超下手な頃の絵と今現在の絵両方うpスレ6年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/09(月) 22:06:16.93ID:imLjqmNd
>>221
途中までかわいかったのに
どうしてこうなってしまったんや…
0224...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/09(月) 23:00:30.40ID:Y3EkapqE
a
0228...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/16(月) 11:48:57.75ID:ryJ7+rN7
>>227
6年前の段階で既に上手いじゃん
もうちょっと前のあったら見たいわ
0230...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/16(月) 13:41:57.56ID:qsXUQ1qH
>>229
これも形取れているし、上手い人はスタートラインからして違うと思いました
0231...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/16(月) 14:15:20.46ID:XMe+s6vx
>>230
ボコスカに言われると思ってたんで、びっくりしてる。ありがとう。
でも最初から>>229みたいな絵を描いてたわけじゃないよ。
物心ついた時からずっと描いてたから、まともな人間描けるようになるまで超年月かけてる。
0233...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/16(月) 16:00:52.79ID:qsXUQ1qH
>>231 自分は形になるまで時間がかかったので驚きました。なるほどちょっと時間かけてですか
>>232 自分を考えてみると整い具合がすごいとは思ったんですよ
     上手い人は初期の絵でも上手くなくてもそこに既に後の片鱗があったりしますし
0234...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/25(水) 00:32:24.05ID:qXXk98AP
こういうスレだとビフォアが上手いと逆ギレされるというw
0235...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/25(水) 01:00:44.91ID:JDFRfENo
>なるほどちょっと時間かけてですか

これはないわwwwひねくれ過ぎだろwwww
0237...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/27(金) 13:12:47.28ID:4+wGXI4m
とりま3000時間やったら
すぐ上手くなる

1日三時間を3年だけや
長い人生の中のちょっとだけ
0243...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/05(日) 16:27:50.86ID:JPNK9ks8
>>239
比率変じゃね?
0245...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/06(月) 08:21:01.07ID:cjxcb4sO
>>238
おうむと果実の絵が瑞々しくて、とてもいい感じですね
0246...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/13(月) 18:34:37.22ID:tkgAJuDy
>>244
思った以上に見られててワロタ
書き込み少ないけど人はいるんだな
0247...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/13(月) 20:30:46.27ID:A/pzrZdA
それだけ多くの人が無言で去って行ったかと思うと・・・
0248...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/13(月) 21:04:20.18ID:FhAjJGHp
そりゃスレのコンセプト的に、「うまくなったね〜」くらいしかいうことがないからな
書き込むまでもなく、「はぁ〜」と感動してみんな立ち去って行くんだろう
0249...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 17:35:23.53ID:WPNaU62U
時間が止まった
  
0250...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 20:46:43.49ID:v/dKc7o2
リピーターが頑張れないスレだしなあ
0251...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 22:27:17.96ID:VsyoVU9A
最近辛口だったりスルー多かったからな
人が減ったのか書き込む層が入れ替わったか
0252...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 22:33:26.93ID:1eEZ2sxm
柿板自体の人減ってるし、なによりpixivとかの○年進化録と被ってるからな
0253...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 23:15:19.77ID:rEXTU+Ok
なんで柿版こんなに人減ってんの?
0255...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 23:26:46.90ID:bTCP7XzW
2chから消えてどこへ流れてるんだろうな
考えられるのは
ピクシブ、ミクシィ、フェイスブック、ツイッター、したらば、独自ブログ?
0256...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 23:30:20.24ID:cM5GCM+x
絵描き限定で言えばピクシブ、ツイッターが多いんじゃないかねー
0257...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 23:31:28.64ID:AV6vQ5sh
過去何年かの総レス数遡って調べたことあるけど
時期によってかなり減ったり増えたりしてるけど昔と大して減ってないんだよな
規制があると笑えるほど人いなくなるけど今って大規模規制とかあるの?
0258...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 23:36:45.53ID:cM5GCM+x
●が死んだから規制はめっちゃ減ってると思う
0259...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/25(土) 23:46:05.18ID:1fk83sEc
53だけど、デジタルも晒してみます
2003 ttp://motenai.orz.hm/up/orz30130.jpg
2013 ttp://motenai.orz.hm/up/orz30131.jpg
0265...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/06(木) 15:41:47.35ID:k5jspw9X
どっかで聞いたことあると思ったら
ローゼンメイデンオーベルテューレのOPの歌詞だな
0266...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/06(木) 16:37:41.00ID:CiZ4B9/F
比較するんだったら目は隠さない方がよかったな
02672622014/02/07(金) 00:50:28.60ID:VwbFhZcT
レスありがとう、総合すると…
技量が伸びたわけでもなく
それでいて初期の味は消えてしまったと言う感じかな…orz

ピクシブでは新旧共に「薔薇獄ほむら」とタイトルしてあって
ローゼンOPが参考なのが明確になってるんですが
こっちではその旨注意書き忘れましたすみません。
0269...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/10(月) 12:55:41.62ID:QTKaAmBd
俺も以前このスレで、「3年前の絵のほうが良かった」って言われたけど、
pixivではこの3年で評価量100〜1000倍くらいになったから
(1ブクマつけばいい方だったのが、今はブクマ3、4桁が普通になった)
このスレの評価をイコール自分の成長量だと思わないほうが良いよ
0270...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/10(月) 13:01:26.49ID:dRRsLytF
すごい上がり方だ
版権描いているのかとかオリジナルはどのぐらいとか
気をつけていることはとか
そういうことをちょっと聞いてみたい
0271...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/10(月) 13:11:19.73ID:QTKaAmBd
>>270
ごめん、ちょっと盛った
正直ブクマ4桁は、オリジナルで達成したのは片手数だけw
版権ならたくさん見てもらえるから、見てもらえただけ評価もらえて3〜4桁になる

オリジナルだと背景描くのと、全部の絵じゃないけど光源を大げさにするのと、一枚の絵に物語性を付けるようにしてる
逆に言うと、『キャラがちょっとしたポーズ付けてるだけでも、圧倒的なセンスと画力でデイリーランキング上位!』
みたいな画力は未だについてない…

このスレには、3年前との比較のため人体だけの絵をアップしたから、3年前のほうが良いって言われたのかも
0272...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/10(月) 13:42:44.28ID:dRRsLytF
>>271
なるほど。光源大げさはサムネイル映えするからそういうのも大事なんだな
人物が立っているだけの絵じゃなくて、物語性をもたせると
ありがとう、参考になったよ
今度、pixivに絵を上げる時に取り入れてみる
0276...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/25(火) 22:25:37.72ID:E+Iwk/y8
>>271
ブクマ4桁とかバケモンじゃねえか…
俺なんかどういうわけかどんどん評価が下がっていって最近じゃ閲覧100行くのも数日かかるようになってしまった
上達はしてると思うんだけどなぁ
0278...φ(・ω・`c⌒っ2014/02/27(木) 11:35:45.94ID:drnMkABr
一番楽しい時期だね
数年後のうpも楽しみにしてる
0281...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/14(金) 19:13:56.83ID:Rvzpb6vo
でも昔のムチムチ感ある方もなかなか(*´Д`)ハァハァ
0282...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/14(金) 22:30:35.45ID:0TP0KyHw
昔の絵と今の絵見比べるの楽しいよな
0283...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/15(土) 11:59:32.57ID:J55ar4eF
新しい方もわりと古いけど、デジタル最初期と慣れてきた頃
imgur.com/3Kzqhae
http抜いててごめんね
0285...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/25(火) 16:33:09.23ID:2Qfsr/nB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4954131.jpg

