【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換24【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ fb32-ZTXD)2023/05/11(木) 03:00:10.11ID:VsulOVPy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい

AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!

前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換22【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682066389/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換23【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682840437/

環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/

【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0489...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 837e-Yv6y)2023/05/15(月) 15:49:23.09ID:pZbfIwDB0
効きの良い有名どころはもう、majinaiにあるやつ見ればすぐ分かるしなぁ
今になっても頻用されてないようなタグは、効きが悪くて機能してないやつばかりだと思う
0491...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sac7-D9Xg)2023/05/15(月) 16:44:23.70ID:ksFD7W6oa
>>470
なんか。。いいわァ すごくいい
0496...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7ff4-ZkZz)2023/05/15(月) 18:05:28.39ID:0qutjOPf0
Stable Diffusionで640*640を出力後、別ソフトのReal-ESRGANで4倍に拡大させてるけど、元が小さすぎるのかきれいな画像にならない。
何かいい方法ないだろうか?

あと、majinaiでは640*640が結構サンプルとしてある、640なら完璧なのに1280*1280で出力するととんでもない画像になる。なぜ?
0498...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx67-oKnu)2023/05/15(月) 18:15:33.37ID:nwKxFz2/x
アップスケーラーよくないんじゃね?

後者はサイズ変えるとガチャの結果が変わるってだけ
640のやつもガチャを厳選した結果なんや
もっと試して身体で覚えるんや
0500...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 839f-ZkZz)2023/05/15(月) 18:22:32.25ID:RnzxRRcZ0
>>491
ありがとう
でもうちはpromptこねてああでもないと悩むだけなので、
多分そういう構図の画像があったろうおかげかな

そしてhires.fixで詳細がまた変わるとしって沼が深くなる…
0501...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sd9f-SLdS)2023/05/15(月) 18:50:18.01ID:1+EGSd9nd
顔学習させるときって髪まで入れないほうがいいんか?
あと顔だけじゃなくて上半身込込みの画像も同じくらい入れたほうが体のバランスとってくれる?
0505...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 839f-YI4i)2023/05/15(月) 19:55:42.23ID:RnzxRRcZ0
髪型込みでの顔とも考えられるかも
自分が覚えろと言われたら
顔をおぼえさせるのであれば、その人単品、顔パーツ以外少なめ
になっちゃうかな
0506...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c350-gYOk)2023/05/15(月) 20:56:05.91ID:LJe0u9XB0
SD使ってるとは書いているが1111使ってるとは書いていない
そもそも1111使ってるなら「別ソフトの」R-ESRGAN(x4)とか言わない
0507...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 637a-WwQp)2023/05/15(月) 21:12:56.37ID:+EVkyqFW0
>>480
そのうちAIが選んでくれる
0508...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e3c0-SLdS)2023/05/15(月) 21:16:04.40ID:wdx/Gk3d0
>>505
髪も入れたわ。
顔はよく反映されて出るんだけど、体のバランスはわるいし、そもそも体はなかなかキレイに描写されないなあ
これがあたりまえで数打ってガチャ引くしかないのかね
0513...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a330-sx1H)2023/05/16(火) 01:04:25.79ID:MOHbKH2t0
基本的に512x512単位の学習がベースになっているのでその単位のタイルで描画されると思ってくださいな
768以上の追加学習されたものもあるけど、よく言われてるのが768超えたあたりから
512x512単位をプロンプト内容で描画するのでタイルの数だけ奇形が出やすくなる
640x640で描画指定にHires.fixで2倍とかにしてみるといいと思うわ
っていうか、そのあたりの基礎的なまとめサイトいくつか回った方が早いと思うべ
ある程度までは知識が増えると格段に目的の物を生成しやすくなるから
0517...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 83d1-sx1H)2023/05/16(火) 02:41:07.55ID:3Zyci5Kn0
AIイラストやってみたくてデスクトップ購入まで込みで色々考えてたけどグラボってこんな高いものなのね
他のPCパーツみたいに1万くらいで買えるもんだと思ってたら5万10万当たり前って
いやーハードルたけぇわ始められん
0518...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sac7-L3Fj)2023/05/16(火) 02:42:47.12ID:0zQfeAjea
表示したいものが増えるとスケールもステップも多くなるが特殊性癖の部分が薄くなったり奇形が生まれやすくなる
そしたらモデル見直したりlora当てたりで調整
終わらない作業
0523...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3c6-IiPo)2023/05/16(火) 07:08:14.02ID:6/N9KArL0
>>510
CN追えてないからどんな機能なのか教えてほしい
顔だけLoRA効かせられる感じ? それならめっちゃ求めてる機能だわ
0525...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f49-0YKo)2023/05/16(火) 07:57:15.54ID:kJ1sUx+M0
>>481
白人専門の俺にとっちゃ、
brav5は論外、kisaragi mixもダメだった

chilldremix最強伝説
0526...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e3c0-Iidn)2023/05/16(火) 08:28:05.38ID:bYgFddVn0
512*512で出して2倍にアップスケールかけてたけど
1024*1024でも言うほど崩れないし繊細になるから
1024で直出ししてる
0527...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c32e-+48b)2023/05/16(火) 08:34:12.56ID:dKI0BU8K0
結局 月々1000円やら2000円でやっても
3日で使い果たしちゃうんで
1ヶ月1万 2万かかっちゃう
それだったら グラボ 買った方がいい
0532...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c32e-+48b)2023/05/16(火) 09:36:23.05ID:dKI0BU8K0
動かすだけだったら ハードオフとかで
5000円ぐらいの本体 買ってきて
GTX 1650 2万ぐらい?でできるんじゃないの
動かすだけだったら
0534...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-IiPo)2023/05/16(火) 09:51:01.87ID:3WTBgptDM
>>528
マジか
衣装LoRAが顔LoRAに悪影響及ぼしてて困ってたんだけど、そんな悩みからも解放されるってこと?
夢が広がるわ
0535...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f21-sx1H)2023/05/16(火) 09:59:24.77ID:/mZc2URK0
1650→1080でだいたい3倍速
1080→3060でだいたい3倍速

1080でやってた時は基本的なプロンプト弄りとかはまあ色々試してたけど
512*512より上の解像度とかhiresとかは試行錯誤するにはちょっと躊躇われる速度だったから
買えるならさっさと3060以上導入するのがおすすめではある
ユーザー多くて実質標準環境になってるから情報も多いし新機能とかもVRAM12Gターゲットまでは最適化が期待できる
053791 (スップ Sd9f-f2+n)2023/05/16(火) 10:41:06.21ID:VZPTwtN6d
1070で頑張ってるけど、4060ti 16GB出たら流石に買い換えようかな。
てかそれよりストレージが足りん。500GBSSDの内400GBがmodelで埋まってきた。
0544...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf4a-ZkZz)2023/05/16(火) 11:07:46.16ID:/Xr7OlBU0
>>533
この苦行は皆にさせるのは心苦しい
つらい思いはうちに任せろ

とはいっても、割りとこのさきprompt指定で絵を作るなんてのはあるのかもしれない?
054591 (スップ Sd9f-f2+n)2023/05/16(火) 11:14:46.47ID:VZPTwtN6d
>>540
クルーシャルの2T(キャッシュ無しの安い方)買おうかと思ってたのに、4Tとか富豪かな?
空き容量の話は、そういえば聞いたことあったけど失念してましたわ。早めに買い換えないとなー。

モデルを複数のドライブに分けて置くって事はできないのかな?
0546...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf4a-ZkZz)2023/05/16(火) 11:16:35.75ID:/Xr7OlBU0
>>545
うまくいくはわからないけど、ドライブがntfsならシンボリックリンクを作るという手もあるね
linuxとかなら普通なんだけど、windowsだとちょっと手間だけど
0547...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-f2+n)2023/05/16(火) 11:24:32.68ID:VZPTwtN6d
>>546
シンボリックリンクでざっと調べてはいたんですが、SD直下のフォルダと別ドライブのフォルダを兼用は出来ないっぽので…。
いや出来るのか?
0549...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f21-sx1H)2023/05/16(火) 11:33:40.54ID:/mZc2URK0
一応windowsでもln -sするくらいの手間でシンボリックは作れるけど
1111側でモデルのディレクトリ複数定義できるようになればええのになとは思う

>>547
モデルはサブフォルダの中のものも読み込んでくれるから
modelsの下にサブフォルダとかシンボリックとか作っていく感じ
0550...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-f2+n)2023/05/16(火) 11:36:43.80ID:VZPTwtN6d
>>549
あ!そうかサブフォルダ読み込みますね!
整理せずモデルデータぶち込んでるので忘れてました。
空いてるSSDにデータ逃がしますわーありがとです!
0552...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cfb9-Np+b)2023/05/16(火) 11:37:25.69ID:VNOPgcqL0
>>545
4TBで10万とか言われると、そりゃ無理!ってなるけど5万円以下ならなんとか…
M.2SSDスロットには限りがあるんだし、出来うる限り大容量の積みたくなりますやん?

この4TBも埋まりそうになったら、OSをSATA SSDに移してそっちにも4TB SSD増設予定よ
ぶっちゃけ、OSはSSDならNVMEでもSATAでも劇的に動作速度は変わらない
ゲーム性能ですらNVMEとSATAでは誤差みたいな差しか無かったりする
0557...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f21-sx1H)2023/05/16(火) 11:57:47.64ID:/mZc2URK0
HDDは4GBのモデル1個読むのに30秒くらいかかるからね
sataのSSDでも大分マシ(3倍速くらい)になるから余ったSSDとかあるならそっちに入れとくのがええよ
0560...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウアー Saff-/crN)2023/05/16(火) 12:01:58.64ID:puHQ5tnoa
いうてそんなに沢山のモデルを一度にアクティブにしないやろ
SSD2TBぐらいで非活性のモデルやLoraはHDDに退避しとくのでも十分じゃね
0567...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 03c7-M7Ek)2023/05/16(火) 12:28:23.55ID:vfBVb/y90
refference onlyでloraいらずでキャラが出せる!って騒いでる奴らはどうかと思う。

絵柄は確かに引き継ぐけど、キャラのディティールに関してはモデルが出力するキャラのパーツに引っ張られて、refference onlyで入力したキャラの再現は無理。
ゲームエンド感はなく、普通にloraの使った方がいいと思った。
0572...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fca-S3Xp)2023/05/16(火) 12:55:33.02ID:HKwPZa9/0
ControlNetのdepthで日本語とか埋め込めるかなと思ったけど無理だった
AIで出すの難しいかなー
0575...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fca-S3Xp)2023/05/16(火) 13:01:20.28ID:HKwPZa9/0
ライブラリがそもそもNvidia系しか対応してないんじゃなかったか?
0579...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fca-S3Xp)2023/05/16(火) 13:08:49.92ID:HKwPZa9/0
>>578
ん?Nvidia社が提供するライブラリ使ってなかったっけ?
そもそもRadeonで動くの?動かないと思ってたわ
0581...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-Phjm)2023/05/16(火) 13:16:56.32ID:z4LvKblt0
rgxがなんのことなのかrtxのこと言ってるならNVIDIAだし
型番にRがついてたらRadeonと思ってるとか?
一応Radeonでも全く動かないことはないようだけど
0582...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7302-ZkZz)2023/05/16(火) 13:20:01.09ID:sRj79Ao20
>>549-550
v1.2.0や最新のv1.2.1だとmodel内にサブフォルダやシンボリックリンクを置いても認識されないバグがあるのでお気をつけて

https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/10346

devブランチのcb3f8ffに修正があるそうで、ここを直すといいそうだ(あとでやってみる)
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/commit/cb3f8ff59fe8f142c3ca074b8cbaaf83357f9dc1
0583...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f97-hrX7)2023/05/16(火) 13:21:27.03ID:3NXZY0My0
動く動かないで言ったら普通に動くただしWin環境の話ではない
Win環境では相変わらず遅いし速度出せる奴はまだまだ機能不足
0587...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f21-sx1H)2023/05/16(火) 13:48:57.84ID:/mZc2URK0
>>585
nearest系のアルゴリズムは大雑把なかわりに計算コスト安いって感じのやつだから
描画おかしくなるなら別のアップスケーラーにすればいいんじゃね
とりあえず脳死でESRGAN使っとけばええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況