【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換19【NovelAI】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換18【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679322640/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ5【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679654631/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured LoRa作るのむずい?
なんかいろんなLoRaの作り方があってどれがメジャーなのかわかんね ケース内換気が出来てれば問題ないけど気になるなら
msiAfterburner入れてリミッター設定すればいいよ 昔BTO屋さんでバイトしてたけど、買いに来る人の99%はパソコンのことを勉強したいわけじゃないんだよ
それを使って別の作業がやりたいの
ガンプラより簡単とか言ってる人はできない人の気持ちがわかってない
ちなみにガンプラだって、できない人は何もできないからね なんでもええからゲームができたらええ!って人が大半やろね
電源が〜とかなんで簡単に作れるのにやらんの?ってのは目的が違うからな
それに20万のガンプラを失敗せず作れと言われたらそれは俺でも怖いよ >>824
Aomanな人のブログ見ながらkohya’s guiを入れれば簡単
1111は既に導入されたのだろうから
あとは適当に作ってもそこそこ見れるんだけど
品質を追及し始めると底無し沼 彼女のやってる刺繍なんてもうわけわかんねえぞ
かぎ針編みだ長針だ訳わかんねえ
それに比べりゃパソコンなんぞ挿す所決まってんだから楽勝だろ
それに故障が怖いならグラボだけでも保証入ればいいだけだ >>828
さんきゅ!やっぱあそこかー
この間試したら、1111の方に影響出て動かなくなって他の方法色々探してたんだよなー
もう一度手順道理にやってみる ウチだとkohya's GUIがうまくいかないんだよなぁ
色々試したけど
LoRA Easy Training Scripts
もしくは
としあきbat(超初心者向けLoRA導入セット)
(この二つは根本的には一緒なんだろうけど)
これくらいしかLoRAが出来た試しがないわ >>831
こっちはこっちで最初のコマンドプロンプトのスクリプト起動しても何も起きないという感じで止まる
みんな同じ不具合で他の方法でやってんのかなーと思ったら
ただのおま環ぽいな… >>830
あーダメでしたか。適当にエスパーすると
あそこの自動インストーラが入れるPythonのヴァージョン不適合かなあ
頑張って手動でguiだけを入れればいけるかも おっぱいの形状、よく言うロケットおっぱいとか成長期のとんがりおっぱいとかって
PTで指定出来ますかね? 俺はアクセラレータってやつが入ってなかったな
としあきwikiのコメント欄にあった気がする >>833
なんかすんなりいけたありがと
前回の苦戦が嘘のように何もなかった・・・。 >>836
おめでとー沼へようこそ
タグ編集以外の雰囲気は野原ひろしLoRAの人のメモが掴みやすいね
タグ編集は魔境 >>832
間違ってたら申し訳ないけど、SD WebUIを起動していると
としあきBATは動作しないので、それを切って再実行してもダメかな?
最初っからそんなん切っとるわって話なら申し訳ない >>838
たぶん、なんか色々やってるうちにライブラリ周りのバージョンがおかしくなって、
WebUI側のライブラリのバージョンにも影響しちゃった感じだと思う >>834
round breastsでどうよ
過去スレ見れるならあっちのスレ2022/11/05の378が詳細に調査してるよ >>840
最新のwebuiだと適用LORAがログに出るから見てるとdynamic promptが効いてるようで一枚目に適用されるLORAでその後全部生成してしまってるね つまり
{ <LoRa1> | <LoRa2> } みたいな指定が可能ってこと?
試してないけど 学習中
10枚×20ステップで予想16分くらいだそうだ >>842
やっぱりそうだよね
>>843
そうそう そんな感じ
いろんな衣装LORAをガチャ感覚で試せればなぁ
ダイナミックだとどうにもうまくいかない >>843
できるけどbatch size 2以上だと1枚目の時に使うLORAで2枚目以降を生成するよ
countで枚数生成させるんなら希望通りの動作になると思う Stable Diffusion XLって普通のローカルパソコンで動くんかな
仮に動いたとしても対応モデルが出てこないとダメだろうけど civitAlのページ開いてるとブラウザの負荷が微妙に上がるのなんなんだ >>818
>>823
そんなもんか
普段ゲームやっててもそんなにグラボのファン回らないからちょっと不安になったありがとう >>849
タスクマネージャでGPUの温度確認できるから普段の温度とかみとくといいかも 今の絵が好きなんだけど彩度だけ不満なんだよな
出力絵の彩度だけちょっぴり上げるならどんなマージすりゃいいんだろ >>843
こないだも書き込んでスルーされてたけど可能だよ
これでキャラ含めて衣装のランダム生成してるから間違いない
まずはやってみるんだ >>852
vaeはずっとsettingsにany3.0のvae指定してる
くすんではないんだけど彩度がちょっと低いんよ
クリスタの彩度で言うと2ぐらい足りん感じ ネガにmonochromeとか入れてる?大分変わるよ >>854
ここ一ヶ月で10種類くらい新しい調整VAE出てるからいろいろ試してみるといい
相性悪いVAEもあるしね、微妙に指や足の本数が変わるときもあるのがVAEだし(笑) >>817
確かに ホリエモンとひろゆきとかいいかもしれんね 三次元おっさんのloraとか勝手に作っても大丈夫なんかな
仮に有名人の顔がほぼそのまま出てくるとして、エロ絵とかに使って公開して良いんだろうか
まあ黒い目線入れたら大丈夫かな LoRA強度を上げるとかなり元画像そのままなやつが見えるんだよね
やめといたら NAI系のVAEは使ってるLoRAのおかげかhiresでしょっちゅう黒画面吐き出すんだよな
とりあえずvae-ft-mse-840000で一時凌ぎしてるけど もうスキンヘッドが伝播した女の子は見たくない
middle-aged manは男に選択的に効いてるように見える
女に効かない言葉で目なしハゲおじさんが作れたらいいんだけど chilloutとかbasilmixとかの写実系モデルってなんかエロに厳しいのかエロいプロンプトが混ざると途端に精度がガタ落ちするのな 背景に謎のロウソクがちょくちょく召喚されるのはなんなんだろう LoRa頑張ろうと思ったけど抜いたらどうでもよくなった 特徴がシンボル化?されてる2DキャラのLoRAは分かりやすく反映されるけど、
実在の人物のLoRAはうーん?面影あるかな?程度が殆どの中、
byoru、タイだか何処だかのアジア人コスプレイヤーのLoRAは顔が濃いせいか何やってもbyoruになる不思議 facialとか入れて(close-up mouth:1.6),(close-up face:1.6)とかぶっこむ
顔のアップは4:3のアス比より正方形のが出やすい印象だな 昨日からWebuiが急にランタイムエラー連発で起動すらしなくなったぁー >>872
起動時に指定してるvaeをウィルス監視ソフトが消して起動しなくなったことあったな 画風lora100枚エポック6繰り返し20で何となく画風は出るが文字出たり微妙な感じ
キャラlora25枚エポック4繰り返し30枚で過学習気味0.7で運用するといい感じ
学習不足よりはしっかり出るようにして1.0から落として運用出来る方がいいっちゃいいけど適性数値が全くわからん 最近机や壁についてる電灯がクソ鬱陶しくて背景に出したくないんだけど
プロンプトからlightingを消してLightingやらLighting placed on the deskやらネガに突っ込んでもガッツリ出てきやがるな エロ漫画学習させると未知の言語なのにエロイ擬音が出てくるのが面白いなw
理解できないけど絶対エロイ事書いてあるってわかる AOMは汎用性高いけど下半身がむっちりしすぎるのが玉に瑕 >>864
chillははbasilよりエロ成分低いからな
NAI→Anyのエロ激減より衝撃は少ないが、Bajil→Chillはワンパターンになりやすい、その分平たい同じアジア系の顔が出しやすいともいえる
マージ繰り返して世代が後ろになるほどエロ成分が薄まるし、階層マージで絵面のデータばかり強調されて離れたエロデータは分断されて引き出せなくなっていく
Any3登場時代のエロモデル足す手法は今でもかなり有効
あの頃はF111やGape嫌いな人でも混ぜるしかなかった ようじょキャラの足だけリアルむちむちなっちゃうんだが
いいネガティブプロンプトない? >>826
sxdてなんじゃろなとぐぐってみたら、よくchilloutとマージしようと思ったなw 綺麗系なモデル作る人は素材にエロ画像なんてあんまり混ぜないだろうしな
元モデルでgirlとかsoloとか汎用的な語に記憶してた部分のエロ成分が
追加学習分のgirlとかsoloとか汎用的な語に関連付けられた非エロ成分でどんどん上書きされていく 実写エロ系は漏れなくどぎつい化粧した下品な外人で、マージしたりLoRA使ったりすると
それに引っ張られてとんでもない顔になる印象 和製エロなんてAVから引っ張ればいくらでも作れるだろうけど
個人的にやってる人はいても公開する人間が皆無 Stable Diffusion XLって後継がベータテスト中らしい
テストが終わったらオープンソースになる予定
手の生成が楽になってるといいな そういえば作った画像をスライドショーでぼーっとながめたいんだけど、画像がたくさん入ったフォルダ指定したら勝手にスライドショー始まるソフトないかなー?
Windowsです
検索してもスライドショーのムービーを作るソフトしか出てこないんだよね 漫画用なので縦長だと左右で見開き表示したりするけど
leeyesを使ってる プロンプトってもしかして足してくよりも引いて行ったほうが絵柄とポーズにバラツキなく制御出来るんじゃ?
最初から全裸で一番エッチなの作って衣装を着せていった方が何か安定しとる
脱がしていくと絵柄が途端に変わる気がする >>893
windows標準で無かったかな?と思ったら、10版の「フォト」で使えたスライドショー機能が11で消えてたんだ
10相当の機能を復活させるソフトとして「フォト レガシ」をMicrosoft公式が出してる
Microsoft Storeの検索機能が驚くほど貧弱で公式ソフトが出てこないんだが、ここからダウンロードできる
https://www.microsoft.com/store/productId/9NV2L4XVMCXM >>893
むしろそれ出来ないビューワーの方が少なくない?
Windows標準の「フォト」でも出来るし自分はMassiGraっていうビューワー使ってるけどそれでも出来る >>899
わーこういうのがいいんだ!
ありがとー SDDの容量少なくなってきたからWEBUIのフォルダどれくらいか調べたら70ギガもあったんだが...
みんなそんなもんなの?なんかゴミが溜まってるのかな >>901
70GBって人にもよるけど多分少ない方だと思うよ
モデル1つで2GB〜8GBくらいあるから厳選しないと数十GBはすぐだし
モデルだけで100GB超えてる人結構いるんじゃね 消えるかも、と気になったのは取り合えず落としちゃうしな 最悪自炊で作れるもんだからそこまで必死にならんでも良い気がする 1テラのM.2SSDが埋まりそうになったから
急遽、前に使ってた512GBのSSDを増設して
stable diffsion専用にしてますわ うちはノートPCに繋いでる8TBUSBHDDにDLしたモデルデータを入れて、
そこから3060のPCのSSDにミラー、更にそこからよく使うのをM2にコピーてアホな事してるから
無駄に食いまくってる
HDDの中のDLしたモデルデータだけで637GBらしい オレも専用に安い1TB買ったけど全然足りなかったわ
4TBは欲しいな そういやSSD一つ余らせてたな
>>905真似してあれ使うか マージやモデル切り替え少ないなら外付でも我慢できるしな 1.0で違和感なく馴染むLoRAと、1.0だと古いVHSテープの様な感じになって
0.05迄下げてやっとそれっぽくなるLoRAの違いは何なの
学習画像やエポック数とかじゃなく単純にlearning rateの桁間違えてる? AIエロ画像強すぎる
時代を作るのはVRよりエロだな
Steamランキング1位
GTX1060 5年間(2017/12〜2022/11)
GTX1650 4ヶ月(2022/11〜2023/02)
GTX3060 ←急伸(2023/03〜 俺は3060でPC組んだからと言ってsteam入れてゲームしたりはしてないけど、
AIの為に買った人はそのランキングにはあまり影響して無いんじゃないの 去年勢いで3060買ってよかった
SDたのしいれす(^q^) >>872
google colabだよね。
俺も起動しない。
ここに、行足すと直るっての書いてあるけどどこに足せばいいのか。
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/9341
とりあえず一番上と一番下やったけどダメだった。 (((word)))は効くのに(word:1.3)は効かない
ローカルwebuiだけどなんか見逃してる設定あるかな >>915
settingでプロンプトの旧記述が有効になってるとか >>918
あーそれか
毎回古いのコピペしてたわ
今古いの捨ててやってみる 一月に40000円で3060掴んどいてまじで正解だったわ
1650とかもう戻れない 誰かさんが書いたのでcolabでやってるけど
さっぱりわからんからエラーとか出るとおてあげよな
まあなんとかなったけど >>918
Setting>Compatibility>
Use old emphasis implementation. Can be useful to reproduce old seeds.
のところいじって効くようになったわ
サンキュー 元画像を512で作って、hires.fixで倍にしてます
txt2txtで↑をやるとhiresされた画像のみ保存され
元となった512の画像は保存されないようです
この時、元々の512とhires後の画像の両方を保存させる方法はありますか? レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。