左絵の頃は画材やらなんやら買い漁ったりして・・36色コピックや何千円もする
スケブ・・・1万円以上する色鉛筆、同人ショップとかで好きな作家さんの本を
買い模写みたいなことをしたり・・・今考えたら投資に対して上達が本当になかった
と思います。 ただ、高いものを使えばいい的な。



>>139
ありがとうございます! これからもっと伸ばせたらなと思います。
今は少し時間に余裕がありますので、色々描いていきたいです!

>>143
左絵を描いた時は三十路に少し近い二十代でした。
正直自分の絵がそこまで下手だとも思っていませんでしたし、
最初の10年間で結構伸びてると思い込んでました。

当時ネットで自分の絵を評価して欲しいとデジタル絵を晒した事が
あって、そこで「これ小学生ならギリOKだけど、成人してたとしたら
ヤバイだろ。」 見たいなコメントがあって貶しの対象になりました。
そこからは一気に伸びた感じです。三十路からは忙しくてなかなか絵に
取り組めませんでしたが、あの状態から良く伸びたと思っております。

143氏も同じように大器晩成するように伸びていったタイプなのですね。
そういう方はやっぱり他にもいらっしゃったか・・