絵がうまくなりたい人の雑談所★101©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロアマ問わず雑談しましょう。>>980踏んだ方は次スレ建て当番です。
以下テンプレ
・雑談うp何でもあり。各自の勝手。ただし皆がプロ志向持ってるわけじゃないんで押し付けない。
・ゆるく仲良く語りましょう。
・絵に批評欲しい人/批評したい人は当該スレへ(「本当に 下手」「下手絵師」等で検索)。
・下手絵師にも生温かくコメントする。上手絵師を過度に持ち上げすぎない。
・絵のお題等は各自勝手に。描きたいもの見つからない人は↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1782/100.html
・実用性のない能書は程々に(自分の絵でなくてもいいんでせめて絵を示す)。
■人体バランスとか筋肉
人を描くのって楽しいね(hitokaku)
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/
ドールアトリエ http://doll-a.net/
dessinpose http://www.dessinpose.com/
人体デッサンのポーズ集360度 http://poses3d.appspot.com/jp
マッスル講座 http://kitasite.net/b/musmob/
前スレ
絵がうまくなりたい人の雑談所★100 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1443056126/ 最早>>1にあるリンクも意味無いよな
関係なさそうな人しか書き込んでないんだもの 惨めな雑談が続いてたよな・・・
現実逃避したいくせにここが気になって仕方ないという
こんな所見ずに絵の事なんて忘れて暮らせばいいのに もう絵がうまくなりたくない人の雑談所と化してたよなー 絵を上達させずにエロ同人売ろうとする屑とか、上達の方法を全て放棄しながら上達したいとかのたまう屑とかが、我が物顔で一日十レスとかしてたよなぁ 耳の痛いこと言われていい年スレに逃げ込んでてわろたw
二度とこっち来るな負け犬 きっこ ‏@kikko_no_blog · 11月23日
靖国神社のトイレに爆発物が仕掛けられたというニュース、どうして急に「ゲリラのしわざ」と報じたのかな?
これまでは同様の事件があっても単に「不審物」って報じてたのに、急に「テロ」を飛び越えて「ゲリラ」とか言い出した。なんか共謀罪を強行するために煽ってるようにしか見えない(笑) 対称定規が万能すぎてヤバイ。
正面だけなら人物画も描けるな。 左右非対称でも違和感なければええんとちゃう
常に反転した別ウィンドウ表示させとくとか 左右が完全にシンメトリーになるとなぜか温かみがなくなるというか
機械的な感じになってしまうような感じに見えてしまう
実物の人間も左右対称のようで実は微妙に歪みがある
最近の味気のない漫画とか線のタッチやら左右対称やらでなんか機械的違和感 直線もベクタツールで引くと完璧な直線すぎて味気なかったりする 世の中何でも完璧主義が多くなってきたからより忠実な物を求めるのだろう
しかしそれなら写真でいいじゃないかって思う
絵というものは人間の完璧じゃない部分が「味」となって個性や表現など堪能するもの
だからいろんな人の絵はそれぞれ特徴的で面白い
みんなが完璧になってしまうと写真の一連画を見ているようでつまらなくなるだろう アイデアや発想、配色や構図
みたいなセンスがより磨かれるんじゃね
それはそれで面白いかもしれんよ
Pixivなんか見てると絵の表面的な部分に捕らわれすぎてる人が多いと思うのよね
そりゃ本人が解った上で重視してるなら良いんだけどさ 歪みが味か?
そうは思わん
絵の良し悪しに線の綺麗さや左右対称云々は関係ねーだろうが
味気ない、冷たくなるから自分はツールも反転も使いませんなんてのはただの逃げ
つまんないのは単に絵としてクソなだけ
上手い下手も大して影響しない
個人的に構図こそがその絵の価値を決めると思うね 構図というか、パースに対して説得力ある絵を描けるやつは強いと、仕事してて最近良く思う
それがサムネイルでも、色彩の調和や、構成、躍動感、そういうのよくできてるのが「目に留まる良い絵」だけど、
たとえモノクロでも、説得力のある空間表現ができてる絵はそれだけでも強い印象を与えるのは間違いないね
線ぐらいゆがんでてもいいし、色塗りがはみ出ても別に良いのよ
完成度はその丁寧さ度合いに比例するけど、魅力度はそこまで影響しない >>30
仕事してて思うことじゃねえだろw
こんなとこ書いちゃうプロは違うな 最近エロ描いてないなと思って久しぶりに描こうとしたら描けなくてワロタ 友達への年賀状に毎年美少女キャラ描いてたらやめてくれって言われたお 友達が正しい
キャラじゃなくて背景画にでもしておこう イラスト投稿サイトpixivのクオリティが高いか低いかアンケートとるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/51234931.html 万年題材不足っつーか模写で練習しようにもこれといってやりたいと思うものとかやれそうだと思えるがない… pixiv武器屋イラストコンテストの締め切りに間に合わないのに無駄な手間かけて仕上げたバカ発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51545690.html >>39
まじか、俺も今年は、全裸の美少女3人の力作を送りつけたけど、反応がない。
家で、絵を描くとこうして2ちゃんを見たりして、さぼりがちなんだが、家の外のほうが集中できると思うんだ。
ネットカフェ 漫画など誘惑がある
カフェ 長時間いるのに抵抗がある、1時間に一回飲み物を頼むと、ほどほど高い、しゃべってるおばさんがうざい。
今度新しい場所を開拓しようと思っている、ネットカフェから、漫画を取り払った、勉強や、ビジネス作業向けのスペース、ネットカフェより安いし試してみようかと思うんだ。 >>48 見せなくて良いから
絵とか貼られても
構ってやるの面倒くさいだけ 成長していないなら死にかけているんだ
ウォルト・ディズニー あれだけ賑わってたここと棲み分けスレがこんな無残な状態になるとは
ただでさえpixivとか他のコミニュティに流れて行くなか追い打ちかける様に荒らしが居座り続けたせいで… 今ならいないし呼び掛けてみる?
荒らし連中がどこ居座ってるか分からないけど 結構ここはいいスレだったんだけどな
無関係なレスを連投されて機能不全になり廃墟化してしまった 廃墟化しても俺はたまに見に来てるけどな
レスはあまりしないけど ではネタ投下する
絵がうまくなるには練習しなきゃいかんけど、そもそも練習する気が起きない
絵を描くのが好きじゃないんだろと指摘されたこともあるが、
納得いくように描けないなら面白くないし、好きになれるはずもない
無理やり練習する方法ある? 専門学校行ってたけど余計にやる気失せて辞めた俺がきましたよ
周りに馴染めないと地獄だわ 絵が上手い人は子供のころから描いていた人がほとんど
じゃあ子供の頃はどうだったかって言うとおそらく最初は周りの子とそんなに大差なかったはず
それがたまたま大人や周りの友達から上手いと褒められたなどをきっかけとした
小さな成功体験の積み重ねの結果だと思う
で、大人になってからそれはあり得るかっていうと
大の大人がキショいヲタ絵では中々他人から褒められるのは難しいのではないかと思う 大人なら動機付けはそれ以外でもいろいろあるんじゃない?
それこそ自分で抜けるエロ絵を描きたいとか、同人売って小遣い稼ぎたいとか
動機さえあれば子供のころから描いてる人のレベルに行けるとは言えないが 子供は小さな喜びから徐々に上手くなっていけるし周りも子供だから大目に見てくれるけど
大人の場合自分も他人もいきなり高いレベル要求しちゃうのがある
あと理屈っぽくなってしまったり見栄が邪魔したり >大人の場合自分も他人もいきなり高いレベル要求しちゃうのがある
やべえこれまさにそうだ 締切つらくて夏申込をやめた
締切ないからまったく絵を描いていない
うまくはなりたい
しかし正しい生活リズムに体が慣れてしまってもう戻れない
体を壊さず仕事しながら週一で漫画をうpしたい
誰か尻叩いてくれ 正しい生活リズムが身に付いてるとか普通に羨ましい
毎日のスケジュールに短時間でも絵を描く時間を入れれば解決じゃん 仕事してそれなりに責任とかあればむしろ正しい生活リズムは大事だわな
趣味で続けるなら4コマ程度かな?
ネタはスキマ時間にメモ帳にでも書き溜めるしかない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています