【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★154【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ cfc6-Js+h)2018/07/31(火) 01:52:46.72ID:PZ2m3OIR0
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:: でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★153【歓迎】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1529129197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0080...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-rwzD)2018/08/05(日) 01:24:03.25ID:FEA4Vj3cd
ネタ絵でもサラッとかいてて、
絵でコミュニティ取ってるのが羨ましいわ

自分の絵にレスが付かないとひがむ人と段違い
0086...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c377-Cvkz)2018/08/05(日) 09:39:59.47ID:+znWUp700
下手なやつに認められなくても上手い人はやはり上手い

ラフで上手い人は描く量が違う
0089...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロル Spa7-zQW8)2018/08/05(日) 11:11:51.90ID:zUJnnWsGp
>>85
面白いもので、名画と言われてる油絵や水墨画なんて、クローズアップで見てみると雑というか「細かく描くことが正しいとは限らない」事が分かる
それなのに美しかったり、綺麗に見える

蒔絵とか工芸品は精巧で正確な方が良いだろうけど
0090...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c377-Cvkz)2018/08/05(日) 11:17:30.98ID:+znWUp700
写真みたいに描いたら「じゃあ、写真でいいじゃん」ってなるからな

ある程度荒らさ、勢い、筆遣いを残さないと
0092...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c377-Cvkz)2018/08/05(日) 11:25:08.07ID:+znWUp700
デジタルだけどあえてアナログっぽさを出す人も多い

あまりに綺麗にし過ぎると無機質で画一的に見えるから
0095...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0H27-JOt2)2018/08/05(日) 12:49:40.59ID:qrq4DbT9H
描くのに時間がかかってないように見える絵には
高い金を払いたくないという心理があるらしい
0098...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロル Spa7-zQW8)2018/08/05(日) 13:16:08.58ID:zUJnnWsGp
>>94
力の入れどころを間違えると
「あんなに時間と労力かけてソシャゲに使ってもらえるような絵が描けるようになったのにみんなが無反応!」
って絶望パターンでそ
上手いに越した事はないけど

沖田×華は絵が下手くそだけど、人の心を動かすじゃん
0103...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c377-Cvkz)2018/08/05(日) 19:15:38.37ID:+znWUp700
>>100
その辺がわかってない人大杉
0104...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロル Spa7-zQW8)2018/08/05(日) 22:03:23.19ID:zUJnnWsGp
>>100
その通りなんだけど、事の始まりが>>79の「上手い人は線がラフでも上手いよなー」
だったから
要点掴んでる人は軽く描いても上手いし、丁寧に描けばもっと上手い

俺らみたいな下手な奴は要点を掴みながら(学びながら)描かないと延々底辺で這いつくばったままなんよ
一方で仮にそんなに画力が上がらなくても、ストーリーで救われる沖田×華みたいなケースもあるとも言いたいの
0105...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-0Uuo)2018/08/05(日) 22:08:51.25ID:N/hoN6xJ0
言いたいことは分かるけど
「丁寧に描けばもっと上手い」ってのは語弊あるな
描こうとしてる作品の表現として丁寧より軽く描いたほうがいい場合もあって
上手い人はそれをちゃんと選択できるから

そもそも「軽くて丁寧」な書き方もあってそこは相反しないものだったり
0109...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0H9f-1z9F)2018/08/06(月) 12:40:09.71ID:nIQ5YRclH
今FGOが流行ってんのか同人のツイッターよく見るけど、見るとデザイン力養われそうだけどファンタジー見るの苦痛になって来て、撮り溜め
0115...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c377-Cvkz)2018/08/06(月) 21:11:03.80ID:vRk6GRvO0
タブレット端末だと便利だろうなとは思う
後は一人になれる時間と場所の確保
0118...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-8elY)2018/08/07(火) 05:23:44.73ID:YxVgucna0
>>116
紙は保管場所とか色々問題になるんよ
切れたらコピー紙買ってきて、シャーペンの芯も買って、湿気にやられない
ように保管して、描いたらとりあえず保管、とか手間が多いし金も細々出ていく
描くペースが激遅な俺でもバッグ山盛りのラフの処理に困ったもん
1万出してサクッとペンタブ買っちゃったほうが楽
0120...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0H27-JOt2)2018/08/07(火) 07:37:22.67ID:BkOxyrjhH
高坊のころ描いたエロい絵ぎっしりのノート
他の本とまぜて
廃品回収にだしたが
なぜかノートは元の場所にもどっていた
0122...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-8elY)2018/08/07(火) 08:15:40.13ID:YxVgucna0
>>119
保存しておくと言うか
 とりあえず描けた→すぐに捨てると何だからとりあえずそこらに積んどく
 →貯まる→おーこんなに描いたのか(主にラフいたずら書きだが…)と愛着が湧く
 →更に貯まる→捨てるのに躊躇する量まで貯まる、エロ絵とかもあるし
の悪循環なんや
その点ペンタブは無限画材に無限コピー紙、保存場所も問題な
あああああああHDD壊れたああぁぁデータ全部消えたあぁぁぁぁ!!!
なんて事はあるが
0123...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f96-0Uuo)2018/08/07(火) 13:53:45.26ID:6lFwESp10
自分も一度HDDが突然逝ってなくなったことあるから
それ以来バックアップソフト動かしてるよぉ
psdとかは重いけどjpgだけなら軽いからUSBメモリで
0125...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a35d-GBAx)2018/08/08(水) 01:45:18.79ID:eraylzI20
http://motenai.orz.hm/up/orz71659.jpg

ヌード写真を見ながらデッサンしていると、今まで描いてたアニメ体型との差が気になるのと
そもそも観察不足、画力不足で嫌になり、結局こういう絵にしてしまう……
我ながら根気が無さ過ぎてやばいっす……

部分部分で写真を参照してるせいで、かえっておかしい感じになってますかね、やっぱ
0129...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fc8-Xflc)2018/08/08(水) 14:35:24.49ID:qqZCcKLN0
≫125
ここまで書けるなら、下書きとしては十分だから
クリスタ買ってデジタルで仕上げる技術伸ばした方がいいよ
デジタル仕上げ覚えてる工程で、同時進行でもっと画力が伸びてくから大丈夫
クリスタで左右反転して違和感をエンドレスで修正しながら仕上げれば、そこそこの評価もらえるはず
0131...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf44-9e/1)2018/08/08(水) 16:32:10.80ID:QWdiYcp30
>>125
リアル人間の体とアニメ顔だとアニメマスクかぶった企画物AV感が半端なくなるかも
リアル人体の構造を残しつつデフォルメしないと違和感出るだろうね
韓国絵描きさんとかは肉感残しつつアニメ風(萌え絵風?)に落とし込むの上手いよね
0132...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f32-xTdK)2018/08/08(水) 17:44:42.60ID:1wl965re0
>>130
NECのMultiSync PAシリーズ。ハードウェアキャリブレーション対応機
ではまずまずのお値段……だったはずだけど
価格見たらずいぶん高くなってんな(´・ω・`)
0134125 (ワッチョイ a35d-GBAx)2018/08/08(水) 23:16:18.82ID:eraylzI20
皆さま、ご指導コメントありがとうございます

ワコムのモバイルスタジオプロとクリスタは一応持っていて(13インチのやつ)
見栄えのある絵を描くには、やはり色塗りもきっちりやらないとダメって事ですよね
0136...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 93c1-Qb5F)2018/08/09(木) 00:03:22.00ID:/ToTMKmE0
ColorEdge CX240-CNX使ってる
当時ワイドで目に優しいのではこれが一番コスパよかった
メーカーよりは目に優しいパネルで探してたかも
0150...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ aac8-2km2)2018/08/10(金) 09:36:59.03ID:qdVpmJ9o0
≫148
俺もペン入れが苦痛でまったく手が進まない人だったんだけど
デジタルならではの手法で、
ペン入れしないで、下書きをそのまま2値化して線の左右を削って細くしたり、つながってない線をつなげていく手法で完成させるようにしたら苦痛じゃなくなったわ。
おかげでその手法に切り替えてから同人誌三冊だせた。
0155...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6bc6-Qb5F)2018/08/10(金) 11:45:13.63ID:FwiXe4qY0
>>151
ネタ絵としてせめて絵を似せないとよく分からんしおっさんがキモチ悪すぎるw
あと元の「まったく簡単だ」は前後でコマの順番わかるが
これは逆に見ちゃう上に絵の繋がりでも分かりづらい

とスルーするよりはと突っ込んでみました
0163...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-SkTr)2018/08/10(金) 19:35:21.37ID:a3dOS+Q40
クリスタのぼかしフィルターの使い方全然わからん
遠近感出そうとしてフォルダーにまとめた1パーツだけかけたいけどフォルダーではかからん
いちいちフォルダー内の1レイヤーごとにかけなあかんのんか
てかこんなんわからんて知能指数70切ってんのか俺
3代目のPC叩き壊す寸前
0164...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-288l)2018/08/10(金) 19:39:49.59ID:ZZdVB7+y0
レイヤー結合すればいいんでねぇの
0165...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ aa9f-xcAt)2018/08/10(金) 20:59:35.97ID:8Ij2T73l0
そだねー
フォルダ内レイヤーを全部表示してレイヤー選択して「選択レイヤーの統合」で統合
選択範囲ですべてを選択でコピーしたらアンドゥでレイヤー統合前に戻って
ペーストすれば新規レイヤーに統合画像がペーストされるから
そこにフィルタだねー
0166...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-5zpy)2018/08/10(金) 21:14:22.59ID:8OxjFRdD0
>>153
森山塔(山本直樹)が2値っぽい描き方してたな
極細のロットリンクみたいな線をカリカリ描いては消し描いては消し
目や鼻はバランスがいまいちならコピペで丸ごと移動
0167...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b09-BYUn)2018/08/10(金) 21:59:41.96ID:80u01yvD0
>>165
そんなクソめんどくさいことしなくても元のレイヤーを残したままレイヤーを結合したい場合は、「Shift」+「Alt」+「Command」を押したまま「表示レイヤー結合」をクリック、
もしくは、「Shift」+「Alt」+「Command」+ E
で、新規レイヤーが追加された上に表示レイヤーが結合されるよ。
0169...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-SkTr)2018/08/11(土) 00:25:15.47ID:E9GLeY3J0
非常にありがたいんだが、こうやって文字で読んでも何をおっしゃってるか
全然わからん。が、何とかでけました。たぶん統合してうんちゃらのやつ。

本当にありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況