【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★202【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★201【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1655318325
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured いちいち拒むのもバカだけど
交付してる組織にでも情報晒すことは別問題だと思う >>185
>>186
首オジww。(たぶんワイのことやな?。)
描いて頂いてウレピ。ありがとです。
二人共、目をヤミ気味に描いてもらえて好きw。
>>185
すげっす。自分がやりたいと思っててる、ド直球に実現できてて完全上位互換。立体感ある描写とか。その衣装の発想なかったけどw、寺田克也みある装飾大好きっす。
>>186
オサレ絵!
そして、首の不自然再現度スゴいw。これはワイの首や。
一番書きたいのhiphopギャルなのです。popmanさんとか、クラブのフライヤー。なので、このオサレ服装ドストライク
完全上位互換、どうもありがとうございます。
>>191
ありがとだす。ウレピだす。 >>203
なんか急に画風変わった!とおもったら塗り方が変わったんか!いいね! >>168
塗り方かわりましたよねー。めちゃいい。進化スピード恐るべし。
>>117
自動着彩ですかね。髪の毛の色味がすごいキレー 首長い美人もいる
萌えキャラを描く本に首は長すぎるより短すぎる方がいいと書いてあった
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20200802/15/electric2018/9c/3e/j/o0640036014797991688.jpg >>208
舟越桂(ふなこしかつら)だよ
私の恩師だからつい訂正したくなった、ごめんw >>183
クリスタのゆがみツールで顔の輪郭とか修正してみてはどうか
それだけでだいぶ可愛くなると思うんだが https://i.imgur.com/bjGbH9v.jpeg
ウサギ
左手でけー
>>205,207
メイドインアビスを通しで見た&読んだので影響されてます。
みんなカワイイ😍
色塗りとかも色々試しては止めを繰り返してて自分の物にならない。。。
まぁやってる最中は楽しいからヨシ >>210
きゃー、はずかPー。恩師様に失礼いたしました。ニワカがバレる。
これまた、すごい人が恩師ですね、、東京ぞうけ。。ゴクリ。。
>>209
たしかに、萌キャラは首短い。。自分は両方かきたくて、そこらの整理ついてないなー。
>>212
メイドインアビスを知人にすすめらたとき、うーん、ロリキャラすぎるな、、とためらっていたが、今はリコちゃんかわゆすぎるし、自分の中の好きなアニメトップ5には入る。
ファンアート?さくっとかけるのすごいすな 珍しく自分の素の絵のような気がする
https://i.imgur.com/FaAj8pQ.jpg
>>203
かわいいけど何かいけないもの撒き散らしているように見えて2度見してしまった
>>206
首おじ絵がたたくさんみれてうれし >>216
ありがとです、首おじ冥利につきまする。
おにゃのこかわゆいー。お目々が奇麗。髪の毛も束ごとにきれいな塗りで、自分もいつかこの塗り取得したいっす。 >>206
なんかほとんど同じ向き同じポーズばっかりだ。たまには違う向きやポーズ、苦手なことに挑戦した方が表現の幅が広がるんじゃないかな。せっかく独特な可愛い絵描いてるだけにもったいない。 >>206
設定画みたいなのも見たいと思わせられる独特の世界観好きです >>201
相手が警察でもマイナンバーカードの裏面は見せないでしょ? https://i.imgur.com/cQZM63m.jpeg
おはよう
夏休み 学生居ない 通勤路
静かで良いけど 少し寂しい
>>216
確かに、、、
まただまし絵になってるしなぁ。。。 >>218
なぜなら、このポーズしかかけないからなんだぜっ(キリッ)
ご指摘の通り、いろいろトライして、表現の幅増やしていきたい。。
>>219
ありがとです。ワタイもいつも、かわいい爽やかロリっ子ちゃん絵楽しみにしております。 90年代風落書き
鼻の穴はないほうがいいと思うかい?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000017655615874511265.jpg >>225
それよりも鼻をもうほんのちょっと上にしてみほしい
鼻と口が近すぎると思う >>227
マジかー
ろりっぽさをだすためにあえて近づけたんだが >>225
俺も鼻は近すぎると思う
最近の萌え絵傾向的にも口を下げてこれくらいがいいんじゃないかな
あと鼻の穴を描くというのはちょっとリアルに寄せるということだし
小さすぎるのも違和感あるのでちょっと大きくしたり鼻頭も描いてみたり
https://i.imgur.com/iaseekO.jpg
あとパース的に犬がでかすぎるってこういうことだよね? >>229
こうしてみると鼻の穴が仮面ノリだーみたいに存在感があって鼻の穴に吸い込まれる感じがしたんだな
犬はたってもしゃがんでも人間よりだいぶ低いと思うんだ >>230
犬は、よく考えればでかいのかもしれないけどとりたてて気にならないよ
そこ下手に辻褄合わせるよりちゃんと顔が見えたほうがいいだろうし >>231
ちょっと縮小して下げようかな
まだ生きてる設定なんだ。 あとはあれだね
よくある構図としては女の子がしゃがんで犬の肩抱いてるとか 雑に塗り過ぎてリテイクかお蔵入りのため供養
2000年代臭が凄くて笑うしかない
https://i.imgur.com/XGoO5PQ.jpg
>>224
こんな絵だけどおっぱい差分なくてすまんことです https://i.imgur.com/9ydjPmT.jpeg
にない
>>214
ネタパクリ
ヒデって読んじゃったよ
>>215
わっちょいがEIZOだ(*'▽'*) >>223
電車で見るもんなくて暇だったから、、、 エロ漫画ならちょっと古い方が読みやすいからなんとも >>234
めくりたいっ
言うほど2000年代かな、塗りは今っぽくない? >>234
脇へのこだわりを感じれて素晴らしい
塗りもこれでいいかなと。。 >>237
それはあるかもしれませんね
>>239
あざます
しかし帰宅して見直してみたら色塗る前のほうが良かった...
>>240
ブランクで塗り方は2008年くらいでストップしているはずなのですが
ちょっと最近変わったのは目の塗りくらいかな
>>241
実は脇メインの絵は今回初めて描きました
描いてわかりましたが脇フェチではなかったようです、むれむれならどこでも良いそうです
>>242
ツバキは描きやすかったので好きかも
服の構造がわからん過ぎるけど >>169
自営業です でいいんじゃないの どんな?って聞かれたら
お答えできません もしくは 趣味でイラストを描いてるって程度にとどめた方がいい
余計な事は言わなくていい。 痛くもない腹を探られる。 もう少し修正…という考えが泥沼への誘い…!
が…もう抜けられない…!気がつけばどっぷりラフだけで数週間…!
ラフの修正力に思考が縛られ…もはや自由ではない…!
そう…いつの間にかカイジの中でこの絵は「何処を直せば良いかわからない絵」!
ただ純粋にいい絵を描こう…いい絵を描こう…と
祈り描いていったらいつの間にかこうなった…!
成長するため…真の絵を描くためには…その目の前のラフという考えから脱却し…
どうせいつか手を付けなければならない…のだと肚を決め…
このラフに…線を入れなければダメなのだが…今のカイジには無理…!
いい加減にこの逃げグセ治したいわ 締切決めればいい
自然と逆算して作業進めるようになる 途中でネットにあげて、評判がよければヨシ!
ダメだったら
まだ途中なんだからねっ!真の実力は見せてないんだからねっ!
ってすればヨシ! どうせラフから進んでも完成間近でダメな部分見つけるパターンも多いからあんまり気にしなくなったな
次行こ、次の精神だな ラフの試行錯誤でイメージ詰めるのはいいと思うけど
そこまで悩んで進まないのはどういう状況だろうな?
たとえばどっちの構図で悩んでるとかならいっそどっちも別作品として完成させちゃえばいいと思うが
線の引き方で悩んでるレベルならひたすら描くしか無いだろうけど それを逃げ癖というのか‥?
俺は行き詰まったらとりあえずそこで止めといて別の絵描いてますけどw これと決めた写真と同じポーズで描いてみるとか
これだとポーズには迷わない
線の引き方なら素直に綺麗な線が引ける角度まで回して引けばいいし おはよう
>>258
https://i.imgur.com/6sOBfGi.jpeg
Order66が発令されているからトルーパーたちに気を付けて。 >>261
絵柄との親和性高い…!
とことんこだわって締切危なくするアニメ職人二人と
現実的に尻叩いて取捨選択させる黒幕プロデューサーの綱引き好き 白黒のときは、肌は白よりグレーの方がアクセントつけやすくてええなぁ
https://i.imgur.com/DcpkInu.jpg 上手いなぁ、みんな
線引きとぬりぬり
https://i.imgur.com/ZuQuj61.jpeg
ペンの強弱もっと頑張ろ、
クリスタ使うときは、まずはそこ ブルアカの絵ばっかり描いてたら不調になったので基本に戻る
かなり首おじテイスト
https://i.imgur.com/xpDMAPU.jpg
>>267
臭そうw(褒めてます 金森氏が他人と思えないんよな
似てるって家族にも笑われて草w 最近クリスタのデッサン人形2っていうのにきがついて
すげーってなったけど
4年も昔にアプデで追加されてたのか… >>268
首おじテンプレートの利用ありがとうございます。
西洋のおにんぎょうさんみたで素敵でごす。 二年以上ほったらかした描きかけの絵だけど、当時頑張って描いてたからせっかくなので供養
ヤスラカニネムレ・・・ネムレ・・・
https://i.imgur.com/sXSD9Bm.jpg >>272
なんか、ほんのり怖くて素敵な絵だ
この子についてったらヤバいところにたどり着きそう
色合いもキレイだし葉っぱの質感も良いし好き https://i.imgur.com/IgGpApxl.jpeg
note8に付いてた奴だったら、お譲りできますが。。。
一番下はボールペンの軸に入れるために自分で折った奴。
シグノの軸に入れてた。 >>278
ありがとうございます
Note8とコンパチのハズなので同じものだとは思います
瞬着でくっついてるっぽいのでヤフオクで買ったやつが届くまではこれでやり過ごそうかと
中華の偽物じゃないといいなぁ
最悪(?)S3とSTAEDTLERのペンもあるので >>267
エロい。尻おじの絵が一番股間にびびく。。
>>272
完璧っす。世界観美しすぎ。
すごすぎる(日本語不自由)
>>277
髪の毛とか、服の皺とか絵の解像度の高さに毎回脱帽す。 髪の毛の構造、おそらく、三つ編みを丸めてるのが正解だと思うんだけれど
難しいからこの変な構造で以降とおもうんだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000020711715874111271.jpg 何度か(ペンが)折れつつもとりあえず終わり
もともと背景考えてなかったので今回はなし
目は再考の余地ありやな…
https://i.imgur.com/99T8cTr.jpg
>>281
ありがとうございます
原寸でも見れるレベルで描いてるのでそのせいかな コンセプトがブレにブレましたが、最終的には非合法な地下撮影会のような感じに (;_;)
https://i.imgur.com/6PuwQPY.mp4 エロでも描くかと思ったが途中で鼻水が止まらなくなったので終わり
https://i.imgur.com/L9ZhtBB.jpg >>272
見てるだけの奴の戯言だけど、供養せずに書き切って欲しいなぁ
完成観てみたい。
>>289
いい絵で、可愛い子に鼻水。。。
色んな描き方出来て凄いなぁ
>>279
結構ニセモノSPen有りますからね〜
中国通販で買った奴は半分ぐらい偽物だったなぁ
>>256
シノラー可愛い
アルファベットでBASS歌ってたのがまた良かった。
https://i.imgur.com/g5uDwwRl.jpeg ttps://forbesjapan.com/articles/detail/40770 >>291
むしろ中華(Ali)で本物ありますかね?
Originalと書いてあってもたいてい偽物だってコメントばかり見ますが 色味を変えて2パターン作ってみたけどどうだろう
自分としては1枚目の方が好きというか表現したかった感じに近いんだけど比べるとどうしても土気色に見えてしまう
パッと見の印象よくするには周辺の色とか気にするより人物の血色優先した方がいいのかな
https://i.imgur.com/DIiPQZY.jpg
https://i.imgur.com/cLUhxvA.jpg >>293
BLACK+DECKER製に成田山ステッカーでクスっときた >>295
1枚目が空と海とお風呂の青とまとまってて好き
あと室内の逆光感も好き >>295
窓から入る外光入れて明暗両方表現しては >>295
1枚目の印象表現しつつ土気色にならない配色はあるはずだと思う
自分も正解出せるレベルじゃないけど、背景の色味なのか肌の光の当たってるところの微妙な彩度なのか
それこそLOの表紙の絵でやってるような光があっての影の色から感じる肌の色があるように思う
肌の明るい部分青みになってるけど少なくともそこは肌の彩度出したほうがいいんじゃないかな >>295
1枚目のほうが外の夏の日差しが感じられるので好き ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています