【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★157【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ c682-SF4R)2019/01/01(火) 20:51:54.60ID:FsMndR3P0
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)


※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★156【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1541709690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bec8-OF6d)2019/02/09(土) 22:10:12.39ID:UyB37c/k0
(´・ω・`)はぁ、やっぱりおっさんの絵はウケが悪いねぇ
リアル系の絵が本当は好きなんだけどやっぱり市場に合わせてかないとな

>>900
かわええやん!
0905...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be65-7kfX)2019/02/09(土) 22:29:45.09ID:hOXuoTKt0
>>859
おお、これだけでも自然になってる!
教本とかで顔の角度とかまた勉強しないとだなぁ

>>861
そうなんだよね、模写というガイドがあればマシにはなるけどそれがなかなか覚えられないというか
デッサン人形の実物やアプリも使ってはいるけどまだまだ活用しきれてないみたいだ

>>874
模写の基本さえ出来てなかったかー…!なんてこった、言われないと気づけなかった
角度のついた場合では、ちゃんと円柱とか箱とかからやるようにしないとですね
しかし服装が未来っぽくなくなるとターミネーターみたいだ…カッコイイ
0909...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2c8-Rnke)2019/02/10(日) 16:18:38.12ID:3TlM3Cm40
>>906
エッrrrrrrrrrrrrrrrロ
0931...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saff-7kfX)2019/02/12(火) 02:11:52.27ID:Bbgz8lvTa
2、3日で何が変わるわけでもないけど、やろうとしたネタを忘れる前にやっておこうと思った

スパロボTにガン×ソード参戦と知って喜びのあまり傘でヴァンの真似をする(しかも真顔で)男…のラフ状態
https://i.imgur.com/FcYFq1G.jpg
模写するには難しい絵柄なのでポーズだけ参考に、箱形のアタリを使ったら、少しだけは良くなったように思うけど、
デッサン人形とか使ってみたけど相変わらず首がはっきりしないとか、もう少し猫背にしたいとかはある

角度のついた顔の書き方の講座もいくつか見てみたけどこっちは全く変わってないなぁ、仕方ないとはいえちとツラい
https://i.imgur.com/0xlWXTR.jpg
0932...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa13-OF6d)2019/02/12(火) 06:50:28.18ID:+wLqQQLCa
>>931
出勤前で時間無いのでさっくりと
髪が盛りすぎで頭の形がおかしく見える
頭蓋骨入ってる意識をするか
もっと簡略化した絵でおかしくないパーツ配置して上に盛り付けると崩れ減るかもと思った

まあその辺は自分で噛み砕いて自分に合うやり方を見つけるしかないんで頑張って勉強してちょ

https://i.imgur.com/rsyxlYk.jpg
0934...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 12a9-sQyl)2019/02/12(火) 10:59:41.45ID:m4Adrg6J0
サルでも絵がうまくなる本に、
フリーハンドで新円と、直線を等間隔に重ならないように引く練習をするといいってことが書いてあった。
0935...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 079f-/WZR)2019/02/12(火) 11:05:35.93ID:HQWZhN+Z0
いちばん大事なのはイメージだと思うけど狙った線を描けるっていう基本技術も重要よね

でも武術の場合は補足すべきは手の技術よりイメージかな
0936...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa13-RyKv)2019/02/12(火) 11:17:14.12ID:KVtpHdlNa
線を引く訓練的なものとかしたけど、ブツ切れの不器用な線でも素敵な絵は描ける筈だね
まあなんか理屈っぽい事書いてると、そんなこと言ってる間に机の前に座って絵を描けよ自分と思う
0938...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 875d-ky9B)2019/02/12(火) 12:10:20.89ID:SD+bPRlW0
ダテナオト、弐藤潔著、マイナビ刊のイラスト解体新書読もう
あれは今の武術氏が読んだら参考になると思う
(俺の画力は上がらなかったが)
0939...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saff-7kfX)2019/02/12(火) 12:20:14.15ID:U6WDudqLa
>>932
猫背気味ってことで襟足が上がって、って考えだけじゃダメだったのかー

>>934
どういう効果があるのか、実際読んでみないとわからない…今度本屋で探してみよう

>>935
イメージだけなら出来てると思ってたけどそうでもなかったのかなぁ、色々難しい

>>938
これも本屋なりamazonなりで探してみよう、でも読解力も必要かも
0940...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 079f-/WZR)2019/02/12(火) 12:35:34.68ID:HQWZhN+Z0
>>939
イメージができてるっていうのはおかしい箇所やどうおかしいか、
正しい見え方はどうなのかが自分で分かるってことね
それが分かるなら時間や手間さえかければキレイじゃなくても違和感をなくせる
むしろプロでも「完璧」ってのはまず有り得なくて常に目指すもの

↑デフォルメやデザインや見る側のバイアスとか考え始めれば
それも絵を描くってことのほんの一部だけどね…
0959...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saff-7kfX)2019/02/13(水) 19:09:10.97ID:XWUfCGJqa
あっ。
>>938の本、本屋で見つけたけど、

持 っ て た

俺ってばホントおっちょこちょいだな、帰ったらじっくり読み直して模写とか頑張ろう、うん
0963...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef3e-l0e6)2019/02/14(木) 10:43:53.37ID:UmBDq9WY0
線画というよりコンセプトアートですね
海外のチュート見てると厚塗りしてる人が多いなって
線画よりも大雑把に見えるので下手くそでもごまかし効くかなと
0965...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb9f-A2tD)2019/02/14(木) 11:16:54.43ID:oPfOe73f0
「なんのため」の絵なのか意識しないと意味ないよ
コンセプトアートは「チーム内でイメージを共有」することが目的なんだから
自分がわかればいい「下書き」とかとは全く別物

>>961の「〜から描いたほうがいいですか?」って言葉からして
下書きとしての意味なのかなと思うんだが
「ごまかし」云々なら仕上げの話だしいまいち趣旨がはっきりしない
0966...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb9f-A2tD)2019/02/14(木) 11:21:18.65ID:oPfOe73f0
ゆくゆくはコンセプトアートを描きたいって意味だろうか?
なら「ざっくり最小限の手数で描く」的なことは後回しで
パースやデッサンとか一通りの基礎描写技術が必要だろうけど
0968...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd3f-nJZM)2019/02/14(木) 13:18:28.39ID:JrW8nNXZd
カメラは斜め向き騎乗位描いてるのですがなーんか違和感あります
足の大きさ大丈夫ですかね
https://i.imgur.com/yZCCmwbh.jpg
0970...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd3f-nJZM)2019/02/14(木) 13:53:18.07ID:JrW8nNXZd
>>969
まじすかやったぜ
0972...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd3f-nJZM)2019/02/14(木) 14:43:09.49ID:JrW8nNXZd
>>971
もうちょい腰が上って感じですかね
0974...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd3f-nJZM)2019/02/14(木) 16:05:50.69ID:JrW8nNXZd
>>973
エロいってことですね!
ありがとうございます!
0980...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f45-mnSR)2019/02/14(木) 21:06:07.02ID:iB1x//lb0
色鉛筆上手い人色鉛筆とは思えないくらい上手いよね
どうせ良い色鉛筆使ってんだろって思ったらその人は100均かなんかの安いやつ使っててビビったような記憶が微かにある
0981...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa6f-cT+3)2019/02/14(木) 21:09:38.73ID:l/DbZXPra
>>968
あんまAVとか見ないから騎乗位詳しくないが
女の子の足のつま先が床についてるとすると男ペラッペラすぎないか?
0983...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd3f-nJZM)2019/02/14(木) 21:19:48.03ID:JrW8nNXZd
>>981
たし蟹!
でも男など飾りです
0986...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd3f-nJZM)2019/02/14(木) 21:25:55.08ID:JrW8nNXZd
>>985
描いたことないし趣味じゃないなあ
0990...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saaf-gXJY)2019/02/14(木) 22:45:25.15ID:NXKbNB0Na
デッサンについて調べてると、よく「本質」って言葉が出てくるけど、本質ってなんだよっていつも思う
陰影だの立体感だのって言うなら最初からそう言えばいいのでは、とも
0995...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b77-L3b9)2019/02/14(木) 23:21:10.67ID:mUVMP/7a0
人間は実に固定観念や思い込みに縛られてるから
自分の認識すらも疑って「何故そうなるのか?」を考えろって事だろうな
0996...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b32-Pfgk)2019/02/15(金) 00:26:44.59ID:iTFfGoMT0
>>978
海外のアートについての議論する場でも
色鉛筆の塗り具合について指摘があった。
もしかしたらシャープナーではなく
カッターで削るからかもしれないね。
0998...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f45-mnSR)2019/02/15(金) 03:49:31.68ID:uEmqHhht0
>>995
これマジで難しい
漫画家やアニメーターイラストレーターのくそ上手い人でも出来てない人は多いと思う
1000...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saaf-gXJY)2019/02/15(金) 06:14:55.90ID:6o01RlUya
うーん、まだわからん
人によっても考えが色々あるし、それら全部が理解できない限り永遠に停滞しちゃうんじゃないかと思ってしまう

イラスト解体新書のも、言わんとすることは分かるんだけど、そのために自分は何をするべきかってところが未だに分かってない感じ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況