【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★155【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (スプッッ Sd5f-vVF+)2018/09/27(木) 00:22:13.33ID:FO7OdfDtd
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:: でワッチョイ設定)

※前々スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★153【歓迎】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1529129197/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★154【歓迎】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1532969566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0179...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd4a-I1E0)2018/10/07(日) 22:02:24.57ID:NgJUEgb9d
>>177
いい歳スレだしプロいても不思議ないけど実際いると判明したら微妙…

このスレでも避難所でも、
時々妙に説教臭くて突っかかる人いたけどその人かな
0181...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/07(日) 22:17:52.58ID:cstkGQco0
いうて極論名乗った瞬間からプロやから…趣味で描いてる人のが上手いなんてざらだしあんまりそこに区切りは無い気がする
最近ここ見始めて今日初めて書き込んだからアレだけど突っかかる人ってのがいるのか…どこの世界にもおるんやな
他人に説教するような向上心はどっか行って可愛いエロシチュ女の子が描ければそれで良いやとしか思えなくなってしまった
0183...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b95-vBoO)2018/10/07(日) 22:32:06.00ID:ZWov7shs0
筋肉アニメーターかぁ凄いな尊敬する
今のアニメの作画って人間業と思えん
一生筋肉しか描けない祝いをかけておこう
0188...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c832-6aXY)2018/10/07(日) 23:59:52.21ID:60jSZQZR0
>>178
なんつうか、淡いムラムラ感がいいわー、好きだなぁ
前回のオナニー対決の続きもみたいが、
谷川との、あーっ、な情事もぜひw
0190...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b9f-OGKT)2018/10/08(月) 00:42:06.00ID:+dklWbyQ0
マンガを描けずんば絵描きにあらずの流れ
オツラァイ……

よく考えたら一枚絵すらサボってるのだから
ソレ以前の問題だった。なはは
0193...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d841-Qng4)2018/10/08(月) 02:28:44.17ID:PFklvDs20
母子モノは「たかしくん」
姉弟モノは「ゆうくん」

https://i.imgur.com/FJEcoBy.jpg
https://i.imgur.com/XrdZxT6.jpg

https://i.imgur.com/J9nyb3g.jpg
https://i.imgur.com/hPteIPO.jpg
https://i.imgur.com/mjEOZf7.jpg

https://i.imgur.com/L03dINA.jpg
https://i.imgur.com/yFvzNxR.jpg
https://i.imgur.com/8X2AZjG.jpg
https://i.imgur.com/VwCODNc.jpg
https://i.imgur.com/YueJDTM.jpg
https://i.imgur.com/fFOgvDw.jpg
https://i.imgur.com/JKgUFsr.jpg
https://i.imgur.com/Vkj8rFk.jpg
0199...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fb9-vBoO)2018/10/08(月) 07:07:55.25ID:o7YzchHg0
>>179
2chで何求めてるのかわからないけど、絵うpしてる以上突っ込まれるのはしょうがないのでは?
その自称プロとやらがどういう絵を描いていたのかは知らないが、プロじゃなくてもいい歳だとこじらせてる人はたくさんいるし
0202...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/08(月) 09:13:47.89ID:Q387W/yl0
プロは求められなければ何か言ったりしないんじゃないかな?
そういうの嫌だからこういうとこでのんびり絵描いたり上がってる絵見て英気を養ってるわけじゃし
>>193
若い頃はあんなに憎かったモザイクが最近逆にエロスを引き立たせるような気がしてきた。明日はどっちだ
0207...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 46c6-wQLS)2018/10/08(月) 12:56:16.04ID:UH/XwUfj0
>>205
ありがとー
まる見せ(花丸だけに!)もいいと思うけどギリギリを守ってるからこそのエッチさもあると思うのよね
>>206
ブースで売ったりも出来るしね
将来的には抱き枕カバー売ってみるのもいいかなーとかちょっと考えてる
ラブライブはそういうの厳しいらしいので>>201のは売ったりできないけど
0211...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 46b8-jNbO)2018/10/08(月) 19:19:49.04ID:u/NpeJGq0
電子データに在庫という概念はない
最近は映像も音楽も書籍も電子データになって、部屋がストイックな感じになって良い
でもNASの中は物質では蓄積不可能な量の煩悩で溢れているんだ...
0213...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Sp22-c7aP)2018/10/08(月) 21:10:25.60ID:XcjoaTBrp
スキャンしても見ない法則
業務に関わらない資料等で、初期の段階でデジタル化してないのはもうダメね
書庫のがあるような よっぽど広い戸建ならともかく
0226...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f0ee-vBoO)2018/10/09(火) 07:36:46.76ID:X9R2E29d0
今個人的に手の練習中だから、手を真面目に描いてる絵を見ると感心する

>>212
俺はスキャンして減らしてるけど、やっぱり時間がかかるね
飽きて中断また増加と、数年経っても初期のやる気があった頃に減らした分しか減ってる気がしない
まあ一定の環境を維持できているという表現もできるけど
0228...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/09(火) 13:17:41.99ID:S/6sD7pP0
>>225
丁寧な筆致やね。一枚の絵をきちんと完成させるって実は難しいから凄いと思う
>>226
手はプロでも苦手な人多くて作業机覗きに行くと鏡に手映しながら描いてる人見かける
個人的に上手くいったプロセスで参考になるか解んないけど
手の骨格、筋肉、腱の形を覚える。触ったり動かしたりしながら。名前とかは覚えなくて良い

あとは利き手の反対側の手を一日A3一枚埋まる程度にクロッキーする。6等分になるくらい大きく描く
最初は1ポーズ5分くらいかけて、10分でも良い。早く描けるならもっと早くても

段々短い時間で描けるようになってくる。自然な手のポーズとか、嘘でそれっぽく見せる描き方とか覚えてくる
そうなると手描くのがほんとに楽しくなって練習努力大嫌いな俺でもあっという間にノート一冊埋めるようになる
あとは応用で、性別や年齢ごとの手の皺、しみ、形、を写真をもとに模写してみると老人を描いたのに手だけ若いとかやたら手がゴツいロリみたいなことが無くなる
就職目指してる人はノート(もちろん罫線なしに描いたやつ)をポートフォリオに入れるとかすると心象良いっていうメリットもある
「身体のここ描くのが苦手」って部位も基本同じ方法で克服してきた。自分に無い部位(おっぱい等)はどうすればいいか未だにわかんない
そして最終的に絵描きは老眼と四十肩に悩まされることになる
0229...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/09(火) 13:25:41.04ID:S/6sD7pP0
そういえば最近作業スペースをシンプルにしたいと思って液タブから板タブに乗り換えて気付いたんだけど
これ首が凝って仕方ない…盤面に紙みたいな抵抗感があったり腕のストロークを一杯に使って描けるのは良いんだけど
作業時間も増えて困るし身体の各所の負担も何か増えた気がする。板タブは長時間の作業には向かんのかな
0233...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/09(火) 15:23:10.62ID:S/6sD7pP0
慣れかもなぁ。液タブの時も角度調整したりで鳴らしたし同じようにやってくしかないのか
せめてLサイズの板タブに角度付けれたらいいんだがスタンド無さそうなんだよな
0234...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f0ee-vBoO)2018/10/09(火) 16:39:04.50ID:X9R2E29d0
自作しよう
ホムセンで板買って裏に適当な高さ調節の何かを付ければいけるきっとたぶん

>>228
手のクロッキー的な事は一応しているのだけど、中々上達はしないねえ
自分が実際に作品にする場合には物の位置が先行して決まっている場合が多いから、物合わせで手を描く必要があるけれど
例えばペンであればペンと接触する親指・人差し指・中指あたりの位置関係はペンを描いた段階で定まるわけで
それをつなぐ手の形はこれだァー!!→クッソ歪んでるんだけどwwwもうマヂムリみたいな事が多い
アニメーターはあんなの動かすとか控えめに言って正気じゃないと思うの
0236...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sde2-Aquf)2018/10/09(火) 18:00:12.33ID:bgnwx0Dcd
大切なのは上手い背景の描き方より上手い背景の手の抜き方だっリしてな
上手な人は背景白やベタを効果的に使って手を抜いてる印象
定期的に黒ベタで自虐ネタしてるあだち充は知らない
0237...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/09(火) 18:17:54.80ID:S/6sD7pP0
結局19.5インチの液タブが5万円台で手に入ると知って注文した。凄い時代ですね
27インチほど邪魔にはならない、かと言って15.6インチは小さいと感じてたし何より使い潰す前提の仕事の道具に出せる金額はここらが限界

>>234
最近地獄だったのはキーボードを打つキャラの手を動かす仕事だった
で、物を先にがっちり描いてそれに手を合わせちゃうんじゃなくて物を持った手そのものをシルエットとして大まかに先に描いちゃう
あとは位置を微調整しながら自然になるように整えて清書
例えば、組み立ての家具とかネジを緩く締めておいて最後に全体のネジを強く締めてどっかに偏らないようにバランス取るみたいな、イメージとしてはあれと同じ

作例として、学生時代のスケッチでスマンが下の画像は最初に青い鉛筆でうすーくシルエットを描いておいてそのシルエットの中に手を書き込んでいってるのが解ると思う
https://imgur.com/a/xkBpVOb
https://imgur.com/a/OxrqlUG
青い色鉛筆(最近は青、赤のシャーペン芯とかあるから俺はそれ使ってる)を別紙に描いて上に白紙を乗せて描くのもあり。上がりが綺麗になる。最近はデジタルで描くのでレイヤー分けして特に意識しないでもこっちのパターンになる場合が多いのかな
https://imgur.com/a/oMRBTbd
前者の利点は出先でも仕事中でも授業中でも小さいスケッチブック片手にぱぱっと描けるからサボって絵描くにはイイね

作例2として某兵長も最初にカップ込みでシルエット描いちゃって細かいところは後から調整しながら書き込む感じで。すると自然な構図を崩さずに維持できる
https://imgur.com/a/gQKtApY
ワイヤーを握るメスゴr ワイヤーの線がふにゃふにゃで釣り下がってる感が無くなっちゃってるけど…
https://imgur.com/a/hxqRDol

参考になれば幸いです
0238...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/09(火) 18:23:56.64ID:S/6sD7pP0
>>235
写真だと被写体と背景のボケのバランスが重要なように絵も同じって気がする
画面の中で見せたいものは何かを設定してそこ以外はボカシちゃう。背景を見せたいわけじゃないなら背景は簡略化しちゃう。これは手抜きでもなんでも無いと思う
例えばだけどベルセルクって漫画、画面全体がすごい書き込まれてて凄いなぁって思うけど目がぐるぐるして結局隅から隅まで見ちゃうじゃない
同人でそれをやってしまうと目が疲れてしまうかな、なんてちょっと思った
0244...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f0ee-vBoO)2018/10/09(火) 20:44:44.62ID:X9R2E29d0
>>237,242
お、俺の二十歳前後っつったら顔だけイラスト(模写でさえないやつ)を量産してたぐらいだというのに
ありがたく参考にさせてもらいます
0246...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa81-bcAD)2018/10/09(火) 23:44:01.95ID:nUb18vG/a
>>225の作品貼ってから、手の描き方で盛り上がってるにゃーw
センセイは手を描く名人でもあるから、
↓これらも参考にするあるにょ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1663263.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1663264.jpg
昔から、手の上手さで、その人の画力がほぼ把握できるって言われてるし

>>228
お褒めいただき、ありがたき幸せ!!w
お手手描くのは、ホントに根気が要るからにゃん
まさに日々精進するあるにょ
0247...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f77-1xi3)2018/10/09(火) 23:49:45.94ID:q8a9OfSs0
自分で言ってりゃ世話ねえなw
0250...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8163-TgND)2018/10/10(水) 00:09:44.11ID:3E8RQz540
経験上、才能のある人ほど性格に一癖も二癖もあるから(サーカスで流行ったグラフィニカの板野のジジイ、ジブリの宮崎さん、自らロリになったスク水おじさんSHAFTの渡辺先生(話すと普通の人だし机はすげぇ整頓されて綺麗なんだよなぁ…)など)
悲しいかな変人ほど大成する傾向にある絵の世界…厳しい
0255...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1ea8-Qng4)2018/10/10(水) 05:30:21.58ID:0OKTBo3t0
ツイッターとかもっと衆目に触れるとこならまだしも
こんなスレに投下するだけじゃ老成していくだけだから・・・
0260...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウイー Saf7-2RnQ)2018/10/11(木) 01:21:04.29ID:6yuafc8Ba
なあに、そんな固定観念なぞぶち壊して人類史上初の常識破り、
普遍と凝り性を併せ持つハイブリッドなイレギュラーになればいいのさ
0272...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8363-zuq5)2018/10/11(木) 14:07:46.22ID:6wb+kL7l0
>>261
掘骨砕三先生ェ…つい18時間前に「ノーベル性交渉」の発足を打診してて相変わらずだなと思った
描いた絵の8割はお蔵入りにしちゃう俺にとってはどんどんネットに発信していける人はそれも才能だと思える
0277...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f332-Es7l)2018/10/11(木) 21:45:13.78ID:QAlvy3Yw0
>>274
専ブラだとupし易いけど、imgurはエロ貼ると削除されるからね
成人向けのチェック入れるとセーフらしいけど、それはimgurのサイトでアカウント取らないとダメでそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況