【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★181【歓迎】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ aa32-++Hs)2020/10/07(水) 08:01:45.11ID:XTK4KEs40
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★180【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1599438603/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/01(日) 22:19:27.29ID:n6efcaW+0
>>898
離して、離れた所からみて!
あと、身体に角度が付いてると頭身で考えるのがブレてくるのでなるべく自分の立体感覚を呼び起こして使っていこう。直立正面ポーズとかあんまりないからねえ。
0901...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/01(日) 22:26:15.76ID:n6efcaW+0
>>898
あ、良い例の良い絵があるので>>886さんの絵で数えさせてもらいましょ。
>>886 の絵は別に2頭身な訳ではなく、たぶん6頭身はあるよね。
それは立体感覚で想像しないとわからない。
0904...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8ac8-5ohG)2020/11/01(日) 22:46:11.21ID:yLHnDFPQ0
そして一か月後…
そこには、すべてのアドバイスを無視して
いつもの特大アホ毛に、ヘンテコな角度のインテーク
後頭部脳勃起、ぐにゃぐにゃ鉛筆線のらくがき絵を
描いてくる武術の姿が…

そしてID真っ赤になるまで愚痴愚痴いって、
アドバイスくれた人の悪口まで言い始める
これがこの5年くらい無限ループで繰り返してきたことだよね
0906...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dec8-g2TF)2020/11/01(日) 22:48:51.42ID:vgdMdGiD0
模写なんだよな?
模写って目(インプット)と手(アウトプット)の連動の練習だから余計なこと考えないほうがいい
それこそ人の形が模写出来ないレベルならレタリングやったほうがいいぞ?
0907...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/01(日) 22:51:35.70ID:n6efcaW+0
脳ミソ回路に問題を抱えてる人は、何も考えないとバグが邪魔してくるんよ。
バグの存在を明らかにする為にも色々やらなきゃいけないハンデがある。
慣れるとそのハンデを覆すのが楽しくなってくる。
0910...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sacf-5wA2)2020/11/01(日) 22:54:15.79ID:fe/X4W4Za
離して見ても輪郭にはそんなに問題ないように見える、というか今のところから縮めたらバランスとかめちゃくちゃになる
頭身は本当に6頭身か不明ではあるけど丁度キリのいい高さだし、でも見た通りにすると高すぎる

ホント気が狂いそう、逃げたくなる
0912...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/01(日) 22:57:38.78ID:n6efcaW+0
>>910
もしよければモチーフと描いてるのを並べて写メして見せてくれないか?
本のタイトルもレスに書いて宣伝って事にしておけば出版社も文句言ってこないだろう。
0920...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sdaa-LgUE)2020/11/01(日) 23:32:32.50ID:lLWkGI7zd
いつも思うがなんですっ飛ばして進もうとするんやろ
しかも有名な元アニメーターのなぞる教本が出たこのタイミングで
0921...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/01(日) 23:33:47.76ID:n6efcaW+0
>>918
ん?アタマの位置がちょいズレてる気もするけど描いてある部分はそんな悪くないんじゃない?

輪郭ってのは絵の輪郭で、髪の毛も含めたシルエットの外側を描いて欲しい感じ。
今のところからだと、髪の毛描くから頭上の余白確保のために紙を外して、下がはみ出てもいいから横からバインダーを閉じ直して、鎖骨と髪の毛と股を描いてみてはどうでしょう。
0932...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 00:22:42.85ID:5MXRKA4B0
あ、まだ950になってないですが、たくさん書込んじゃったんで950過ぎたら次スレ立てますね。
連投すんませんすんません
0937...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8ac8-aCNM)2020/11/02(月) 00:50:32.99ID:KsWfl2cO0
人間の身体は6頭身だとか股の付け根が中心とかは知識で
こういう文章化できるものは左脳の働き、左脳で描いてる。

元絵は小さな子供視点で顔が下向いてるので
身体は斜めになってるので
顔の大きさをそのまま頭身にもってきたら
身体が長くなるのは当たり前

ちなみにこの考え方も理屈なので左脳

模写するなら見たままを信じて描くのが正解
これは右脳で描いてる

模写は右脳を鍛えるのにやるのに
(見たままの感覚を鍛えるためにやるのに)
それをしないのはもったいない。

練習の意味を理解しないでやっても意味が無い
0944...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 03be-jpxQ)2020/11/02(月) 01:08:17.90ID:lGlePrsi0
なぞる教本は素体をなぞるだけではモチベーションを保てないが、チャレンジと称するページでは好きにしていいと言うことなので、好きにしてみたのだが、手癖で好きにするのはダメなんじゃないかと猛省している次第
https://i.imgur.com/1xLBJlE.jpg
0946...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 01:14:06.34ID:5MXRKA4B0
>>943
ワシマスターのおっちゃん!
ワシだけじゃなくて豚にもなれるんだね(笑)
ヨウジョが性的でごはんがおいしい!

>>944
へえーこんな本あるんだねえ
0947...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 01:24:48.07ID:5MXRKA4B0
同じキャラを正面からの構図で考えながら描いてみたらすごく練習になりそうですね。

あ、次スレは自分が明朝に立てますので>>950は突破しちゃってくださいませ。
0950...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/02(月) 05:04:01.05ID:jA3rwWib0
悪夢みて起きてしまった…ついでに>>950ふんどこう。。
もうちょいスレ進んだら立てます。

>>949
おおっ………これは…
液タブにリアル定規あてて線引いてたりします? 絵、描きなれてますね〜〜立体にそった線での塗りがオシャレ!他スレでヒザの描き方の質問させてもらった方かしら。
0954...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/02(月) 08:28:02.30ID:jA3rwWib0
いいなあ…

ようじょかわいいけど、このシーンはおっちゃんだけのも見てみたい
です。
おっちゃんと、流れる雲とカモメだけ
ようじょをワシにするのもいいね
(5 7 5 7 7)
0958950 (ワッチョイ fa6e-T+JA)2020/11/02(月) 08:35:54.95ID:jA3rwWib0
どうもすみません
少し遅らせて立てて保守の心配を減らそうとしたばっかりに
ここって序盤保守はあまり必要ないです?
0962...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 09:42:13.24ID:5MXRKA4B0
>>959おお、マジすか了解です
>>960なるほど…
悟空、ルフィ、ゴンなどと近い、主人公気質(悪く言えばサイコパス気味)の人が箱庭の中で成長しようともがき続けると周りの人たちは手が当たって痛かったりしますよね。
悪気はなく必死に狭い状態の視野でもがく彼を、彼について理解しやすいと思われる同族出身の自分がある程度アドバイスできればいいなあ。と思っています。でも僕もあがく事があったらゴメンなさい(>_<)経験を積んできた分だけなるべく大人しく生きるつもりですが〜。

>>961オー動くのも良いですね!楽しそう!クリスタにもアニメ機能あったような気がするので機会があったらキャラ回すやつとかやってみたいですね〜
0963...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hc6-8RP8)2020/11/02(月) 09:53:15.50ID:4zzKAjo5H
先日回線変えたのでIPも大幅に変わったので
あいさつ替わりに落描きを…と思ったら思ったよりイケそうでもったいなくなってきたw
こっちにはイメージ固めるための落描きを投下する
ワンパな魔法少女に三国志テイスト入れてみた

https://i.imgur.com/utSfDMQ.jpg
0964...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 09:53:26.57ID:5MXRKA4B0
武術くんへ(親しみを込めて、くん付けで行くねごめんね!)

・時間はかかると覚悟しよう
・使えてない脳ミソの部位がたくさん有るはずなので、アタマをペタペタ触りながら全部動いているのか気にしよう
・幼少期のトラウマなどが原因な事が多いかもしれないので、寝れない時とかは過去の記憶のフタを開けてみよう(気合いが必要)
0969...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 10:18:08.34ID:5MXRKA4B0
>>967オー
キャラが生きてる感じに見えていいすね。さすがアニメーション(命を吹き込む)。そういうサイトがあるんすね。

>>968
すまねぇ すまねぇ
減らす努力はするが約束はしかねる。自分も治療中なので。
伝える内容を上手くまとめる実力が増えればかなり減るとは思う。
自分は漫画系なので、人に伝える技術も修行なんだ。すこし期間をおくれ。すまねぇ。
ありがとう。
0976...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 86c6-OAKp)2020/11/02(月) 11:06:15.55ID:9m8zmFxQ0
言葉では足らないのです
描くのです
たくさんのリビドーとパッションを描くのです
スレを埋める勢いで描くのです
0984...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 12:24:25.64ID:5MXRKA4B0
>>982神経を整えて出力上げてるのが暴走気味なだけだお
もっと整えて漫画に注ぐ予定
鬱やPTSDは自力で治した
5ちゃん言葉づかいのさじ加減は下手なので毎度テキトー
ごちうさの誤解はごめんね

>>983あ!そうなのですねすみません。自分は直線ツール使うの面倒で、液タブ画面によく柔らかいシリコン定規をあてて線引くので同じかなと。
0988...φ(・ω・`c⌒っ (ガラプー KK96-XqUL)2020/11/02(月) 16:25:45.01ID:9tPySgnJK
埋めついでに言っておくとあれは指原を描いた訳じゃなくて
去年HKT48というアイドルグループがコンサートでやってた「指レンジャー」という寸劇が元ネタで彼女は指レンジャーのイエローです(笑)
0991...φ(・ω・`c⌒っ (ガラプー KK96-XqUL)2020/11/02(月) 18:57:42.00ID:9tPySgnJK
>>990
ちなみにこれは、某アイドル(現在は既に卒業)がネット配信番組の無茶ぶり企画で宇宙人の物真似をさせられた際の謎の動きがモチーフです
0992...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e16-MJbk)2020/11/02(月) 20:52:30.09ID:riSstY0d0
>>949
演奏やれるんすかすげえな
吹奏楽器ならやれるけどそれでも耳コピでリズムつかめないところがあるんで一度ちゃんと楽譜見たいなと思っております
0993...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-T+JA)2020/11/02(月) 21:17:25.14ID:5MXRKA4B0
>>988
おーそうなのですね。知らんかった。指原の紹介ページ確認してみたら髪型や口の形で「指原だ!(゚∀゚)」と思ってしまいましたw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況