【支援】クリエイター援助サイト総合Part.4【パトロン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
資金援助型クリエイターサイト総合スレです。
クラウドファンディングサービスは投げ銭感覚でクリエイターを支援できるモデルの総称です。
クリエイターは制作物をweb上にコンテンツ化し、
ファンから月額課金などで金銭支援を得ることによってコンテンツを提供できるようになります。
現在ではpatreon、enty、fantiaなどがあります。
各サービスのメリットデメリットは各自調べてください。
Entyのデメリットが特に目立つので>>2に掲載しています。
Patreon(英語サイト)
https://www.patreon.com
enty
http://enty.jp
fantia
https://fantia.jp/
前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1497084645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 現在Enty(http://enty.jp)でのみ以下の問題が報告されています。一読して自分で調べたうえでサービスを選びましょう。
・運営に影響が出るトラブルや深刻な問題が発生しても告知されません。自分で情報を集めて対策して下さい
・特定の表現は削除や凍結の対象になります(獣姦、ドラッグ(媚薬もX)、ロリ系)
・メールの返信が極端に遅く連絡手段として機能していません
・下位プランでも上位プランの記事が見れてしまうバグが報告されています
・退会がとても難しいサービスです。退会までの猶予期間を定めてもコンテンツを全て消しても支援者が一人でもいれば退会できません
支援金の入金も止められないので、放置して出金期間を過ぎた場合その支援金はEntyのものになります
・過去の売上履歴の確認ができません。帳簿を作成する方は十分に注意して下さい
なお帳簿にミスがあると青色申告ができなくなります。法人で登録している場合はすぐ税理士に相談して下さい
Entyの法人登録は会計に非常に高いリスクがあるもようです ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています