【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★200【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★199【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1648161462/ クソうまいアマチュアなんてくさるほどいる印象だわ…みんな絵巧すぎてゲロ吐きそ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org33398.jpg
冷蔵庫に2週間くらい入れっぱなしでほっといたキウイが1個グズグズになっててカナブンがダッシュで寄ってきそうな匂いを放ってた
ヤバイと思って残りもいっぺんに5個食ったら2時間後にお腹壊れた
ちゃんと皮むいて腐った部分水洗いしたから一気に食物繊維摂りすぎたんだろうな >>716
絵面がやばすぎる
>>718
Fgoの酒呑童子思い出した 男は追い込まれるほど下ネタを言わなくなり、女は追い込まれるほど下ネタを吐くという嘘かほんとか分からない話がある
https://i.imgur.com/hK0ph5u.jpeg 災害時用に買ってあったミネラルウォーターが半年前に期限切れだった
よーし、明日から麦茶は水道水じゃなくて、ミネラルウォーターで作っちゃうぞー
https://i.imgur.com/Y56yfk8.jpg ミネラル麦茶やね
ちなみにコーヒーはミネラルウォーターは避けたほうがいいらしい >>727
ぜんぜん相容れる
教科書っぽいイラストのエロとかも好物 無趣味だったけど最近は休日に好きなキャラのイラスト描けることが楽しみ生き甲斐になってきた
このスレの存在にもありがとう >>728
ありがとう
確かに教科書の挿絵っぽい絵柄でエロいのはギャップでブーストかかりそう >>725
自分もこないだ職場の備蓄品のアルファ米が期限一年切れてたので食ってみた
美味しくはなかったけど期限切れのせいか元々不味いものなのかわからなかった A4用紙に下描きするの本気で嫌になってきたんだけど
22インチならA4用紙と同じ作業領域になるんかしら >>734
すごい〜
最後まで見ました
仕事辞めたらいいじゃんみたいなノリが
いい年ぽくてしみじみしました >>734
ちょっと懐かしサウンドなところがいい歳っぽくていい!
息継ぎできんやろ〜ってところでこっちが苦しくなってきてしまったw >>725
渇きをかんじる
夏の昼間は2Lペットをほんとにそんな感じで2本も3本も呷らないとやってられんです
屋外作業クソ暑い >>734
曲まで作れるとか多才すぎません?
しかも普通に良曲で笑った >>734
曲も自作なの?ボカロ?すげ〜すごすぎる |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ >>725
浄水ポット買うと捗るぜ
ウチはブリタ使ってるぜ >>748
目がぐるぐるしてるし手足が画面外だから水責めにも見える… 約1600円のカートリッジで200L浄水できるぜ
1リットル8円だぜ
そのまま飲んでよしレンチンして白湯にしても臭みなくおいしい
QOLマジで上がるで 初めて液タブ買ったおじさんぼく
買ったWacom Oneの使い方がわからなくてむせび泣く
付属のペンだと太い線になってまた泣いてしまう >>757
まずドライバを入れるんだ
起動時にワコムアプリが起動しないなら入ってない >>757
あとクリスタだったらファイル − 環境設定 − タブレットで Wintabを選ぶ どうもありがとうございます!
拙い部分も多々あったかとは思いますが全力で挑みました!
なにか参考になる部分があれば幸いです♪
>>737
ご視聴感謝です!
私は働いてしまったら絵も音楽も奪われると思い込んでいたのですが良い歳して働くようになってからも続けられたので
そういう雰囲気が出せてたら嬉しいですねー♪
>>738
ミックスの勉強が足りずその上フリーの音色しか持っていないというのも相俟って懐かしさが漂う音質になっているかと思います(^◇^;)ご視聴ありがとうございます!
ちなみAIきりたんはムリをさせると息切れしてしまうリアルシミュレートがあり(笑)テイクを分けて歌ってもらいましたw
>>740
ありがとうございます!だいぶいい歳こいてまで地味に続けてきた甲斐があるなと思います♪日々精進してまいります!
>>741
曲も演奏も動画編集も絵も私です(*´ω`*)
大きく分けるとボカロなんだと思いますが厳密にはVOCALOIDではなくAIボーカリストというそうです♪
ご視聴感謝いたします! >>754
ありがとうございます!嬉しいです
ペン入れできない人間なのでラフばかりすいません 最近はボカロ曲も普通になってきて日本の音楽シーンかなり楽しいですね
イラストと合わせるMVも多くてイラストレーターの仕事も増えてそう 490を微修正
あえて空気遠近法を使わず全体をカリッとさせたんだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000074188115874811218.jpeg 伝説の装備がやっと手に入ると思ったら他を持ってこいとは >>765
最近は雨が多くて帰宅中の道に絵のような子がよく歩いている >>771
すまねえ 当時FLAPPYっていうパズルゲーで騙された記憶があってね・・・ >>772
フラッピーは88か98版どっちかで遊んだことがあります
ファミコン版にどんなウソテクが紹介されていたんでしょうかね >>773
確かどこかのマスの周囲を何回かキノコ?だったかを回すと
全ステージのパスワードが表示されるっていうウソ
ウソテクっていう企画に気付かずにずっとやってた
ネタばらしされた後当然ファミマガを2度と買う事は無くなった >>774
絶対許さない割にはちょっと忘れてて笑った シンシアを野球拳で脱がす事が出来るというのをよく覚えていますw FLAPPYは生まれて初めて徹夜してまで遊んでたゲーム
キャラとパケの差に純粋にびっくりしてたが、
FLAPPYは下半身丸出しの変態
https://i.imgur.com/CXc8jzb.jpg >>769
かわい〜♡
腕とかすらっとしててイイですね!
>>766
めっちゃ良くなってますやん!
ナイスおっぱい! >>778
どうもどうも
>>780
遠近感上手く落とし込めてるかと思います
シワはシワの方向だけ確認してあとは原本ガン無視で描く方が気楽だしストレートな模写ではないので外野からゴチャゴチャ言われる可能性も減るかと >>758>>759>>760
ありがとうできました
筆圧調整何度か試したら紙にシャーペンで書いてる時みたいな感覚になったのでほっとしました >>777
これがペドベアーですか
>>780
服の皺模写してると脳みそバグるよね >>780
すごくうまいね
足のパース感が正確で素晴らしい 1時間半かけて描いた線画がPCがフリーズして保存できないまま消えてしまったのでふて寝します 原作のノリをガッツリ押さえててめちゃオモロいね
バイブルというだけあるハイクオリティすごい
でも投稿された悲しみ怨念はどういう事?w https://i.imgur.com/ELAUdYv.jpeg
ラフラフ、ポーズ悩み
>>790
パッツン、デカリボン、ショーパン、ニーソ、サイドテール巻き巻き
サイコー😍
>>791
線画なんて飾りですよ、偉い人にはそれが解らんのですよ 油絵手伝う機会があったけど減法混色めっちゃ難しいのね
慣れの問題なのかもしれないけど
俺はずっとデジタルでいいや >>789
ありがとうございます〜
最初のは22年前、一番新しいので10年前だったりします。
描いた当時とは時代が変わっていて、身体的特徴をネタにするのはNGになっていたり、pixivのシステムが変わってジンメン ネタが解り難くなったりしてますが、引き続き精進したいと思います。
そして電流エフェクト初挑戦 (;_;)
https://i.imgur.com/1LyBefX.jpg
https://i.imgur.com/9tLQPQW.jpg ドリバイおじけっこう年配っぽいのに創作エネルギー湧き続けてすごい 年金の少なさを補うためとは言ったが、現在受給中とは言っていない
どうかそのことを思い出して頂きたい
あと上の絵はポーズ指定ありリクなので仕方なかった側面も
次はスカなので嫌でも変わる (;_;) じゃあ結局、何歳なんだ?
私こないだ53になったとこ .. .秘密です (;_;)
あと先日モバスタ13(中古)を衝動買いしました
https://i.imgur.com/I9eWcdz.jpg
元々はGalaxy Tab S8 Ultraを買おうと思っていたのですが、SSDやRAMを換装してもこっちの方が安かった
...年金の心配をする前に衝動買いの癖を何とかしろと (;_;) 今年47になるワイですら生まれていない1972〜74放送のハカイダーハカイダー言ってる時点で大分年上とは思ってたよ 皆かなりのいい歳なのはわかったがヨメがいるのは何割くらい? >>809
ヲタ知識は大人になってから身に付けたもので、リアルタイム世代ではなかったり (;_;) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています