【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★200【歓迎】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★199【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1648161462/ >>810
(相手の)連れ子が手を離れたら籍入れようかという話はしてる 練習さぼりまくって四十路近いからって諦めてた自分が情けない >>812
上の人が53って年齢明かしてるのに秘密で返す、典型的なおじさん構文、デビルマンといいハカイダーといいそれに嵌る世代を考えてもやっぱり大分上だということは推察できるわ
知られたくなかったらレス返さんほうがええで 怒られた (;_;)
相応にいい歳なのでその辺りはご安心を
一応ラップスキャン経験者でもある おじさん構文とか言ってくるのムカつくわ
何が悪いんじゃいぼけぃ ラップスキャン初めて知ったwwwすごいな涙ぐましい工夫が… PC方面では早咲きで、年齢を偽って活動していた時期があり、ネットでは素性を明かさないことにしてる
ここも誰が見てるか解らん
そうは言ってもポロリとバレることはあって、デビルマン4コマでもネタにした いやいや知られたくないなんてカケラも思ってらっしゃらないでしょー
隠してるってのは表向き言ってるだけで、隠してるそぶり無いどころかゴリ押しで自分を知って知ってアピールしてるじゃーん 最近はandroidも高くなったな
>>823
左は望遠で右は広角
と見ればどっちもありと思う iPhoneのレンズは28ミリ広角レンズだから右っぽく写りますね、人間の目は50ミリレンズくらいで見えるそうなので実際の感じだと左っぽく見えるはず >>823
あんさんに必要なのはパースやない
取っ散らかしたままの線を整理することやで >>823
さっきのってこれか>>794
キャラに合わせると左になって缶に合わせると右になるのね
勉強になるのう >>825,831
最初左ので缶にパース付けてたから何かおかしく見えて、珍しく見直したら全然違ったのでやり直してみたんです。
アイレベルをへそあたりと頭の上あたりにして、距離もおんなじぐらいにしてみたつもりなんだけどなぁ。。
まだまだすっね🤔
>>829
https://i.imgur.com/5Hikbxa.jpeg
元々汚いのに、落書きが綺麗な線だけなんてあり得ないっすよ。 いい歳だけど中二病だから作業BGMはゲームのバトル曲
100分間耐久 MOTHER2 戦闘曲 VS.クラーケン
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm13164574 >>836
最近スイッチでできるようになったからMOTHER2初めてプレイしたよ、音楽最高だったわ この頃は才能がゲーム業界に集結していて、快作や神作も多い
もちろん駄作が圧倒的に多いのだが、その中にも光るものがあったりで油断できない
プレステ1まではこの雰囲気が続く 90年代後半からはインターネットの時代になって、今と地続きになる
エヴァが公式WEBサイトの走りだったが、当時は一般家庭にインターネット回線が広まっておらず、フロッピーディスクに保存して回覧したりしていた(まだUSBは無かった)
90年代後半には2chが登場するが、デザイン的にはパソ通の電子掲示板のオマージュで、当時の基準でも相当古臭かった
しかし(以下略) その頃2chの主たるユーザーだった20代30代は今や50代以上だからな
そりゃいい歳も本当にいい歳になる 基準が25歳以上だからなんとなく30前後がメインだと思ってた 体感的には30後半以降、スレのランカーの人たちは少なくとも皆40後半だろ >>832
そう言うとは思ったがな
あんさん成長止まってるのはそれが原因やで >>845
そういやギーグ戦はケータイモードでやったわ、確かに大きな画面でやれば良かったな
ウチの子は戦闘BGM(やたら陽気なやつ)にハマってたし嫁さんの横でゲップーと闘ってたら顰蹙買った
そりゃいまだに語られる作品だと思ったわ、印象に残るシーンがとにかく多い! ダイアルアップ接続してたわ
エロサイトみると
突然どこかに電話かけだして
あわてて電話線ぬいたわ
2ちゃんができたのは99年ころ? このスレで線画をきっちり仕上げてうpする人はいない >>849
モノクロだったらトーン貼りまでやるべきですか?
カラーにするか迷ってます ラフまでしか上げない人は休憩がてら描いたモノだけ上げてるか完成品は他所で上げてるかのどっちかだと思う >>822
またいい歳して煽って絵も貼らない人達が来てるの
練習日記スレとかで暴れてる人達かな ワッチョイ消えてるししゃーないとこはあるけど
テンプレも読めないのはNG突っ込んでおけば良い 同じ絵を描いてたらまた途中で問題起きて消えた
描き直し多過ぎてPCが処理しきれないのかなあ
やれやれ あたしは自分的にエロければラフでもおk、というかほぼ仕上げることないっす
https://i.imgur.com/JjTi1y0.jpg 小型のパソコンが欲しい
ワコームのモバイル型パソコンは
かなり壊れててバッテリー膨張のせいだと思うけど
頻繁に電源が落ちて使い物にならん
バッテリーを摘出したら治るとかもしれんが
いつかジャパネットで下取りするとパソコンがさらにお安くとかあったらこれを下取りにしよう
なぜ小型パソコンが欲しいかと言うと
寝室にメインコンピュータがあって中華タブを繋いで使ってるけど
リビングで作業したら捗ると思うんだよね
でもパソ一式リビングに持ってくると圧迫されるから
その中華タブとキーボードとマウスをモバイルして
そして小さいパソがあったらすっきりと移動できて素晴らしいと思うんだ
やっぱりテレビの前で作業したいんだよね
あとリビングには高級オーディオもあるし
Onkyoのやつだけど
最近倒産したね >>856
サイコーです😍
https://i.imgur.com/MOfjAy2.jpeg
鉛筆ブラシおもしれー😊
>>846
成長見守って下さり感謝に絶えません。
”とっちらかった線”という物が、不勉強な自分には理解できません、
またとっちらかっていない線とはどのような物を言うか具体例を挙げて
ご教授頂けますと幸いです。 >>855
作業履歴が多すぎてメモリーを圧迫しているんだったら履歴を少なめにして、こまめに上書き保存する。
普通はめちゃくちゃにでかいデータにしない限り起こりうる事じゃないんだけど。
もしくは本体メモリーがめちゃくちゃ小さいとか。 >>860
こんな愚痴にレスいただいて申し訳ないです
5chの公式のお絵描き機能を使ってるんですが最近広告表示とかがさらに増えた印象があって自分のおんぼろPCのメモリー他にさらに負担が増えてるのかも知れません
おーぷんのほうがいくらかマシみたいなのでそちらに頼って3度目の挑戦で描けました
https://i.imgur.com/9URF1TJ.jpg >>859
>またとっちらかっていない線とはどのような物を言うか具体例を挙げてご教授頂けますと幸いです。
あんたがこのスレで一番目か二番目に好きな絵師のアドバイスやんけ >>862
>>846様でございますか、IDが異なっていますが違う方でしょうか。
願わくば先ほどのご質問にお答え頂けますと幸いです。
また私の好きな絵師のアドバイスとございますが、どちら様のアドバイスでしょうか?
846様が私の好きな絵師様でございますか。
ご質問ばかりで大変申し訳ございませんが、ご返答のほど宜しくお願い致します。
https://i.imgur.com/bSqceAD.jpeg
ラフラフ
>>863
柴は良いよね、ツンの子多いけどでれると可愛い。 ラジオで27歳のパーソナリティがおじさんと自称していた
人生ほとんどいい歳だな! >>862
トップクラスのクリエイターならともかく
いい歳スレにそういう煽りは求めてないわあ >>862
もしかしておれのこと?すまほがなぜかひらがなしかうてなくなってよみにくくてすまぬ 線は整理したほうがいいって言った気もするようなしないような? >>870
描き捨てているようでもったいないと言ったような気も?
詳しくは>>846に聞いておくれ >>864さんの絵はめちゃくちゃ上手いと思ってるので
清書したらきっと素敵な絵なんだろうなとは
自分は思うよ >>875
おお、合ってた!
あんまり詳しく無いですが、
かわいいお姉さんですよね! モバスタが思った以上にイイ
ProPen2がGalaxy Book/Tab並にキビキビ動いて違和感と言うか、USBと言う接続形態自体がアカンのかも知れない
スタバデビューの予行演習
https://i.imgur.com/05OVWEu.jpg
こうやって使い比べると違いが一目瞭然
例えは変だが、液タブとSuperDisplay位に違う 外面用のスタイリッシュな絵も練習してたりする
古○つみ先生を目指すんや はじめまして。こんばんわ。
いい歳になったので、最近お絵描きを再開しまして、ちょいちょい絵を描いています。
それで、皆さまの好みの調査をしたくてですね、皆さまはどれぐらいが好みですか?
https://gyazo.com/b4a91ea81173a2cabce93c5d8db66ca6
お答えいただけると嬉しいです。 4コマの前は中二病全開なシリアス絵を描いていたので、ある意味では原点回帰と言える
>>857
モバスタだったら無償修理してくれるかも
リコール級の欠陥なので保証期間過ぎてても大丈夫らしい >>883
おじさん的には真ん中だけど、このスレでは少数派かも知れない
頑張って下さい 絵柄によって変わるけどこの絵柄だったら真ん中かなぁ スタバに行って来ました
https://i.imgur.com/Prf8Rrj.jpg
スタバに行ったとは言ったが、その時と場所までは指定していない。どうかそのことを(ry 右と中央の中間がないのはおかしいと思う
そのあたりが俺的には王道かと >>883
本来はおっぽい星人なんだけど
この場合には向かって左の子の胸の表現が好き >>883
自分の描く絵は左が多いけど実は全部好き
3.40代モノのAVはエロい >>781,784,785
ありがとうございます!
元の写真よりもやや広角で寄った感じで描きました
服のシワは、テキトーに端折ってみますね
それはそうと、iPad Pro、買ったんです!
今まで紙で下描きしてましたが、
これで湿気った紙や消しゴムカスから開放されます!
下描き段階から反転や拡大が出来ちゃうのって凄いですね!
https://i.imgur.com/dVobXYi.jpg プリンストンの変な木目素材の板タブ使ってるのはいないかな。
関係ないですが見下したというか蔑んだような表情の絵が見たいです。
https://i.imgur.com/6qdqlZZ.jpg
https://i.imgur.com/tfkh6Ab.jpg ペンタブ買ったけど挫折しかしてない
描きたいキャラが1つか2つしかないから勝手にハードル作ってるんだろうと思う お絵描き用にiPad買ったけど埃かぶってるわ
絵描くのに画面広い方がいいかと思って12.5inchの買ったけど思ったより重くてお手軽さがなかったせいか… 膝の上じゃなく移動先で左手デバイスと一緒に液タブのように使うものじゃよ >>895
かわE
自分は下書きからペン使っちゃうしデジタルだとアナログのセオリー考えずに描けるのがいいですな https://i.imgur.com/LivxuLSl.jpeg
クリーチャー
>>876
ありがとです🤗
>>897
とっても良い雰囲気
どんなシチュか妄想しちゃう
鉛筆ブラシを好んで使ってるけど、線太らせたくて何本も引くと外ハネする癖がなかなか抜けないし🤔
https://i.imgur.com/LzMXMjS.jpeg
この頃はペン系のブラシ使ってたんだけどなぁ
https://i.imgur.com/f7IuVJ3l.jpeg >>905
おお、清書だ!
赤バニーやっぱりデッサンが上手いので
存在感ありますね!
ブラシは迷いますね
自分は鉛筆ブラシ使ってませんが
鉛筆系はクリスタだとブラシの最小値いじってちょろ毛みたいな線をなくす人が多いみたいですね
(やってたらすみません)
青のラフは目とかないし落書きかなと自分は思います
左の子はそんな事ないと思います、可愛いです
つまりは
色ついた完成形がみたいなと思わせる絵なのかなと 冨樫先生は漫画家を目指すなら絵の練習をしている暇などないと仰っている 富樫の「絵の練習してる暇がない」って言ってる時点での
絵の練習量が1000だとすると
月間連載作家の練習量が800
壁サークルで600
お誕生席で400
島中堅で300
専門学校卒業で200
このスレの住人だと10〜30だろ
足りてねーんだわ まあ個々の数値のランク付けが正しいかどうかは置いておいて、富樫先生の見てる景色と違うのは当然だろうね
>>907
進展はある
けど最初からプロ志向なら道具と教材揃えようよ 200ページ×既刊130冊×平均4コマ割り
104000コマ
天才だからラフとペン入れが両方一発でできたとしても
208000コマ
既刊なぞるだけでも腰痛と腱鞘炎発症して、Gペン100本折れて亡くなる
富樫の発言真に受けて練習はほどほどでいいとか考えるのは無駄
自分が現時点でpixivに投稿した合計枚数と比べて
どのくらい枚数に差があるのか考えればおのずと答えは出る レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。