【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換18【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換17【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1678721634/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ3【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678428918/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ローラで顔を覚えさせて書いてもらってるんですが、顔はうまく反映出来てるんですが、凄く筋肉質になったり、身体がゴツかったり、妙にテカテカで出力されるんですが、皆様どうコントロールしてるんでしょう? >>713
ローラで全て解決できると思うな
もっとやり方があるだろう >>711
2.3までならやったことある
たぶん効果あるよ どうしても金を稼ぎたくてAIエロ絵に手を出してるけど進化し過ぎだろ
情報がはるか前で止まってたわ >>713
実写系ならbreastsと◯yers oldで年齢と体格体系操作して
テカリはグローリースキンやwet body入ってないか確認 値段しか確認せず説明を読まずに買う人はこういうのにひっかからんようにな
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679748705/168
168 名前:Socket774 (ワッチョイ d256-3uzD)[sage] 投稿日:2023/03/26(日) 17:31:02.00 ID:TZn1EF5w0
>>84
またやってるのかアレw
初犯のヤツ?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/b1080594534
再犯を通報されてブチ切れ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1085232790
通報後の三度目はタイトルに(グラボ本体含まず)と親切(笑)な説明と改行入れまくりの商品説明
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/s1085529170
四度目はまた詐欺しようとタイトルも(OC Editionではない)とか入れて詰めた商品説明
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1085668971 >>702
正常位と騎乗位のpov(男性視点)は手足が複雑に絡まないので楽
それ以外の特定体位・視点にしたいようだと色々微調整、プロンプトの追加削除が要る。難易度が高ければ特定体位loraの出番だけど、まずはlora抜きで色々試すことを勧めます >>719
えらい懐かしいものを見た気がするぞ20年は遡れそうだ >>719
隠すような具がないじゃないか!がっかりだ! FLMASKって知ってるかい?
昔、ネットで粋に暴れまわっていたって言うぜ…… >>721
gmaskでメタデータが見れたわ
わざわざ1111起動しなくてもプロンプトの確認が出来る 実写系しかつくってないけどもうパターンが決まってきたわ
1girlのupper bodyかspread legsか
tinpo使うにせよシンプルなdoggyかfellatioくらいしかつくれない
お手本さがしてもそれ以上のバリエーション見つからないんだよな >>724
途中でリターンキー押してもうた
テキストエディタにPNG画像をツッコめば
プロンプトかとの情報は全部見れるよ upper bodyの発動率悪いから、face to kneeかface to waistでネガティブにknee入れたら確率あがったわ loraで肌テカテカになるのは彩度の高い肌を過学習してるんだと思う
アクが強いloraは0.4くらいまで落としてる
それでも微妙だったらimgtoimgに送ってlora外して描き直したりしてる >>729
win+shift+sにもなんかあるかもしれんな LoRAって結構いろいろ雑に作ってもそれなりに効果あるんですね
下準備とかかなり手を抜いてもそこまで拾ってくれるのかって感じの結果がでますね
なんか中に人が入ってて忖度してくれてるのかってくらいの結果が
自分の性癖に突き刺す程度のものなら手抜きLoRAでも十分かも 未だに使ってる人がいるのか疑問だけど、>>3の
NovelAIとMidjourneyの記述って要る?
NovelAI 5ch Wikiだけ>>6のその他リンクに移して
>>3は消しちゃっていい気がする
あとはGoogle ColabやLoRAに関しての記述を追加したいけどどう書いたものかな >>734
midjourneyはv5がすごそうだからとりあえず残しておいてほしい AIの最先端は動画に移りつつあるな。いかにアニメーションを作れるかが流行り。 Webuiアプデしたら生成画像がサムネで表示されなくなっちゃったんだけど同じ症状の人いる?
ちなみに画像自体は生成されてます 今日更新して生成後の画像クリックで拡大表示されなくなったけどサムネは表示されてる
丁度エッチなgifに手を出し始めたから1024×1024を16分割してると小さ過ぎて不便
ここだけ前の仕様に戻したい ちょっとスレチかもしれないんですが、Civitaiでベータ版が付いてからMature contentsをオンにしても
エロ系のサンプル画が表示されなくなったんですけど直し方わかる人いますか? >>742
matureは無理になったのでcivit aiは用済みだと思って諦めな >>743
オンオフだけじゃなくてチェックまでいるんですね
なんでこんなクソ仕様に…ありがとうございました >>296の3枚目4枚目みたいな絵柄と衣装が未だにわからなくて夜もあんまり寝ていません
モデルと主要なプロンプトをお教え頂けませんでしょうか こちらにも。ブルマLoRAのワイです、不安定さと格闘中疲れた
civitにあるv1.0まで→全てをburumaにブチ込んでしまった。出力ド安定だがタグ効いてない
🤗にあるやつepoch10→タグ効き良好だけど学習不足。室内に芝を生やしがち
改良中のepoch20→過学習ぎみグチャる。タグ効き悪くなる。タグ整理かなあ
オナってるのを数枚入れたらやたら手を添えてくれる
はみパンを数枚入れたらブルマと混ざってもうぐちゃぐちゃ。なんやこの差はー
http://imgur.com/8laeDG7.png
http://imgur.com/amV0V8E.png
失敗のおり暖かいお言葉ありがとうございます >>747
はみパンって無いのかなあ‥と思ってたんだが流石ブルマ卿!
いやいやいけそうじゃないっすか
スピンオフどうでしょう クラウドでLoraのタブが表示されなくなりましたが
原因わかりますでしょうか? としあきwikiって日本のこと壺って呼んでるけど
アレな人が運営してるん? >>750
日本じゃなく5chの事だ
2ch時代トップページがずっと壺の画像だったんだ その分だと『としあき』っていう人が運営してるwikiだと思ってそうだなw >>753
あー、そういうことか
壺って言われたらいまはアレを思い出すわ
勘違いで変なこと言ってすまんな
>>754
それは最近知ったで
名無し、みたいなもんでしょ?
あってるよな controlNet使うと顔が崩れがちになるの俺だけ?
「絶世の美女ができた!」と思って呪文そのままでポーズだけ取らせようとすると大抵化物になる >>755
元々は荒らしが使ってたコテハンがデフォになった 最近自分向けで始めて気に入った絵の人いたから色々と調べてたけど、自分でMIXしたmodelか…
まだどうやったらこの構図とかポーズ出るんだ…?ってやってる段階だけどやってみるか…理想のmodel目指して 今まで学習はずっと切り抜いて生首的にやってたけど、deepbooruに放り込んでフルオートでやってみたら
足でも頭でも構わず正方形に切り捨てられるのな
これじゃノイズだらけでまともに学習出来ない感じするけど数でカバーなんだろうか 試行錯誤が楽しいんやで
そこすっ飛ばすと延々聞いて回る事になる >>747
おお また試させてもらいます
いろいろ試してますがなかなかに難しい
とりまゴブリンの召喚に成功した1枚目
https://i.imgur.com/g73nA01.png ゴブリン…なのか
スターウォーズ微塵も知らないんだけど、もしかして有名なヨーダもゴブリンなんか? ちゃんと着込んだ服装で巨乳というのが好きなんですがlarge breastsをつけたら露出度の強い服装になるといのを防ぎたいです
プロンプトにlow-visibility fashionみたいに露出の低い服装を指定したり、ネガティブに, nude, revealing, nsfwあたりを入れたりしてますが
あまり効いている実感がありません
プロンプトの工夫で何か知恵があれば教えてください >>766
服装を指定して重み付けすれば脱がないっしょ。
(shirt:1.4)
みたいな感じ。 みんな大好きバジルとチルで試したけどこんな感じ。100%にはならんから数回すんだね。
https://imgur.com/a/ABcompS stablediffusion再インストールしたら出力中に日付が変わるとoutput内のフォルダが新しくなってナンバリングも1からになる様になったんだけど、以前みたいに同じフォルダにすることはできないでしょうか? >>766
txt2imgでなかなか思った感じにならない場合の対処法
・modelを替えてみる
・専用の強力なloraを使う
・Extension を使う
・プロンプトのウエイトを変えてみる
・プロンプトの順番を変えてみる
・ポーズを変えてみる
・表情を変えてみる
・背景となる場所を変えてみる
・生成サイズを変えてみる
・生成枚数を増やして試行回数を増やす
他にもあるだろうけどパッと思いつくだけ書いてみた swordとかfantasyみたいなプロンプトを入れたときに出てくる冒険者とか戦士っぽい服装で着衣巨乳をやりたいんですけど
服装を言語化できないから>>769みたいな指定ができないんだよね
だから試行回数で勝負するしかないんだけどビキニアーマーに支配されがち
中世風の衣装とかの名称をちゃんと勉強しないといけないのかな >>773
シビにRPGってモデルがあって正に名前通りなんだが、RPG User GuideというPDFに詳しく書いてある。
あとは、ChatGPTに要望伝えて英語単語出してもらえばいい。Bingは日本のサイト見ちゃうんでChatGPTの方がおすすめ。 まだまだまず触ってみてる段階だけど結構引き算というか、promptのウエイト減らしたりNegativepromptに出したくないものを入れるっての重要なんだな 生成の最後でめちゃくちゃ台無しにされる
一旦これ起きると再起動しないとプロンプト変えても変なクセついちゃうんだけど同じような症状起きた人います?
https://i.imgur.com/83LMIE2.png
https://i.imgur.com/e4qFn6M.png もひとつ、中世風ならmedievalを指定すればWarriorとかMageとかVillage girlとかでもそれっぽいの着せてくれる。使うモデルにもよるが。 >>774
このmodelも凄そうだし、PDFもの例もかなり参考になるね
良いモノを教えてもらえた。ありがとう! >>775
promptの順番や、Negativeに入れるEasyNegativeやbad_prompt等のTI使ってるなら、それの影響も結構でる。
とにかく、入れ替えたり消したり足したりして試していくしかない。 >>776
入れたExtensionの影響かもしれん。再起動しないといけないならLORAとかTI系ではない気がする。 >>776
それは普通にモデルデータが適応されてるだけじゃないのか
色が変な部分はモデルデータに近似データがあって顔面が丸々学習元のデータ置き換えられた状態だと思うけど
途中経過見てると幾らでもあるでしょう >>776
ドールライクネスだとしたらローラ強度1のまま使うとそんな感じになるよね
0.4〜0.6くらいでいい感じになるよね
違ったらごめん >>781
7人の小人たちと幸せな暮らしをしているみたいで何より >>776ですが色々外して試した結果Hires.fixをつけると最後の処理でこうなるっぽいです
グラボは3060 12GBなのでVRAMが足りてないのかな?
medvramとかで試してみようと思います あとLoraの質もピンキリだから
合わない奴はとことん合わないよ
おかしいと思ったら切るべし >>787
Hires.fixあるあるだな
特にLatent は再度大きく変えようとするから扱いが難しい
使う LoRAとの兼ね合いもあるからUpscaler とDenousingの値を調整しながら最適解を探るしか無い >>771
設定の「フォルダ」みたいなところに「サブフォルダを作る」的なチェックボックスがあって、少し前からそこがデフォルトでオンになってるんよ >>787
highres fixが原因で生成されないときはエラーメッセージに「--no-half-vaeを入れてみろ」って出るからそっちも試してみるといいかも >>756
顔は90度以上傾けると化け物になりがちだけどそういうポーズではない? >>772
露出率の低いゲームタイトルを入れると良かった。DARK SOULSとか。 >>776
自分もこれで悩んでたけどDPM++ 2M(カラスなし)のせいだと気づいてから再現しなくなった 実写系はそうなるやつがいくつがあるからは全部非表示にした >>747
buruma以外の発動ワードにするのかな?
個人的にLORA適用時にモデル内のブルマと融合して出力してるように感じてます
https://i.imgur.com/NoATWRp.jpg
ですが融合には良し悪しあるかと思うので参考までに Easy Prompt Selectorで使うプロンプトが打たさって出来上がってる
ファイルってどこかに無いですかね(´・ω・`) 6時間掛けた初finetuneLoRAは影響が一切無い謎のゴミになった
LoRA入れても外しても強調2.0にしてもxformersでの変化以上の変化が感じられない ワイルドカードにLoraのプロンプト入れてランダム化したいのですが
出来上がる絵にLoraが反映されてない原因わかる方いますか?
プロンプト自体はちゃんと入力されてるみたいです >>802
準備もひっくるめて設定が悪いとしか…
学習量が足りなかったり、トリガーが見当違いだったりいろいろ原因はあるし、もっと短時間で回せるテストしてから長尺やるもんだと
ちゃんとLoRA何だよね?ほかの手法だったとか拡張入れてないとかいろいろ罠もあるで WebuiでLoRAの欄無くなっちゃったんだけど俺だけ?
花札おしてもcheckpointまでしかない AdaFactorウォームアップありとかdim低いとかバッチ1で時間かかってるけどステップ数不足とか >>805
読み込んでる何かのエクステンションが悪さしてる ステップ数たらんくても影響がないわねないから
lora適用されてないだけでは >>807
マジ?昨日からなにも変えてないんだけどなぁ
ありがとう色々試してみる >>803
promptよりLORAの処理が先やったら使えんとちゃうんかな?
ワイルドカードってpromptの処理の範囲やろうし
知らんけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています