絵がうまくなりたい人の雑談所★102©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ f977-of6S)2016/10/08(土) 08:19:47.56ID:OqJ4TZrt0
プロアマ問わず雑談しましょう。>>980踏んだ方は次スレ建て当番です。

以下テンプレ
・雑談うp何でもあり。各自の勝手。ただし皆がプロ志向持ってるわけじゃないんで押し付けない。
・ゆるく仲良く語りましょう。
・絵に批評欲しい人/批評したい人は当該スレへ(「本当に 下手」「下手絵師」等で検索)。
・下手絵師にも生温かくコメントする。上手絵師を過度に持ち上げすぎない。
・絵のお題等は各自勝手に。描きたいもの見つからない人は↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1782/100.html
・実用性のない能書は程々に(自分の絵でなくてもいいんでせめて絵を示す)。
■人体バランスとか筋肉
人を描くのって楽しいね(hitokaku)
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/
ドールアトリエ http://doll-a.net/
dessinpose http://www.dessinpose.com/
人体デッサンのポーズ集360度 http://poses3d.appspot.com/jp
マッスル講座 http://kitasite.net/b/musmob/
PSG Art Tutorial 日本語翻訳版 http://img.atwikiimg.com/www19.atwiki.jp/aki426/pub/PSGArtTutorial_JP/
Croquis Cafe https://www.youtube.com/playlist?list=PLOq-SnwbtX9u231janaHRCo3tcTWshKML

前スレ
絵がうまくなりたい人の雑談所★101
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1447580020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0163おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ 9f14-Lzu8)2016/10/19(水) 23:06:01.70ID:uKoxUqu30
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org385301.jpg

線画はこんなもんでええか。
この1年間でどのくらい成長できたんかなぁ。

ダブルラリアットって曲で
「どうでしょう、昔の自分がみたら褒めてくれるかな」って台詞がある。
10年前の俺が今の俺をみたらどう思うか。
今の俺が10年後の未来の俺をみたらどう思うか。
0165おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/20(木) 07:13:14.93ID:Dr/FBmr70
わいは相当な遅筆なんや・・・
ここをどうにかせな漫画とか難しすぎるぅ!

でも速さをどうにかする前に画力をどうにかしろってアニメ私塾では言ってたから、それでがんばるで
0169おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/20(木) 23:08:35.45ID:Dr/FBmr70
なんでこんな味気ない絵になってまうんやろ・・・
やっぱり無理に線画にするのよくないわ。
神経質な気質のおかげで絵が死ぬ
もっと自由でないといけないはずなのに。
0172...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1982-AIfR)2016/10/21(金) 11:11:46.40ID:JfvXksyr0
>>169
「一本にまとめる」としか認識して無いんじゃない?
良い線画にするために二度描きで一部線を太くしたり
影を塗りつぶしたり意図的に途切れさせたり
場所によっては二本線もありだろうしいろいろ出来ると思うよ
0173おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/21(金) 23:23:47.84ID:eSg0UXTm0
>>172
たぶん、線の強弱を理解できればもう1ランク上の世界に行けそうではあるな。
でもこれって感覚でみんなやってるっぽいよな。いわゆるせんす。

線が集まるところ・手前・強調したい部分
とかいうある程度の法則性はあるけど、これだけじゃ強弱って表現できないんだよな。まったくわからん。

あと、途切れさせるとかも神経質な性格の俺は潜在的に嫌がる傾向にある。
0175...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1914-AIfR)2016/10/22(土) 00:31:39.31ID:OV76D9FM0
人体の場合は皮膚と皮膚が密着しているところは線を細くすると良い
胸の谷間の線を書かない表現とはそれ
ものとものとの隙間が大きいと影が強く出るのでそのデフォルメ表現は理にかなっているし
ちゃんとやればエロくなる
0179おっさんはじめ・iPhone (アウアウ Sa21-vevC)2016/10/22(土) 13:11:21.35ID:+7k9cZ7Wa
絵は子供の頃から描いてるよ
中学から高校の間は落書きすらしなかったな
大学ではちらほらたまに描いてた
真面目にやろうと思ったのはここ2年かな。
でもまたすぐに飽きて、最近また絵を描いている。

pixivの投稿日を見ると活動時期がわかりやすいと思うよ
0182...φ(・ω・`c⌒っ (ガラプー KKce-qowT)2016/10/22(土) 13:28:49.76ID:WPK7FtuEK
ということは本気で描き始めたのは2年くらいなのか
ググったらアニメーターの人が1日3〜5時間は練習した方が的なことを言ってた気がする
おっさんはじめ氏は何歳?
0184おっさんはじめ・iPhone (アウアウ Sa21-vevC)2016/10/22(土) 14:01:43.51ID:gPB85Jhaa
仕事してたらコンスタントに3時間は無理だな
30手前だよ

本気って言っても飽き性だから1年くらい何もやってなかった時期があるから、
実際には1年くらいかな

上手くなるのは難しいね
0186...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1914-AIfR)2016/10/22(土) 16:00:10.45ID:OV76D9FM0
この板には30以上の人間多い
おっさんのpixivアカウントおしえてくれや
0189...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9582-YT5Q)2016/10/22(土) 21:43:04.49ID:bAwENyra0
まあおっさんレベルだと普通は100点もとれりゃ良い方だもんな
R-18Gみたいなランキングのハードル低い所で閲覧稼ぐってのもけっこう良い方法なのかも
0192おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/22(土) 22:15:35.83ID:G/u9S2LX0
6時間とかホワイト企業でも無理やろ・・・
まぁ、そういう点でも学生とかは強いよな。

>>189
まずは見てもらわないと始まらんからな。
わいは閲覧者ありきで絵を描いてる。
0194おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/22(土) 22:34:38.86ID:G/u9S2LX0
>>193
むりやな・・・

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org386169.jpg
てかやっぱ漫画きついわ。飽き性だから”面倒”という気持ちが先に爆発する。
ノルマみたいな感じがする。
それともどうでもいいコマはとことん手抜きしていくスタイルで行くかな。
まぁそもそも2コマ目3コマ目4コマ目5コマ目が手抜きそのものなんだが。
0196...φ(・ω・`c⌒っ (ガラプー KKce-qowT)2016/10/22(土) 22:44:59.03ID:WPK7FtuEK
おっさんはじめ氏の練習量は1日1時間を2年だっけ?
730時間か
毎日6時間120日つまり4ヶ月やればそれくらいの時間になるのか
4時間を180日やっても700時間以上
むむむ
0197おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/22(土) 22:46:58.13ID:G/u9S2LX0
業務次第だからなぁ。
最速で帰れれば4時間は確保できるだろうな。でもほかに勉強もする必要あるし2時間くらいだろうな。
これに疲れとかが加わるし、実際には平日は1時間ちょいしか描いてないな。
まぁ、時間かける練習法は無理だな。
別にプロになるわけでもないし、俺としてはR−18ランキングにコンスタントに載れる画力があれば十分かな。

それはさておきフルカラーは辞めた方がよさそうだな。
1ページ1コマカラーで他はモノクロで行こう。体力が続かん。
0200おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/22(土) 23:22:06.52ID:G/u9S2LX0
むしろやっぱりカラー漫画やめるか。
画力不足をカラーで補おうとしたが、そういう戦略にも良し悪しというものがある。
カラー絵の練習も出来て一石二鳥! とか思っていたが、ただノルマ的な重圧が増えるだけだ。

カラー絵は別に作ろう。

>>198
enty初めて仕事する必要がなくなるくらいお金集まったらそうできそう><

>>199
まだ漫画初心者なんや
0212...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9577-aV7M)2016/10/23(日) 18:45:22.52ID:6gR9jhSg0
興味のあるものしか描きたくないか
伸びが悪いのもそれが一因だろうなあ

同じ絵しか描かない人って大抵何年経っても同じ画力のように見受けられる
どんなにいい機材使ってもね
0213おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/23(日) 18:50:36.95ID:vMx25D0B0
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org386464.jpg

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / \\   < すごい寒気を感じる。今までにない何か辛い倦怠感を。        >
  | u(゚)=(゚) |   < 風邪・・・なんだろうひいている確実に、着実に、鼻やのどに。     >
  |u  ●_●  |   < 出かけるのはやめよう、とにかく暖かくしていようじゃん。        >
 /\┌─ U-τ/ヽ < 病院の受付の向こうには沢山の医者がいる。決して一人じゃない   >
 | 〃 |___| 〃| < 信じよう。そして早く治そう。                         >
 \/      .\ノ  < 明日大事な面接だけど、絶対今日寝たら治っていてくれよ。     >
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
0215...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 81d7-AIfR)2016/10/24(月) 03:13:36.22ID:mP1JTTK00
いつも厚塗りで描いてるんだが
無駄が多いのかタッチが荒くなる上に
すごい時間かかってしまう
プロとかどうやってあんな綺麗に塗ってんだ
0218...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ badd-AIfR)2016/10/24(月) 07:53:28.19ID:SM759y530
今まで経験したことないような頭痛だったら急いで病院行った方がいいと思うぞ
くも膜下出血だったら数時間後には死んでるし
0221おっさんはじめ・iPhone (アウアウ Sa21-vevC)2016/10/24(月) 08:15:07.97ID:3FhH4KfNa
みんなありがとう
今日もともと仕事終わりに診療所いく予定だったし、
一応聞いて見るか。
まぁ、もうほとんど治ったからただの頭痛だったのだろうが
0224...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df1c-l6JH)2016/10/24(月) 09:50:22.91ID:scmbAbti0
インフルエンザでは筋肉炎など
体のあちらこちらで炎症が発症する

たまたま脳の周りのくも膜や心臓の筋肉や肺で炎症が起こると
命にかかわる場合がある
0230おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/24(月) 21:30:03.68ID:kl3z14kF0
>>227
ちゃんと出来ているかどうかはよくわからんが、とりあえずpixivのプロフに書いておいたぜ。
やっぱり”お金を払う価値がある”って思われるのって”必要とされてる感”があってええやん?
0234...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1914-AIfR)2016/10/24(月) 23:56:24.38ID:xhL3hdor0
>>233
俺は払わないけどやってみろよ
観察するから
0236...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1914-AIfR)2016/10/25(火) 00:08:26.83ID:xtCQeYq10
>>235
アカウント公開して
0237...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sd39-iDi/)2016/10/25(火) 07:06:05.05ID:WH7zyJuyd
500円しか無いのは無謀だろ…
支援ゼロだとハッキリ表示されるだけに精神的にきついぞ?
おっさんが闇落ちしていって描かなくなる未来が見える。
0245...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1914-AIfR)2016/10/25(火) 18:53:07.00ID:xtCQeYq10
島山明
足塚治
頭田栄一郎
富樫義久

こういうパチモン臭い名前でおねがいします
0254おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/26(水) 15:27:14.11ID:Rg+uiIcf0
花沢健吾が描く醜いおっさんってよくできてるよな。
俺は漫画とかあまり読まないから、その分野についてどうこう言うだけの資格を持っていないだろうが、なにか感動する。
でもなんか、モチーフ自体は昔からあるね。美女と野獣というか。
0256...φ(・ω・`c⌒っ (ガラプー KKce-qowT)2016/10/26(水) 15:50:32.39ID:IK4pKYS0K
萌え系でも他でも色んな漫画の上手いおっさんキャラを見ると写実的なの多いよね?
アイアムアヒーローは全体的に写実的だと思うけど

つまりおばさんおっさんキャラクターは写実寄りにすることでそれらしく見えるのではないだろうか
0257...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1982-AIfR)2016/10/26(水) 15:56:56.74ID:yUc+aYLz0
ゴリラーマン・BECKのハロルド作石とかね
写実ともちがうけど映画俳優の似顔絵とかから描いてるふしがあって
ある意味リアルで上手い
0258おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ ba14-9S67)2016/10/26(水) 17:13:18.17ID:Rg+uiIcf0
DL販売で出してるゲームとpixivの絵がかけ離れてる人とか結構いるけど、あれってなんなんだろうね。

>>255
ボーイズオンザランとかザ・普通って感じだったな。

てか、主人公はイケテナイ普通の人って感じがする。
でも、あの人の作品って出てくるじゃん。ものすごいデブで不細工な奴。
あの描き方がすごい。

デブで不細工だけど一途ですごい努力している、そういう躍動感。
感動がある。なんというか真に迫っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況