを意識するのが第一歩。