意図せずとも描いた絵が似てたのでうp
昔の絵と比べるとうまくなってるのが実感できてモチベーションあがるねー
0286...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/25(火) 21:49:30.84ID:oeCzLPsy
効果その他の機能をムリクリ使う事を上手いとは言わないだろ
昔から上手いけど昔の方が上手さが分かる上手さだったのに
機械に振り回されない方がいいよ
0287...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/25(火) 22:23:21.25ID:qmAA0/HE
>>284
>>285
どっちも上手くなってるのが分かるし好きな絵柄だ
上達が実感できて楽しそうで裏山
0288...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/25(火) 22:24:54.92ID:MF1ad2KW
デジ絵の上手さは効果なんかをうまく使えることも含めての上手さだと思うけどなぁ
別に手抜きしてるわけじゃないんだし
0290...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/25(火) 23:08:39.39ID:J7+sc8nh
ここに上げると頑張って貶めようとする人が沸く。
0291...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/26(水) 00:17:08.11ID:DRftfZ59
これで上達してないように見えるならまさに眼科行った方がいい
0292...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/26(水) 00:23:50.86ID:nod8e4Bf
>>283の人の過去絵は本気で超下手
>>285の人の過去絵はあんまり下手ではない
それだけは確実
0293...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/26(水) 00:26:20.15ID:KsX/kjEO
昔は上手さが分かる上手さ
では上手さが分からない上手さとは一体何なのだろうか
上手さが分からない=上手くないはずなのだが、しかし上手いのである
これは芸術に与えられた永遠の謎である
0294...φ(・ω・`c⌒っ2014/03/26(水) 02:36:21.13ID:KKZFsDoQ
昔が商業マンガ・アニメに耐え得るレベルで
今が同人誌か、よくてラノベの表紙って意味じゃね?
つか俺はそう感じた

ごめん1行目はちょっと持ち上げ過ぎたかも
0301...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/08(木) 21:06:06.52ID:GEEA7bCw
vipの絵スレ専用のロダに上げたから削除されてしまったか
0304...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/18(日) 03:54:32.44ID:MG6+nNxc
色々突っ込みたくなる(性的ないみではなく)絵だけど、そういうスレじゃないからやめておこう・・・
0305...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/18(日) 06:16:30.20ID:Xg6E/kMG
>>304
スレチを理解しつつ
自分が一言言わなきゃ気が済まないんだね
0308...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/18(日) 10:11:35.93ID:Ny2f17Qu
>>304
顔真っ赤なん?
0310...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/18(日) 21:10:50.61ID:EZUJ4dHp
肌の質感とかかっこつけないで、素直におっぱいたまんねえって言ってもいいんだぜこのドスケベ
0311...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/19(月) 17:18:57.29ID:FW1uwnY6
この板の傾向がよく分かるスレだな
0314...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/22(木) 09:38:06.86ID:VR4DTcb1
折角うpする流れが出来てきてるのにそういうこと言う…
0315...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/22(木) 20:43:16.06ID:8/C9XG5w
お絵かきも創作もしない奴はこの板には不要。またも証明されたな。
0316...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/24(土) 09:07:40.90ID:816jaPaE
みんなうまいな、嫉妬するぜ
それよりpixivの広告に2年で奈落レベルからランカーレベルの絵がかけるプロになれる学校のバナー広告を見たのだが。
俺の貯金400万円、これは脱サラすべきか。。。
0317...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/24(土) 09:38:14.80ID:9Ap/BV1b
別に脱サラしなくても、趣味のまま上手くなるんじゃダメなの?
ま、俺もすべてが我流なんで、学校みたいに体系的に教わってみたい気はするが
0318...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/24(土) 14:23:58.79ID:6g6uNpxw
俺だったら脱サラしてそれやるけど覚悟の問題じゃね
0319...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/24(土) 14:35:54.82ID:vvpFdkgu
あのぐらいなら独学でいけるよ
習う必要ない
0320...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/24(土) 15:28:57.90ID:ICL6J76t
一月10万で生活するとしても2年なら240万溶けるし学費入れたら2年後にはほとんど残らないんじゃね
本気で時間つぎ込むなら1年でいけなくもなさそうだけど、そこまで集中できる気力があるなら働きながらでも2年あれば同じぐらいまでいけそう
0321...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/24(土) 16:37:36.44ID:dlhPcKAr
316ないわー本気で言ってんならアホだろw
0322...φ(・ω・`c⌒っ2014/05/24(土) 17:04:43.69ID:Soxl/N+L
いやなんていうか、
母ちゃんが作ってたの見て手伝って、なんとなく味付けしてる飯が作れるのが今の状態で、それも普通に不満なく食ってるんだけど、
ちゃんとしたレシピや手順はなんなのか、教わってみたい好奇心がするってだけかな。

ちなみに俺が支部開いても「つくどるプロジェクト」や「王道漫画賞金20万円」ばっかりで学校のバナー出てこないんだが、どこのなんて学校よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています