【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換17【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換16【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1678056538/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ3【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678428918/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>587
settingsのsaving to a directoryで[date]と[style]でなんとかする感じかなぁ >>586
4070tiはだいたい300mmちょい
3060は250mmに収まる
くらいなサイズ感だった記憶 Hires. fix使わないと、顔がグチャッとなっちゃうからHires. fix使ってるけど、一般的にはHires. fix使わずに生成して、気に入ったものがあればHires. fixで作り直すって感じが普通?
Hires. fixって常に使うべきものなのか、どういうとき使うのか分からない GPUメモリオーバーで真っ黒画像になるんですけど、
メモリオーバーさせずに範囲内で画像生成するってできますか? >>589
おーやっぱり相当でかいね
導入にはケースになかなか余裕がないとだなあ >>593
エラーが出たの?それとも単に真っ黒だけが生成されたの?
後者であれば真っ黒画像はメモリオーバーとは無関係
以下を起動オプションに追加
--no-half-vae モデルっていうのがあって、
そのモデルごとに得意な絵柄が違う感じ
いろんな人がモデル出してるから、
好きな絵柄のやつ見つけて落とせばいいよ! >>592
そこは環境、使い方、ユーザーの感覚次第だからセオリーはないとおもう
自分は960〜1024px常用なので顔がぐちゃることはまずないから遅いhires.fixはほとんど使わない。気に入った絵ができて拡大したくなったらi2i+multi diffusionで拡大することが多い >>594
まあ今時のケースならmatxやitxとかの小型ケースでも320mm〜のカード入るのも多いんで
ケースだけ替えるのもいいかもね
あるいは古いタワー型の場合、3.5インチベイとっぱらえばpciスロットの前方に余裕できてでかいカードも収まったり
hddは5インチベイとか外付けに移動、sata2.5インチのssdなんかは固定せず適当にケース内に転がしといてもいいし send to exetrasにも拡大機能あるけどこれはどう? >>599
hires.fixもどちらもupscalerだけど、extra や i2i に回すとpng infoから再現できなくなるので
その点は問題かね
もう個人的には気にしてないけど 怯え顔になるプロンプトって何があります?
fearとか入れても、変化しなくて scared, fearing入れたらそれっぽくならない? extraのアプスケはキレイに拡大するだけ
hires.fixは拡大しつつプロンプト情報をもとにディテール追加
のようなものと思ってる
t2i→同プロンプトでi2i拡大を1つのコマンドでやるみたいな >>541
今は「上書きする設定」で一時的に変えることができるから、クイック設定に出しておく必要はない派 >>582-583
Crip Skip1と2のどちらを前提に作られたモデルなのかでも違うし
最近はCrip Skip1前提のモデルと2前提のモデルがマージされてごちゃごちゃになってるものも多いので
「その時々でどちらが向いてそうなのかを判断」するくらいの柔軟な対応したほうがいいよ アヘ顔とか顔射みたいなべろっと舌を出したのじゃなくて
舌なめずりとかあざとくペロッと出したような舌を出させるのってどんなワードにすればいいんでしょうか? 再学習て奴に挑戦してみようと延々出力しながら削除してるけど歩留まり悪すぎる
残った奴すらまだ妥協の産物で、髪型とか特徴的が問題無いだけで顔のパーツに拘るとアウトな感じ 「ベッドの上に脱ぎ散らかされた服」を出したいんだけどよいプロンプトないですか? >>583
円安が進んで値下げ圧力も弱いし、10万超えるから心配せんでいい
4070tiが11万なら安いところ拾えたと思うわ
4070の今週の予想価格(これを円換算してと手数料足したのが日本の相場)
リファレンス仕様:$749
カスタム版:$799〜 >>612
先週から米の雇用指数統計が低迷してて、もうどんどんドル安円高進行してるで
今から飛びつくぐらいなら、待った方が良さげ >>605
大体あってる
hires.fixはt2iの構成情報をもとにディテール追加するのでそこまで外れない
i2iはt2iの構成情報が失われているため見た目で判断出来るものだけ判断するので曖昧で適当になる
promptで固めてもガチャが必要になってくる >>610
ちゃんと顔だけの画像切り抜いて準備した? hires.fixの使い方がわからん
絵が崩れやすいのは仕様なの? 使わないで作った方がちゃんと出来が良いわ hires.fixの方が崩れにくいと思うけどなあ
使わない方は画像が小さいから粗さに気付かないだけじゃないの?
アップスケーラーで単純に2倍に加工してみたら結構崩れてるよ >>616
小さいサイズの情報を使って大きいサイズ分の情報を描かせる技術だから、サイズ係数を大きくし過ぎると崩れやすいのは仕様
使わないで最初から大きいサイズで描かせる方が不自然さは無くなるけど、そのぶん余計な情報が反映されやすくなる >>615
nude&close up&simple flag backgroundで大体そのまま使えそうなのが出るけどどうなんだろう
つかね、2時間、大体3秒で1枚だったから計算上2400枚位出力したはずだけど、12枚しか残らなかったよ
最初の方妥協して残してたのも見直すとやっぱり駄目だと殆ど削除で すみません、保存先のファイル分けってどうしてますか?
考えなしにどんどん生成しちゃうと欲しい画像とかどこやったっ気ってなりがちで悩ましいんですよね デフォで日付別に分けられるのが面倒で日付分け解除したぜ エクスプローラで管理するのは難しくなったので、アプリ使うようにした >>623
ぶっちゃけ数日前の画像とかゴミだ
毎日うまくなっていく 三ヶ月前の画像とかを上から見ていくのも楽しいぞ
これで満足してすげえと思っていたのがこうなったのかと 最近、始めて楽しくて12時間くらいぶっ続けで作成し続け
買物に外に出たら、あれ?いますれ違った人、さっき作った人に似てる
とかって思うようになってきた。。 指の破綻はbad prompt とかEasyNegative とかくらいしかないでしょ
てか最近知ったわTIとかいうやつ
7th_animeでうまくmissionaly 出来なかったのcvitaiで落としたTI使ったら一発じゃん
loraみたいにうまく対応させるためのややこしい仕組みもないし インストールしてすぐに日本語設定にして始めた人って少ないんだろか
しばらくはHires.fixとかDenoisingとかの話題がピンと来なかったわ >>634
自分もそうだったけど
「によるアップススケール」の意味がおかしいんじゃないかと思って戻した >>622
めっちゃすこ
モデルとプロンプト教えて欲しい >>634
俺も日本語にしちゃったから今でもいまいち分かってない
英語の方が良いんか 英語環境が用意されてるやつは基本的に英語で使う方がいいよ
情報源が基本的に英語になるから、言語が違うと情報の検索性が下がって結果的に使い辛い
無理矢理な直訳で意味を為してないケースも多いし 設定とか細かい英語読みたく無い時はブラウザ側の翻訳アドオンで十分じゃなかろうか choromeで起動して分からない単語や文があれば翻訳してる Automatic1111使ってるんだけど、
横に画像の生成途中みたいなの見れるじゃん?
一回ある程度画像を作った後に崩して画像作ってるように見えるんだけど、
一回目のほうを出力する方法ってないの?
毎回一回目のほうが欲しい絵に近い >>644
hires.fixでの一枚目のことを言ってるなら設定変更で保存できる >>645
あれHighresFixか、確かに言われてみればつけてたわ
ありがと >>644
アルゴリズム的な事さっぱりだけど、LoRAとか無難に一致させるのが難しい時にごっそり上書きされてるんじゃないんかね 出力中のプレビューの事じゃなかったのか 恥ずかしい >>611
自分もこれ悩んでたけど抱きまくらポーズlora効かせたら一緒に学習してたのか下着とかは時々出てくるようになった
本当はお札とかコンドームとか散らかせたい >>634
海外が主流のコンテンツは和訳しないほうがいいぞ 英語勉強しようぜ
自分はAIと無関係に英語勉強してたけどめちゃくちゃ役立ってる
今後も英語わからないともどかしい思いをし続けることになる
エロをモチベにできるしチャンスやぞ 調べながらやってるとめちゃくちゃ覚える
そこに書いてある言葉の意味とエチイ単語だけ
この歳になってまさかこんなに語彙が増えるとは思わなかった
多分汎用性は皆無なんだろうなあwww racyとかinfantとかtoddlerとかbroccoliとかな あー、レーシングブルマってそういう意味だったのか
知らずに使ってた xvideoで覚えたエロワードが何の役にもたたねぇ! >>656
ふと「xvideos」だけで入れて見たらサムネに使われるようなエロ画像生成されるのなw
傾向として髪色が奇抜、表情が大袈裟、69、フルネルソン(に近い背面座位?)大体あってるか
一方「ponhub」はコスプレとBBC多いみたいだなチンコ黒い、性器ドアップ、SEXLIVE
くだらねえw >>649
コンドームは「used condom」で出てくるよ「used tissue」もあるが自分の環境では打率的良くない 実写系を色々漁ってみたのですが、背後からの視点やその状態からの何かの挿入状態とか
健全なモデルの呪文を参考にポーズを取らせようとしても上手くいきませんでした
不健全なモデルですと単語が違ってたりするのでしょうか?
個人的な憶測ではあちこちのサンプルの画像と呪文を見るに主に前から見た写真の類しか学習させてない感じがしてます
色々試して今のところHDD内に残してるモデルは以下の通りです(他にも色々拾ってはみましたが使わなそうなものは削除しました)
7th realjp、basil_mix、chikmix、chilloutmix2、hassanblend、orangechillmix
憶測通りだとしたら、後ろからブルマ越しに何かを突っ込んでる、又はそれに近い絵図を出力してくれたり、
そういうのに強いモデルを教えて頂ければ幸いです だってhassan以外basilベースだもん
マージじゃない学習モデル試してみたら >>660
そういう事でしたか、勉強不足でした、更に色々探してみます basilもnai+hassanとかだった気がするから実質1種類だな >>659
基本的に全てのモデルは後ろ向きの学習率が低い
LoRAでなんとかするしか hassanもマージだっけ
じゃあf111とかそのあたりまで遡るのか みなさんありがとうございます、モデルの継承関連の調べものに加えて、LoRAも含めて勉強しなおしてきます ワイルドカードでランダム生成した場合が、特にファイルの保存先をどうするか悩むものだ 英語の先生
パンツずらしを出したいんですが
sliding her bikini crotch aside showing pussy:1.5
でようやくたまにずらしてくれるようにはなったもののイマイチです
なにかいいワードないでしょうか colabであんまりエロいのやるのはまずいですか?
GoogleDriveマウントして、出力したら即ダウンロードして削除してゴミ箱空にしてるけど不安です プロンプト入力する窓でメモ帳みたいなこと楽にできんかな
以前だとdynamicpromptの{を末尾に{{{{みたいに入れてその後をメモ代わりにしてたんだけど
いつかのアプデで{}不整合があると全部まるまる乗ってしまって面倒なんよね
あとは#文頭につけるやつしかないかな >>669
Bingちゃんに聞いてみた
bingちゃん:どんなシチュエーションですか
俺:パンツの股部分をずらすシチュエーションです
bingちゃん:
move aside one's underwear もしくは
shift one's underwear to the side
などが使えると思います >>673
もうやった気もするけど怪しいから試してみる!ありがとうございます panties asideとかclothing asideみたいなdanbooruタグはサンプルが17〜30k程度と他と比べて1〜2桁数が少ないので
nai派生とかdanbooru学習系のモデルでは殆ど効かないっす
とりあえずずらしてるの出したいならcivitaiにpanties asideのLoRAがあるんでそれ入れるのがいいんじゃないかな >>672
#は行頭である必要ないから
1girl, #(completely nude:1.2) #脱がす
dress, sleeve, thighhigh #デフォ服
という記述は可能だけどこれではダメなのか? >>659
experience使ってみました?
ハッセル系のマージモデルですが
尻とscifiに妙なこだわりがあります >>678
#文頭じゃなくてもいいの知らなかった
でもこれだとそれ以降全部消えるのと行ごとに#いるのが
なんていうか変える予定の単語とかを書いておく場所がほしいんよね
前面固定で別のエディタ使うとかでもいいけど邪魔だし
今のところは{|0::}で絶対選択されない側に色々書いてるけどこの中で{}書いたときに破綻してると生成中の絵が壊れるのがしんどい >>681
NovelAIManager で管理するんじゃだめなの? >>665
Anyが出たころから使ってたから結構長い話ではあるね
そのままじゃ商用利用しないでってあるけど、混ぜればOKっていう所がいい
https://rentry.co/sdhassan/ >>597
そういう使い方してるんですね
参考にさせていただきます
最近使い始めたばかりなんですが、縦横の画像サイズを変えると全く別の絵になります
立ち絵が欲しい的は画像サイズを縦長に指定し、それ以外は正方形や横長にするなどその都度変えるという使い方なんでしょうか? >>684
だいたいそんな感じだけど、正方形や横長で生成すると1girl入れてても二人出てきたりするから、それ防止で縦長にしたりもする
腿上にすれば正方形でもダブりにくいとかもあるけど、背景に描き込み求める人はまた違うだろうし
controlnet使えば構図も自由だし、t2iで始めてi2iまで視野に入れるとアスペクト比は最終形のイメージ次第ってとこかな 縦長とか横長は思った以上に大事だな
standingでfullbodyとかcowboy shot使うなら特に
https://i.imgur.com/oQmHdBX.jpg
https://i.imgur.com/8GMf2cD.jpg
こういう感じでどんなにプロンプトで頑張っても出なかった顔が縦長にしたらそれだけで出るようになった
https://i.imgur.com/QiXtPnK.jpg
もっと早く知っておきたかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています